studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Comments

RC200t @ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2015.03.29
XML
いやあ困ったなぁ、年が明けてからこっち、まったくミニカーが増えないわけよ。
これほど新作が発売されないのも珍しい、って業界的には日々あれやこれや新製品が出ているわけだから、望んだものが出ないのはこちらサイドの趣味嗜好の問題なのかもしれん。
私的にはさほど趣向がヘンな方向に偏ってるとは思ってないんだけど、新製品を買わないって客観的事実がそれを否定してるよね(^^ゞ
お前の嗜好は偏ってんだよってか(笑)
こーゆー時こそ、予算の関係やらで買いそこなってたあれこれを買い求めればいいんだけれど、そうは問屋が卸さない。
もともと再販なしの一期一会の世界だから、あとから探し回ったって、それこそ「タイミングずれの和平交渉など。。。(byギレン)」で、おいそれと市場に転がってなどいない。
だもんで、掟破りの一策に出てしまうわけだ。
  • SdKfz223.JPG
ドラゴンアーマー1/72 軽装甲偵察車Sd.Kfz.223


WWII時のドイツ軍車両の魅力はなんといっても、こういった無骨なスタイリングに機能美を感じてしまうところだよね。
決してパンター戦車やティーガーIIのソ連にへつらうようなフォルムじゃあないと思うんだが、どうじゃろか。
もちろん数々の伝説に彩られたパンターやティーガーIIも捨てがたい魅力があるが、ことドイツオリジンな戦車とゆーことではティーガーIで終わってるんじゃあないだろうか。
と、エリート独占の大型車両のハナシは置いといて、一般兵の心の友、軽車両のなかでもこの223(とか222)はスゲー好き。
お小遣いの豊富でなかったガキには、戦車プラモは2ヶ月に一台買えればいい方で、日々の制作にはこういった軽車両(と兵隊セット)が欠かせなかった。
ガルパン世代の今の子達は、いきなりドラゴンのティーガーとか非常に敷居の高いところを無謀にも手を出すんだが、それだと返り討ちにあう確率が非常に高いんじゃねーかな。
せっかくガルパンでスケールモデルに目覚めたのに、しょっぱなドラゴンはやっぱムリだろ。
せめて誰にでも優しいタミヤを買えよタミヤをって思うけど、ガルパンの頃はまだタミヤは冷めた目だったからな。
ガルパンパッケージじゃなくとも売れる、つか歴史のあるMMに一過性人気所謂一見さんはお断りってことだったんだろうが。
ま、そんな背景はさておいて、MMつかミリタリーモデルの繁栄は実は戦車じゃなくって各国の軽車両(ソフトスキン)や兵隊セットを充実させることによる脳内ディオラマ(今はダイオラマってゆーらしいが)が制作動機になったってことだろうと。
戦車はあくまで背景でよいってゆースタンスは、実はガルパンでも一緒なんだろうけど、どうも今時は戦車模型のディテール再現度云々ばかりがフューチャーされて雑誌に特化してる気がしてならんが。。。

まぁそれらも未来永劫のはわけはなく、新参者のどの程度がこのジャンルに残るのかはわからんが、近い将来は棚の隅行きなんだろう。。。つか、プラモデル自体が量販店ホビーコーナーの隅っこ行き、になっとるが(笑)
とか人にフリ見て笑ってるが、ミニカーなんてもっと死んでるジャンルじゃん(汗)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.31 02:42:22コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: