全29件 (29件中 1-29件目)
1

今日は晴れで暖かな様です、お日様の光が部屋の奥まで入り、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨晩はカツオのたたきでした、ちょつとパソコンにはまっていたので、家族は食事が終わってしまったので、おかずが食べ残しの様になっていますけど、Pearun 分だけと言う事で。メインがカツオで他は、じゃが芋のチーズ焼きとお浸し、椎茸オクラと昨日のあまりのセロリなどでした。じゃが芋のチーズ焼きは凄く熱いので下に何か敷物置かないと、安物の机の塗装がはがれてしまいますので下敷きしてますけど、器や鍋の跡を付けちゃった何て失敗ありませんか。
2008年02月29日
コメント(12)

今日は晴れでお日様の光が部屋の奥まで入り、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食のメインは鯖のガーリックオイル焼で、付け合せはアスパラと茸、人参ポテト焼きです、他は厚揚げと蛍イカの煮物とセロリースティクとお浸しなどでした。うーーんやっぱり野菜中心ですね、これだとメタボの心配は無いですし、お腹の調子なかなか快調ですが、カロリーは..?。所で昨日医者に行く機会が有り血圧を測ったら高めでした、寒いのに急いで行った為かそれとも塩分とかの取り過ぎで高くなっているのか何て考えて、又近いうちに測って見ようと思っています。
2008年02月28日
コメント(24)

今日は晴れでお日様の光が部屋の奥まで入り、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。隣の家の解体イベントも終わってネタ切れなので、いつもの昨日の夕食でもご覧下さい。昨日はメインデッシュがビーフシチュウで、後は野菜サラダとじゃが芋半分でした。じゃが芋半分ってのが笑えてしまいますね、どうやって食べたらいいのかバターを載せるか塩を振った方がいいのか、迷った末に塩振りで食べました。
2008年02月27日
コメント(22)

今日は晴れの予報で少し暖かになる様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。遂に昨日の夕方はこんな状態に基礎も撤去されて、コンクリート塵の状態になっていました。今日の夕方はたぶんこのコンクリートも運び去られて、綺麗な更地になっていると思いますので、煩いのも今日で終りかも知れませんが、風が吹くと土が舞い上がるので、雑草が生えるまでは風の強い日はちょっとブルーですね。まだ暫くは家が立たない様なので、駐車場にでもするのかちょつと気がかりですね。遂に今日の夕方には更地になりました、Pearun の家も日当たり良好になりましたけど、この状態で春2番はちょっと怖いですね。後は早く雑草が生えてくれる事を願っています。
2008年02月26日
コメント(32)

今日は晴れの予報ですが気温は低目で寒い1日の様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。先週の金曜日から隣の家の解体が始まりました、写真は日曜日の状態でこの日は工事しなかったんですけど、今朝は朝早くから工事しています。解体の重機を持ち込んで、ガチャガチャドカンドカンとやっているので、煩いしし埃もたつので窓も締め切って、時々窓から状態見て進行状況を眺めています。コンクリートの基礎を外す時は、家まで振動が伝わって来ますし、落ち着かない1日です。
2008年02月25日
コメント(12)

数日前に近くの公園を通りかかたら、古本の販売をしていました、ちらちらと見て歩いていたら、昭和の古き良き時代の、ニュースマガジンの様な本が有り、かなり見入ってしまいました。戦争当時の戦艦や0戦の写真なども載っていて、欲しかったんですけど散歩だったのでお財布を持参しなくて、残念ながら見て帰って来ました。フリーマッケットだけでなく、時々出店している様なので、又行ってみようと思っています。
2008年02月24日
コメント(11)

今日は結婚式に行って来ましたので、ブログ更新がかなり遅くなってしまいました。Pearun も一言スピーチをする事となっていたので、原稿を作って失敗しない様に練習して出かけました。スピーチの出来は誉められた物ではなかったですが、大きな失敗も無く無事完了して、ホッとしている所です。そんな訳で今晩はもう、寝る事にします、皆さんお休みなさい。
2008年02月23日
コメント(4)

昨日の夕食はアジの開きがメインで他は揚げ茄子と、里芋人参豚肉などの煮物それにアボガドとホウレンソウのお浸しとコロッケなどでした。ご飯はいつもの雑穀で無く小豆ご飯で、もち米も入っているので、ちょっともちもちしています。見るからに質素で安上がりの夕飯ですけど、カロリー量はどうなんでしょう、酒と合わせて良しとしましょう。
2008年02月22日
コメント(11)

今日は晴れの予報ですが気温も高くなりそうで、部屋も明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夜は骨付き鶏肉に味噌味付きの衣をつけて揚げた物です、味が日本人好みで結構美味しかったです。キャベツと人参の千切りは、いつもの様にポン酢で食べました。付け合せは先日から時々スーパーで見かける、菜の花の胡麻和えです、今年初物でちょっと苦味があって、春を感じる美味しさでした。やっぱり今回もヘルシーで野菜中心の食事ですね。
2008年02月21日
コメント(18)

今日は晴れの予報ですが気温も高くなりそうで、部屋も明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日窓枠の寸法を測っていて、メジャーをTV台の後ろに落してしまい、棒や針金で取ろうと20分ほど格闘したが、どうしても取れない。手で取るにはパソコンを3台もセットしている机を動かしてTV台を動かさないと取れないし、考えた末100均に行って物拾いの道具を2種類ゲットして来ました、先が摘める様になった物と磁石になた物です。早速磁石の付いた物でメジャーの金属部分をくっつけて、すんなり数十秒で取る事が出来ました、やっぱり道具は便利です。
2008年02月20日
コメント(24)

今日は雲の多い晴れの予報ですが気温は低目で寒い1日の様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。朝から色々雑用してたら、朝ご飯を食べるのが遅くなってしまい、もうすぐ昼ご飯の時間にも近いので、10時のおやつを重めのドーナツ2個にしました。有名ブランドでは無いけど、結構フカフカしっとりで美味しいドーナツでした。今の時間に甘い物は昼に影響がとも思いましたけど、お腹の誘惑には負けてしまいました。
2008年02月19日
コメント(14)

昨日ちょつと出かけた時に時間が有ったので、目に入った住宅展示場を見て回って来ました。ついでなので色々部屋のクロスや間取りインテリァ、暖房や窓の2重ガラスなどに付いて、聞いたりして来ました。色々の住宅会社のモデルハウスを見ていて、アンケートなども頼まれたので記入していたら、ラップやマグカップなど頂いてしまいました。美味しいコーヒーの入れ方何て、イベントもやていました、暇な時は住宅宅展示場に行って見るのも面白いし何かちょっと未来の夢が見られそうな感じがして、リッチな気分になれます。
2008年02月18日
コメント(20)

今日は晴れの予報ですが気温は低目で寒い1日の様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 カヤクとスープを入れ替える 出来上がった究極の味カップメン第2だんの試食結果と、シリーズの最後に究極の美味しさを追求したカップメンの紹介です、ちょっと誇大広告ですけど。ハイ ・キャベツタンメン(大黒食品)キャベツに甘味が有ってスープには挽肉が入っていてかなり高得点で美味しいスープでした。・わかめしょうゆらーめん(大黒食品)普通のわかめラーメンで特徴無しでした。・味噌らーめん(カトキチ)麺がノンフライ麺でつるつるしていてお店のラーメンに近い感じです、スープは普通の味噌味でした。今までに沢山の安いカップメンを試食して、スープは「ねぎしおとんこつ」か「キャベツタンメン」が美味しかったし、麺はカトキチのノンフライ麺が美味しいと言う事で、安いカプメンで作る究極の美味しさを追求して見ました。そうです、「キャベツタンメン」のスープとカトキチのノンフライ麺を使った「醤油ラーメン」のスープとカヤク部分をそっくり入れ替えたんです。こうしてノンフライ麺を使ったキャベツタンメンが出来ました、これぞ究極の味と言えるので早速食べて見ました、お味の方は実に美味で納得のカップメンでした。
2008年02月17日
コメント(14)

今日は晴れの予報ですが気温は低目で寒い1日の様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。順調にカップメンを試食していますけれど、どんなトッピングをしているか、ちょっとご紹介です。左側は”わかめしょうゆらーめん”に電子レンジでチンしたお餅を入れて見ました、まあまあ行けますしお腹も満足になります、右側は”キャベツタンメン”に摘み揚げを乗せて見ました、これもなかなかマツチします、美味しさUPです。
2008年02月16日
コメント(22)

昨日の夕食は、ずけ丼でしたが、ご飯の上に色々乗せて混ぜて食べるのはあまり好きで無いので、Pearun は特別メニューで丼の食材はおかずとして食べてます。天婦羅はたらの芽で初物ですけど、食べてしまったので少なくなってます、その他は茄子の味噌炒めと、人参ポテト玉ねぎとコンビーフの和え物、ホウレンソウのお浸しです。刺身を漬け込むと又違った食感が出て美味しい物です、マグロはもつちりした感じになります。
2008年02月15日
コメント(24)

今日は晴れの予報ですが気温は低目で寒い1日の様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食は鯖の味噌煮がメインで、イカとクリーンアスパラの炒め物でした。鯖はあまり好きな魚ではないですけど、味噌ににすると結構美味しいです、しっかり煮込んで有るので周りのヒラヒラ部分もとろける感じで美味しかったです。イカも柔らかくて、普通に美味しく食べられました、酒のつまみにも良さそうでしたので、余ったらPearun のつまみになっちうでしょう。
2008年02月14日
コメント(22)

今日は晴れの予報ですが気温は低目で寒い1日の様です、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。またまたカップメン2と言う事で、新しいカップメンをゲットして来たのがこれです。キャベツタンメンとワカメラーメンは大盛りです、又数日のうちに試食をして見たいと思っていますが、美味しさはどうなんでしょうかね。そんな訳でこの所、昼はカップメンプラスアルファー状態が続いていますけど、毎日品物が変ると不思議と飽きがきません。だが品物のメーカーは2つの会社だけなので、スーパーの取引相手が決っている様ですね。
2008年02月13日
コメント(11)

今日は曇り昼には雨の予報です気温は低目で、部屋は寒いのでストーブ点けてます。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨晩の夕飯はエビフライでした、これまたすこぶるヘルシーで御座いますね、海老2個はちょっと寂しいけど、海老天丼と同じくらいなので、まあこんな感じが腹八分目って事かな。マヨネーズなどを付けて食べる人もいると思いますが、Pearun 的には海老フライは迷わず、ポン酢をかけて付け合せのキャベツと一緒にバリバリと食べるのが好きです。
2008年02月12日
コメント(11)

今日は晴れの予報です気温は低目て残った雪が凍ってカリカリ状態でした、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。お待たせしました・・、別に待ってない、そうですよねあまりにもくだらない企画ですから。そうです先日カップメンをゲットして来たのを覚えていると思いますが、その試食の感想です。・天ぷらそば(大黒食品)そばは普通で天ぷらの油の油臭さが強い感じがちょっと。・ねぎしおとんこつ(大黒食品)スープが美味しくカヤクはネギだけですけど麺は太めでなかなかぐう。・とろろ昆布うどん(カトキチ)タヌキうどんの揚げ玉の少ないのに、昆布茶のスープといった感じでした。・きつねうどん(大黒食品)何の特徴も無い普通の醤油味の麺で、揚げ一枚入ってました。と言う事でこの中でリピートしたいのは、「ねぎしおとんこつ」だけでした、これはスープが美味しいし量も大盛りで、こんな感じに焼きウィンナーでも入れて食べると、簡単な昼食になってしまいそうです。
2008年02月11日
コメント(15)

今日は晴れの予報です朝の気温も高く積った雪が解け初めています、部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食は究極の手抜き料理でおかずは焼き鳥です、焼き鳥屋から色々の焼き鳥を混ぜて注文してゲットして来ただけの物です。焼きたてなのでまだ暖かで、手抜きでもなかなか美味しいご飯のおかずですけど、極めつけは酒のつまみでしょう。勿論呑みましたよ焼き鳥つまみに熱燗で、食事が終ってからも残った焼き鳥をつまみに、久しぶりにワインを呑みました、焼き鳥に酸味の有るワインもなかなかですね。
2008年02月10日
コメント(20)

今日は曇りで寒く夕方から雪の予報です、部屋は薄暗く暖房つけてます。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 購入製品はこんな状態で届きます 鉱石をひのきの箱にセットした状態しあわせ地蔵さん、のブログでゲルマニューム鉱石をお風呂に入れたら体が温まるとの記事を拝見させていただいたので、寒い冬にはいいのではと早速ゲットして見ました。どんな物をゲットするか色々考えた末、ひのきの香りげるまにうむ温浴をゲットする事に決めて、安いサイトを探していたら中国製が多い中、製造国日本と書いてあるサイトが見つかり、しかも 3000円以上送料無料だったので早速2個注文しました、次の日に届いた物は MADE IN CHINA と書いてあるではないですか。そこで品物が違うのではないでしょうかと、その 金属腐食のテスト中サイトにクレーム付けた所、返品処理に応じるとの事でしたが、他のサイトでも同じ物は全部中国製だったので、風呂釜や配管に悪影響がある成分が出ないか、又効能がちゃんと有るのか確認して、一応問題無しと言う回答でしたので、使って見る事にしました。それでも一旦疑問を持ったら確かめないとスッキリしないので、バケツにお風呂のお湯を入れこの鉱石入りひのきケースを沈めて中に配管と同じ銅の破片と、風呂に使われている金属と同じステンレスのネジを入れて、2日~8日まで1週間金属に対する影響を調べて見ました。5日くらいバケツのお湯に漬け込みテストしましたが、金属に特に変化が無かったので今度は風呂に入れて温浴効果を調べて見ました。その結果たしかに風呂に入れて入浴すると体が温まる効果が有る様でした、汗も出ますので入浴前には十分に水分を摂取して入らないと、入れない時より血液がドロドロになるかもしれません、それから鉱石の量は1個500gです。余談ですが次の日にはそのサイトの製造国日本の項目は消えていました。と言う事で1週間がかりの、ねたでした。
2008年02月09日
コメント(22)

今日は晴の予報ですがちょっと寒そうです、部屋は朝日がいっぱいで明るくなってます。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ねた切れになると何故か食事の写真が出て来ますけど、昨日の夜は焼き魚の夕食でした。いつも通りヘルシーメニューです、ホッケだと思うけど、焼き魚とチンゲン菜と炒り玉子人参などの和え物、長芋の千切り、それにお浸しミニトマトと味噌漬です。大体毎日食事はこんな物で収めているので、多少呑んでも今の所メタボにはなっていません、体重も増えも減りもしないで、良い所をキープしています。
2008年02月08日
コメント(28)

今日は昼は晴れてくる予報ですが朝は雪景色です、部屋はだんだん明るくなって来ました。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。業務スーパーに行って激安カップメンをゲットして来ました、当然ですけど発売元もチェックして買って来ましたよ。何と4個で312円です、初めて買った種類なのでお味の方は食べて見ないとわかりませんが、値段の安さに引かれてしまいました。こう言うのを買う時に、ほとんど蓋に印刷された宣伝文字と写真だけを頼りに、買ってしまっている事に気が付きました、これってどうなんでしょう、見た目美味しそうですよね。
2008年02月07日
コメント(28)

