2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

初めてプーケットに来た12年前くらいはそれほど見かけなかったピカピカな車。でもここ数年のプーケット内には、ピカピカの新車がいっぱい走っています。メジャーなトヨタやホンダなどの車以外にも、高そうなレクサスとかアウディーなんかも見かけるもんね(*´∇`*)じゃーもうあの昔懐かしい車はまったく見かけないのかって言うと違うねんけど。たま~~~にドアのないボロボロなダットサンとか見ると「まだ走ってるか~~」と思うし、何よりそんなになっても車がつかえる事に驚く。意外にメンテナンスとかちゃんとやってて、物持ちいい人もいるんかなってね。感心!会社の駐車場にはいろんな車がいっぱい停まってて、ほぼ綺麗な車ばっかし。そんな中、今朝こんな懐かしいカローラを見つけた(*゚0゚)ちょっと~~~、これってお父さんとかが若い頃に乗ってたような型なんちゃうの?車に詳しくないから何年前とかはちゃんとわからんけど、すでに15年くらい前でもこんなタイプの車を見たらびっくりしてたもの。18歳くらいの時に友達の会社の男の人でスカイライン狂いな人がいて、その人は12年くらい乗ってるスカイラインがレトロな感じのやつで、自慢してたな。乗せてもらえるねんけど、ドアしめる時なんかにばん!って閉めたら「ドアはずれるから、静かに閉めろ~」とか言ってわらかされたわ(´▽`*)アハハーそんな出来事を今朝思い出したわ~~、こいつを見て。型は古いけど、運転手の愛情がこもってるのか綺麗やねん。絶対絶対30年~40年前の車と思う。アルバムの中で見た、お父さんの20代の時に乗ってた黄色いセリカとか白いカローラと同じ感じ(*^ワ^*) プーケットの新車の多さに驚く人はぽちっとよろしく。
January 29, 2011
コメント(10)

豚まんうまい~~~~。551の蓬莱が世界一でしょうが、INDEXの近くにあるディムサム屋さんのも結構いけます。ここの豚まんはジューシーで中華な味がしておいしかった。ま、セブンイレブンのも結構おいしいねんけど。←結構どこのでも満足この店、結構にぎわってて忙しそう。点心はすぐに持ってきてくれるけど、お会計の遅いこと。ちょっとそれが減点ポイントだったわ・・・。何回呼んでも全然来ないから、そのまま食い逃げしそうになったわよぉ。あまりに来ないので、自分から店員のいる方に出向き「急いでるんで会計してくれる?」と言うとあわててお皿をチェックしていた。何回も呼んでるねんから、はよしてーよー。特に皆朝は急いでるねんしなぁ。そんな感じでサービスはよくないけど、味はおいしい。そんなお店。プーケットで飲茶もいいなと思った人はぽちっとよろしく。豚まんLOVEな人も。
January 28, 2011
コメント(8)

お休みの日に前にケロさんに連れて行ってもらった海にまた行った。「今日も馬いるかな~~」とか楽しみにしながら。いきなり、はるが何か発見!カブトガニ~~~♪日本では天然記念物ですが、ここではカブトガニの卵をヤムにして食べたりします。私はあまり好きじゃないけど┐(´-`)┌ 動かないのをいい事にくんすか嗅ぎまくって攻めるはる。カブトガニに飽きたら引き潮の海へまっしぐら~~~\(*´▽`*)/あっという間にあんなに遠くに行ってしまった。どんなに「おいもさ~~~ん」と叫んでもきやしない。でも時々戻ってきて陸に上がり、なぜか気に入ってたここでおしっこぴ~~~。何回も何回もしてたけど、毎回1滴ずつとかしか出てなかったよ。おしっこぴ~~が終わったら、海にいるケロさんとしずちゃんの元へ。すると・・・・しずちゃんが吠え出し何かいなと思ったら・・・・またもや・・・・お馬さん!(゜ロ゜)うち100%の確率やねんけど~~~。ハイシーズンやしお客さんが多いのかなぁって感じ。しずちゃん疲れたかーー?思いっきり走ってたもんな。結構この日は他にも犬がいて、楽しかった。この場所素朴で静かでしかも馬に会えるので、大好きだわ(^-^)ただし、最後にはワンズは砂まみれで大変やったけど・・・・。今度はケロさんのように大きめの布を持参しよ。プーケットの犬は海辺を駆け回るのが似合ってると思う人はぽちっとよろしく。自然に触れて大興奮のはるにも。
January 26, 2011
コメント(8)

ロータスとかBIG-Cの中にあって買いやすいコーヒー屋さん。大きなコップでアイスラテ、アイスカプチーノが40Bとお手頃。フードコートでご飯を食べた時には最後にこれを買う事も時々あり。「砂糖なしで」と言うと「砂糖は入っていません」というけど、ちょっと甘みを感じるのは、ミルクが甘いって事かな?砂糖は入れないけど、練乳を入れる店も結構あるからな。ただタイのコーヒーは濃くてにがーいとこも結構あるから、それが入ってちょうどいい感じになるって事もなくはない。チェンマイコーヒーはおいしいな。と思う人はぽちっとよろしく。食後にコーヒーがほしくなる人も。
January 25, 2011
コメント(10)

近所をぬあ~~ぬあ~~~と鳴きながら歩く白猫がいる。この白猫なかなか肝のすわった猫で堂々と歩いてたり、堂々と人の家にやってくるのが笑える。ある休みの日にドアを開けてみたら家の前のいすでぐーすか寝てる白猫。それを見つけた途端にはるは、ワンワンうるさい。ちょっと顔をあげてうざそうに見てる猫が笑える。少々吠えられたって全然気にせず寝転がったまんま。それでもしつこく吠えるはるにちょっとうざそうな顔で見ている。攻撃してこないからいいけど、猫の方が絶対強いから本気になったら爪でしゃーってやられて即効、独眼竜になるっちゅうのに。そのうち白猫はうるさく感じたのか、さーっと外で出て行きました。逃げていく猫を必死で吠えて呼び止めるはる。その願いは絶対に叶わないと思うよ~~なんだかゆるい日常を感じた人はぽちっとよろしく。猫の怖さをまだ知らないはるにも。
January 24, 2011
コメント(12)

うちの近所の以前ガーフィールドだった店に出来たばかりの頃1回行ったけど、遅すぎてたまらなかったので足が遠のいていた。昼間にコーヒーが飲みたくなったので、行ってみようと思った。時間も混み合う時間でもないしOKかなと思ったし。アイスラテ、アイスカプチーノともに30Bなり。前よりもグラスのサイズがでかくなってて、飲みごたえあり。砂糖なしもきちんと聞いてくれたので、OK。もう1つのはオレンジシェイク。さっぱりしてておいしかった\(*´▽`*)/なんかちょっと食べたくなったので、たまごサンドをオーダー。この目玉焼きサンドイッチ結構好きで、タウンのミッション病院のベーカリーにも目玉焼きサンドがあって、時々買っています。チーズ入りだと1皿80B、チーズなしにしたので60Bになっていた。こちらはカーオ・ムートート。ご飯ににんにくと一緒に揚げた豚が乗ってるだけのシンプルなご飯。私はこれに玉子焼きがあった方がいいと思ったけど、まーいいや。1皿40Bなり。店の周りには緑がいっぱいでいい感じ。写真に撮ったら緑だらけやなって感じやけど。店の名前の115ですが、このあたりの番地名です。わかりやすいねー(´▽`*)アハハーnu4 posted by (C)niranタイ飯の中でもにんにく揚げが好きやな~という人はぽちっとよろしく。目玉焼きサンド好き!という人も。
January 22, 2011
コメント(6)

12月23日にセントラルにヤマザキがオープンした事は在住者の皆さんはご存知のはず。私も心待ちにしていた人間の1人です~~(*´∇`*)だってBKKに行ってもヤマザキ系列のサンエトワールに行くのすごく楽しみにしてるし。ただ残念なことにプーケットにやってきてくれたのは、サンエトワール殿ではなかった。ヤマザキでも店のタイプが違うんやろうか┐(´-`)┌ というわけでいつもBKKで調達するワッフルとか生クリームのロールケーキはなし。スイスロースはあるけど。冷蔵コーナーではBOXのサンドイッチがおいしそう。いつか試したいわ\(*´▽`*)/すべてBKKと同じというわけじゃないけど、すごく嬉しい事が1つあった。ナイススティックがあったのだ~~~~ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ 日本でもあるやんな~~。長細いやつで中にミルククリームが入ってるやつ。日本でも好きでよう買ったわ。ただこのナイススティック、日本のものとは若干違う。パイナップルの実が入ってるし、クリームは日本のミルククリームみたくちゅるっとした感じじゃなく、バタークリーム入ってないかい?という感じ。店の人に「もしかしてこの中にはパイナップルの実が入ってない?」と聞くと「入ってる」と言う。ここのナイススティックには入ってるんだって~~~。変える事は出来ないみたい。表示に「NEW NICE STICK」って書いてたから、日本のものとは微妙に別物なのかも。まぁそれでもパンは柔らかくて香ばしくておいしいのでよしとする!1本24Bと値段もお安い。もう少し短い15Bのミルクフレンチとかいうのんもおいしい。とにかくこういう系の菓子パンが大好きなので、またこれからの私のこの島での生活に潤いが出た事は間違いない。プーケットでナイススティック!?と驚いた人はぽちっとよろしく。菓子パンLOVEな人も。
January 21, 2011
コメント(8)

めったに行かない場所に行くと色々いっとこーーな感じにもなるし、オリエンタルスプーンでのコーヒーはちょっと高かったので、スリンの隣にあるバンタオビーチのこれまたツインパームス系列のカフェに行ってきた。シャロンにもあるので、行った事はあったけどちょっとまた違う雰囲気でしたよ。ラグーナの入り口付近にあるって事でかなりリゾートな雰囲気が素敵。中は同じ作りなんですけどね。シックな感じでオシャレで静かで落ち着きますよ。注文したのはアイス・カプチーノ。いつもと同じだ。でもさー、ここのカプチーノの泡はすごくきめ細かくて、味もおいしい。ケーキは散々サンデーブランチでいっぱい食べたので、ミルフィーユ調のあいつはお預け。ラグーナエリアのホテルに泊まった人はお茶に是非ご利用をお勧め~~~。アイスラテは90B、アイスカプチーノは100Bとかそんな感じ。リゾートらしいカフェに行きたいな~と思った人はぽちっとよろしく。コーヒー好きな人も。
January 19, 2011
コメント(2)

日曜日にツインパームスに行ったので、ついでに行きたかったレモングラスハウスへ。結構久しぶりに行ったわ~~。なかなか島の北部って行く事ないからな。簡単な作りの店やけど、センスが光る可愛い作りです。ほしかったルームスプレーをまずはゲット。今まで見た事なかったタイポメロのスプレーを。ソムオーの香りですわ。柑橘系の香りは好きなので、気に入った!それから、はるにも何かほしかったので見てた。スプレーもあったけど、はるは体臭がほとんどなく、においが気になる事はあまりないので、やめた。それでコートオイルを買う事に。帰って早速手のひらに2滴ほどたらしてすり込み、はるの毛の全体に塗ってみた。レモングラスベースなので、大好きな香りが~~~。レモングラスって虫除け効果があるから、これを塗ってあげると毛もつやつやになるわ、虫除けにもなるわといい感じ。お値段は1本150B。1回に使う量が少ないので、相当長持ちしそう。プーケットでハーブ製品がほしくなった人はぽちっとよろしく。レモングラスの香りに包まれているはるにも。
January 18, 2011
コメント(2)

スリンにあるツインパームスのオリエンタルスプーンでのサンデーブランチにずっと行ってみたかった。去年のスタッフパーティでバウチャーをGETしたけど、行かないというタイ人女性から買い上げ、4人で行ってきた!もうすごい人!大盛況ですよ~~。ハイシーズンだからってんじゃなく、ここはいつもいっぱいらしいですわ。客のほとんどは在住外国人だとか。観光客は少ないんだとさ。ここは在住外国人(ファラン)の社交場になってるらしく、素敵な雰囲気が漂ってた。日本人在住者はこんな素敵なとこで社交しないけど~~~(笑)。圧倒的にファランの客ばっかしで、アジア人はうちら合わせて10人いたかな?程度。刺身や寿司もあったよ~~。私は刺身を食べないから残念やったけど、甘エビとかトリガイ?とかもあって他の3人が結構いっぱい食べてたと思う。日本酒もあったしね。私は隣にあったロックロブスターを食べた。生牡蠣も蟹もあったよ。ファランたちも好きみたいで、お皿いっぱいにこの辺のものを盛ってる人が多かったっす。それから生ハムコーナー。生ハムメロン食い放題って~~~。って言ってもそんな食えないので、私は3切れ。それでも3個も食ったわ。焼き物コーナーはパスタ、ピザ、ローストビーフやフォアグラ。フォアグラのステーキを食べた。濃厚なので1切れで十分。こういう上等なものは少しを楽しむ感じなんかね。ラムがなかったのが残念~~。デザートはここ系列のBAKEでケーキのおいしさを知ったので、期待出来るなと思ってた。まずはチョコレートファウンテン。甘いイチゴがいっぱいあっていっぱい食った~~。それからクレームブリュレ。甘さ控えめでGOOD。ティラミスもおいしかった。後ろに控えてるのはラズベリーとブルーベリー、なんぼ食べたか(笑)。ワイン、ジュースが含まれているので、おいしいドリンクも堪能。水は別料金で1本50B++。調子に乗って水を飲むとびっくりしますぜ。コーヒーも別料金で250B++。コーヒーは外で飲みましたわ~~(笑)。すごく素敵な空間やし、料理もレベルが高い!本当においしくプーケットで行ったサンデーブランチの中では第2位。1位は今はなきヨットクラブのものなんです・・・・。すごかったよ。また行きたいなという気持ちに即効なったので、今年あと1回くらい行ける機会があったらいいなと思います。とにかく人気が高いので、行きたい人は絶対に予約ですよ~。うちらも2ヶ月前に予約しましたから。1ヶ月前では空いてない事もあります。おまけ。トイレの流しがガラスで素敵だった・・・。あぁ素敵。素敵な日曜日の午後に感謝っす。プーケットでサンデーブランチを楽しみたい!という人はぽちっとよろしく。ブッフェに目がない人も。
January 17, 2011
コメント(4)

昨日はまきるださんのお店MBハウスで、日本から来られている素晴らしい美容師さんのカットモデルになった。カットモデルするなんて10年以上ぶり。前に日本で行き着けの店で誘われて1回やったけど、結構楽しかったので、今回も即効OKしましたわ。しかも9月に散髪したっきり伸び放題やったしね~~。こんなありがたいお話はないって事\(*´▽`*)/Mbハウスはマイクロバブルで有名なお店ですが、昨日もMBハウスの製品を使ってシャンプーやなにやらやってもらった。マイクロバブルでシャンプーとかしてもらったら全然洗いあがりも違うので、シャワーヘッドがほしいな~~と思ってるけど、なかなか庶民にはさっと手の出る値段ではないのですが、将来的に買いたいという気持ちでいます。この日はカットだけでなく、カラーもやってもらったんやけど、うちはずーーっと自分で染めてる派で美容師さんにやってもらったのは初めて。いつもは買ってきた1つの色で染めるだけやけど、髪の毛に動きを出したり立体的にするという事で、丁寧に全体と部分で色のトーンを変えてもらった。仕上がりはもう全然自分でやるんとは違うわ~~。さすがプロの手ですわね(*´∇`*)さっぱり切ってもらって、カラーも綺麗にやってもらって。大満足。あとは価値の高いシャンプーボーイに頭なんか洗ってもらって、本当にありがたい限り。10分洗ってもらってたけど、途中意識を失いましたわ。それは本当にシャンプーが上手な人っていう証拠らしいです。そんな人に洗ってもらえるなんてね。今回初めての試みだったという事ですが、やってもらった私は本当に満足した。日本人の美容師さんっていいなーやっぱ。技術もセンスもレベルが高いのは承知の上やけど、やっぱ感じます(・∀・。)(-∀-。)ウン♪ 今後3ヶ月とか4ヶ月に1回くらいのペースで来て、在住者の人たちのカットなんかもやっていきたいね。とまきるださんのお父さんも言ってはったんですが、本当にそれを実現していただきたいと心から願っています。外国に暮らす日本人女性の中で「美容室がね・・」という不満を持ってる人はたくさんいると思う。BKKとかシンガポールとか日本人が本当に多く暮らすとこには、ちゃんと日本人の美容室があったりするけど、そこそこの在住数ではそんな素敵なものがないのが実情(´△`)↓ プーケットは田舎の島ながらもここ数年でいろんなものが増えた。今では日本人の作るおいしいスイーツもあるし、炭火焼肉もあるし、おいしいコーヒー屋も増えたし、日本人のトリマーさんもいるし、ドッグランも出来る予定!年々ここでの暮らしが快適にはなってきています。そこにもう1つ、常駐じゃなくても定期的に日本人の美容師さんにカットやカラーをしてもらえるというのが入ったらまた不満が1つ減りますわ~~。BKK行った時にも美容室に行かなくて済むしね!プーケットも本当にいろんなものが増えたね~と思う人はぽちっとよろしく。
January 15, 2011
コメント(18)

ファミリーマートでこんなものを見つけた。シュガーフリーって書かれているコーヒー。エスプレッソとモカとラテの3種類があった。モカとラテを飲んでみたけど、ちょっと甘いぞ。ただ許せないほどの甘みではないので、いいけどホンマに砂糖なし~~?と疑惑が・・・・(・-・)・・・ん?確かめたい人は是非コンビニで探してみてくださいな。どっちかというとラテの方が甘さ控えめです。プーケットにもシュガーフリーのコーヒーが出たのか!とびっくりした人はぽちっとよろしく。コーヒー好きな人も。
January 13, 2011
コメント(6)

私はパッタイが大好き。もう言わなくても周りの人は皆知ってるけどな。年末年始BKKから遊びに来ていたTちゃんがホリデーインに泊まっていた。最初の日にお部屋でタイ料理を頼みましたよ( ̄(エ) ̄)ノTちゃんはカーオパットとヤム・ソムオー。このヤム・ソムオーってメニューにはないけど、作ってくれるものでさっぱりしててすごくおいしい一品。私はお決まりのパッタイを。作る人によって味や食感が違うので、あちこちで食べるんが楽しみ。ホリデーインはタイ料理レストランもあるので、きっと期待出来るやろうと思ったけど、予想通りうまかった。麺は細めでコシのあるタイプ。簡単に言うたら輪ゴムに近いくらいの弾力はあるタイプっす。味も自分で調味料を足さなくてもOKなくらいついてて、マナーオを搾ったらそれだけでうまかったわ\(*´▽`*)/値段も170Bとホテルのルームサービスにしては目玉飛び出る価格じゃないのもいい。ホテルのルームサービスの値段を見たら、そのホテルがルームサービスを利用してほしいと思ってるかそうでないのかわかると言う。ホテルのレベルからして高すぎるやろ!というくらいのとこは、正直あんまし利用してほしくないらしい。ホテルのレベル相応かここにしては良心的じゃない?ってくらいのとこは、どんどん利用して~と自信のある感じだとか。そういうとこのはやっぱおいしいので、ホテルに泊まってルームサービスのメニューを開けてチェックしてみるといいかもね。たまにどこにも行きたくなく、部屋でだらだらしたい時とか、夜中の空腹には便利なルームサービスo(*^▽^*)o~♪ タイに来たらパッタイだ~~!と思う人はぽちっとよろしく。パッタイが食べたくなった食いしん坊さんも。
January 12, 2011
コメント(8)

ヴィラマーケットの中にサンドイッチやケーキが売ってあるクン・ウッディという店がある。サンドイッチはすごくおいしそうでそそられるけど、食べたことはまだない。買い物に行くといつもガラスの中にあるケーキにも目を奪われるけど、食べた事なかった。そんな中で1つ気になるケーキが。いちごショートがあって、それを試してみたかった( ̄(エ) ̄)ノきっと日本人のうちらが大納得するような出来じゃないかもやけど・・・・食べてみた。見た目すごくいいんやけどね~~~。クリームの層が分厚いけど、これが日本的な生クリームやったら本当うまいと思うけど、ちょっと違った。重い、クリームが(´Д`|||) ドヨーンスポンジは割りと決め細やかでいい感じやったけど、この暑さの中耐えられる感じのもったりとした重めのクリームだったから、やっぱり日本人的には大納得ではなかったけど、食べてみてよかった。シンプルやけど難しそうないちごのショートケーキ。日本人は好きな人多いな~~o(*^▽^*)o~♪ プーケットに来てもケーキは欠かせないという人はぽちっとよろしく。ケーキLOVEな人も。
January 11, 2011
コメント(8)

ずっとほしいと思ってて、年末に買ったる!!と心に何ヶ月も決めているものがあった。それはケータイとフライパン。どんな素敵なものをほしがってるんかと思いきや・・・・・って感じ?(*´▽`*) プッケータイは丸3年使って2010年に入ってから急に具合が悪くなりだして、充電器の接触は悪く毎回充電のたびに10分は格闘するし、充電したらしたでそんなに使ってないのにあっという間になくなる始末。電気代も無駄っぽし、自分の精神的にもよくないって思った(T◇T)「あ~~~、ケータイほしい!!!」と何ヶ月も思って、ようやく12月末に買い換えた。SAMSUNGのチャンプというシリーズだ。可愛い可愛いパンケーキさんがモデルになってるケータイですが、形もカラーも可愛く、下見に行ってすぐにこれ!と決めてしまったもん。しかも値段も2990Bと可愛い。見た目だけじゃないね~~~(^-^)ケータイの値段はずいぶん下がりましたね。ちょっと前まではいいなと思うものは高くて手が出なかったけど、可愛い値段で自分のほしいと思うものが手に入るなんて。幸せっす。こちらのケータイ、画面にタッチするタイプのものでインターネットにも接続可能、EメールもOKって事やけど、日本語がないからEメールは別に~~って感じ。でもフェイスブックとかもケータイでアップできたりしたら楽しいやろうなと思って。ネットに接続したらもっともっとこのケータイの使い方が広がっていくなと思っている。それとフライパン。フライパンももういったい何年使ってたんやろ~~~。テフロンがはげて焦げる~~って感じやったけどだましだまし使ってた感じ(* ̄□ ̄*;でもついに先日餃子を焼いた時にほとんどが皮がべろ~~んとめくれてしまって、せっかくの餃子が台無しになったのがショックで「フライパン買ったる!」と本気になった。これは下見してなかったので、年末にジャングセイロンにぶら~っと行った時、キッチン用品コーナーに行き、これ!と決めたものがあったけど、その後ゼブラの可愛いポップなフライパンと鍋のセットを見つけ、しかも599Bだったので即買いしてしまった。メーカーはいけてるわ、見た目はいいわでは買わない理由がないもんね。プーケットでも可愛いグッヅあるね~と思った人はぽちっとよろしく。
January 10, 2011
コメント(6)

お正月をぼさぼさで迎えたはるでしたが、散髪に行ってきた。最近はずっと短めの耳にしていたけど、耳ロン毛を見てみたいといわれたので、今回から耳の毛は残していく事に。何ヶ月くらいで長い耳になるかな~?ま、今はまだ短い耳のままやけどね\(*´▽`*)/散髪してすっきりんこになったはるにお年玉でかっこいいウェスタンなグッヅを頂いたので、つけてみる~~。まずはミッキーマウスが可愛いもの。もう1つはなんともオシャレなデザインのもの。メルマロさん、可愛いバンダナ風首輪ありがとうございました!すごく気に入って、お出かけの時いやいや普段でもつけて張り切っています。バンダナつけてかっこいいはるですが、お尻が赤くなってぷつぷつ出来て全然かっこよくない┐(´-`)┌ 明日にでも先生に診せてくるけど、なんやろか~~。またこの世の終わりみたいにひーひー言って暴れるに違いない。覚悟。1つ、友達から頼まれた事が。犬の本を出すのに犬飼いの人からの意見がほしいとかで、アンケートのご協力をお願いします!こちらを開いて、回答してあげてください。よろしくお願いします☆(ο_ _ )οペコッおまけ。Fatty'sに行った時にいた店の犬。名前はチュッピーという可愛い名前だった。プーケットではやっぱ短髪がいいな!と思う人はぽちっとよろしく。尻が赤くなってるはるにも。
January 8, 2011
コメント(8)

ずっと気になってたトイレ・風呂場用洗剤があった。これ↓色々試した中で一番汚れ落ちのいいのはダック先生だと思ってるんですが、なんとなくこの変なパッケージが気になっていました。BIG-Cで1個買ったら1個フリーになってたので、47Bで2個ゲットしてみた。まだ使ってないけど、使い心地はいかがなもんでしょうか(⌒ー⌒) ニヤリこのパッケージよく見てみたら、なんとこの洗剤の名前は「とみ」というらしい。しかも相撲取りの絵つき。「とみ」という名前と相撲取り、いったいなんの関係があるのか??(。´▽`。)?? この名前を決めた人、パッケージのデザインを考えた人、これらを決定した人に色々聞いてみたくなった。これぞタイ!と納得してしまった人はぽちっとよろしくね。
January 7, 2011
コメント(8)

タラン通りを歩いてるといろんな店が目に入るけど、1つすごく即席でオープンしたような店があった。時期的にもクリスマス前だったので、パーティグッヅが多かった。仮面とかメガネとかなんか笑えそうなものもあったけど(笑´∀`)ヶラヶラ 店の入り口のあったトッケーのおもちゃ。ゴム製でキモイ~~~。何年か前に旦那のかばんを開けたらこれが入ってて、絶叫したのを思い出すわ(; ̄д ̄)ハァ↓↓ それからおめんたち。なんかこのパンダ悪そう~~~(* ̄□ ̄*;サンタクロースのおめんってあんまし見なくない?こんな感じで変なものがいっぱい売ってました。興味のある人はタラン通りへ。このチープさがタイやなーーと思う人はぽちっとよろしく。
January 5, 2011
コメント(10)

プーケットタウン、オンオンホテルの通りにある有名なあんかけ麺のお店。実はこの店、2002年のプーケットに長期滞在しよう!と思ってやってきた頃に、友達から「プーケットウォークに載ってるこの店に行かない?」と誘われ、バイクの後ろに乗ってやってきて以来行ってなかったので、8年ぶりに行ったことになる!8年ぶりの店はエアコンルームなんかも出来てて、儲かり具合がよくわかりますな( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ この店のあんがなんともおいしいんですよ。8年ぶりに食べても豚も柔らかいし、あんもとーってもおいしかった。サテも一緒に頼みましたが、こちらもおいしかった。長くあり続けるお店ってやっぱ違うんでしょうねぇ。お客さんもいっぱい入ってたし、メニューもカーオパットとかが追加されていた。向かい側の女性が食べてたミーフンパッシーウがとてもおいしそうだったので、今度はあれが食べたい!プーケットに来たらラッナー!という人はぽちっとよろしく。あんかけ麺好き~~という人も。
January 4, 2011
コメント(8)

パトンで有名な高級タイ料理レストラン、バーンリンパの隣にあるこの店。実は初めて行ってきたけど、高級ですね~~~~。ロケーションも素敵だし。まいったわ(*´∇`*)店の名前の通り、階段を下っていくと店があります。真っ白な店内はオシャレ。太陽の光が反射して最初ゲレンデにいるみたいにまぶしかったくらい。段々と慣れてきたけど(´▽`*)アハハーモヒートと南国らしいパッションフルーツコリンズをオーダー。海を見て、風を感じながら休日の午後を楽しんだ。おつまみにはチキンのタコスを。このバーは結構高いので、お客のほとんどがドリンクのみだった。でも私はそれは賢いこの店の利用法やなとも思ったね。がっつりこんな店で食事をしたら大変かもやけど、飲み物くらいなら、彼氏や友達とゆっくり海を見ながら喋ってたまにはリッチな気分に浸ってみるものいいと思ったから(o^ ^o) / 値段ってのは食べ物や飲み物だけへのものじゃなく、雰囲気とか場所とかサービスに支払うものでもあるよなといいお店に行くと感じます。プーケットのビーチ沿いでリッチな気分が味わいたいという人はぽちっとよろしく。カクテルが好きという人も。
January 3, 2011
コメント(6)

ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ 今日は1月2日、まだまだお正月気分ですよね。私は今日から仕事。3日間休んでゆっくり過ごす事が出来たので、今日からまたしっかり仕事だ!(o^ ^o) / 大晦日はいつものメンバーで恒例の年越し。今年のちらし寿司も豪華だったわ~~~。私は生ものを食べないけど、他の人は皆食べるので、サーモンやほたて、たこなど大喜びで食べていた。このサーモンはカタのレッドスナッパーで買ってきたもの。ここの刺身はどれもすごくおいしいみたいで、生もの好きな人たちは絶賛している。もちろん年越しそばも食べたよ~~(*´∇`*)それから2010年のしめはやはりメルマロさんのスイーツでしょう!という事でベイクドチーズケーキを頼みました。みっしりなチーズケーキでおいしかったです。ちょっと切り口汚くてすまない(-。-;)23:45くらいからは上にあがって花火を。2010年はわりかし景気が良かったのか、花火が豪華に感じた。見た人、そう思わなかった?1時半くらいまで数は減りながらも上がっていたしな。さて元旦は大晦日に引き続きご馳走食いたい!って事で、今年はパトンのラ・ドルチェヴィータへ。久しぶりに行ったけど、エアコンルームが出来てて、店の雰囲気が若干素敵になってた。しかもさすが元旦、大盛況!!プーケットのピークシーズンを肌で感じたね。20時半頃には満員御礼だったわO(≧∇≦)O まずはビーフカルパッチョを。それから生ハムとルッコラのピザ。私のメインは渡り蟹のパスタを。蟹のエキスがパスタにがんがんしみ込んでおいしかった~~~。2011年もおいしいもので幕開け致しました。今年もおいしいものいっぱい食べて元気に過ごすぞ~~~。皆さんにとって充実した素敵な1年になりますように。今年もよろしくお願い致しますo(*^▽^*)o~♪ プーケットのピークシーズンを感じたい人はぽちっとよろしく。 お正月もイタリアン~~~という人もね。
January 2, 2011
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1