全32件 (32件中 1-32件目)
1

採の国の今日は朝夕曇り日中は晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 DVDのパネル取替え CPUの取り付け組み立て作業はまずDVDのフロントパネルをケースの色に合わせて、白から黒い物に取り替えました、次にマザーボードにCPUを取り付けますソケット脇のレバーを上に起してから、CPUを△マークを合わせてソケットにセットして、レバーを元に倒して取り付け完了です。この時CPUのピンには絶対手を触れない事と、落としてピンを曲げない事、静電気を貯めない様に窓のサッシなどに触って静電気を逃がしてから作業して下さい。 FANとメモリーの取り付け PCケースの準備次に取り付けたCPUの上に付属のFAN付きヒートシンクを乗せレバーを上に起して固定します、購入したメモリー2枚もメモリーのソケットに挿します、実はこれでパソコンの中心部分の組み立ては完了で、後はこのマザーにDVDやHDやPCケースの配線、電源の線などを接続するだけです。次にPCケース前面を外してDVDの取り付けが出来る様に目隠しを外し準備ます。 DVDとHDの取り付け マザーボードの固定PCケースの準備が出来たらDVDとHDをケースに取り付けます、取り付けネジは2種類使われていのすので、注意して取り付けます。続いてPCケースのマザーボード固定パネルを外して、付属のスペーサーを使って少し浮かせたかたちでマザーボードを取り付けます。 バックパネルの取り替え マザーボードから配線PCケースに付いているバックパネルは、購入したマザーボードとは穴の位置が違うので、マザーボードに付属の物に取り替えます。組み立ての最終工程で固定パネルに付けたマザーボードをPCケースに取り付けて、DVDやHDそれに電源の配線、PCケースのスイッチや前面USBコネクターからの配線をマザーボードに接続します。これでハードの組み立て作業はすべて完了です、マザーボードによって接続するコネクターの位置が違いますので、マザーボードの説明書を見ながら間違えない様に接続します。特にケースからの配線は、線の色で一般的に黒や白をグランド(マイナス)側にし他の色をプラス側にします。組み立てる時に共通する注意は、端子部分には絶対に手を触れない事です、特にメモリーなどは注意して下さい、手を触れるとそこに酸化皮膜が出来て一時的に動作しても後で故障の原因になります。意外と簡単ですね、もしかしたらプラモデルより簡単だと思います、ちょっと長くなってしまいましたので続きは次回と言う事でお願いします。
2008年07月31日
コメント(8)

採の国の今日は朝は曇りその後晴れの予報です、部屋も明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)昨日作ったPCのセットアップ中です。・朝のLive終了しました。 楽天ポイントでげっとしたメモリー 昨日ゲットしたマザーボード 昨日ゲットしたCPU かなり前に特売でゲットしたHD かなり前に特売でゲットしたDVD 昨日ゲットしたケース楽天のポイントが今月限りのが有ったので、使ってやろうと注文していたメモリーが昨日昼過ぎに届いたので、検討していた新しいパソコン作成に一騎に弾みがかかり、考えていても進まないと言う事で、足りない部品を調達して、新しいパソコンを作ってしまいました。昨日調達した部品は、マザーボード(9970円)、CPU(10700円)、PCケース(7470円)の3点で、HD(8470円)とDVD(3970円)は以前特売日にゲットした物です、メモリーは楽天ポイントの不足金(673円)で部品代の合計金額は、41253円で出来ました。昨日部品調達して家に帰ったのが16時頃でしたので、少し休んで組み立てを開始しました、ハードの組み立てが終わってからテスト用にOSをインストールし終わったのが23時30分頃でした。ベアボーンキットと違ってケースとマザーボードの接続が1番気を使う所で、マニュアルと睨めっこで結構時間かかりましたが、無事5万以下のパソコン完成です、組み立ての様子とスペックは次回に載せます。
2008年07月30日
コメント(8)

採の国の今日は1日晴れで暑くなる予報です、部屋も明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。一昨日の虹は縁起良いと言うコメントを頂いたので、昨日はロト6の券を調べて貰ったら1000円当たっていましたので、そのお金で又宝くじゲットして来ました。帰りに本屋でパソコン雑誌の夏号をゲットして来ました、あまり変わり倍は無いがCPUが値下がりしているし、5万くらいの Vista パソコンでも作りたくなった。Vista OSも動く環境を作って置かないと話も出来ないから、たしょうの焦りもあるんですけど。
2008年07月29日
コメント(12)

採の国の今日は日中晴れで夕方には雨の予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。この間ホームセンターに行ったら、夏休みの子供の工作用に木材のスクラップが売っていました。それがこのビニールに詰め放題で、294円だったんです、使用目的もなかったんですけど、ボンドで貼り付けたりしたらちょつとしたインテリァが出来そうなのでゲットして来ました。大きさ長さは色々の物が混じっていますので、何か面白い使い道が無いか考え中です。
2008年07月28日
コメント(18)

素晴らしい虹今日夕方雷と集中豪雨が有ったんですけど、その後にこんなビックリする虹が見れたんです、消えないうちにと急いでシャッター切ったんですけど、虹が大きすぎて写真に収まらないので右と左と写してくっつけましたので、色がおかしくなってますけど、雰囲気は掴んで頂けるかとUPして見ました。
2008年07月27日
コメント(9)

採の国の今日は朝の内曇り日中は晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日弁天の森公園に行って、カフト虫かクワガタでもいないかなと、木の樹液が出ている所を見て回ったら、こんな虫が樹液に群がっていました。小さな頃に良く捕まえた虫ですが、名前は忘れてしまいましたが、懐かしい思い出があり写真に収めて来ました。朝早く行ったらたぶん、カフト虫やクワガタを見る事もできると思いますが、こんな事も競争率が激しいんでしょうね、朝暗いうちに虫取りにいっている人もいるんでしょう。
2008年07月27日
コメント(8)

採の国の今日は朝夕曇り日中は晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕方すごい雷雨で珍しく停電が発生しました、丁度シャワーを浴びて出た所で、真っ暗になり、こんな時の為にゲットしたランタンが活躍しました。焦ったのはネットワークトラブルで、写真の左はスピーカーですが、次からが光回線終端装置、光電話用ルーター、HUB、プロードバンド用ルーターで、ルーターを2個接続しています。その関係で停電の時は光電話用ルーターのプロードバンド接続を断にして、電話機能だけにしていますが、今回それをやっても回復出来なかった。光電話用ルーターの電源OFF/ONでも回復できなく、最終的に光回線終端装置の電源をOFF/ONして回復しました、装置故障で無くてホットしました。
2008年07月26日
コメント(6)

採の国の今日は1日曇りの予報ですが、部屋はちょっと明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日は丑の日で皆さんウナギは食べましたか、今年は産地偽装で色々と騒がれていましたが、Pearun 家でも人並みに食べる事が出来ました。勿論産地は確認してゲットして来ました、一応表示は国産と言う事で信用してお腹に収めてしまいました。まだ準備中の写真で、お見苦しい事になっていますが、付け合せメニューは胡瓜人参玉ねぎなどを入れたポテトサラダ、トマトのマリネ、おくらの煮びたし梅肉乗せなどです。
2008年07月25日
コメント(10)
寝苦しい真夏の夜に今年もちょつとした読み物はいかがでしょうか、久しぶりのメルトモシリーズです。それではお時間の許す限り、お楽しみください。【思い切りプライドの高いメルトモ】Bさんからディストップパソコンにネットワークカードを積んで、LANの設定をしたいと言う相談が有ったたので、色々説明している中でパソコンを立ち上げると、ネットワークにログインする前にメールソフトが立ち上がってしまうので、関連しそうな所を色々見て貰ったらメールソフトをスケジューラーに登録されていたので、登録を削除して貰いやっと正常な状態になった。その設定はメルトモさんがやったとは知らなかったので、メルトモさんが近くにいる時にBさんに「そんな馬鹿な設定を誰がやったの自分でやったの」と言ってしまった、当然その場はうやむやで終わったが、後でBさんの家に遊びに行って設定したのはメルトモさんと解かったんです。設定した内容はパソコンを立ち上げたらメールソフトが立ち上がる様に設定して欲しいと依頼され、メルトモさんがスケジューラーに登録したみたいなんです。そんな事をすっかり忘れていた頃に、そのメルトモさんからパソコン立ち上げたら自動的にソフトを起動するにはどうするのと聞かれた、あれから何ヶ月も誰かに聞く事も出来ず知らなかったとは、ちょつとビックリでしたが、勿論ちゃんと教えてあげましたよ「スタートアップに登録するんですよ」ってね。それから少ししてフリーソフトの件でメルトモさんに、ネットからCD用のISOイメージファイルをダウンローとしてCDに焼いたらすぐに使えるよと言ったら、ダウンロードしたISOファイルはそのまま焼けばいいのに又イメージにして焼いているので、保存でもする為なのかと思い、そのCDは何するのと聞いたら、プライドにふれたのか暫くメールが来なくなったしSkypeも立ち上げなくなってしまったんです。そのメルトモさんから数日前にはWindows2000をクリーン化(初期化)したら、HDのドライブが1個読めなくなったのでフォーマットしたけど読めない、と言っていたのでHDの容量を聞いたら250Gだったので、レジストリーの変更をしないと137Gまでしか認識出来ないので、クリーン化したあとでレジストリーの変更をしたのと、聞いたらしてないとの事。それで問題解決かと思ったら、今度はそのフォーマットしたHDから削除してしまったファイルを復元しようとして、復元されたファイルを同じHDに保存してしまった様でセクター管理が矛盾してしまい、遂にHDをパソコンに繋ぐと青い画面になり、どうにもならなくなってしまた。知らない事は誰かに聞くといいのに、そこまでやったらもう、お手上げなので捨てて下さいと言ってやったので、又暫くメールは来ないだろうしSkypeも今の所落ちたままだ。暑い中長々とお付き合い、ありがとう御座いました。 By Pearun
2008年07月24日
コメント(18)

採の国の今日は朝の内曇り日中は晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ネツト検索で見つけたページに夜盗虫(ヨトウムシ)は「コーヒーかす」を嫌うと言う記事が有ったので、早速コーヒーかすを天日干しして撒く事にしました。毎日コーヒーを数杯飲んでいるので、コーヒーかすはたくさん出る、これが虫除けになるとは、元は木の実なので肥料にもなるのではと思うし一石二鳥って事です。取り合えず玄関脇の大葉とパセリのプランターの土の表面に撒きましたけど、どんなもんでしょう。
2008年07月23日
コメント(12)

採の国の今日は朝の内曇り日中は晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 ゴーヤーのスダレ ゴーヤーの実ベランダ栽培のゴーヤーです、スダレ代わりのゴーヤーのつるもドンドン伸びて、結構日除け効果も出て来ました、窓の外に緑が有ると涼しさ感じてなかなかいい物です。待望の実の方も沢山付いていますが、1番大きなのがこれで、もう少ししたら収穫出来そうな感じです、これより少し小さなのが他に7個もありましたので、次々食べ頃になりそうです。その1番大きなゴーヤーの表面に昨日虫が飛んできて止まったんです、勿論大切なゴーヤーですから追っ払いましたよ、ニャロメって感じですかね。
2008年07月22日
コメント(9)

採の国の今日は朝夕曇り日中は晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ジャジャジャン~~遂にプランター栽培のミニトマトを収穫しました。1つ味見したらプリプリでジューシーで美味しかったです。まだ木には赤くなりかけも沢山有りましたので、又暫くしたら収穫出来るので、楽しくなって来ましたよ。先日見つけたゴヤーもかなりの勢いで大きくなっていますので、こちらも収穫間じかって感じになって来ました。
2008年07月21日
コメント(9)

採の国の今日は朝夕曇り日中は晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。これから神輿の撮影に行って来ます。 祭り会場 子供神輿出発 子供神輿休憩場 大人神輿出発今日は地域の夏つりで、大人神輿と子供神輿が、町内を練り歩いたので、写真撮影を兼ねて見に行きました、祭り会場は近くの公園で出店や盆踊りの舞台も作られていました。そこから町内を二つに分けて、それぞれ大人神輿と子供神輿が練り歩きました、時間差で出発だったので両方の神輿に付いて回って来ました。子供の神輿の時は、子供と同伴の父兄の方も沢山付いて回っていたので、沢山の人で賑やかでしたが大人神輿は付いて行く人が若干少なかったです。 大人神輿練り歩き
2008年07月20日
コメント(9)

採の国の今日は1日晴れの予報で暑くなりそうです、部屋明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食は牛丼でしたけど、どうも丼物にするのは好きで無いので別に盛って食べてます。なぜかと言うと他のおかずでも、ご飯を楽しみたいからです。丼物にするとみんな同じ牛丼味になってしまうのが、いまいち味に変化がなくなってしまうからです。他には揚げ茄子の生姜醤油かけとシラスおろし、ピーマンの炒め物、もずくと人参もやしの酢の物でした。
2008年07月19日
コメント(9)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋もちょっと暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 最初に通った悪質な医者 今通っている良質な医者の治療管理 今通っている良質の医者以前歯医者の請求がどうも変だし、治療らしき事を何もしない怪しい医者の話をしました。その医者で歯をあちこち眺めて2~3個所コツコツ叩いて、うがいばかり何回もさせられただけで請求された領収書(赤枠)です。その他は今行っている良質の医者から2日前に行った時に貰った物です、何処を治療したかと言う治療管理と詳細な領収書が渡されました、他に歯ブラシと歯間ブラシも渡されました。治療内容は2個所の歯垢除去と、上下すべての歯の汚れを取って磨いてから、フッソを塗る治療をしました、次回は3か月後に来て下さいと言われました。始めの怪しい医者は毎週の様に6回通って6.900円払ってなにも進展なし、良質の医者は抜歯の時と2日後と1ヵ月後の3回通って5.560円で抜歯したり歯垢落としと歯の掃除やフッソを塗って貰ったりして、ほぼ完了しました。始めに行っていた様な悪質の医者が、保険のお金を食い物にしているんですね、歯医者は凄く増えていますから特に新しい医者は要注意です、2~3回で良質の医者かそうでないか、見極めないとこんな事になると言う馬鹿な見本でした。参考ですが、最初に通った悪質な歯医者はネットの、口コミ情報で上位の数件に入っていました。
2008年07月18日
コメント(24)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日は一ヶ月ぶりに歯医者行って、帰りに駅前通りを帰ってきたら新しく銀行の支店が出来てそのオープン記念でプレゼント引き換え券を配っていた。その券を受け取ったけど、銀行に縁があるほどお金も無いしと言ったら、素通りでいいですから見ていって下さい、素敵な皿をさしあげてますから、と言うので寄って見ました。で、貰って来たのがこれらの品、たち吉の皿と掃除用スポンジ、それにポップコンと綿飴です。
2008年07月17日
コメント(9)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun癒しの時間Live・夜のLive終了しました。ベランダ栽培のゴーヤーに実が付きました、よく見るとこれよ少し大きいのとかもう少し小さなのが、あちこちに出来ているのを発見しました。今年も順調にそだっている様で収穫の望みが出て来ました。まだ小さな実なので気が付かない物ですね、毎日スダレ代わりの日陰を作る為にツルの這い上がる方向を調節したりしていたのにね。そうそうスダレ代わりの日陰作りもかなりいい具合になりましたよ今度写真UPします。
2008年07月16日
コメント(9)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun癒しの時間Live・夜のLive終了しました。今年になて初めてトウモロコシを食べました、近くの作っている家から頂いた物です。中に虫食い物も有り、その部分をカットして蒸し器で蒸して塩を振って食べました。取り立てなので柔らかで甘くて凄く美味しかったです。トウモロコシは収穫して1日置いたら味が落ちると言われるくらい繊細な食べ物なので、美味しく食べるには収穫してすぐに食べる事です。
2008年07月15日
コメント(16)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun癒しの時間Live・夜のLive終了しました。 トマトのマリネ ソーセージ出しの野菜煮暑いこの時期にお勧めは冷やしたトマトです、トマトを湯でサッと湯がいて皮を剥きます。適当にカットして、サッパリ系のドレッシングをかけて塩で味付けして数時間漬けこみトマトのマリネにします。もう一品はソーセージを出汁にした野菜のブロック煮です、ソーセージとキャベツなどをブロック状にカットして茹でるだけで、いい味が出ます。最後にお醤油で味を調えるだけで美味しく食べられます。
2008年07月14日
コメント(11)

採の国の今日は午前中晴れその後曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun癒しの時間Live・夜のLive終了しました。 担ぐ棒などの取り付け ほぼ担げる状態になりました今月20日に町内のみこしの会で、お神輿が町内を練り歩く予定で、今日は朝からその練習が近くの公園で行われたので写真撮影に行って来ました。午前9時からの予定でしたので、写真だけでもと急いでサンダル履きで行って来ました、練習なので人数も関係者だけと言う事で少なかったですが、町内の顔見知りの方も沢山居られました。
2008年07月13日
コメント(22)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋も明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun癒しの時間Live・夜のLive終了しました。 殻剥き中 殻を剥いた卵 剥いた殻 洗濯したキッチンマット又小粒の卵を沢山ゲットして来て、数日分のゆで卵を作りました、ゆで卵で1番面倒なのは卵の殻剥き作業ですが、以前TVで見た水の中で剥くと綺麗にツルっと剥けると言うので実践しました。まず水の中で卵同士カチカチぶつけて殻に割れ目を沢山付けるとそこから水が入って気持ちいいくらいに、殻がツルっと剥けるんです。所が、この前に実践した時に、剥いた殻と水を分けて捨てるのに苦労してしまった、そこで今回は網のボールの中で剥きました、これはなかなかのアイデアで、殻と水をサッ分離して捨てる事が出来ました。最後の写真キッチンマットは何なのて突っ込みが有るかと思いますが、想像通りこの上に生卵を落としてしまい、相棒に怒られるので洗濯したんです。 みじめ
2008年07月12日
コメント(18)

Pearun癒しの時間Live・夜のLive終了しました。暑い暑いと言っていてもお腹は空いて来ます、こんな暑いときはソーメンですね、今日の昼は揚げたて天婦羅とソーメンにしました。昼にソーメンはなかなかいい物ですね、涼しさ感じてしまいます、作ったのはソーメンと天婦羅だけで、後は冷蔵庫に有った残り物です。つるつると快調に食べ過ぎてしまったので、夕飯は少なめにしよう。
2008年07月11日
コメント(12)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 m3w起動画面インターネットを楽しむ遊びついでにこんなソフトはいかがでしょう、ねとらじってご存知と思いますけど、ライブドアが運営しているインターネットラジオです。ねとらじサイト: http://live.ladio.livedoor.com/勿論無料で誰でも放送する事が出来ます、但し著作権の有る音楽を流したりするのは、制限されていますが、おしゃべりでしたら公衆道徳に反しないかぎり、好きな放送が出来ます。Pearun も放送だけはいつでも出来る様に環境を作ってテスト放送もしてあります。今回紹介するソフトは、簡単にインターネット放送が出来る、m3wと言うソフトです。ダウンロードとインストール方法はこのサイトに詳しく載っています。http://miyazaki.cool.ne.jp/mnokuni8a/m3wonly.shtml#2ダウンロードはこちらから出来ます。http://www.informatik.fh-muenchen.de/~ruckert/m3w/download.cgiの Current Version 2.0 in Japanese が日本語バージョンです。又放送を本格的に聞いたり録音したりする便利なツール「RAZIE」などもお勧めです。http://kotaland.atukan.com/インターネット放送「ねとらじ」で色々放送してコミニュケーションを楽しみたい何て方にお勧めです、設定も簡単マイクかヘットセットが有ればすぐに始められます。
2008年07月10日
コメント(10)

採の国の今日は1日曇り予報です、部屋は少し暗い状態です。Yahoo!ミュージックのカラオケ配信も明日7月10日までになっているので昨日の夜はカラオケを堪能しました。大型TVにディスプレーしてワインを呑みながら連続演奏を楽しんだ、同じ動画が何回も出て来るのはちょっと頂けないが、大画面は若干迫力が出てなかなかいい感じでした。以前は1曲150円のカラオケサイトと契約していたが、そのときは動画でなく静止画だったので、いまひとつカラオケボックスに及ばなかったが、これはかなり近づいた感じが有りました。ただ有料となった場合どんな料金体系になるかが今後の注目点ですね。以前契約していたサイトは一回ダウンロードするとパソコンに保存され消さないかぎりずっと楽しめたけど、動画タイプはそんな訳には行かないでしょうね。 Yahoo!ミュージックhttp://event.music.yahoo.co.jp/karaoke/
2008年07月09日
コメント(9)

採の国の今日はほぼ1日小雨と曇りが交互の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。雨模様の曇りはテンション上がりません、これと言って急ぐ用事も無いがテストマシンが後7日くらいでOSが動かなくなるので、再インストール前にテストして見たいソフトを2~3インストールしてテストして見る予定です。そんな分けて気の効いた写真も無いし、またまた夕食メニューの生姜焼でもUPして置きます。他には何か良く知らない野菜の胡麻和えと、シシ唐焼き椎茸焼きなどで、わりと好みのメニューでした。
2008年07月08日
コメント(20)

採の国の今日は午前中雨その後曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 ラップとアルミ箔 畳表のスリッパ止まる所を知らない物価高、少しでも安い物をとワンランク下げたラップ100m物で198円と10mアルミ箔75円をホームセンターで先日ゲットした。昨日はスリッパが壊れ前にパックリと口が開いてしまい、100均でスリッパをゲットした、畳表を使った物で履き心地が爽やかでなかなかですが、畳表となると決まって着物柄や形が和服の様な物しか無いのは何故なんだろう。もう少し斬新なデザインにすれば売れると思うのに、100均だから売れない物しか置いて無いのかも思ったが、家の中で履くので我慢して比較的若そうな柄物をゲットして来たけど、う~~ん。
2008年07月07日
コメント(12)

採の国の今日はほぼ1日晴れで夕方から曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。2階のベランダ栽培のゴーヤーにも黄色の小さな花が1個咲きました、この前に設置したネットにからまって、どんどん成長しています。虫の害も無く順調に育っているので、沢山収穫を期待していますが、結果が楽しみです。成長に伴ってスダレ代わりのエコ効果もだんだんと出て来ました、後数日で2~3倍に伸びるので、かなり日陰効果も出て来ると思います、緑は見た目にも涼しさを感じるのでなかなかです。
2008年07月06日
コメント(8)

採の国の今日はほぼ1日晴れで夕方に少し雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕飯兼酒のつまみは、肉ダンゴの煮物でした、肉団子とコンニャク人参ゴボウ大根などを煮た物です。味の方なかなかいい味が出ていまして、数日美味しく食べられると言う、なかなかエコな料理です。最後には卵で綴じて三つ葉でも乗せたりすると、又違った味が楽しめます。
2008年07月05日
コメント(10)

採の国の今日は朝夕は曇り昼に少し晴れ間の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日ネットサーフィンしていたらいつの間にか、日本語検索ソフトのJwordがインストールされてしまった。これがインストールされるとやたらとIEが固まったりするし、削除してもこの中に含まれるCnsMinは削除されずにパソコン内に居座る。一般的にスパイウェア(ブラウザハイジャッカ)に分類されるツールでトロイの木馬の様なソフトだ。そんなアクシデントの為今朝はまずこのソフトを削除する事から始まった、アプリケーションの追加と削除からJwordを削除し、SpybotーSearch & DestroyでCnsMinを検索してレジストリーを修復した、油断していると、こんなソフトがいつの間にか入ってしまう。 参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/CnsMin
2008年07月04日
コメント(14)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。CFカードパソコンのディスクトップ配信。・ディスクトップ配信は終了しました。暫く見なかった3階ベランダの茄子とトマトがいい感じに育っていました。育てているのは相棒と娘ですが、昨年より生き生きとしている感じで花も幾つかついていますし、これは期待できそうです。最近気が付いたんですけど、2階とか3階は虫の被害が割りと少ないって事です、Pearun は駐車場の隅で大葉とかパセリとか木の芽を育てているんですけど、毎晩の様にナメクジや根きり虫の退治をしています。
2008年07月03日
コメント(22)

採の国の今日は朝夕は曇り昼に少し晴れ間の予報です、部屋は少し明るい状態です。CFカードパソコンのディスクトップ配信。ディスクトップ配信は終了しました。 韓国産発泡酒 カップ麺と食パン7月から又あらゆる物が値上がりした、金欠 Pearun の家庭もかなり深刻な事態にになりつつあるが、TVで放送していたけど母子家庭では派遣やバイトの仕事しか無く、年金生活者より年間収入が少なく、更に深刻な事になっている様だ。日本政府は事あるごとに、海外にお金をばら撒いているけど、もう少し国内の福祉に力を入れて欲しい、政権担当政党が間違った事をしたらすぐに変わるくらいに国民意識が高く無いと、なかなか変わらないでしょうけど、このままでは良くない事はたしかだ。そんな訳で、Pearun の楽しみアルコールも、6本498円の韓国産発泡酒に、更に昼飯はカップ麺88円とパン88円それにゆで卵程度、推定一食100円前後になってしまった、今年は暑いけど寒い夏になりそうだ。
2008年07月02日
コメント(11)

採の国の今日は朝夕は曇り昼に少し晴れ間の予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。CFカードパソコンのディスクトップ配信CFカードパソコンのディスクトップ配信終了しました。昨日自転車が雨さらしの為油切れでキーコキーコ音がする様になったので、100均で万能オイルをゲットして来て、動く所に全部油挿しをしました。その時にブレーキワイヤーにも油挿しをしてカチカチ握っていたら、いきなりワイヤーがプッチンと切れてしまいました。仕方なく後ろのブレーキしか効かない、故障自転車で又100均に行ってブレーキワイヤーをゲットして来て取り替えました、焦っていたので写真写すの忘れてしまいました。
2008年07月01日
コメント(9)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()