今日は曇りのち雨の予報です、部屋は薄暗く寒いのでストーブ点けてます。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。lameteoさんのブログで石鹸を作っているのを見たので、ちょっと宣伝みたいですけど石鹸ねたを載せて見ました。寒くなると手がカサカサしてきて酷くなると切れて痛く成ったりしますが、先日ホームセンターで売っていた色素、防腐剤、酸化防止剤など化学成分は使用せず、オリーブオイルとローレルオイルだけで作らた石鹸を見つけてゲットして来ました。洗髪からボディまでご使用できと言う物で、1月18日から風呂で使って見ました、勿論洗髪までやって見ました。結果は、Pearun の場合ですけど、手のカサカサが少なくなりスベスベ感が出て来ました、洗髪の方は頭皮もシットリ感が出てフケの発生が少なくなりましたが、皆さん同じ効果が有るとは限りませんけど、科学物質は肌に良くない事を改めて実感しました。
2008年02月06日
コメント(24)

ネタ不足でまたまた昨日の夕食です、見るからにヘルシーな食事です、焼き魚と野菜の天婦羅それに、ウサギの餌の様な野菜サラダです。天汁も盛ってから写せば良かったですけど、ちょっと寂しい写真になってしまいましたが、天婦羅には旬のフキノトウが最高に美味しかったです。サラダは見た目が悪いですけど、細切りする事で新しい食感を味わう事が出来ます。
2008年02月05日
コメント(30)

昨日の雪から一夜明けて素晴らしい晴天です、洗濯物も良く乾きそうですけど、屋根の雪が落ちてくるのでベランダに干したりする時は注意しましょう。部屋も暖房無しで21度になっています、コーヒーを飲みながらネットサーフィンしていますが、雪による路面凍結のためスリップで事故が多発しています、都会は雪に弱いですね。一方中国製ギョーザのニュースは、ますますミステリー番組の様になって着て、ネットでも色々の書き込みが反乱して来た様ですけど、どうなるんでしょうね。
2008年02月04日
コメント(18)

彩の国は今朝起きたら雪だよ、何と4cmくらい積もって、更にどんどん降ってるよ。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。夜からの雪の方は昼近くになって細かくなって来たので寒さが増した様です、降りかたは少し小降りになった感じがする彩の国です。そんな訳で家に閉じこもっているので、今度は白ワインで林檎のコンポートを作って見ました、ストーブ点けているのでその上でコトコトと茹でたんですけど、こんな物が出来ました。色が透き通った黄色といった感じでなかなか美味しそうです、味は赤ワインの時とそれほど違いは有りませんでしたが、ワインの赤白の差は有ります。
2008年02月03日
コメント(32)

今年のお年玉年賀葉書の抽選が先日あり、頂いた年賀状を調べたら4等2本と3等1本が当たっていました、ラッキーー。早速、昨日引き換えに行って来ました、切手シートは頂いて3等の有名ブランド食材は色々合って、その中から選んで注文する様なので、パンフレットと注文葉書を貰って来ました。ついでに余った年賀状と書き損じた年賀状を、80円切手に変えて貰いました、一枚5円の手数料がかかりました。
2008年02月02日
コメント(14)

昨日の夕食は午前中から臭み取りなど色々手をかけて作った、もつ煮込みでした。脂身もぷりぷりしてあじが染み込んでいて、凄く美味しかったです、刻みネギと七味唐辛子をかけて食べるのが1番好きです。勿論こんな絶好のお摘みもめったに無いので酒の方も進みました、メインは熱燗でしたがその後で頂いたクリスタルグラスにウィスキーと氷を入れて、カランカラン音をさせて、グラスの音を楽しみながら、ちょとリッチな気分で追加の一杯もやってしまいました。
2008年02月01日
コメント(24)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
