Pascalのブログ

Pascalのブログ

2023.08.28
XML
カテゴリ: 経営
​​​ ​​​ ​​
​長野県の元公務員の専業大家
​​​パスカルです。​​​

​​​10年に一度の取引は毎週やって来る!
​​​ ​​​​​
ブログ継続のモチベーションになります。 クリックをお願 いします。


不動産投資ランキング
フォローもお願いします。


ツイッター ​やってます。覗いてみてください。
stand.fm始めました。 聴いてみてください。
"Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio"



今年は、34万円くらいまで、ふるさと納税をやります。
昨年の目安が34万円だったからです。
ひと月3万円くらい、ふるさと納税をするつもりでいます。

8月現在で約18万円の納税をしました。
予定では、3万円×8月で24万円くらい納税しいなければいけないという事ですから、ペースが遅いですね。

寄付が遅れている理由は、なんとなく年末になったところで、海の幸やミカンなどの果物が返礼品の自治体に寄付したいという思いがあるからです。


このふるさと納税は、現金は使っていません。
楽天ポイントの、期間限定ポイントで納税しています。
楽天ポイントで、物を買うよりふるさと納税が、節税効果があると考えていいます。

楽天ポイントで買い物をする
・お金がかからない。現金を使わないから。
・ポイントで購入した物は、
リフォームに必要な物でも経費にならないから節税効果がない。

楽天ポイントをふるさと納税に使う。
お金がかからない。現金を使わないから。

・自己負担金2000円は納税にならない。
・返礼品の価値は寄付金の3割程度。

わたくしは、
「ポイントで納税して現金を使わない。さらに、返礼まで付いてくる。」と考えています。
楽天ポイントを使えば現金を使わずに、34万円も納税できるってすごいと思いますが、考え方が間違ってるかな?

ふるさと納税の返礼品を、離れて暮らしている子どもたちに送ることも、年に数回あります。
ふるさと納税の手続きの前に、離れて暮らしている子ども達に、欲しものを決めてもらいます。
そして、わたくしが納税する際に、返礼品の送り先を子ども達の住所にします。

自分で使う返礼品は、ティッシュペーパーやトイレットペーパーが多いです。
食べ物は、納税してから時間がかるものがあって、届いたときには頼んだ記憶になという事もあります。


もちろん、楽天ポイントをためるために、必要のないものまで購入して楽天ポイントをもらっても仕方がありません。



おしまい。


健美家 大家列伝 前編

健美家 大家列伝 後編





​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


人気ブログランキング


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.28 00:00:26
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

すみれAPのキャンセ… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: