Soramame Life

2018/09/11
XML
カテゴリ: 孫のこと、孫のMONO

」「うちの孫って天才」ってなりがち。

かく言うわたしも、そんなひとり。

プラレール・木のおもちゃ・パズルetc.....
と対象年齢を無視し、
「うちの孫は賢いから」と早め早めに
おもちゃを買ってあげました。

特に、孫が1歳3ヶ月頃に用意した ​ プラレール ​ は、
主人が一生懸命組み立てたレールを、
投げる、壊すの繰り返し。

最近、やっとわかってきました

​​対象年齢​​ 』になれば、
自然と上手に遊べるようになるって事をスマイル
​​
我が家には年齢前倒しで買った
おもちゃや絵本がいくつもあります。

孫はちゃ~んと興味が出てくる頃に、
自分で見つけて引っ張りだしてくるようになりました。

それをよく観察していると、
対象年齢が近づく頃に興味を示している。

最近はおもちゃを買う頻度もだいぶ減ってきました。

これからは、対象年齢を気にしながら
じっくりと本やおもちゃを選びたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/11/11 07:34:09 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: