全5件 (5件中 1-5件目)
1

もう6月も終わり、ということは今年も半分がお終いなのね~時々ドライブに連れてってと 私の母がよく言うのですが今年は震災もあり なかなか遠出も出来なかったのですでもそろそろ出かけたいな…と思っていて暑い中 久々に山形へ行ってきました上山市 原口そばで美味しくそばを頂き 天童市 腰掛け庵でかき氷を頂き久々の贅沢でした山形はサクランボの季節なのです~ 木々に赤い実がたくさんなっていて とっても可愛らしいのです今年は震災の影響で観光客が減ってるようで お店の前も車が少なかった気がします例年よりサクランボのお値段が安いような? 山形は地震の被害もなく 全く大丈夫なのですよねたくさんの観光客が来てくれたらいいのに…と思いましたそれにしても暑かった、
2011/06/30
コメント(8)

今日は雨降り、我家の家庭菜園では先月、園芸店で見つけたスイスチャートが大きくなっていますお店で見付けた時はちょっと嬉しかった~去年の旅行中、ホテルのレストランで食べたサラダギリシャ農民風サラダ? 主人が頑張って読んだドイツ語は当っていたのか???大盛りの不思議なサラダでした スイスチャートが入っていたのは覚えているのですが…そして我家の庭で大きく育ったスイスチャート外側の葉を炒めていただきました。まだまだ育ってる様子、もう少し眺めてみようと思います
2011/06/26
コメント(8)
今月に入って風邪をこじらせてから どうも調子がいまいちでしたが、主人の会社の確定申告が終わりホッと一安心3年前、主人の会社も忙しい時期、突然の病気でしたいつの間にか 主人の脳梗塞入院から丸3年が過ぎ 4年目突入早いものです・・・いろいろ生活は変わったけど 何とか頑張れててよかった主人の右手は だいぶ動くようになったけどペンを持って 字を書くことだけは 相変わらずしんどいようです確定申告も 私が帳簿等を付けるようになり いい加減な申告?だけど税務署でいろいろ教わりつつ何とかなってるみたいいつまで続くのか分からない会社だけど せめて子供たちが社会人になるまでは続いてほしいかな~脳梗塞の時もショックだったけど今年の大震災で 人生どこでどんな事が待ち受けてるか さっぱり分からないものだと思うよううになりました。人生観も変わったかな~と思います
2011/06/25
コメント(2)
久しぶりに風邪をひいちゃいました、6日月曜日に のどが痛いな~と思っていたら 咳が出はじめ 鼻水が… 気が付いたら発熱熱が出るなんて 久しぶり…なんて暢気な事を言っていられず早めに病院で薬をもらったのだけど 思うように効かなくて今日はぜいぜいしながらも葬儀に参列、結構しんどかった早く治したいよ~
2011/06/10
コメント(6)
いつの間にか6月に入ったのですね、今年はいろんな出来事が多過ぎて 身体が付いていってないような感じですぼんやりして何もできない日々が続いたり気が付いて バタバタと仕事をしてみたりそんな日々の繰り返しですが、今年も畑を作り なす、ピーマン、きゅうりじゃがいも、などなどが育っていますたぬき対策のネットで囲い、順調です。震災はまだまだ大変で、昨日は南三陸でボランティアをしてる友達が泊まりに来ました頑張れる人は精一杯頑張ってる、私は応援しかできてないな・・・先週は東松島の叔母の所へ行ってきましたが 大曲周辺は 少し良くなったような感じ・・・叔母夫婦は何もかもを失ったのに 広い庭には ナスが植われていました小さな希望を見付けた感じで ホッとしました以前の立派な庭は たくさんの花々と 様々な作物が実る畑 ハーブもいろいろありましたそしてりんごやブドウの木もあり私にとっては子供の頃から憧れの庭でした。その庭が津波ですっかり変わってしまいまいましたが 高齢の叔母夫婦は また育てる準備をしていたのですよね、前を向いて 出来る事を始めてる・・・とりあえず 前を向いてくれてるだけでも嬉しかったです。今年も折り返しの季節になりました。前を向いて 出来る事を頑張ろう、ゆっくり休み休み仕事をしよう今日は ちょっと嬉しい事が、応援で会場に入る事が出来ない残念な高総体なのですが、息子の試合模様がTVニュースに出て 大騒ぎの私でした、思いっきりの親バカです
2011/06/04
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

