Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2015/10/14
XML
カテゴリ: 成田一徹


 一徹さん急逝後の3年の間、京都、大阪、神戸、銀座と合わせて計7回もの個展を開催することができました。一徹さんの悲願でもあった『新・神戸の残り香』と『NARITA ITTETSU to the BAR』全面改訂版の出版も、数多くの皆様のご協力・ご尽力で実現できました(Bar UKには常設展示の「一徹ギャラリー」も出来ました)。

 次なる課題は、遺された膨大な原画の整理とデータ保存、そして原画そのものの公的機関(施設)での永久保管と公開(常設展示)です。公的機関での保管については(現時点ではまだ詳しくは書けないのですが)嬉しいことに、おそらく、一徹さんが一番望んだであろう形で実現する方向で、現在、物事が進んでいます(すでに母校でもある大阪経済大学では、代表作10点の常設展示が実現しています)。

 僕自身もご遺族も、永遠の存在ではありません。寿命ある存在である以上、永久に作品管理をし続けることはできません。一番の気がかりは、著作権が消滅する2062年以降(TPPが発効すれば2082年以降となりますが)、一徹さんの膨大な作品(原画等)を誰が、どうやって保存・管理してくれるのかでした。その重要な課題に対する答(解決策)が見つかりつつあることは、本当に嬉しく思っています。

 神戸の自宅に遺された約2千点以上もの作品(原画)については、『神戸の残り香』『新・神戸の残り香』掲載の原画、そしてバー関係の原画についてはほぼ資料整理とデータの保存は終わりました。しかしながら、それ以外のたくさんの作品がまだ未整理のまま残されています(ジャンルごとの整理はほぼ終わったのですが、個々の作品をデータとして記録・保存し、制作時期等を調べる作業はまだ道半ばです。少なくともあと2~3年はかかると思います)。

 うらんかんろは今後もご遺族に協力して、成田一徹という唯一無二のアーチストとその芸術を後世へ末永く伝えていくために、遺された作品の整理とデータ保存に努めていきます。また、『to the BAR』の重版(おそらくは近い将来実現するでしょう)に向けても全力を尽くす所存です。こうした作業はささやかですが、亡き一徹さんのために出来る、僕の唯一の恩返しだと思っています。

 将来の夢の一つは、バー以外のジャンルでも、ユーモアとウイットに富んだ素晴らしい作品が数多く遺されているので、これを本にして出版することです。常設展示の「成田一徹ミュージアム」が出来ればそれに勝る喜びはありませんが、いつの日か、そういう構想を実現してくれる公的機関が出てくることを切に願っています。

 皆様どうか、今後とも成田一徹の切り絵を末永く愛してくださいませ。また現在、著作権管理・運用を担っている「Office Ittetsu」に対しても、温かいご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/15 10:07:24 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

kopn0822 @ 1929年当時のカポネの年収 (1929年当時) 1ドル=2.5円 10ドル=25円 10…
汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「浜松焼そば」 はなだんなさん

74歳になりました。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: