ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

August 6, 2025
XML
カテゴリ: シルヴァサーガ2
アルテナの島で魔神3人衆を征伐せんと挑むパルス君

別に倒してくれと頼まれているわけでもないんですが…

アゴーラとアラヌスの2柱を倒して残すはエッダだけとなったのですよ
一度アルテナの町に戻って休息とセーブをしてエッダの洞窟に向かうんですが、
その前に町の占い師に寄って占ってもらうと
「それぞれの洞窟で待ち受ける魔神たちを倒し…、「アゴーラの髭」「アラヌスの翼」「エッダの牙」を手に入れれば、全ての物事はすんありと進むことじゃろうて。最後に忠告しておくから聞くんだよ、3枚の証を手に入れたら領主様に会うことじゃ。そうすればきっと道が開かれるぞ」
ふ~む、占い師って結構細かく進行状況でメッセージが変わるのですな
見逃さないように気を付けないと…
にしてもネタバレだよなぁ、エッダが何を落とすか楽しみにしてたのに牙だとわかっちゃったよ


「道具屋の看板の下、町はずれの井戸のそば、川にかかる橋の上、ここに洞窟への鍵が隠されておる。調べればちゃんと見つかるようになっておるよ」
などと、もろバレなアドバイスまで(笑)
ちょっと苦言は呈されるものの、どこまでも親切設計なゲームですなぁ~

そうそう、あとアルテナの町の宿屋にはこんな人がいるんですよ

最初見た時はちょっとギョッとしたんですが、夜に来ると左のほうに幽霊のような姿があって

気が付いたらって、アンタ死んじゃってるんだよ
てか、いつまでもそのままって宿屋の人とかは気が付かないんだろうか…
(追記:特にこれに関連したイベントはないようです)

さて、ちょっとした休憩を終えてエッダの洞窟に突入

中の敵はアラヌスの洞窟とほぼ同じですね
なぜにアゴーラの洞窟だけランクが低く設定されてるんだろ?
入口に

魔物売りの商人と称する人がいて、話しかけるとズールを呼び寄せるというちょっとしたイベントがあるけどそれ以外は特に変わりはないですね


そのエッダさんですが

欲神なんだそうな…、いやいやアンタ昔は「冥界の神」を自称してたじゃないか
しかも顔だけだった前作、前々作とだいぶお姿が変わられているような

鎌とか持ってるし、欲神よりもむしろ今作のほうが冥界の神っぽいような



メタバシルで全体にダメージという嫌な感じの攻撃を繰り広げてきます
全体攻撃はこのゲームでは初めてじゃないかな
他にもMP吸収攻撃やメタポゾで全体に毒と嫌らしい攻撃も保持
こっちの回復魔法は単体用ばっかりなのでHPには要注意ってところですね、まぁユラト以外の3人は回復魔法が使えるからそこまでピンチにはならないですけどね

あと、エッダ戦で気付いたんですが魔法使いのエルローさんは与えるダメージが低すぎ
物理攻撃ではほぼ一桁のダメージしか与えられない感じですね
ここんとこ、魔法使いでも殴れば雑魚敵には結構なダメージ与えられるゲームばっかりしてたから油断してたわい
特にボス戦では魔法攻撃しとかな役に立ちそうにないですな
今回もポアンで回避率を上げてからはトルネをメインに使ってしのぎました
(追記:武器の購入をケチっているからです、ちゃんと買っておけばそれなりのダメージソースにはなります)

さほどの苦戦もせずに3体の魔神を倒したパルス君
きっとカイラル王子の傷が癒え切ってないんでしょ
「エッダのきば」を手に入れアルテナの町に凱旋なのです

領主に魔神を倒した証を示すとお礼と共に

何やら意味深なセリフが
何でもカイラル王子が領主に残していったメッセージがあるという
カイラル「僕にもしもの事があったらぜひこれを伝えてください。『後に続く戦士へ。ズールを倒すためにこの地に来たのなら…、次はバンドル城に向かってください。そこに至る道には光の武装具と私のメッセージが隠されているでしょう。そしてもし…僕が戦いに倒れた時はあなたがズールを倒すのです』


領主「おお!カイラル殿…。そんな弱気でどうするのですか。あなたは光の戦士なのですぞ!ズールを倒すのはあなたしかいない…。そうではなかったのですか?」
カイラル「いいえ、それは違います。ラゴンの兄であるゾルデはラゴンよりもさらに強い。しかも目的の場所は光の加護も届かぬダークランド。僕にも勝てるかどうかはわかりません。領主殿!だからこそ後に続く戦士にこのことをしっかりと伝えて欲しいのです」

てなことのようで、モノローグっぽいセピアな色調で再現映像が流れます

とか言っても、前作やってた時にカイラルさんそんな光の武装具を隠したりとかしてないから
バンドル城って言ったら、前作ではズールに支配されてしまっていた場所だよねぇ
確か、行ってズールを倒して王様を助けただけだと思うけどなぁ
そもそもその頃に光の武装具とか持ってないし
それに当時のカイラル王子がゾルデのいる目的の場所の事とか知らなかったはずな気も(笑)
最終戦直前くらいにわざわざアルテナを再訪したってことかな、きっとそうに違いない

まぁ、それはともかくとして領主さんから救世主扱いされたパルス君には

恒例のこの世界のしきたり「偉い人が同行者を付けてくれる」イベント発生
今回は戦士の入れ替えですな
てことは、シリーズ皆勤賞のユラトさんとはここでお別れ

しかも皆勤に疲れ切ったのかユラトさんあっさり交代
ジイさんって、あんた同じ時間軸の前作ではめっちゃ若々しかったんだけど

アーカサスに戻って門番を続けるらしいです、飽きたとか言ってたのに
まぁ、年取ると安定した職業を求めちゃいますわな

そして領主様からはバンドル城へと続いているエンデルに行くための「エンデルのお札」と「大空のながめ」なるアイテムをゲット

いわゆるマップアイテムのようですが、緑のボタンってサラッとメタなことを言われてしまった(笑)

こうして新たにルバンガなる戦士を仲間に加え旅は続くのだった

確かにユラトよりは腕っぷしは強そうな見た目だわな
まぁ、ステータスはユラトのを受け継いでるから一緒のようなもんだけどさ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 6, 2025 08:40:05 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: