全31件 (31件中 1-31件目)
1

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は大き目のピザがメインで、付け合わせはカリフラワーが伸びた様な野菜の煮た物に海苔をかけた物、剥きエビとトマト、マンゴなどでした。ちょっと夕食と言った感じは無いけど、量的にはお腹いっぱいになったのでOKって事でしょうね。美味しいと言うか、まあピザですからそれなりの味でしたけど、タバスコ振って、アクセント付けて食べました。レモンは剥きエビに絞って食べました。
2013年05月31日
コメント(25)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。相棒と娘の野菜作りもやっと始まった様です、最初にゲットして来て植えたのがこのトマトです。駐車場の所は日当たりが悪いと言って3Fのベランダにプランターを持って行ったんですけど、どうなんでしょうね。今度は暑すぎて枯れちゃわないと良いんですけど、それに水やりも大変ですしね、でもトマトは水が少ない方が味が濃厚で美味しい物が出来るなんて言われていますので、味の方に期待しますか。
2013年05月30日
コメント(23)

採の国の今日は小雨時々曇りの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 大人買いして来た炭酸水とトマト 産地は地元です バーコード49で日本産暑くなって来たので冷たいハイボールでも作って飲もうかと、業務スーパーに炭酸水をゲットに行ったら、トマトが1箱500円で売ってたので、大人買いして来ました。炭酸水は30本1箱840円、トマト1箱500円でした、梅ソーダはどんな味か試飲の為3本ゲットして来ました。こう言う安い物を買う時は産地の確認は必見です、トマトは地元の春日部産で炭酸水はバーコードが490で日本企業産でしたのでゲットして来ました。尚、正確にはGS1識別子は必ずしもその商品の原産国を表しているわけではない、なぜなら参加企業は世界のどこでも製品を製造できるからです。GS1加盟各国の国コード(プリフィックス番号順) (2012年3月現在) http://www.barcode-net.com/chisiki/kuni_code.html
2013年05月29日
コメント(22)

採の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は豚肉の生姜焼きがメインで他には、丘ひじきの素茹で、ホウレン草の素茹で、梅干、ポテトサラダなどでした。生姜焼きの付け合せは、キャベツとラデッシュの千切りとトマトでした。豚肉の生姜焼きも好きな料理なので、美味しく頂ましたもちろん付け合せもポン酢をかけて完食です。梅干は何となく健康を考えて、1個食べる事にしただけです。
2013年05月28日
コメント(21)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 グリーンアスパラとタラの芽グリーンアスパラとタラの芽が根付いたようで、細い鉛筆の芯の様なグリーンアスパラ(左)とタラの芽(右)の葉が大きくなって来ました。この2種類も100均でれゲットして来たもので、ホームセンターでゲットしたら数100円するので、ちょっと得したきぶんです。グリーンアスパラは数年しないと、食べられる様な物は取れないらしいですね、タラの芽はそのまま木を大きくするやり方と、2本程度木が伸びてきたら一本は切り取って、芽が有る所で数センチの長さにいくつもカットした物を作って、水に付けて沢山芽を一度に作る「ふかし」って作り方で、沢山の芽を収穫するやり方もあるらしいので、これから研究です。
2013年05月27日
コメント(19)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 弁天の森の遊歩道 東屋に向かう小川の橋 遠くにに見える東屋暑い日が続いているので木陰が恋しくなって、久しぶりに弁天の森に行って見ました、桜の木もすっかり葉が茂って日の光をさえぎり木漏れ日が涼しさを感じさせてくれます。小川にかかった小さな橋を渡っていくと、その先に東屋がありますが、あまり人がいたのを見た事が有りません。もっとも行ったのは平日ですから、Pearun の様な暇人は少ないのかも知れません、こんな所で森林浴しながら、ベンチにでもかけて冷たいビーでも飲んだら美味しいでしょうね。
2013年05月26日
コメント(18)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鮭の切り身焼きがメインで他には、茄子とピーマンと茸などの炒め物、ミニトマト、トロロ、インゲンの素茹でなどでした。久しぶりのトロロは美味しかった、白いご飯にかけて食べるのが好きなんですけど、何故か筍ご飯との組み合わせになってしまいました。それでもトロロは好きなので文句無しの、満足の夕食でした。
2013年05月25日
コメント(17)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 WAONネットステーションの画面かなり前にポイントサイトで貯めたポイントをWAONポイントに変換したのが、WAONのセンターに届いたメールが有ったので、先日電子マネーにするための操作をやって見ました。これもパソコンからやるのは初めてなんですけど、センター預かりになっているポイントを一旦ダウンロードして、更にそのポイントをチャージしてやっと電子マネーとして使える様になるんですね、ちょっと面倒です。ネットステーションの画面のポイントダウンロードとその上のチャージが、他のサイトからのポイントになります、そんな訳でポイントだけで1000円使える様になったので、発泡酒12本程度はゲット出来そうです。今回も自宅パソコンにパソリを接続しての作業となりました、使っているのはRC-S320です、最新物は下記をご覧ください。SONY ソニー 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi パソリ RC-S380[メール便のみ/代引不可/送料込み]【YDKG-kd】【smtb-KD】[変換・コンバータ]
2013年05月24日
コメント(17)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 手前のプランターが芽が出たラデッシュです先日昨年100均で選り取り2袋でゲットしたラデッシュの種が有ったので、駄目で元々と思ってプランターに蒔いておいたら、何と蒔いた種全部が見事に芽を出しました。これはちょっと嬉しいですね、水と太陽の光を求めてプランターを移動して、しつかり収穫までこぎつけたい物です、ネットで見たマニュアルではもう少ししたら間引きして、間隔を3Cm程度すると良いらしいので、そんな感じにしたいと思っています。
2013年05月23日
コメント(21)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は牛肉と玉葱の炒め物がメインで他には、葉物の素茹で、冷蔵庫のあまり物の筍の煮物などでした。肉が出て来るのはたまにしか無いが、やっぱり美味しいです、生野菜もたっぷりで今回はポン酢は止めて紫蘇ドレッシングで頂ました。久しぶりにワカメの味噌汁も飲んで見ました、ナメコとシジミやアサリ以外はあまり飲まないんですけどね。
2013年05月22日
コメント(20)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。久しぶりにソヨカふじみ野に行って見ました、以前より店舗も増え、携帯ショップやJTBなども開店して少し活気が出て来た様で、買い物客も増えた様です。色々新しく入居した店舗を見て回ったが、価格はそれほど高くなく、若干興味ある物も売っていたので、その内小銭を持って何かゲットに行って見ようと思っています。行った日はボ~~として出かけたので財布を机の上に置いたまま行っちゃたので、見るだけで帰って来ました、うどんなども食べたかったのに残念でした。
2013年05月21日
コメント(21)

採の国の今日は曇り後雨の予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 聞き分けのいいティアラ 何か訴えているティアラ最近のティアラの行動を見ていると、なかなか興味深い物があります、ご飯の前は本能的にわかるんですね、おとなしく座ってしっかりこちらを見ています、そんな時は聞き分けの良いティアラさんで、とってもお利口です。散歩の時間になるとゲージにつかまり立ちして盛んに訴えています、立っている姿の何と短足な事、思わず笑っちゃいます。昔飼っていた小型犬は2足歩行したけど、さすがに大型犬は2足で歩かないでしょうね。
2013年05月20日
コメント(22)

