prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月20日
XML
カテゴリ: 素朴な疑問
日ごろ感じていることを。


楽天スーパーセールや、お買い物マラソンで

たくさんお買い物してしまう方

いらっしゃるかと思います。

わたくしも、確かにそのひとりです。

お買い物って、楽しいですよね!

買いたいものが手に入り

自分のものになる!

自分の働いたお金で買える💰





一時期、いつもと違う買い物をしなくてはならなくなり。

しこたま試しに買ってみたり。

出かけられないから、買ってみたり。

癒されるものを、買ってみたり。

あと少ししか生きられないかもしれないから

好きなもの買おう!

 注) ブランド品とか 宝石とか じゃあなくて

   布モノ とか 紙モノ 大好き💕

もうおいしいもの、食べられないかもしれないから

いまのうちに食べておこう! 

 注) 年々、昔のようにケーキ🍰とか マジで1個ムリ



と、買ってみたり。


 注) 一応、全部自分の稼ぎ内ですよ〜 

   術後7日で職場に戻ったし→ 手術のお話 

   仕事しながら抗がん剤治療💉も放射線治療⚡️もしてましたし

    →抗がん剤のお話  


   自分のものは自分で買うスタンスです。

   家人とは別会計、別財布スタイルですわ。


そして、初期治療💉はなんとか無事に終わり、

今やのみ薬💊で経過観察中

なんだか、しばらくは生きられるのではということになり

あらためまして、金遣いを振り返り😱

。。。

以前、フリマをはじめたときに

こどもの使わなくなったモノたち

試しに出品してみたら。。。



売れた💡



それから、ちょいちょい 不用品を見つけては

出品

売れるもの、売れないものの傾向がちょっとずつわかり。



その時に感じたこと。



売っちゃった💡

の、脳🧠の喜び方 が

買っちゃった💡

の、脳🧠の喜び方 と

同じでない?


と いうこと。

これはドーパミン?

誰かああ〜〜 脳科学者さ〜〜ん

教えてえ〜〜〜



がんになって、フリマどころじゃないぜ!

発送できないし、タルイし、めんどくさいし

と、一時期ストップしていたものの

その間にも

こどもの不用品は増殖

(まあね、おおきくなるからね)

それに、

フリマで調達したものは

フリマで売れる

というスパイラル

 例) 赤本 とか ← 不用品の類も年とともに変化 以前は 服とか靴 だった

というわけで、フリマ再開

そして、脳🧠の喜び方も また同じだなあ〜

と思う 今日この頃。。。



みなさまは、こんな経験ありますでしょうか?


以前、

「買い物 楽しい〜💕」

と、口に出してしまったら

「かーちゃんって、楽しいから買い物するんだ。。。」

とは、小学生低学年の下の子のおことば😱



どうしてうちの子は

本質を見抜くようなひとことを

発することができるのだろうか。。。😱



そうですね、理想は、買う必要があるから買う のが 買い物 です。。。



ムダ買いを決してしない下の子。

上の子のおさがりをいちどもいやがったこともなく

ランドセル も9年使って

(12年持たんかったんよ。。。ベルトキレてまって、さすがに買い替えました)

えらいわ〜〜 ←関西弁のほう ね



上の子はまた、わりかしモノを丁寧に扱うヒトで。

(そうじゃなきゃランドセル 下の子に譲れませんわ)

「オレの友だちで、ランドセル 2回買い替えたヤツおるよ。ぶっ壊して」

親泣かせ😱



[購入特典ネームタグ付き] セイバン 天使のはねランドセル モデルロイヤル クリスタル 2022 5カラー mr22g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月21日 21時30分22秒
[素朴な疑問] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: