2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

修理に出していたカルティエタンクが戻ってきました。9月29日に出してから、早5ヶ月弱。相当久しぶりです。う・れ・し・い!コストも4.5諭吉と結構かかりましたが、すごく綺麗になっているじゃありませんか!ムーブメントもしっかり直ってます。今までの不満も全部解消!?中身が摩り替わっていないだろうな~?と少し疑っていますが・・・OHビフォアOHアフター
2009年01月28日
コメント(4)
今日は、昼ごはんはたこ焼き。そう、近畿方面はたこ焼きが家庭の食卓をかなりの頻度でにぎわすようで。関西出身のおうちは必ずと言って良いほど、たこ焼きプレートがあるしね。和歌山も近畿圏なので、たこ焼きでし。で、近所のスーパーに材料を買いに行った。購入したのは、蛸、たこ焼きの粉(小麦粉?)万能ねぎ、刻み紅しょうが。レジでおばちゃんが、「これでたこ焼きを作らないってことはないよね」(w)「カレーです」と言ったら受けてたで、ひたすら焼いて食べた食べた。うーん、たこ焼きってそんなに食べれません。20個食べれなかった・・・
2009年01月25日
コメント(2)
先週、今週と2週連続してゴルフでした。先週は橋本カントリー、今日は紀の国カントリーです。今日は、仕事上のゴルフです。それにしても寒波到来ですので、相当覚悟して行きました。まず、ブレスサーモは必需品。マストです!上下アンダーウェアで身を固めます。で、耳まで隠れる帽子、そして襟元を暖かくするスポーツマフラー。グローブをしていない右手も、今日は打つまで防寒用グローブ装着です。色々グッズを取り出してくるので、同伴者には「ドラえもん^^」と言われたりして。でも、思ったほど寒くなかった。風があると体感温度が相当寒いのですが、かなり過ごしやすかったです。自分は、すごく寒いと、簡単に心が折れます。
2009年01月24日
コメント(2)
今日、自宅に一通の封筒が届いていました。それは、和歌山のプジョーが今月末で完全閉鎖されるとのこと。去年でディーラーはなくなっていたのですが、サービス工場は継続して営業していたんです。(以前の日記で書いた「秘密基地みたいなプジョー」です)↑BMWのビルのなかにひっそりとある。文書によるとサービス拠点契約が終了した、とのこと。うーん、残念です。プジョーは岩手県でもちゃんとあったのに。まだまだ頑張って乗りたいのですが…
2009年01月22日
コメント(2)
先週末からのどが痛かったのですが、鼻風邪になってきました。週末は、この寒さですがゴルフですし。今日は早く寝ます。
2009年01月15日
コメント(0)

今日は三連休最終日ですので、新年らしく雑煮を作りました。うちは実家が東京ということもあり、江戸前の名取雑煮です。小松菜と鶏肉を入れて、ごろあわせで名取というようですね。武士として名を取れるように、でしょうか。最初、昆布で下味をとり、鰹節で一番出汁を作ります。 うん、なかなかの出来栄えです。家族でしっかり温まりました。それにしても、雑煮は地方によって様々なスタイルがあるようですが、和歌山はどのようなものなのでしょう。気になりますねぇ。
2009年01月12日
コメント(2)

年末年始、東京に帰省した際に楽しみにしていたのは江戸前の食べ物を味わうこと。一応一通り堪能しました。まず寿司は神田で、一人カウンターで。その後、鰻は新宿で済ませましたが、どうしても食べたいのは、やっぱり蕎麦。神田藪もいいのですが、今回は赤坂の更科堀井にしました。更科蕎麦が好きで、あの白い上品な蕎麦、最高です。1/4新年初日だったこともあり「年賀」でオリジナル七味をもらいました。
2009年01月10日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1