採の国の今日は午前中晴れ午後は曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は秋刀魚のかば焼がメインで他には、ふわふわ豆腐の奴、筍の煮物、野菜の煮物とシジミの味噌汁でした。味噌汁はシジミだったので久しぶりに飲みましたが、美味しかったです。秋刀魚のかば焼は惣菜物をゲットして来た物だったので、ちょっと甘味が強いきがしました。筍は今シーズン3回目くらいかな~~、やっぱり旬の物は美味しいです。
2013年05月19日
コメント(22)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 プランター栽培のレタス 間引いたレタスで昼食プランター栽培のレタスがかなり成長したので、大き目の物を間引きして昼食に食べて見ました。まだ大きくなった物では無いので、物凄く柔らかでちょっと歯ごたえが物足りない感じは有りましたが美味しく頂ました。毎度の事ですが昼は質素です、パン二枚のトーストの間に、とろけるチーズを挟んだ物と、今回のレタスとエビやポテトサラダ、マンゴー、ホウレン草などを盛り付けたモーニングボール、牛乳と飲むヨーグルトを混ぜた物などです。モーニングボールは、春のパン祭りでゲットした物です、なかなか良い感じですね。
2013年05月18日
コメント(20)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。愛用のバックのマジックテープ部分がしっかり止まらなくなってしまったので、修理してくれる所が無いかと相棒に聞いたら、新しいの買った方が安いといわれたので、近くの「しまむら」に行って見た。なるほど安いバックが沢山有る、いままで使ってたのが、adidas だったので同じブランドにした、色はもうちょっと明るい色が良かったが無かったので、これにした買った値段は、2300円で、結構安いが収納ポケットが沢山付いていて便利そうです。
2013年05月17日
コメント(25)

採の国の今日は曇り後晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はパスタがメインで他にはコーンポタージュ、トマトとレタスの野菜の盛り合わせなどでした。パスタは何か名前が有るんでしょうけど、解りませんが挽き肉とか人参などが入った物で美味しかったです。野菜は今回はポン酢で無くドレッシングで食べました、結構量が有るみたいに見えますが野菜は、ほとんど水分なので簡単に完食出来ました。
2013年05月16日
コメント(20)

採の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 口金変換アダプター26-17mm更なる節電をしようと、今度は洗面台の白熱電球の照明に目を付けました。25Wの小型ボール電球2個(写真の左)使用されているんですけど、口金が普通電球と同じ26mmサイズなので、LEDを付けた場合かなり大きく見た感じも良くないので、17mmサイズに変換するアダプターをゲットして来ました。ホームセンターで探したらネットより若干高い200円だったけど、送料と代引き手数料考えたら、安かったので買って来ました。LED電球は明るさでちょっと迷ったので買わずに帰って来て、遊んでた電球型蛍光灯7Wを暫定的に付けて見ました。今回の取替えでトータルの消費電力は、1041Wから183.3Wになりました。ミニクリプトン電球の60W2個を---------7W電球型蛍光灯2個ミニクリプトン電球の60W3個を---------12W電球型蛍光灯3個ミニクリプトン電球の60W2個を---------6WLED電球2個ミニクリプトン電球の40W1個を---------7W電球型蛍光灯1個ミニクリプトン電球の60W4個を---------4.5WLED電球4個通常電球60W1個を---------------------9.3WLED電球1個ボール型電球54W3個を-----------------12W電球型蛍光灯3個20W蛍光管3個を-----------------------12W蛍光管型LED3個プログラムタイマー9W-------------------1W簡易タイマー小型ボール型電球25W2個を-------------7W電球型蛍光灯2個(今回変更)今回は36W節約になった訳ですがあまり使わない所なので、電気料金は影響が少ないと思います。
2013年05月15日
コメント(17)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。ホームセンターの綺麗な花を見ると、相棒と娘のガーデニングの虫が騒ぐのか、色々ゲットして来てプランターに寄せ植えを始めました。花のことは解らないので、何の花か知りませんが紫の小さな花がほの様に付いた物ど、まだ花は咲いてないけど、背の小さな花です。他にも何か有ったが、花が咲いて見ないと解らないですけど、玄関先が花で飾られたらとょっと、春を感じもかも知れません。
2013年05月14日
コメント(22)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は小魚焼きがメインで他には、サーモンを載せた生野菜、ふわふわ豆腐の冷奴、あまり物のひょうたんの味噌漬け、ハンペン入り玉子焼き、玉葱スープなどでした。サーモンを載せた生野菜はいつもポン酢で食べる事が多いですけど、久しぶりにドレッシングで食べて見ました。玉葱スープは何も具が入っていないけど、玉葱エキスが体に良いらしいです、味は薄い塩味でまずくは無いがそれほど美味しくも無い代物でした。
2013年05月13日
コメント(17)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。電波時計の秒針の動きがおかしいので、調べたら電池が切れの様なので、100均に調達に行ってきました。ついでにティアラの悪戯防止の網を付けたい場所があったので、その網と暑くなってくるとドアを開放して置く事が多くなるので、ドアのしたに挟んで開放して置くためのゴムのドフストッパーをゲットして来ました。もう嫌になるほど網はゲットして来たので、そろそろティアラの悪戯対策から開放されたいですね。
2013年05月12日
コメント(17)

採の国の今日は曇りのち雨の予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 車の窓から覗くティアラ1 車の窓から覗くティアラ2時々相棒と娘と一緒に車でお出かけもします、小さい時から車に乗せているので、車酔いはしないようです。以前飼っていた犬は小型犬でしたけど、いきなり車に乗せたら、すくに戻して汚物がギヤー操作のレバーの穴の部分かかってしまい、掃除がしっかり出来なくて、車の中に臭みが何時までも残って困った事が有りました。出かける時はしっかり結んで、運転操作を邪魔されない様に、事有るごとに言ってます、危ないですからね。
2013年05月11日
コメント(24)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は焼きイワシがメインで他には、人参イカトマトなどの生野菜、ローストビーフなどでした。青み肴はあまり好きでは無いけど、イワシは味が有って美味しいと思う。珍しく出てきたのがローストビーフで、肉もこうするとパンでも、ご飯とでも良く合うし、酒の肴にもなるし、万能の料理ほうほうですね。ロースビーフは自宅では料理した物で無くゲット物ですけど。
2013年05月10日
コメント(28)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。予定されている電気料金値上げに備えて少しでも節電と言う事で、風呂場の照明を蛍光灯からLEDに変更しました。最初は白熱電球だったんですけど、それを電球型蛍光灯に変更して、更に今回LEDに変更したので、ちょっと無駄な事をしてしまったけど、当初はLEDはなり高額だったし、結果的にはそんなに変わらないのかもしれません。今回ゲットして来たLED電球は820Lmで60W相当の明るさと言う物でしたけど、電球型蛍光灯よりかなり明るい感じがします。ゲットした価格は、格安の1280円でした。今回の取替えでトータルの消費電力は、991Wから169.3Wになりました。ミニクリプトン電球の60W2個を---------7W電球型蛍光灯2個ミニクリプトン電球の60W3個を---------12W電球型蛍光灯3個ミニクリプトン電球の60W2個を---------6WLED電球2個ミニクリプトン電球の40W1個を---------7W電球型蛍光灯1個ミニクリプトン電球の60W4個を---------4.5WLED電球4個通常電球60W1個を---------------------9.3WLED電球1個(今回変更)ボール型電球54W3個を-----------------12W電球型蛍光灯3個20W蛍光管3個を-----------------------12W蛍光管型LED3個プログラムタイマー9W-------------------1W簡易タイマー今回は2.7W節約になっただけで、たいした事無いでが多少明るくなったのがメリットです。
2013年05月09日
コメント(24)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。ホームセンターでパッキンをゲットして来た目的の一つがこの2階洗面台の下の配管の水漏れ修理です。今回パッキンが不良になって、水が滲み出したのは、2本有るフレキ配管の左側(お湯側)の上部でしたが、フレキ管を外しての修理なので、両サイドのパッキンを取替えました。フレキ管を外す時に管内に残ったお湯が、ドッと出ない様にまずエコキュートの所でお湯を止めて、1階のお湯の栓を開放し2階に上って洗面台のお湯の栓を全開にして、配管に残ったお湯を1階の蛇口から排出します。後はナットを緩めてフレキ管を外し、パッキンを取り替えて元に戻して完了です、この時ナットのネジ部分に若干のシリコングリスを塗って置くと、錆び付きなどの防止になりますのでお勧めです。
2013年05月08日
コメント(23)

採の国の今日は1日晴れ後曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鮭のオイル焼きがメインで他には、春巻きと餅の中何か入った物、豆腐インゲン人参などの煮物、長芋オクラ昆布などの和え物、デザートに小さいイチゴなどでした。オイル焼きは皮まで美味しく食べられますので好きな料理の一つです、ねばねば食材の和え物はそのままご飯に載せて食べると美味しいです。春巻きと一緒に有る餅に何か入った良く解らなおかずは、柔らかな餅の中に塩味の具が入っている物です。
2013年05月07日
コメント(21)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。五月は、こどもの日で端午の節句が有るので、あちこちで鯉のぼりを泳がせるイベントが行われていますけど、近くの公園にも鯉のぼりが飾って有りました。公園愛護会の皆さんが飾っている様ですけど、昔ながらの伝統的な物が楽しめるのはありがたい事ですね。都会では個人の家で大きな鯉のぼりを飾る場所が有る家は少ないので、使わなくなった鯉のぼりを寄付して貰った物の用ですけど。
2013年05月06日
コメント(19)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 纏め買いして来たパッキンホームセンターで水道管のパッキン数点とシリコングリスを買って来ました。左からシリコングリスで水道のつまみを回した時にキイキイ音がする所に付けて、スムースに動く様にする物です、次が高温にも使えるお湯用のパッキン、その右がちょっと高い普通のパッキン、一番右が安いゴムパッキンです。実は先日洗面台の下の棚に入れているトイレットペーパーが、ちょっと濡れていたので調べたら洗面台の配管の接続点から水漏れがあり、ネジを締め付けたが完璧には直らずパッキンを取り替える事にしたんです。
2013年05月05日
コメント(21)

採の国の今日は曇り時々晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ポイントを300円分チャージしたWAONのポイントが若干溜まったので、期限切れにならない内に電子マネーに変えちゃう事にした。この操作を自宅のパソコンからするのは初めてなんですけど、操作は簡単でWAONのネットステーションにログインして、ICカードリーダにWAONカードを乗せて、ポイント数を入力してチャージするだけです。今回は300ポイント電子マネーに替えましたが、しっかり300円チャージされてます、使った ICカードリーダはSONYのパソリです。パソリの最新バージョンSONY ソニー 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi パソリ RC-S380[メール便のみ/代引不可/送料込み]【YDKG-kd】【smtb-KD】[変換・コンバータ]
2013年05月04日
コメント(22)

採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はマーボ豆腐がメインで他には、野菜の盛り合わせサーモンのせ、筍の鰹出汁煮、ケチャップ味の何だか解らない物などでした。マーボ豆腐はお店からゲットして来た物で結構美味しかった、筍は先日ご近所から頂いた物を煮た物です。野菜の盛り合わせにはサーモンの生物が乗っていたので、全部食べないとと気合で食べたが結構量が多かったので、お腹がいっぱいになりました。【今日の一言】ゴール店ウィーク皆さんあちこち、お出かけの方も多い様ですが、予定も無い Pearun はポインの整理をしました、フレッツのポインと1000円分を楽天ポイントに、GMOのポイント500円分をワオンのポインに変える申請をしました、まだこの倍有ったんですけど、何故か一度に出来なかったので、後日またやる事にしました。後2か所ほどポイントが溜まっているサイトが有るんですけど、2回ほど移し変えしないと、お金として使えないので面倒だから、後回しにしました。
2013年05月03日
コメント(22)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。暇な午後ティアラをゲージから出して遊んでいたら、窓ガラスに映った自分の姿に警戒して時々う~~と唸りながら身構えています。最近悪戯も多少すくなくなって来たので、ゲージから出して一緒に遊ぶ時間も長くなって来ました。だけど興奮状態になると、部屋の中を駆け回って飛びついて来るので油断できないです、そうなると必死で捕まえてゲージに入れないと、被害甚大になっちゃいます。(笑;)
2013年05月02日
コメント(19)

採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は筍ご飯にガーリック焼きの魚がメインで他には、トマト、菜の花の胡麻和え、ホウレン草の素茹でなどでした。筍はご近所から頂いた物の一部を使いました、残りは煮物にする様ですので、数日楽しめるかも知れません。我が家の筍ご飯は、筍のほかにワカメも入れて煮ていますので、黒く見えるのはワカメです、適度な塩味とワカメと筍がコラボしてとても美味しかったです、他のおかずは無くても食べられるくらいでした。
2013年05月01日
コメント(23)
全31件 (31件中 1-31件目)
1