January 9, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、もう自分は若くない、中年以降であると自覚する皆様へ。

記憶力に自信がありますか?

私、自分の記憶力にすっかり自信をなくしています。
10年前ほどから「なんか最近ヤバイわ。」と思っていたのが、特にここ2・3年ほど前から物忘れがひどくなり、
真剣に「コレではマズイ!」と思うようになってきました。

例えば今日、午後からバイトに出るので、その前に夕食の支度をしようと思い、
朝からシチューを作り始めました。
肉はスジ肉なのでしっかり煮込みます。
固い肉を切って焼いて鍋にいれてコトコト・・・。


その後から入れる野菜。
前半(小さいフライパンを使ったので、炒めるのを2回にわけた)のジャガイモとシイタケは、ふつうに炒めて肉の鍋に移しました。
しかし!

後半のニンジンとタマネギのとき。
ニンジンは火が通りにくいから、しばらくフライパンにかけておこうと、ちょっと洗濯機を見に行ったときに、
洗濯機のトラブルでフライパンのことをすっかり忘れ、気がつけばキッチンから何かの焦げるいいニオイが。

あー、、、やっちゃった。
仕方がない、作り直しです。
ニンジンを再度切って、炒めなおしました。
そしたら間もなく、洗濯機から脱水終了の合図が。
火を弱火にして、洗いあがったものをちょっととってこようと、キッチンを離れました。


またもやフライパンのことをすっかり忘れ、そのまま干すため洗濯物を抱えて庭へ。
庭から部屋へ戻ったときには、キッチンからバチバチと音が。。
今度はニンジンとタマネギをダメにしてしまいました。

かなり自分に絶望的な気分になりながら、再度野菜をを切りました。
今度こそ失敗しないように。


水の器をとってこようと2階へ。
そしたらまあ、最近忙しくて掃除してなくて、あちこち汚いのが目に入り、そのまま掃除に突入。

「よし。キレイになったわ。」と自己満足して1階に下りたら・・・
フライパンが少し焦げて真っ黒になる寸前でした。
今度は幸いなんとか使える状態だったので、肉の鍋に移して煮込みましたが。

もう自分でも信じられないです。
若い頃はけっこう記憶力がいいほうだっただけに、ここまで衰えるのかと。

結婚してからも、OL時代の延長で、その日のスケジュールは「洗濯・ごはん・バイト・・・」という感じで、いったん紙にメモします。
買い物も必需品はメモしておきます。
ただ、聞いただけのことや、突発事項があったときなどは、よく忘れてしまってます。

自分でも恥ずかしいらや情けないやら。
でも現実を受け入れて、気をつけるしかないのですね。
がんばります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2004 01:35:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: