全35件 (35件中 1-35件目)
1

今日は夕方まで雨の予報です、今朝も雨で部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun のエコな生活第2弾は歯ブラシの再生です、使い方に問題があるのか歯ブラシを2週間程度使うと、ブラシ部分が両方に開いてしまいます。こうなってしまうとは歯磨き効果も半減してしまうので、この開いた曲がりを元に戻せないかと挑戦して見ました。マグカップに90度程度のポットのお湯をそそいで、その中に曲がった歯ブラシを入れ、カップの側面で曲がっているのと反対方向に曲げて、しばらく押し付けています、交互に数回戻り具合を見ながら押し付けます。ほぼ戻ったら最後に冷たい水道水で冷やせば完成です、これで又しばらく快適に使えます。
2008年05月31日
コメント(7)

今日は夕方まで曇りで遅くには雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。久々の夜食アップは海老グラタンとパン食でした、付け合せは春雨と野菜の酢の物、それに生野菜でした。ちょっとボリューム不足の感じですけど、グラタンや春雨もお腹に溜まる物だった事。それに昨日は急に寒くなったので、先日作った美味しい焼き芋に病みつきになっていたので、また作っておやつに食べてしまったので、夜は控えめにしました。
2008年05月30日
コメント(11)

今日は夕方まで雨の予報です、今朝も雨で部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 合わせ薬味レシピ 材料の調達昨日NTVの番組で「合わせ薬味」を作っていて色々の料理に使えて美味しく、冷蔵庫で1週間保存が出来るとの事だったので挑戦して見ました。関東には青ネギは売っていなかったので、うまみネギにしましたが後はレシピ通りです。作り方は簡単で、洗った食材を全部細かにカットして混ぜ合わせ、もう一度サッと水洗いして良く水切りしてキッチンペーパーを敷いた密閉パックに入れて保存するだけです。←出来上がり色々の料理に使える様ですけど昨日はハンバーガーに、合わせ薬味と大根おろしを乗せてポン酢をかけて食べましたけど、和風ハンバーカーの感じでとても美味しかったです。
2008年05月29日
コメント(11)

今日は朝から1日曇りの予報です、部屋は曇りでも少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 家庭用のスパナ 石切用のノコギリの刃色々挑戦するのが好きなので、先日またこんなDIY工具をゲットして来ました、自転車の修理の時に有ると便利だなーと思ったスパナと、レンガやブロックを切る為のノコギリの刃です。スパナはプロ用だと1本150円以上しますが、ホーム用だと6本組で、718円でした少し作りや使っている金属が違うのでしょうけどこれで十分です。石切用の刃は結構高く、948円もしましたので、折ったりしない様に大切に使いたいですね。
2008年05月28日
コメント(24)
楽天さんコメント書き込み後に表示される、CMは何とかやめることは出来ないんですか、今回は特に黒枠のお葬式の案内みたいなCMはなんなんですか、せっかくの面白いブログの墨を塗る様な感じさえします。なんですかだんだんプログ記事とCMとごちゃ混ぜのひどいサイトになってきましたね。この記事は楽天スタッフのトラックバックとなっています。楽天ブログスタッフbloghttp://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/diary/200805270000/
2008年05月27日
コメント(9)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。実は赤いハイビスカスも有るんですよ、こちらも満開状態で沢山花が咲いてます。他のプランタも種蒔きした大葉も芽が出てきたんですけど、今朝見たらはやくも虫の食材になってしまいました。虫の正体は毎年悩まされる、根切り虫でした一匹は退治したんですけど、まだいる様なので昼間土を掘って調べる事にします。
2008年05月27日
コメント(20)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ブログも花の話題満載なので、Pearun も花を探したら玄関に咲いてました。薔薇とハイビスカスの花です、よせばいいのに薔薇なんぞはコンパクトデジカメで接写もどきにも挑戦して見ました。あまり感動する花でもないが、ブログに花を添えてくれると嬉しいかも。そう言えばこちらのブログに花は、ほとんど出て来ませんでしたからね。
2008年05月26日
コメント(9)

今日は一日雨の予報です、今も雨で部屋も暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 イカと厚揚げの煮物 さかなソーセージのつまみ採の国は雨の一日です、そう言えば沖縄は梅雨入りしたんですよね、雨の日は控えめに昨夜の食事とかお摘みとかでもアップして見ました。イカの煮物は見た通りで夕食のメインのおかずでした、お勧めはお摘みに作った「さかなソーセージ」に梅肉とマヨネーズをかけて混ぜた物です、このソーセージは一本で牛乳300mlのカルシュームが含まれているんです。味の方は梅肉の酸味が爽やかなアクセントを出していて、つまみにに最高です。
2008年05月25日
コメント(8)

今日は朝の内曇りその後雨の予報です、今は曇りですが部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 海苔などに入っている乾燥剤 食器棚の乾燥に再利用海苔など湿気を嫌う食品には決まって乾燥剤が入っていますよね、これをどうしていますか、そのまま捨ててますか...?Pearun はエコな生活の為に再利用しています、この乾燥剤を食器棚に沢山入れてます、おかげでコップの表面などにカビなどが付いた事は有りません、食器棚に入れた物は乾燥効果が無くなって固まって来た物から順に捨てる様にしています。
2008年05月24日
コメント(12)

taspoって何だ...?7月頃から煙草の自販機で煙草を買うには、成人識別が必要になりこのカードが無いと煙草を買えなくなるんです。Pearun は煙草は吸わないんですけど、ホームセンターでイベントをやっていて無料で作る事が出来たので、友達や親戚などが来た時に、必要になるかも知れないので申し込みして置いたのが今日送られて来ました。このカードは非接触型のICカードでお金のチャージも出来 Suica などのカードと同じで結構お金かかっていると思うけど、煙草吸わない人が申し込みしているんだから元取れないですよね。愛煙家の皆さんは当然もう準備されましたか....?、それとも一気に禁煙しますか。
2008年05月23日
コメント(15)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。数日前にアダルトの書き込みをプロックする設定をした所一部の方にご迷惑をかけてしまいました、設定の変更をしましたが、まだブロックされてしまう場合は、ご面倒でもこちらまで連絡頂けると大変助かります、よろしくお願いします。「一番採り昆布」限定品とか言う、ちょっと違うぞと主張している昆布を手にいれたので、そのまま食べるには何がいいか考えた据え、昆布の佃煮を作りました。ネットでレシピを探し、一流シェフのレシピと言われる作り方を真似て作りました、干し椎茸もいれたりして、一応それなりに美味しく出来ましたが一つ問題が。その問題とは「一番採り昆布」だからの問題でした、昆布が柔らか過ぎたのです、この点を除けば味の方は抜群でご飯が何杯でも食べられるくらい美味しく出来ました。
2008年05月23日
コメント(5)

今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、今は曇りですが部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今朝はメインPCにアクシデントが有り、朝からPCを分解するはめになりました。電源を入れてもHDが認識できない状態になってしまい、分解して調べた所HDの電源コネクターが半差し状態になっていたので、しっかり置くまで押し込んで回復しました。先日の大掃除の時にしっかり差し込まなかったのが問題だった様ですが、15分ほどの時間ロスで何とか立ち上がってくれました。クリアアサヒの試飲キットを申し込みして置いたら、ラッキーな事に当選して昨日昼頃に宅急便で送られて来ましたが、丁度家を空けていたので夕方再度配達してもらいました。最近なぜか当たる確立がいいようで、ちょっとホクホク状態です、早速冷蔵庫に入れて置いたので、今晩はこれを試飲する予定です。
2008年05月22日
コメント(11)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun のパソコンはフリーソフト満載なんですけど、ウィルスやスパイウェア対策も当然フリーソフトで対策を取っていますが、ネットサーフィンをしていたらいきなり、こんな警告が出ました。フリーソフトのAVGが危険を検出して、そのサイトのIPアドレスも表示されますが、あえてマスクしましたけど、危険ですのでアクセスは中止しました。皆さんはフリーソフトはどのくらい活用されていますか...?Pearun は全部で150~160本のソフトをインストールしていますが、市販物は3~4本程度で残りは、フリーソフトや買った部品などに付属していた物を使っています。
2008年05月21日
コメント(9)

今日は台風の影響で夕方まで雨その後曇りの予報です、今は時折強い雨で部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の窓から台風の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。台風が近づいているので、朝から風と雨が強く降ったり止んだりの状態が続いています。そんな訳で1日家から出ないと思いますので昨晩の夕食でも、メインは焼き魚で、他にあげ茄子の生姜醤油かけ、菜っ葉と人参のゴマ和え、アサリの酒蒸し、それにブロッコリーとトマトでした。アサリは酒のつまみにも、お勧めです。
2008年05月20日
コメント(20)

今日は一日曇りの予報です、今も曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 新緑の桜 休憩出来る場所も 対岸の新緑と朱塗りの橋が綺麗です 鳥さんものどかに餌探し 近くで出土した縄文土器のレブリカも昨日は行楽日和だったので、桜のシーズンに行った弁天の森に、すっかり葉桜になった新緑を求めて出かけて来ました、右も左も緑いっぱいで空気も緑の香りがして、しばしのんびりとした時間を過ごしました、何かおやつでも持っていってハイキング気分でも味わえばよかったと思いました。人影はまばらでしたが絵を書いたり、散策したりしている人も数人見かけました。
2008年05月19日
コメント(10)

今日は一日曇りの予報です、今も曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 ユキノシタ 木の芽・レモンバーム新緑の季節です家のプランターも食べられる植物が芽吹きました、ユキノシタは天婦羅にして食べると美味しいそうですし、木の芽はお吸い物に入れたり料理のアクセントに、レモンバームは乾燥してお茶にしたり粉末にして料理に使ったり出来ます。と言う事ですがユキノシタまだ一度も食べた事が有りません、レモンバームは葉を摘んでと思ったら毛虫がいたので、野菜用の殺虫剤をかけてしまったので、当分収穫は無理です。やはり網でもかけて育てないと、虫害を防ぐのは難しいですね。
2008年05月18日
コメント(7)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 愛用の工具箱 取り替える部品 取替え後のベル 取替え後のブレーキゴム今回は自転車の修理にも挑戦して見ました、ブレーキのゴムが長年の使用で劣化しべたつく様になり、ブレーキをかけるとガガガ~~とすごい音がして、ちょっと人目..?じゃあ無い人耳をはばかる状態になったので修理する事にしたんです。ついでに以前から錆び付いて機能しなくなったベルも取り替える事にしました、部品調達は当然100均です、ベルとブレーキゴムの2点をゲットしてきました。ブレーキゴムの取替えは簡単ですぐに出来たので、止めているアームの緩みなどもネジを調節してバッチリ完成しましたが、ベルの方は取り外すのにネジが錆び付いていて、回らずハンドルに固定しているプラスチック材をカットして取り外しました、取り付けは簡単に終わりました。費用は修理部品210円と、Pearun の暇つぶし兼運動と言う事で、お安く出来て健康にもプラスになったかな...?
2008年05月17日
コメント(16)

今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、今は曇りですが部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。またまた、Pearun 家のテケテケ晩御飯です、昨日は肉巻きのフライです、肉と大葉を重ねて芯にチーズをいれ巻いてフライにした物で、これを見た目良く斜めにカットしたのがメインのおかずです。他にキュウリ、大根、人参とモズクが入った酢の物、椎茸の素焼き、インゲンのお浸し、プチトマト、冷蔵庫に有ったキンピラ、それに大根おろしなどでした。大根おろしは何使うのかと言うとフライに付けてお醤油やポン酢をかけると、ちょっと強引ですが和風って事で。
2008年05月16日
コメント(18)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 ビスキャップ 修理後の風呂場の窓枠形ある物は壊れるって事で風呂場の窓枠を固定しているネジのキャップが割れてしまいネジが剥き出し状態になってしまいました、このままだとネジが錆びて錆びが広がって、汚くなってしまうので修理に挑戦しました。壊れたキャップの直径を測って、ホームセンターで大きさの同じ物をゲットして来ました、色と表面のツルツル感はちょっと違うが見た目はほとんど解からなく修理できました。まあ素人ですから、こんな物で勘弁して頂く事にしました。
2008年05月15日
コメント(14)

今日は夕方まで雨その後曇りの予報です、今は小雨で部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)今朝のPearun・朝のLive終了しました。 安い業務用コーヒー 安い韓国産の発泡酒昨日は Pearun 専用の食料を調達に行って来ました、ゲットして来たのは、安い業務用コーヒーと 安い韓国産の発泡酒です、コーヒーは600円ちょっとでしたがはっきり覚えていません、味見でゲットした発泡酒は498円だったと思います、安いですね。コーヒーの味は特に癖も無く何処にでもある普通の味で、発泡酒も日本人好みで国産と変わらないのどごしと言った味でした、殺し文句の100%天然水使用何て書いてあるのも泣かせるね。この物価高すこしでも安くて美味しいものの発掘に体を張って(ちよっと大げさ)ますけど、MADE IN CHINA だけは避けて通っています。
2008年05月14日
コメント(16)

今日は朝の内雨その後曇りの予報です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 パソコンを分解 CPUの上のFANを外した 外したFANも埃だらけ 掃除が終わって組み立て完了ここ数日前からパソコンのFANの音が少し変な感じで正常に回転していない様なので、ケースを開けて見たら埃ですごい状態なので、更に分解して調べたらCPUの冷却FANの下に埃がたっぷり溜まって、それがFANに接触していた様です。丁度2年ほど前にCPUが熱暴走を起こした事があり、やはり埃が溜まりヒートシンクがFANの風で冷やす事が出来なくなっていたのが原因でしたが、その時以来の徹底清掃です。熱暴走の時はもっと沢山たまていましたけど、今回は2年分の埃と言う事です、皆さんのパソコン大丈夫ですか、埃の多い布団の上げ下げする様な部屋で使っていると、かなりすごい事になっているかも...?
2008年05月13日
コメント(18)

今日は一日曇りの予報です、今も曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨晩のメインのおかずは、大根人参鶏肉などを鰹だしで煮た物です。これは好きな料理の一つです、スープがいい味していて、とても美味しいんです、そのスープがしっかり染み込んだダイコンも最高です。煮てから1回冷まして再度暖めると大根にしっかり味を染み込ませる事が出来ます>スープは薄味なのでご飯にかけて、お茶漬け風にしても美味しいです。
2008年05月12日
コメント(10)

今日は午前中雨その後曇りの予報です、今は小雨で部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日も午前中は雨でパッとしませんので、写真も昨日の夕食の焼き魚です、しかも2種類です。鯛なんぞは半身のシッポです、昨日今日の天気の様にちょっと沈んだ夕食でしたが、まあそれなりにお腹を満たす事は出来ました。他はレンコンの煮物とインゲン、それに冷蔵庫に有ったトマトとキュウリの古漬けでした。
2008年05月11日
コメント(9)

今日は1日小雨の予報です、今も小雨で部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日は朝から小雨がシトシトと梅雨を思わせる天気です、朝食の後冷蔵庫に入っていた頂き物の赤福を見たらまだ2個入っていた。消費期限を2日過ぎているいるが自分の鼻と舌を信じて、全然問題なしと決めてモーニングコーヒーのケーキ代わりににして食べてます。雨の日はなんとなく何もする気が起きないので、つい口を動かしたくなってしまいます。
2008年05月10日
コメント(11)

昨日はもう一つ大仕事をしました、ずーーとメインパソコンの初期化をしたいと思っていたんですけど面倒でなかなか手を付けられませんでしたけど昨日やっと実行しました。もう何年もやってなかったので、以前使っていたプリンターや、ソニータイマーで壊れたカメラやらその他色々のドライバーやインストールしたソフトの残骸がレジストリーに残っている物などで、サクサク感が無くなったので、いつか初期化しようと思っていました。昨日16時頃から初めて夜中の0時頃までかかって、9割近く元の状態まで戻しました、元のソフトが Windows2000 サービスパック3だったので、サービスパック4にアップデートとか更新ソフトのインストールで10回以上再起動したので、時間がかかる事ったらなかったです。今日はまだ少しインストールがのこっていますが特に緊急性の有る物は無いので、通常使うには支障は無い状態でサクサク動いています。
2008年05月09日
コメント(11)

今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 ホームセンターでゲットした種昨日娘と相棒がプランターに何かの種を蒔いて、ベランダに運び入れた、なにを蒔いたのか解からないけど、多分去年の実績からゴーヤーは間違い無いでしょう、後は何か解からないけど芽がでるのが楽しみです。それとは別にに、先日土作りをしたプランターにと、大葉とパセリの種をゲットして来ました。
2008年05月09日
コメント(3)

今日は午前中晴れ午後からは曇りの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 親子丼 鎌倉ワッフル昨日の夜は家族の帰りが遅かったので、自前で親子丼を作って食べました、フライパンに水を少し入れて、鶏肉を入れ半分くらい煮えたら玉ねぎを入れて周りが透き通って来たら、麺汁で味付けし玉子の3分の2を入れ、軽く綴じて最後に残りの玉子を上にかけて火を止める。レシビと違うのは麺汁を使ったところくらいですけど、一応食べられそうに出来ました、食後はご褒美の、鎌倉ワッフルを食べて、お腹もいっぱい満足の夕食でした。
2008年05月08日
コメント(11)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 2GUSBフラッシュメモリー NTFSフォーマット昨日は連休の最後なので、近くのPCショップに出かけました、日替わり目玉商品でUSBフラッシュメモリー2Gが、997円で売っていたのでゲットして来ました、安くなった物ですね昔買った時は32M数千円で買った様な記憶があります。使う前にゲットしたUSBフラッシュメモリーは当然そのまま使えますけど、フォーマットがFATで行われていますので、メモリー容量を有効に使う為とアクセスパフォーマンスを向上する為に、NTFSでフォーマットをし直ししました。右の画像のリムーバブルが今回購入したUSBフラッシュメモリーのフォーマット後でNTFSに変更されています。
2008年05月07日
コメント(22)

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食は久しぶりの手巻き寿司でした、いつもの様に手巻き寿司はあまり好きで無いので、Pearun だけは刺身として食べています。なぜ好きでないかと言うと深い訳があるのでは無いんです、単にいちいち海苔にシャモジでご飯を乗せ箸で具を取って乗せて巻く、箸を置いて寿司にお醤油付けて食べる。この工程が面倒で時間がかかるので、それならご飯に刺身でパクパクと食べた方が簡単で美味しいからです。
2008年05月06日
コメント(9)

今日は曇りの1日で夕方には小雨降る予報です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 昔の人が住んでいた家の模型 出土品の土器など 古文書類 昔の農機具ゴールデンウィークは何処かに出かけないと、と言う事で近くの大井郷土資料館に行って見ました、近くに有っても見に行ったのは今回が始めてです。この辺も昔は原始生活の様な暮らしをしていた、人類が住んでいたんだと関心したり、結構形がちやんとした土器を使っていたんだ、何て思いながら珍しい物を見て来ました。←小物の土器や発掘された時の写真など
2008年05月05日
コメント(24)

今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。プラベートルームのPearun・夜のLive終了しました。昨日の夕食はハンバーグでしたが主食はパンにしました、トマトベースのスープと、こだわりは葡萄とブルベリーのジャムです。少し高いんですけど自然食品で、たっぷり乗せても味が濃すぎず美味しく食べられます。パンを乗せた昔のプリンター用紙が何とも、いいかげんな食事を象徴している食卓ですね。(苦笑);
2008年05月04日
コメント(5)

今日は朝の内雨でその後曇りの予報です、今は小雨で部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。また新しく美味しいカップ麺を見つけたので、まとめ買いして来ました。これを買う前に例によって色々のカップ麺をゲットして、試したらこれが一番美味しかったです。麺は勿論ノンフライで味は町のラーメンに近い感じでしたが、お湯を入れてから待っていた時間の問題かも知れませんが、町のラーメンより腰が無い感じです。カヤクは少ないので何か入れると美味しさがUPしますが、まあ美味しいぶるいに入りました。
2008年05月03日
コメント(24)

今日は午前中曇りでその後雨の予報です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨晩の夕食はカレーでした、連休を前に料理も手抜きで簡単にと言う意図が有ったかは不明ですが間違いなく数日はカレーづくめになるでしょう。まず昨晩はカレーで正統派です、次に出そうなのがカレーうどんや、昼にはおかずカレーとか。おかずカリー..?、そう勝手につけた名前ですけど、要するに冷めたカレーが固まっているのをそのまま茶碗にもって、具の芋とか人参をおかずのごとく食べるって事ですけど、わりとこれが美味しいので、まあいいですけど。
2008年05月02日
コメント(14)
楽天さんコメント通知メール機能は便利だと思いますが、コメント書き込み後に表示される、赤ちゃんが引き付けを起こした時の様な画像はいったい、何の意味が有るんでしょうか。単に表示を重くしているだけの様に思います、宣伝するなら文字だけで十分に思いますけど。この記事は楽天スタッフのトラックバックとなっています。楽天ブログスタッフbloghttp://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/diary/200805010000/
2008年05月01日
コメント(10)

今日は朝から1日晴れの予報で気温高くなりそうです、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。取り合えず昨日土作りの真似事をして見ました、下に赤土の大粒の物を入れて、次に黒い土を入れて植木を剪定した葉っぱを入れて、米ぬかをまぶして、その上に赤土と黒い土を混ぜた物を載せて完成です。植える物は決ってないので、入れた葉が腐葉土になるまで待ちです。
2008年05月01日
コメント(10)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()