2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

はや~い!!気がつけばもう12月31日。いつも思いますが、クリスマスが来たらもう大晦日まで突っ走って今年終了。みたいな感じです。プーケットも、日本人のお客さんが28日あたりから続々入ってきました。今日・明日のツアーなんてどこもかしこもすごい状態でしょうね(笑)ま、1年で一番の稼ぎ時。皆大変だろうけど、頑張ってるんでしょうね。と言いつつ・・・大晦日や正月1日くらいはゆっくりした~いとか思います。なんか気分的に・・・。なので、今日は早く終わらせとっととプライベートモードに入りたい!!年越しかぁ・・・。早いな。今年はどんな年でしたか?プーケットに住む人間にとっては、今年のはじめはマジで辛かったですね。人のいない静かなプーケット。なんだか治安も悪くなり、あっちこっちで泥棒にあったとかいう話も聞きました。夜のバイクは気をつけないとね・・・と皆言ってたのを思い出します。でも今年の最後には、人も結構戻ってきてるプーケット。夜のバングラなんてすごい人です。本当にここまで戻ってよかった。まだ津波前と同じ数にはなってないだろうけど、これだけ活気が戻ればいいですね。ちょっと安心。来年はどんな年になるでしょうか?私の中では、まだイマイチどんな年にしたいっていうのは描けていません。ただ、願うのは自分の大事な人たちが健康で幸せに生きていけたらそれが一番。という事。あ、そうだ、課題を1つ。私は愛想のない嫌な女なので、来年は初対面の人ともニコニコいい笑顔で接することが出来る感じのいい人になる。最近も気をつけています。今朝も「すみません。写真撮ってください」というくだらないお願いに笑顔で「いいですよ」とOKした。やったら出来るやん、自分みたいな。その人たちも「ありがと~~」と喜んでので、よかった。これこれ、この調子でいけばきっといつか「愛想のいい人」って言われるかもしれない。昨日も、その前日にあった母子と仲良くなったんですが息子が熱を出してしまった。病院に行った帰りに会いに来てくれました。こんなに嬉しいことはなかったので、すごく気分が良かったです。新しい人との出会いをもっと大事にする1年にしていきたいと思います。あなたの豊富や課題はなんですか?教えてください。では、毎日くだらない私の話にお付き合いいただいてる皆さんありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします。皆さま、よいお年を・・・。
December 31, 2005
コメント(10)

え~っと26日の夜に行ったビーチでの事を書いていましたが、やっぱこんな所にも・・・という屋台。タイは、人の集まるところに必ず屋台ありという場所なのですが今日もいたか。という感じ。そうだ、去年の津波の日にも屋台の人は働きまくってましたから。山に逃げた時だって、焼き玉子とかマメを売りに山を上がってくるおじさん!!そのおじさんを捕まえて買うタイ人!!速攻で、売り切れてました(笑)どんな状況でもお腹は空きますけど・・・。すごい。あの時の彼らのパワーにはまいった。で、夜山の上に避難してる様子がTVで流れた時も、山にちゃんと屋台出てた(笑)タウンから、売りに来てるんですよ。本当にすごい。そして、津波記念日の夜屋台が出ているとその周りには、食べてる人ももちろんいます。で、テーブルがなんか知らないけどあったんですが、そこの荒れようったらなかった。タイ人の行動で一番嫌いなとこ!!ゴミを散らかしたまま。自分の家じゃないんだから、食べたら発泡スチロールのその箱捨てなさいよ!!ちょっと歩いたらゴミ箱あるやん。大きなテーブルの上に見事に広げっぱなし。もうね、大人がそんなだから子供もゴミ投げるわ。パトンみたいにいろんな人が集まるとこなんだし、ちゃんとしなさい。恥ずかしいから・・・。見た瞬間「なにこれ・・・」しか言葉は出ませんでした。ひどすぎ!!!どんなにビーチで綺麗なものを作っても、あの姿みたらがっかりしますよ。もうちょっと気を使ってもらいたいです。写真はこっち→http://blogs.yahoo.co.jp/niran2525/MYBLOG/yblog.html?fid=534064&m=lc
December 30, 2005
コメント(13)
タイが好きでタイ人も好きでプーケットに住んでいますが、どうしても理解出来ない事がある。どうして、タイ人ってお金お金なんだろうか。確かにお金はある方がいい。彼氏や結婚する人は、お金持ちか貧乏かと聞かれたらお金持ちの方がいい。そんな事はどこの国の誰だって同じだと思う。でもタイ人は露骨過ぎる人がいる。夜遊び2人組がいる時に、更にそのあたりを私は見てしまった。そのたびにおかしい、何かが間違ってると思って旦那に「なんで?なんでそういう考えなんだ?」と何度も聞いた。そういう私に旦那は「余計な事言うなよ。人の事やから関係ないから」と言った。まず、タイ人Aさん。これはアメリカ人Dさんの彼女。実はDさん以外にもあと2人彼氏がいる。まぁそんな事は、別に驚きはしませんが、なんかDさんを見ていると辛くなる。すごく良くしてくれるのもわかるし、私たちにも良くしてくれるので、いいのかなって感じ。余計なお世話だし言っても聞かないけど一応「彼いい人やん。他の男を切るわけにはいかないのか?」とAさんに言ってみた。そうすると「ニラン、皆そう言うのよ。いい人だって。でももう1人もきっとあんた逢ったら、いい人って言うよ」だって。すみませ~ん、余計な事言うて。それ以上何も言いませんでしたが、DさんはAさんにクリスマスの夜に「結婚してください」と言って、ダイヤの指輪を渡していました。どうやって渡そうかなとか悩んでるのも見たし、お気の毒。「結婚してください」の返事はあっさりOKでしたが、そんなもの真剣に考えていない彼女を見ていたら、更にDさんが気の毒に・・・。お次はタイ人Bさん。この人には5年付き合うタイ人の彼氏がいる。初めて会ったのは2年前くらい。彼の家にもう暮らして居て結婚しているような感じだった。確か22日の夜遊びに行った時に、彼女が現れた。久しぶりに会ったので、少し話した。その後Bさんがカラオケに行こうと言い出し、皆を店に案内した。そこはタイ人のカラオケで、外国人である私とDさんは歌えないし楽しくない。私はいいけど、大蔵省であるDさんなんて楽しくないのに、お金を払わないといけない。やっぱり気の毒なので私はでかい声で「楽しくない。私とDさんはつまらないじゃないか」とコンプレインした。だって・・・。Bさんが私に「この間日本人と3人で来て4000Bだった」と言った。4000B???高すぎ・・・。一体いくらかかるんだ?と怖くなった。結果2900Bだった。(これでも十分高い。スタッフは仕事しないし、飲み物とか自分で取りに行ったりしたんだから!!)この時に私は、なんでBが日本人とここに?とちょっと怪しいなと思った。その2日後に、AさんとDさんがネットカフェに行った時にこのBと逢ったと言う。しかも、ファランの男と一緒だったらしい。Dさんは、これを見て信じられないと言った。そして、もうBさんには逢いたくないと言った。まぁこれが普通の考えでしょうね。でも、どうやらBの彼氏のCくんは知っていたらしい。なんで?自分の彼女が他の男と一緒にいていいの??そうです。お金のため。彼女がお金をその男から引っ張ってきて彼氏に渡したりしてるんでしょうね。まったく・・・。Bさんは別に特別可愛いわけでもない。普通。ごく普通の子と思ってたのに、がっかりした。そして、タイ人のEくん。日本人の女の子と仲良くなったと聞いた。こいつには、確か彼女がいる。プーケットにいないけど、確かにいるって言ってた。電話頻繁にしてたし。なのに、日本人引っかけてる。まったく。そして、子供もいます。こいつ。ふざけた事ばっか皆やってるので「彼女も子供もいる事言ってやる」って言ったら旦那に激しく止められた。だって・・・なんでそんな事するねん。出会ったばっかの2人は、仲良くお手手つないでランランランで見てるこっちが痛かった。子供おるでぇその事ばかり頭に浮かぶ・・・。そして、日本人の女の子が4日ほど別の場所に行っていなかった。その時にバングラに遊びに行ったんですが、その時はまたタイ人の可愛い子を引っかけた。こら~~~~!ま、でも日本人よりはいいので、応援したりした(笑)だってさぁ近くに私がいて、もし彼女がEに騙されたりしたら私もグルになってたと思われたら嫌やもん。この人がプーケットを発つ前日にまた逢ったんですが、別れ際にタイ人のAさんがEくんに言った。「その子の時計よろしくなぁ。」なんだ?そう・・・彼女に腕にあった白い恐らくベビーG。これをAさんは狙ってEくんにお願いしていたのだ。はぁ・・・わかった瞬間呆れた。翌日Aは「時計は?」とEに聞く。Eは「なんか普段から使ってるからダメやって」と答えた。よかった。あげてなくって。そんなにお金と物が欲しいか?もちろん日本人のこの人は「タイ人の男の人って皆優しいねぇ」って言ってた。そらそうですよ。日本人の女に優しくしないタイ人男はいないってば。そう思うのをぐっと押さえ「そうですかぁ?」と答えた。どうか、彼女がはまりませんように・・・。このタイ語での彼らの会話を聞いたら失神しちゃうから。タイ人の男たちはそろってAさんに「またどんどん男連れて来いよ。大歓迎」と笑っていた。怖い・・・。そら自分ら一銭も使わず酒飲んで遊べるんだから。こんなにおいしいカモはおらんで。改めてタイ人の物欲・金欲の強さを見た1週間でした。
December 29, 2005
コメント(8)

20日から振り回してくれたタイ人とアメリカ人の2人組、今日の午後パタヤに向かった。彼女がパタヤに住んでいるので、これから彼もパタヤに2週間滞在すると言う。長かった。この1週間。どこにいても電話してきて呼び出し、一度呼び出されたら最後夜中までビリヤードやテックに連れまわされた。まぁでもラスト2日くらいは彼らも飽きてきたのか、なんだか大人しくなった。昨日の夜は、たまった洗濯物を片付けないといけないのでご飯を食べながら、洗濯機を回していた。21時くらいに終了したら、旦那から電話「どこにいる?2人が来てるから来いよ。もう明日帰るからさ」と最後の晩餐にまたまた参加。彼らと一体何回飯を食ったかな。しかもいつも同じようなものしか食べないんだもん。私は、自分で春雨のサラダを作って食べて行ったので、控えめに・・・。と思ったら、テーブルにご飯が来ても彼らは手をつけない。「どうしたの?食べたら?」と言うとアメリカ人のDさん「あなたのお皿がないじゃないか」そうか・・・皆揃ってないから食べないんだ。この人。OKOK。お皿取って来ますよ。と私はお皿とスプーン&フォークをもらいに行った。それを見て満足したらしく「OK。パーフェクト」と言いお祈りをして、大好きなカーオパット野菜を食べ始めた。私は食べてきたからなぁ・・・と思いながらも目の前にあるフレンチフライに心奪われ、全部1人で食べてしまった!!食べてから後悔・・・。体重計に乗るのが怖いよぉ。その後1時間ほどおしゃべりをして、これからどうする?と聞かれたので「眠いので、帰るわ」と言ったら彼らも疲れていたのか「そうか。」と納得してホテルに帰って行った。でも、最後に「本当にどこも行かない?」と念押ししてきたけど(笑)おかげで昨日は11時過ぎにはおやすみしました。今朝は結構スッキリ。11時にホテルに逢いに行き、楽しい旅を続けてくださいとDさんに伝え、彼女には「ローシーズンにおいで。そしたらもっと遊んであげられるから」と伝えた。なんと、Dさんプーケット滞在6日で10万バーツ使ったらしい。まぁホテル代で30000Bほど。残りは遊びと食事で70000Bか。すごいな。だって、買い物とか行かないし全部消えてなくなるものに使ってるもん。そりゃー毎晩彼女の友達数人遊びに連れて行ったらそのくらいなくなるよな。それを聞いてうちの旦那が「10万Bあったら2年は暮らせる」と言った。ちょっと、恥ずかしいからやめてくれるかなぁ・・・。すかさず「無理!!半年~1年やろ?よく考えてや」と突っ込んでおきました。どういう計算してるのかなぁこの男は・・・。彼らのおかげで楽しかったけど、疲れたので今度来たら3日に一度のお誘いにしてくれ。私も旦那も心の中で本当に帰ってくれてありがとう・・・とほっとしたのでした。体壊れますマジで。今日からは夜の野菜生活に戻し、年末に控えて早寝です!!
December 28, 2005
コメント(8)
昨夜ビーチにお花を持っていった。海に流すつもりで行ったけど、ビーチ近くの公園には献花台が設置されてあって、個人・各国大使館からお花がたくさん集まっていた。その中に、私の花も置いておいた。そして、ビーチには砂浜に穴を掘ってろうそくが立ててあった。いくつもいくつも・・・。なんとも幻想的で綺麗だった。中には、十字に掘ってろうそくを立ててあるものもあった。いろんな人たちの思いがここにもあるんだろうな。空には24日から引き続きちょうちんが飛んでいる。でも、昨日は風向きがまずかったのか、木に引っかかり恐ろしく木の上で燃えてるものがいくつもあった。ちゃんと海の方向に上げろよって感じ。私は24日の夜にあげたので、もうしませんでしたけど。灯篭流しのように、このちょうちんにも皆の想いがこもっている。津波で被害にあった人たちの命を慰めるため、そして二度とこんなに悲しい出来事が起きませんようにと祈る気持ちと・・・。夜の波打ち際に立ち、去年の事を考える。こんな風にゆっくりあの日を想いかえすのは、今日だけだと思う。だからゆっくり海を眺めてみた。静かなアンダマン海。この海がたくさんの命を奪ったとは思えない。静かなアンダマンの前でたくさんの人が集まり、あの日を想った。海辺に座って火を見ている皆は同じ思いだったのだろうな。その火の中にまぎれて、ファイヤーダンスを披露する男がいた。大注目。プーケットではあまり見ないしな。BKKでは、よく見かけたけどここでは珍しいので皆釘付け。それも静かに見ていた。終わると拍手。その中で、私とメオタイ家の息子は近づき過ぎていきなり火がぼわっと上がって鼻毛まで燃えてしまうかと思うくらいに顔が熱くなった。とまぁそんな感じで26日の夜を過ごしました。また来年この日が来たら同じような気持ちになるんだろうか・・・。写真はこっち→http://blogs.yahoo.co.jp/niran2525/MYBLOG/yblog.html?fid=534064&m=lc
December 27, 2005
コメント(8)
え~正月明けまでこれでいきたいと思います。またまた目が痛い色合いですね。しばしお楽しみを・・・(笑)
December 26, 2005
コメント(2)
実は今日を迎えるのが少し怖かった。あの日から1年なんですね・・・。楽しかったクリスマス。その後の津波。あまりにインパクトありすぎですね。昨日の夜時計はすでに、26日に変わっていた頃ビーチを歩いていました。彼と話す事も津波のことばかり。今日の朝も彼と話していた事はなぜか津波の事ばかり。「去年の今日、お前を探して2時間ナナイを走り回った。バイクはあるのに姿がない。絶対このあたりにいるのは、確信してるのにお前の姿が見えない。」私だって、その時1人ぼっちで暑い山の中に知らない人の中にまぎれていたんだ。蚊がたくさんいて肌の出ている部分は、刺され痒くて仕方なかった。1人で寂しかったけど、あんたが絶対来ると思って待ってたんやから!!あの日のことを思い出すとなんか知らないけど、涙がこみあげてくる。怖かった。あんなに怖い、死ぬのかも・・・と思った事は今まで生きててなかった。バイクで逃げてる時なんて、死ぬ死ぬって思って必死だったもん。でも、自分は幸い死なずにこうやって生きて今日も迎えている。明日、去年ピピで被災した女性に会う約束をしている。1年経ったピピに逢いたいというメールを何度ももらっていた。ピピ行きの手配をお手伝いした。去年ピピで命を落とした人たちに、お花を向けたいと言うので、今日のうちに彼女の希望する花束を注文した。明日の朝10時には彼女に会っている。また去年の今日の話をするんだろうな。同じ思いをした者で、あの日を想う・・・。来年も再来年もきっと、今日と同じ気持ちになるんだろうな。今夜ビーチにお花を捧げたいと思います。
December 26, 2005
コメント(14)

このような名前のお店があります。レストランなんですが、タイ料理と名前の通りファランフード(洋食)です。タイ料理は食べた事ないですが、ここの食事はおいしい。いつも行くと、ステーキとサラダとかサラダとパスタとか2つ頼みます。ここのは、1つの量が少なくてちょっとずつ色々食べたい人にはすごくお勧め。まぁ、ステーキとパスタ食える人だって多いと思います。このお店は以前はバンタオに1軒だったんですが、儲かってるのかセントラルのフードコートの隣と、インデックスのコーヒーラバーズの裏にも出来ました。バンタオ店だけ料金が少し安いようです。というのは、いつもバンタオ店に行くんですが、ステーキやパスタは1皿60B~。でも、この間インデックス店に行ってメニューをチェックしたら、どうやら全部15Bほど高いようです。家賃とか高いので仕方ないと思うけど・・・。で、いつもは食事に行くんですが、この間昼間にメオタイさんとセントラルに行って、インデックスを見に行きました。「お茶しますか?ファランで」って聞いたら「いいよ」と返事だったので、ケーキを食べようと行きました。食事した後にあのデザートは罪悪感があるので、今まで我慢してきたんです。そして、この間ブラウニーにバニラアイスがついてる温かい&冷たいを楽しみました。おいし~~~!!ブラウニーが温かくってフワフワで、冷たいアイスとの相性バッチリ★何年か前にスウェンセンズで食べたのとは、甘さが違った!!甘すぎなくていい感じ。チーズケーキはここには、置いてなかったのでブラウニーだけにした。しかも2人で1皿。だって怖いもんね、カロリー!!おいしい&雰囲気もいいでかなりのお気に入りです。タイ人も結構来てますよ。ワイン片手にパスタ食べたりステーキ食べたりしてるんですから、可愛いですよね。ちょっとパトンではお見かけしないようなタイプのタイ人が多くて、見てて楽しいです。おいしい写真はこっち→http://blogs.yahoo.co.jp/niran2525/MYBLOG/yblog.html?fid=534064&m=lc
December 26, 2005
コメント(2)
昨日は24日クリスマスイブでした。皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?私は、昨日も書いてた通りハッチさん家のパーティにお呼ばれしてきました。クリスマス用のピカピカ光る帽子をかぶっていきましたが、皆さんまったくクリスマスらしい格好なんかしてなかったので、1人で結構恥ずかしかったです(マジ)。かろうじてガキどもが反応してくれたので、助かりましたけど(笑)私が行った時にはすでに乾杯も終わっていたらしく、皆ご飯を食べるのに一生懸命といった感じでした。私も、せっかく来たんだし・・・とミートスパを恐らく、またもや2人前くらいの量は食いました。メオタイさんが2日かけて煮込んだソースはやっぱり、うまかったです。ご馳走様でした。皆さまには申し訳ないけど、私は次も呼ばれてる場所があったので、プレゼント交換を先にやってもらった。皆で100B分のプレゼントを持ち寄ってきてたんです。番号の書いた紙を引いて、発表を待つ・・・ドキドキ(変なもん当たりませんようにとマジで祈った)そして、私の当たったのは絶対女子にしか当たったらいけない、生理用品でした・・・(笑)なんでこれ選んだろうなぁ。もし男子に当たってたらかな~り困ってたと思うで。ま、女子に当たれば実用的でいいけど。私もそろそろスタートなので早速使わせていただきます。タイ人にプレゼント生理用品だったって言ったら、爆笑してましたよ。自分のは結構使えていいものかなと思ってたので、こいつも女子に見事当たって喜んでもらえて良かったです。私の買ったのは、ハンドタオル1枚・スクラブ入りボディソープ・なんか玉の石鹸。セントラルで50~70%OFFセールやってて、いいものが安くで売られていました。メオタイさんにいいのあるからって教えてもらって、決めました。自分のが自分に当たっても全然良かったけど、やっぱ人に当たる方がいいですね。そして、私は次の場所へ・・・。旦那の働くレストランに旦那の友達カップルはすでに来ていて、食事も始まってた。カニパレードっす。蒸しカニ・プーパッポンカリー!!あとはタイ料理色々でしたけど、久しぶりにこんなに食ってしまったというくらいに食った!アメリカ人のDさんは彼女と私のためにせっせとカニの身を取ってくれて、皿にポイポイ入れてくれる。「レディファースト」らしい。さすがアメリカ人ですねぇ。レディファーストをほとんど知らない日本人男に慣れてると、タイ人男の優しさを感じましたが、タイ人男の優しさレベルに慣れてた私は、アメリカン人男の徹底した女優先にびっくりした。彼は食べないで、必死にカニの身を取っている。プーパッポンカリーのカニまでむしってくれたぞ。すごい。あまりにお腹がいっぱいでゲップも思うように出ない・・・。出そうになってもゲップしてはいけないアメリカン人の横にいる私は、ぐーっとこらえてかなり苦しかった。その後、ビリヤードへ・・・(またかよ。)最近ビリヤードばっかし、しかも私下手くそなんで皆と戦えない。皆の戦う合間に1ゲームだけやらせてもらう。そして、昨日も帰宅は1時半でした・・・。彼らがプーケットをたつのは、27日。あと2日ある。今日・明日はいったいどうするんだろう・・・。と夜が来るのが怖い私であります。
December 25, 2005
コメント(16)

クリスマスイブですね・・・。日本はホワイトクリスマスのとこ多いんでしょうね。プーケットも風はキツイけど、天気はOKです。海め~っちゃ綺麗!!ブルーですよ。マジで。今日は、ハッチさん家のパーティにお呼ばれしてるので、夜行ってきます。では、クリスマスとは全然関係ない今日のネタいきます!!家の横の家なんですけど、2階建てになってて1階がファランとタイ人の夫婦・子供で2階は日本人のお友達姉妹が住む。という事になっています。この1階に住むファランの父ちゃんは、狂ってるから気をつけた方がいいよ。と入居してすぐに忠告を受けていた。はじめは、別に何にもなく平和に過ごしていた。2ヶ月前くらいかな、2階に住むお友達と外で立ち話をしていた時、大家さんがやってきて「ここのファランに気をつけてよ、昨日ナイフ振り回してたから」なに??ナイフを振り回してただとぉぉ??なんでそんな物騒な事するのかな・・・。マジで怖いし。もし、おっさんがナイフ持ってやって来たらどこに逃げたらいいのか、考えましたよ。2階に上がると逃げ場がなくなるので、危険なので外の人通りの多い方に逃げようと旦那と話した。津波の後も思ったけど、大きなことが起きてからじゃ遅いから、いつも危険な事があったら・・・とシュミレーションしておいた方が、慌てても「は!!」と思い出していい結果が出るかもしれないし。その後、そのおっさんが危険な行動をとってる気配はなかったので私たちは、安心して過ごしていた。そして、先月の話。私が昼間に家に帰ってきたら、1階のファラン宅の前に誰かが転がっている。???しかもズボンずれてて、白いブリーフ半分くらい出して寝転がってるんですよ。死んでる??と思ったけど、まさかねぇ・・・と近寄るのはやめた。それでも5分くらい様子を見てたんですけど、動かない。寝返りもうたない!!きもくなったので、私はさっさと上にあがった。そしたら、男の声で「おいおい」とあいつを起こしてるらしい声が聞こえてきた。やっとあいつも起きて家に入りやがったな。と安心して、下に降りたら・・・。まだ寝てる!!しかも体勢変わってないし!!白いパンツ見えてるけど!!さっき起こされたんじゃないのぉ?それとも違ったのかぁ??家の中からはTVの音が聞こえてくる。奥さん家の中にいるんじゃないのか?なんで旦那こんなとこに転がってるねん。もう見飽きたので、私は彼をやっぱりそのままにして出て行った。夜帰ったらあいつはもういなかった。さすがに起きたかな。昼間っから酔っ払ってたに違いないよな。酔っ払ったらすごい怖いらしいんです、こいつ。窓ガラスバンバン割ったりするらしい。でも、どんなに酔っ払って人間に突っかかっても、犬には優しいんだって。変な男。って言うか疲れる男。
December 24, 2005
コメント(14)

火曜日の夜は、マジで夜遊びしました(笑)。なんかもう、結構今までも遊びたい事いっぱいしてきたから、最近は本当にテックなんて行かなくなった。ぱったり・・・。こないだ行ったのは、いつだっけ?今年の最初かな。って感じ。でもでも、火曜日の夜にお誘いを受けて最初は「行かない」って言いましたが、23時半くらいから参加してきた。タイガー!!うわお久しぶり。酒も久しぶりに飲んでいい感じでした。一緒に行った旦那と旦那兄とその友達(パタヤから来たタイ人の女の子とアメリカ人の彼氏のDさん)がいたのですが、この彼氏のDさん。最初は険しい顔とかしてたけど、ウィスキー飲んでいい感じになって、段々変なダンスとかしだすし・・・(笑)帰る頃には、めっちゃおしゃべりになってて「すみません、ちょっと黙ってもらえますか?」と言いたくなるくらいのしゃべり様。彼女も「ごめんねぇ、うざい?ねぇうざい?」とか聞いてくるし。そんな!うざいと思ってても、うざいんでなんとかしろとか初対面では言えないしなぁ。「あぁ大丈夫よ」と言うたけど。久々に行ったタイガーは、すごかったな。しばらくそういう世界から離れると久しぶりに見るときっついな。隣のテーブルにいた、タイ人のオカマとファランのおっさん。キモイから!!もう見たくないようなやつらでね。ブログなんかに書けません!!オカマたちのやる事えぐいから時々見てられないです・・・(恥)。で、私たち家に帰ったのが3時半・・・。3時半って・・・。毎日遅くても12時半とかには寝てる私たち・・・ツライ!!翌朝起きたら、やっぱりしっかりニキビのやつが、顔出してた。ふぇ~んニキビが出来てきて汚い顔になってます。ニキビ出来やすいから、ちょっとリズム崩すとコレ。旦那も起きないしさ。叩いてもゆすっても起きない。朝起きれないんだったら、夜遊び行かなくていい!とか私に怒られるも、知らん顔して寝てるし。(夜話した時に朝の記憶はま~ったくなかったと言ってた)この1日だけに終わりません。彼らは24日だか25日まで滞在予定。まだまだ私たちの付き合いは続くのか・・・。Dさん疲れて寝込んでください。(21日の夜は疲れて寝込んでくれた)昨日もまたもや狩り出され、ビリヤード・カラオケ・クロコダイル(テック)と行きました。あのさぁ確か、タイの風営法って2時には店終わるんじゃなかったっけ?それが、バングラ終わってなかったから!!2時には解放と思ってたのに、とっくに時計は2時になってて、皆は帰る気配がなかったので、私はお先に失礼しました。でも、旦那は「限られた時間なんだから、帰るわけにいかないんだ」と最後まで付き合って、帰って来たのは、なんと5時半!!勘弁してくれ~~!
December 23, 2005
コメント(8)

12月も半ば過ぎて、クリスマスツリーも買ったし、そうだそうだクリスマスソングがないなと気づき、CDを買ってみた。1年の中で12月しか聞かないだろうクリスマスソングのCDに高い金はかけたくない。旦那が久しぶりにCDが見たいと言うので、スーパーの中のCD屋に入った。彼は、自分の欲しいと思ってるラバヌーンのCDを必死に探していた。「あぁ~~~あったぁ!!この3曲目が好きなんだ」と必死で説明に来る。私もクリスマスソングのCDないかな・・・と探していたので、ふんふんと適当に流して聞く。で、私の見つけたのは21曲も入って49B!!安すぎ!!2枚あってどっちも49Bだったけど、2枚もいらんし・・・と49Bで必死に悩んだ。1枚決めてきました。早速聞いたみた。お・・・ラストクリスマスが入ってる。と早送りして聞いてみた。前奏はいい感じで聴いていると・・・・ラ~スクリスマス。なんかワムってこんな声やったっけな?という嫌な感じがした。その先聞いてたけど、あれきっと本物じゃないな。ジャケットにはワム。って書いてたけどワムの曲やけど、ワムが歌ってるとは書いてないし、詐欺ではない様子。ま、49Bやしカバーでも仕方ないか。日本でもこういうのありますよね。その人の歌が入ってると思って買ったら違う人が歌ってた。って。笑い話という事で・・。私が気づいたのは、ラストクリスマスだけでしたけど。全部カバーと思います。ふざけてるなぁ。
December 22, 2005
コメント(10)

外国に在住の皆さん、なんでもある便利な国・日本から離れて暮らす上で不便だと感じる事ってなんでしょう?来た始めの頃は、不便な事の方が多いかも?私もまだ3年なので、生意気な事は言えませんが明らかに1年目よりは自分なりに快適に暮らしてると思う。来たばかりの頃、もちろん自分の持ってるものが少なく、なんでもあった自分の家と比べるとインスタントラーメン1つ作るのも不便に感じた。まず、プーケットの場合はガスコンロのついてる部屋は少ない。初めて住んだ部屋は、2部屋でリビングらしき部屋と寝室があって、バスルームがあった。簡単なキッチンはついてたけど、ガスコンロないし電気鍋でいったい何が作れるのかわからなかったし。湯沸しのポットがあったので、せいぜいそれでお湯わかしてラーメン作る程度だったな。後は、外で買ってきて食べたりしていた。バイクだって最初の半年くらいはレンタルバイクを月借りしてたし。その後、彼の仕事の都合でハジャイに引越し。ここなんて、部屋にトイレもシャワーもなかった。夜中におしっこに行きたくなったら「おしっこ」と起こして連れ立って行ってた。窓もない、もちろんキッチンも冷蔵庫もない暗い監獄のような部屋だった。私の人生の中で一番ツライ寝床だったと今も思うけど、いい経験でもあった。そして、3年たった今はキッチンがあってガスコンロもあってテーブルも置けて窓もいっぱいついてて、風通しの良い、明るい部屋に住んでいる。今までに比べたらパラダイスですけどね。居心地いいし。ここに来るまでは、マジで寝るだけの部屋。まったり過ごしたりなんて出来ないようなとこに住んでた(笑)彼がBKKに行って1人で暮らしてた部屋なんかも、かなり厳しい環境だったしなぁ。住人うるさすぎ。昼間だろうが、夜中だろうが自分らが起きてる時が生活時間なようで迷惑かけまくり。しゃべり声・大音量のステレオ。気が狂いそうだったね。プーケットに長期滞在しよう!とか住もう!とか思ってる人たくさんいると思うけど、家探しは慎重にいきましょう!毎日過ごすとこですからね、騒音や周りのタイ人の汚すのとか日本では考えられないレベルですぜ。どうしたら、そうやって人の部屋の前にゴミ捨てたり出来るの?と神経を疑ってしまいます。やられたら毎回きちんとそいつの部屋の前に返してやってました。家建てるときたら、本当に場所選びが肝心ですね。日本人ってやっぱ結構大人しくて可愛い人種みたいですよ。だってタイ人もうるさいけど、ファランも相当暴れてうるさい!!やっぱ40・50代になった時には、自分たちで納得のいく、家にに住んでいたいと思います。今んとこそれが夢!!具体的には、平屋で小さな庭があって、バスタブがある。明るい家がいいなぁ!
December 20, 2005
コメント(13)

この間、メオタイさんの日記の中にミートソースをぶちまけた話がありました。あの時かなりミートスパモードだったので、悔しかったです。でも、その後すぐにリベンジだ!!と、余っていたソースに追加して作ってもらった。それはそれはおいしいミートソーススパが出来ました。夜は炭水化物は食べないようにしてるけど、こういう時は特別(笑)。またすぐに野菜&豆腐生活になるんだし。食べたその夜は大満足で、幸せを感じていた(ホンマに簡単な人間です)。おまけに残ってたソースを2人前ほどもらって帰った。そいつはまた食べたくなった時に食べるため、今は冷凍庫の中。それから、2週間前くらいに友達と会った時に、グラタン食べたいなぁという話になった。私が自分で作ろうと思ったら、彼女は「グラタンの素なんか使わなくても私が作ってあげるよ」ときた。ナイス!!では、よろしく。という事でこの日は食べなかった。その話をメオタイさんにしたら「食べたい。この3日以内に食べたい」と言い出した。では・・・という事で友達に電話して「グラタン作ってくださ~い」とお願いした。それから2日後に、私の家のドアノブに引っかけられていたグラタンのタネ。次の日にとりあえず旦那に作ってみた。具は、ハム・マカロニでチーズを乗せてパン粉をふりかけてトースターで焼く。グラタンを初めて食べる彼。あまりの熱い料理にビビリながらも「あっちゅい。おいひ~~」だって。そかそか、良かった。どうかな?と思ったけど、彼も完食したとこを見るとおいしかった様子。早速電話して「グラタン。ありがとねぇ」と言っていた。そしてその次の日には、私たちが食べる。メオタイさん家に持って行き、更にコンソメやら白ワインが投入される。なんか三角のチーズも入ってた。更においしさの増したグラタンには、ほうれん草・マカロニ・エビが入り、チーン!!息子は、大感激でうなぎと同じくらいに好きになったと言う。私たちも「おいしいねぇ」と楽しんだ。またもや幸せな時間を過ごした。(簡単な人間でして・・・)おいしいグラタンが終わり。最近食べたかったものを制覇出来たこの達成感ったらなかった。「今度は何がどうしても食べたい?」考える・・・。今あがってるのは「茶碗蒸し」です。さ~てどんなおいしい茶碗蒸しが出来るのか、楽しみです!!
December 19, 2005
コメント(8)
昨日は夕方からプーケットタウンで、プーケットに住む日本人の忘年会があった。正確には日本人会の忘年会なんですが、私は加入していないけどお金を払えば参加出来ます。去年も、500B払ってブッフェ食べて楽しかったので、今年も参加しました。あぁいう場に行くと、日本人たくさん住んでるなぁっていつも思います。だって、会場いっぱいだったし。久しぶりに会える人とかいて、楽しいと思う。私はたいして知り合いもいないけど、何度か逢った人などに「元気?」と声を掛けられて嬉しがっていた。私のいたテーブルには、お馴染みのメオタイさん・ハッチさんなどの顔ぶれ。皆風邪も治って元気に忘年会に来れてよかったねぇ。でも、私のご近所のお友達は風邪ひいて欠席でした・・・残念。もう1人誘った友達も、どうしても行けないと言うので私は1人で行きましたよ!!会場に入れば知り合いがいるんで、寂しくはなかったけどさ。ブッフェの方は、案の定日本食ブースに長蛇の列!!刺身&寿司で食べ放題でしょう?すごい勢いでした。同じテーブルに座った人も、ガッツ取って来て「こんなに食えるの??」ってくらいの量でした。でも、皆でぺろっと食ってたけど(笑)私は生もの無理なんで、その他のスパゲティ(伸びて残念だった)・ピザ(冷えて残念だった)・フレンチフライ・カレー・マーボー豆腐(味薄かった)をしっかり食べました。デザートも何種類か用意されていて、プリンとタルトはやっぱり甘いものの、結構おいしかったです。そして、待ちに待ったラッキードロー!!今年の目玉は大型冷蔵庫と見た!!ステージにど~んとあったしね。テーブル内で冷蔵庫が欲しいだの炊飯器が欲しいだの、盛り上がる。が、しかしうちらのテーブルは最初Tシャツやポロシャツばっかし・・・。一番うるさいテーブルやったね。ぎゃ~~~とかゲハゲハ笑ったり。で、結局うちらの成果はですね。メオタイさん:素敵な炊飯器とスパの1000B券ハッチさん:かつおだし・DVDプレーヤー私:タイナーンレストランの500B食事券W子さん:日本Tシャツ。あともう1つ当たってましたけど忘れた。Y子さん:スパの3時間券・ポロシャツSちゃん:Tシャツだけ!私とSちゃんは、1回しか当たってないので不満をぶちまけに前に行きました。でも担当の人は「普通皆1回なんですよ」でもだって、3回当たってる人もおったやん!会員と非会員の差別だって、悔しい!!2回まわしてくれたっていいやんか。ホテルの宿泊券もディナー券もダメだった・・・。来年は会員になってもっといいもの当たってやる!!待ってろ、来年のラッキードロー。
December 18, 2005
コメント(8)

なんとも可愛いネーミングです。これ料理の名前ですよ。はい、中部地方の皆さんすぐにわかりましたね!!私は聞いた時初耳でした。そして見た事も食べた事もなかった。中部出身のメオタイさんが「おいしいから作ってあげる」と早速、やや歩行可能になった体で作ってくれました。これは冷やしうどんだそうです。ねぎ・天カス・玉子の黄身を入れて食べる冷たいつゆの冷たいうどん。冷たい麺と言えば・・・4年前くらいに「冷やしたぬき」を知った私。TVを見てた時に河相我門が作っててエライうまそうでした。で、関西の方ではあまり食べられてないようでしたが、私は自分で作ってみた。おいしかった。麺好きなので、麺料理はたいてい好き。で、この冷やしたぬきくん。関東ではメジャーで、そば屋に入ると夏場は売られているようです。私は関東の友達に、食べたいと申し出た。遊びに行った10月の東京には、もう姿はなく楽しみにしていた本場冷やしたぬきくんには出会えなかった。すごい残念だったけど、その後家の近所のうどん屋になんと、売っていた!!お母さんと行った時でした。お母さんは、はいからうどん。私は冷やしたぬき。と言うとお母さんは「何それ?」ね、やっぱ関西の方では珍しいんですよ。そして今回のうどんころ。簡単に言えば「冷やしうどん」だけど、やっぱ食べた事なかった。私の知ってる冷しうどんは、「ざるうどん」か「ぶかっけうどん」です。新しい発見がたまに出てきて、出身のエリアの違う人と話したり食事をするのは、楽しい。これからもまた新発見あるかな。
December 17, 2005
コメント(2)

いろんなブログを覗いたりしていて、こんなテストが載ってるブログがありました。(眞鍋かをりのブログ)自分もテストしてみて、なかなか面白かったので、私のブログにも載せてみましょう!まず、私の分析結果です。「適」だそうです。恋愛観レベルは大人!!(14段階中5番目。これって中途半端やなぁ)最適・・・人生における恋愛・自己犠牲の精神極端・・・ルックス・財力ぷ・・・。最適のとこはいいけど、極端のとこ。男の人を見る時に私は、見た目重視でお金持ちじゃないと嫌だ!!ってか?(笑)そんな人いないからねぇ。結構情けない結果でしょうか?でもこういう人多いんじゃないのかい?全世代から見た恋愛観支持率 76%恋愛スタイル・・・中期低テンション恋愛型敷居が高くてアプローチしづらそうなイメージがありますどことなくギラついてて怖いイメージがあります価値観が子供っぽいという印象がありますうるさいわ!!ギラついてて怖いイメージって・・・。どんな人間やねん。総合コメントニランさんの恋愛観は、まぁまぁバランスが良いのではないでしょうか。ニランさんの考え方は全面的に支持されるものではありませんが、さほど歪んでいるという印象も持たれないでしょう。しかしところどころにある偏りは、ニランさんが広く人の意見を聞き入れないでここまできたジャンルであると言えます。トラブルの種となる可能性大です。それがニランさんのこだわりであろうとなかろうと、異なる意見も広く取り入れましょう。だってさ。結構いい暇つぶしになりません?自分を客観的に分析するのも悪くないなぁ・・・。恋愛観分析はこちらです。やってみてくださいね。http://hanihoh.com/love/index.cgi?checkname=%82%B3%82%F1%82%DB&mystat=732233225
December 16, 2005
コメント(8)

プーケットには、とにかく星の数ほどのホテルが立ち並ぶ。いろんな人のニーズに答えるべくさまざまなホテルがある。元々は、宿を探す時にまぁゴキブリが出なくてお湯シャワーならいいや。程度のホテルへの関心程度だった。日本にいて旅行に行く時にも「どうせ遊びまくって寝るだけなんやし、安いとこでいいやん。」という感じで計画を進めていくタイプだった。あまり興味がないので、よっぽどのところじゃない限り平気だし、ちょっと素敵なだけできゃ~!!と大喜び出来る。でも・・・津波後時間があったのでいろんなプーケット内のホテルを見て回ったんだけど、見れば見るほど興味がわいて、どんどんいろんなホテルを見たり時には泊まりたくなった。さっきもネットで新しい発見はないものかと、ホテルの紹介なんかがしてあるサイトを見ていた。あるある。まだまだ知らない見た事のないホテル出てきます。高級ビラタイプからリーズナブルだけど、全てプールアクセスのホテルとか!私はとにかくプールが好き。いったいいつからこんなに好きになってしまったのか知らないけど、ホテルを見に行くと必ず気になるのが、どんなプールがあるのか。大きなホテルだと、メインのでっかいプールがあってその他に少し小さなプールが1つか2つ。うわぁ素敵・・・。最近はスライダー付きプールなんかも珍しくないんですよ、プーケット。プール好きにはたまりません!!お部屋の方もね、私は最近気づいたのはビルディングタイプよりも、ビラタイプが好きみたいです。1つずつ孤立してるのが、なんかプライベート感たっぷりでいいですよね。この間見に行ったカロンのクラウンプラザも素敵だったし、スリンのツリートップスアラシアなんてため息もんですよ!!皆さん。そうそう、ビルタイプでも1階のプールアクセスなら大歓迎!部屋から出たらすぐにプール。ローシーズンなんて宿泊客も少なくて独占状態だったこともあり。あと忘れてはいけないのは、朝食ね。これは泊まってみないことには体験出来ないんですが、ホテルによって本当に色々あって楽しい。最近では、ヒルトンアルカディアに宿泊したお友達が、私も呼んでくれて一緒にお泊りしました。朝食めっちゃ期待してました。さすが、5スターだ。種類も豊富でパンがご自慢のようだったので、いっぱい食べた。本当はもっと食べたいのに・・・と思いながらストップでした。ホテルでの時間も楽しみの1つと考えて、プーケットに来られる人、しっかり選んでくださいね。安いとこはダメ!ではないんですよ。安くても素敵なホテルもありますからね。ブラサリのプールアクセス・バンタイビーチリゾートのデラックス。かなり素敵でした。あともっと安いとこだとバウマンブリのデラックスは、なかなかイケテますよ。では、またホテルの話書いていきます。
December 15, 2005
コメント(10)

このあいだ、日本人の女の子に「パッタイとタイカレーが食べたいんですけど、どこで食べれますか?」と質問された。そうね。屋台では、難しいのでレストランに行くのがいいよと答えた。ローカルな食堂よりも、外国人がよく来るタイプの方がいいと思ったので、そういう店を紹介した。結構この2つが食べたい人多いんですよ。あとは、トムヤムかな。日本でも名が知れてる有名な料理なんでしょうね。私も初めて日本からバンコクに行った時、何食べていいかわからずに毎日パッタイを食ってました(笑)味も無難だし・・・。今もよく食べます。タイのカレーが食べたい。なんて言うけど、ローカル食堂では絶対に食えない。だってここプーケットは、タイ南部でタイ国内でもカレーは一番辛いエリア。一般的に皆辛口で、トムヤムなんかもタイ人と一緒にローカルなとこで食べたら、心拍数上がりまくりで心臓麻痺で死んでしまうんじゃないかってくらいに辛かった記憶・・・。それ以来、辛くしないで。と言わないと食べれません。カレーでも黄色いのや緑や赤もある。具もさまざま。でもたいてい日本人の食べたいのはゲーンキアオワーン(グリーンカレー)なんだと思う。あとは、ゲーンマッサマン(マッサマンカレー)2つの共通するのは、ココナツミルクが効いてて甘めでおいしい。非常に食べやすいんですよ。これをご飯にかけて食べたらうまいでしょうね。パッタイも種類あるんですよ。パッタイソースを使った黒っぽいのと、トマトケチャップを使ったオレンジ色のもの。ケチャップ味は以外でしょうが、好きな人は好き。(私です)初めて食べた時はびっくりしたけど、まぁナポリタンみたいな感じですよ。甘くて酸っぱくておいしい。外国人相手のレストランは結構ケチャップ使用率高し!食べたことない人はお試しアレ★参考にどうぞ。パッタイソースの効いてておいしいのは、アンダマンビーチスートホテル前の屋台。(パッタイ屋台は1つしか出てない。いつもチェックのシャツを着た太めのお父さんと息子が作ってます。夕方~夜中のみ)ケチャップ味のおいしいのは、バングラロード近くのPSホテルのレストラン。PSホテルのパッタイの写真あり→http://blogs.yahoo.co.jp/niran2525/MYBLOG/yblog.html?fid=534064&m=lc
December 13, 2005
コメント(6)

おとつい、日本から来た日本人に逢った。逢ったとたんにその人は私を見て「いいかんじに焼けてますねぇ」と言った。え・・・?その人は、どうやら日に焼けた肌が好きらしい。で、聞いた感じまったく悪気なく「いいかんじに焼けてますね」と言ったらしい。でも毎日あまり焼けないように気をつけてる私からしたら、顔を見て一発目にその言葉を言われたら結構複雑。どれくらい頑張ってるかって、日焼け止め塗って長袖いつも着てるんです。外に出る時は。でも、抜けてるのはいつも足が出てるので、足の黒さはきっとプーケットにいる日本人の中では、上位にくい込むなぁきっと(笑)足の甲の黒さは今までにいっぱい指摘されましたよ!!(自慢にならないど)別に白い肌がどうしてもいいわけじゃないけど、意識して日焼けしないように心がけてるのに。こんなとこにいたら、仕方ないのは十分わかってるけどさ。元々黒い方で今までタイ人以外に「肌白いね」と言われた事がない。白くなったな、とは言われた事もあるけど、意味が違う。タイ人から比べたらまだマシなので、日本から戻ってきた頃などは「白いねぇ」と言われる。私に言った人は「日焼けしたかったのに、曇ってて出来なかった」と言った。じゃーちょっと私の小麦色加減がうらやましかったわけ?ま、そういう事にしておきます。女は、ブサイクでも肌が白ければそれだけで、可愛いねぇって言われるものなのにね・・・。しゃーない!これでは、タイ人に間違われても当たり前ですわ。
December 12, 2005
コメント(11)
日本もかなりのペースでタバコの値上がりが進みましたが、こちらタイも来ました!!私が来てからだと初めての値上がりの気がしますが・・・。きっと以前には値上がりしてたんじゃないかなとは思いますけど。おととい、旦那とファミマに行った時に、レジにて「タバコ値上がりしたって本当?」と聞いてみた。「上がったよ」とあっさり言うので、じゃーいくらになったのか聞いた。そしたら、まぁこの国の物価で考えたらエライ上がりようですよ、皆さん。L&Mが38B→46B。マルボロが55B→60Bですって!!さぁ困った!旦那はタバコを吸うのですが、この値上がりは確実に買う回数を制限されます。家に帰って速攻「あんた、1週間に1箱な。わかった?」と念押ししましよ。「え~~~~~~~~4日に1回!!」と頑張るけど、ダメです。1週間に1箱にしなさい。タバコ吸ってても別にいいことないんだし、こういう値上がりした時にもいいチャンスやと思うんですがね。タイ人のいいとこでもあり、困ったとこでもある皆で分ける精神ね。もらいタバコするやつは、絶対自分で買わずに人にばっかしもらって、吸ってやがる。ずーずーしい!!たまに「あ、きれたしちょうだい」ならわかるけど、人からもらうのが当然みたいな考え方をしてるようでムカつくぜ。タイ人の男を見てるといつも思う。自分で買えよ・・・。自分で買えないなら吸うな。ってね。でもそうでしょう?日本人では考えられない行動だと思うんですけど。そして、彼は昨日からポケットに3本入れて仕事に行きました。箱が家に置いたままで、今日の分だけ持っていくの。それが正解ですよ。
December 11, 2005
コメント(12)
ブログをやっていて、プーケット在住の人たちはもちろん見てくれてる。同じような毎日を過ごしてるけど、皆はどんな事を書いてるのか気になるのかな。私は、文章を作ったり読んだりするのが結構好き。たいした文章は作れないけど、小学生くらいから作文とか好きだった。そして、日本在住の友達もたまに見てくれると言う。メールが来ていついつのがおもしろかったとか、意見してくれる子もいる。その中で、高校から仲良くなった子がいるんだけどきっと日本にいる友達の中では、一番見てくれてると思う。ありがとうね。彼女に「うちのブログどう?」とか聞いた時に、「おもろいで。毎日は見れへんけど時間のある時にまとめて読んでるねん。でもさ、あんたブログの中ではちょっと上品やなぁ。」と言われた。マジで?こんなん書いたら、ブログを呼んで「下品な人間やなぁ」と思ってた人たちが私の普段はどんなに下品なのかと思われてしまうけど、そう言われたらそうなんかな?と言うのは、その友達と話す時には何も考えずにベラベラと話す。でも文章にすると、普段口語で使わないような言葉も出てくるわけで、話してるあんたよりも上品や。と言われるのです。大阪にいる時は、ほとんどが自分と同じような話し方をする人なんで仕事中でもまったく変わる事なく自分の言葉で話していた。でもこうやって外国にいると、日本人に逢っても皆が自分と同じ言葉を使うわけじゃないので、やっぱり気を使う。本当は、標準語チックな言葉なんて使いたくなくても、気取ってしまってる自分がいるんですな。気取らずに話せる人と話してると、ほっとするプーケットでの生活。お母さんからかかってきた電話では、一瞬にして自分の言葉に変わる。大阪に帰ったなら、こう話そうとか頭で考えずにびゅんびゅん口先から言葉が滑っていく気持ちよさ。自分の言葉なんだ。と確認する瞬間です。ま、大人なんやしいろんな人とその人たちに合わせて話すのも生きていく中で必要だし、なにかプラスになるかもしれないと思って、初対面の人にはなれなれしくならないように、これからも気をつけるんだろうと思う。ブログの中で別の自分を創りたいんじゃなくて、不特定多数の人が見てくれるので、数多くの人が理解してくれるように、表現したいだけなんです。ブログの自分と生の自分はそんなにギャップはないと思いますけど。
December 10, 2005
コメント(10)

この間、クリスマスツリーを買った。あまり大きなのはいらないと思ったけど、小さかったかな?でも、ピンクとか白・薄いグリーンとか可愛かったのでこの種類が欲しかった。これただのツリーかと思ったら、下に電池を入れられるようになっていて、単3電池を入れたら、赤いライトがピカピカ光ってクリスマスソングが3種類くらい流れる。可愛い!!小さくてなんかしょぼい感じだけど、まぁこんなもんでいいや。買ってきたその夜は早速嬉しそうに、電気を消してライトを照らしてみた。なんかさ~やっぱロマンチックですねぇ。仏教徒で、クリスマスなんて何のためにあるの~??みたいな彼も、クリスマスソングを聞いてライトがピカピカしたら、うっとりしちゃって「キレイねぇ」だって。これやっぱ、雰囲気あんですね。日本なんかも、クリスチャンの人は少なくて、クリスマス=キリストの誕生日なんて知らない人もいっぱいだけど、街中のライトアップやイルミネーションにまいってしまうんだろうね。あれやっぱ雰囲気。この男を見てても再確認しましたね。どんな人間でも、綺麗なものは綺麗と感じるし、心もなんか洗われる感じがするのではないかな。タイはやっぱ私が期待しているようなクリスマスじゃないけど、なんとなく自分の中でイベントとしてあって、ケーキを食べる口実なんだろな・・・。ケーキは絶対買うぞ。と決めております。どこのケーキにするかな。買いにいけたら、久しぶりにIN&OUTのチーズケーキが食べたい!!それか、ナナイのベーカリーのティラミスでもいいや。こっちの線が濃いな。
December 9, 2005
コメント(8)

昨日、外に出られるようになったメオタイさんが、脱毛したいとやって来た。ネイルをやってるタイ人のお姉さんたちは、脱毛も新たにスタートしたのだ。この脱毛は、以前メオタイさんのブログで出てきた例のハチミツの脱毛剤。「やりた~い!!」張り切って立候補してみた。左足からスタート。なんだかうまく出来ない。セントラルでデモをやっていたお姉さんたちは、上手にビリビリバリバリ毛を抜いていったのに、私ともう1人のタイ人の姉さんは、出来ない・・・。おかしい。そして、1回やったもんね。というタイ人のお姉さんが出てきてやりだす。と、上手に抜けていく。悔しいので、右足をやる時にもう1回やってみた。すると、今度はいい感じに脱毛できてく!!メオタイさんは「痛い痛い」を連発(笑)。さっき上手に出来なかったタイ人と私で、機嫌よくはいでいく。私たちは、嬉しくて痛がるメオタイさんを見て喜んでいた。しかもタイ人なんて「人が痛がってるのを見てると幸せを感じる」とか言ってるし。危ないよ、あんた(笑)でもまぁ確かにね、痛がってるのを見てると本当に楽しくて、幸せを感じるとこまではいかないにしても、かなり癖になる感じ。最後に濡れたタオルで綺麗に拭きとって、ローションを塗って終了。なんとか、メオタイさんも満足してくれたようで良かった。こうやって書いてると、簡単に出来たっぽいけど、いやいやえらい時間かかりましたよ。おかげでマニキュア・ペディキュア出来ずに帰ったもんね。ギブスの取れた足を私たちが綺麗にしましたよ!!エライ肌のカサカサぶりには、びっくりしましたけど!!これからよく保湿しましょうね。
December 7, 2005
コメント(10)

うさぎさんから回ってきた久しぶりのバトン。やってみました。以外にクールな人間なのかも?自分・・・。■Q1 今年のクリスマスは誰と過ごしますかまぁ絶対旦那と一緒でしょうね。でも1日中一緒にいる事はまずないでしょう。ケーキくらいは用意しようかな!■Q2 昨年のクリスマスは誰と過ごしましたか?旦那と過ごしたはずです。記憶にないですが・・・。 ■Q3プレゼントを除くクリスマスの予算はどれくらいですか。200Bくらいでしょうか・・・(600円くらい)。■Q4 クリスマスプレゼントに掛ける予算はどのくらいですか? プレゼントの予定はなしです。 ■Q5 今までで一番思い出に残るクリスマスのプレゼントは ?結構、クリスマスの時期に彼氏がいない事多かったんじゃない??特にこれと言ってないなぁ。 ■Q6 今までで一番最悪だったクリスマスの思い出は? 高校生の時、付き合ってた彼から手袋をもらった。彼はあまり趣味が良くない子で、恐れていた事が起きた。赤い軍手みたいな手袋をくれた・・・。こんなのつけられない。そう思ってしまった。その手袋は、妹が嬉しそうにつけて自転車に乗っていました。せめて、ミトン型にしてくれよ~~。 ■Q7 あなたにとって理想のクリスマスとは? 自分が大切に思ってる人たちと、パーティをして楽しんでもいいし、ひっそりと楽しむのもいいと思うなぁ。でも、結構絵に描いたような大きなツリーがあって、大きな鶏の丸焼きとかを皆で食べるのいいなぁ!!■Q8 今年のクリスマスに向けての意気込みを一言どうぞ! 別にないけどな。なにせ、ここはタイ。旦那は仏教徒なもんでこれと言ってねぇ。ただ、旦那は嬉しそうにクリスマスツリー買って、楽しもうよ!!とか言ってましたけど。もう、玄関先には母親から送られてきたクリスマスの飾りをつけてありますよ。■Q9 今バトンを回す方を選んでください。 え~皆さんバトンは嫌だとか言ってましたが、そんな事言わずに楽しもうよ!!メオタイさん 今年の後半いきなり災難が重なりました。クリスマスはどうする??MISAKIさん 愛しい彼とのクリスマスはどんなの?オーストラリアの様子も知りたい。hanaさん 可愛い娘との初クリスマスだねぇ。どっくまいまり~さん 旦那さんとどっか出かけるのかな?是非、回した人はやってくださいね。
December 6, 2005
コメント(11)

最近体調を崩していたので、ジムにも行かずに家に帰ってVCDを見る生活が続いている。体がダルイ時は、ダラダラとベッドに寝転んでVCDを見るのが一番。お金も使わないし、いいよ。でもって最近終わってしまって残念なのが「タイガー&ドラゴン」。皆見た??長瀬と岡田くんが主演のバカウケのドラマ。出演者が皆個性的でたまらん。スペシャルから先に見て、本編に入ったんだけどおもしろくって8枚速攻見てしまった。毎日楽しみに見てたのがなくなると寂しい!!そんな事ないですか?日本でも毎週1回のドラマを楽しみにしてたら、それが終わったら「あぁこれがなくなったら一体来週からこの時間何すんね~ん」みたいな気持ちになる。すぐ気持ちは切り替わるんだけどね。まったく今そんな感じで、今途中で止まっていた「エンジン」を再び見始めた。木村拓哉と小雪のやつですね。すっごい楽しみにして買ったんですが、思ってた内容とえらい違った。レーサーの木村拓哉の魅力満載かと思いきや、あれれ?結構ホームドラマ系??子供とのからみがあって、ちょっとイメージ違いました。まぁそれでも最後までは見切れそうな感じですが。以前見たVCDの中で挫折したもの数多し・・・。マジで(笑)。1枚見ただけで「あぁ・・・辛かった。」が感想。あえて何とか言いませんが、ドロドロ恋愛系は勘弁かも。見るものが無くなってきそうなんで、また借りに行こうっと。そんな感じで体調不良の日々も乗り切っております。家に閉じこもりの皆さんは、何して過ごしていましたか?
December 5, 2005
コメント(6)
いや、冗談じゃなくってマジで参っています。この10日ほど雨が毎日、ホンマに毎日降るので気温もあまり上がりません。いつもの格好してたら寒くてね。この5日ほどは長袖着て外に出るくらいですよ。ここ、南国なんですけどね。私の知る限りでも、メオタイさんはインフルエンザウィルスに犯され・ハッチさんも情報によると咳が止まらないとかなんとか。うちの旦那も1週間くらい夜の咳が止まらず&鼻が詰まって苦しい様子。そして、いつもは元気な私までも毎日の雨に打たれた結果風邪をひきましよ。微熱がしばらくありました。水曜日にタウンに行った帰りに雨に打たれて、そのままシャワーも浴びずダラダラしていた。木曜日にスパに行って、裸ん坊になっていたんですがその日もやっぱ雨で寒い!!幸いエアコンのないタイプの自然派スパだったのがまだ救いですが、スクラブをしている途中で息苦しくなる。そう、鼻が詰まってきた。セラピストも顔を下げてたら苦しいだろうから、顔上げましょうね。と枕をくれる。そうしたらちょっとマシになったけど、そんな簡単には治らない。スクラブ後に熱いシャワーを浴びるものの、そんな一瞬では体も温まらないので、また裸になって寝てれば冷えてくる。上に回っているファンだけでも寒い。「寒いので、ゆるめてください」とお願いした。結局消してくれたので、マッサージしてる彼女は暑かったはず。その夜には、熱がどんどん上がってきた。翌日もまたもや雨に打たれ、全然良くならないよう!!そして、土曜日の朝シャワーを浴びて服を着替えていたら・・・なんと。お腹に湿疹が出てるじゃないか!!なんで?薬を素人判断で飲んだのがいけなかった?副作用だったり、何か病気からきてるものなら怖いので、旦那に見せて病院に行こうという事になった。病院に行ったら、先生が「う~ん、痒くないの?もしデング熱だったら困るので血液検査をしよう」と言い出した。え~~~!!デング熱?そんな事考えもしなかったよぉ。こわ・・・。そのまま検査室に移動した。結果。デング熱じゃなかった。先生が言うには「タダの風邪だね。湿疹も何からきてるもんでもないし、自然にひくのを待とう」との事。ほっと一安心。だって、デング熱だったら入院ですよ!!そんな事にならなくて、良かったですよ。マジで・・・。夜になったらまた熱が上がってくるんですよね。早く治ってスッキリしたい!!今朝お腹を見たら、湿疹はまだ健在。しかも広がってやがる・・・。今は猛威を振るってる途中で仕方ないのはわかるけど、見ててキモイ。
December 4, 2005
コメント(12)

さっきタイ人のお姉さんとガイトー(鶏の唐揚げ)とカーオニアオ(もち米)を食べた。お姉さんが言うには「ここのガイトーは豚を揚げた後の油とか使ってなくておいしいんだから」との事。まぁ、確かにおいしい。臭くないし。いつも、この人たちは私に鶏を勧める。ガイトーだのガイヤーン(焼き鳥)だの。毎日鶏を買ってくる。この間、でっかいガイヤーンを1切れくれた。「全部食べなさい」だって。食べたけど、その後また同じ大きさのガイヤーンを食えと言う。結構大きかったので無理な事を伝えた。「だって、もち米があったらまだいいけど同じ味ばっかじゃ、飽きる。」そう言うと彼女達は納得した。「そうだね、もち米があった方がいいよね」そして、今日は張り切って「今日はカーオニアオもあるわよ!!一緒に食べましょう」と誘ってきた。では、1つ頂きます。久しぶりのカーオニアオはうまかった。最近イサーン料理とか食べに行かないし、かなりご無沙汰のカーオニアオ。私、結構1人でいっぱい食べれるんですよ。カーオニアオがあれば、ムーヤーン(豚を焼いたやつ)とかガイヤーンなどガンガンいける。そして、食べ終わって一息ついた頃・・・。「眠いわ・・・」まぁタイ人は食ったら眠くなり、寝るという本能のままに生きるやつらだから、なんとも思わない。「そうなん?寝たら?」と促すと、言い訳しだした。「カーオニアオ食べたら眠くなるの。お酒を飲んだみたいに頭がグルグル回って、眠くなる」と言う。マジかよ?そんな話聞いたことないけど。「私は眠くならないけど」と言うと「眠くなる人とそうならない人がいる」と答え。私はお姉さんに教えてあげましたよ。「あなたは、もち米食べなくても毎日1時くらいになったら、眠いって言うてるけど。関係ないんと違う?」でも、お姉さんは反撃してきた。「違う。もち米食べたから眠いの、毎日は眠くない」だって。毎日あなた昼過ぎに寝てますよぉ。日本人で、もち米食って眠くなるなんて見た事も聞いたこともない。赤飯食って眠いなんて、知らないっすよねぇ??そして、お姉さんは夢の中へと旅立って行きました。10分ね・・・と言葉を残して。
December 3, 2005
コメント(10)
先週のはじめに友達に「今週ウィークエンドマーケットに行かない?」と誘われた。おぉ・・・久しく行ってないよなぁ・・・タラート。行く。行きますよ。プーケットタウンの郊外にあるんだけど、週末にしかやってないのでなかなか行く時間がない。ここ2ヶ月ほど旦那は、休みもないしどこにも連れて行かないのでこうやって遊びに行くのは、本当に久しぶりで新鮮だった。20時前にパトンを出て向かう。到着したときには、すごい人だった!雨もちょうど降ってなかったしお客さんも多かったのかな。ずっと毎日雨だったので、行けるか不安だったけど日頃の行いが良いのか?晴れた。着いたらまず、ディムサム屋台に向かう。バイクを止めてすぐの場所にその屋台は出ている。行くと必ず食べたい。まぁハッキリ言ってただのシュウマイなんですけど、6個で20B。なんかうまいんですよ。友達と分けて食べる。そう、こういうのが楽しいんですね。日本のお祭りみたいな感じ。そういう雰囲気が毎週ですよ。元々人が集まるのとか好きなので、こういうのは文句なく楽しい。何が欲しいわけでもないけど、来る。私はいつも結局服とか買わずに、食べ物を買って終わり。今回も、ディムサム・友達お勧めのプリン・しょうゆ焼きだけ。え~紹介していきましょう。お勧めのプリンとは。友達が「ここのおいしいんだよぉ」と勧めてきたプリン。1個10Bだと言う。でもこの日12Bだったけど。「ぼってない?」きっとぼってたで。日本語を少し話すお兄さんがいて「4個は48バーツ」と言う。まぁいいか。これは友達が買ってくれた。食べてみたら・・・うまい!!普通にカスタードプリンですよ。マジでおいしかった。これはお勧め。しょうゆ焼きとは。ママーパットですな。インスタントラーメンをキャベツを入れてしょうゆで炒めたもの。なんかね、おいしいの。こういう場でしか食えない。1つ10B。見つけたら絶対に買います!!以前、旦那の家に行った時に旦那の母ちゃんがやっぱりタラートに行ってきたらしく、このしょうゆ焼きを買ってきた。「食べなさい」と出してくれた。モリモリ速攻1つなんか食ってしまうからね。そしたらもう1つ出てきた。困る・・・こんなの2つも食ったらヤバイぞ。旦那も「こいつ好きなんだからいくつでも食べるぞぉ」と半分食べてくれた。私はもう半分食べた。結果1個半食べた事に・・・怖すぎる。私は結構ジャンキーなものとか好きなので、こういうとこで売ってる安い食べ物はおいしい。カノムヂーン屋もいっぱいあったけど、この後にスーパーに行きたかったので、食べずに帰った。とってもローカルな場所で、タイだなぁと実感出来る素敵な空間。大好きです。なかなか観光で来た人たちは、入りにくい場所かもしれないけど、機会があれば是非一度遊びに行ってみてください。トゥクトゥクなんかに乗って「ウィークエンドマーケット」と言えば通じますよ、タイ語だと「タラートタイロット」毎週土・日開催していますよ。
December 1, 2005
コメント(6)
全29件 (29件中 1-29件目)
1