全6件 (6件中 1-6件目)
1

1月も月末になってしまいました!まだアップし切れてない楽しかった話もありますが、興奮冷めやらぬ つい最近の話題をひとまず♪1月28日(月)、早朝はまた雪が降って 神奈川の我が家の周りは真っ白な雪景色でした 成田空港の方面は大変な積雪だったようですね。幸い、今回のこちらの雪は、暖かい朝陽でみるみる融けていきました。我が家、いつものように急に思い立って出かけてきました 「 富士山が見えてきた~ どこ行くのかな? 」 な ひめ ♪もちろん そらもいますよ!逆光でまっ黒ですが。。。。後席のパパが撮った画像です。大丈夫! 私が運転しながら撮ったのではありません ちゃんと安全運転 キャッホーーー 到着!!山中湖 ドッグリゾート Woof です♪去年の11月に初めて来ましたが、2ワン、ちゃんと覚えてるんですね~駐車場に着いたら大騒ぎで大変な喜びようでした。そして、今回の目的、まずはドッグランへ~わぁーーーー 想像以上に真っ白でキレイで ひろ~~~い お鼻をキュンキュンさせて 大歓迎で出迎えてくれたのはいつも遊んでもらってる おともだちの こころちゃん 数えきれないくらい Woof に来てるベテランさんです♪我が家が 「 あっ! 今月 お誕生日月の特典があった!! 今月いっぱいだから行かないと! こころちゃん ファミリー 行かない~? 」って伺ったら、予定変更して来て下さいました。急なことだったのに、パパさん&ママさんにはホントに感謝ですこころちゃん (手前) と ひめ (奥)仲良く連れだって 広いドッグランに走り出しました ワンコってすごいですね~いつもと全然ちがう場所、ここで会うのは初めてなのにお互いにすぐに解かったようですよ!仲良しなおともだちって嬉しいですね こんな広いところで雪遊びしたのは 一年ぶりです。一年前だってこれほど広くない場所だったし、ひめ は、過去にもこんなに広い雪原を走ったことはないでしょう。ひめの嬉しそうな顔 思わず、「 見て、見て~!」って親バカ炸裂で叫びたくなっちゃいますよ そらだってもちろん ピョンピョン走りました お天気が良くて、真っ白な雪原がキラキラ 雪の面に近い そら は ちょっと眩しそうでしたが、深い雪に足をとられながら、一生懸命に走りました!こんなに広い雪のドッグランをほとんど貸切状態です なんて贅沢なんでしょう♪♪難を言えば、雪の色にマッチし過ぎて、小さい そら を見失いそうなこと ↑ の画像だと、ちょうど真ん中あたりに そら がいます。まるで宝探しみたいですよ 嬉しそうな2ワンを見て、私たちの方もテンション上がっちゃいました 我が家よりも とっくに早く到着してすでにいっぱい走っていた こころちゃん雪の中にすっぽり入って クールダウン中。。。。。お気に入りのボールをかみかみ♪♪こころちゃん(左) と 「 何してんのぉ~? 」って駆け寄った ひめ (右)お鼻をくっつけあってる お気に入りのショットです かわいい~♪楽しい楽しいドッグラン。でも、まだまだココはほんの手前の部分。このあと、もっと奥に移動してふっかふかな新雪に埋まりそうになりながら遊びました画像がいっぱいなので、また次に続きます!日記はまだ続くけど、せっかく 動画 を作ったのでこちらはアップしちゃいますねっ 思いっきり暴走して走り回る ひめ軽やかにラッセルしてる こころちゃん埋まりそうになって走る そら などなど楽しく遊ぶみんなを、ぜひご覧下さいね ( 嬉し過ぎて叫ぶワタクシの奇声は、聞かなかったことにして下さいませ m(_ _)m )楽天用の画面が小さいので、 ここの 『 You Tube 』 をクリックして大きな画面で見て下さいね~♪
2013.01.31
コメント(10)

あの14日(月)の大雪から2週間経ちます。でも、いまだに道路の片隅には、方々に雪が残ってる そら & ひめ 地方です。こんなにいつまでも残ってるしぶとい雪は初めてですよ!それだけ気温が低い日が続いてるってことですね。今日も雪の塊を砕いて 日向に並べてるお宅がたくさんありました。ちょっと携帯で撮影してみました。すっかりコチコチになって、汚れてしまった雪。さすがに、先日のように スリスリできるほどの雪ではありませんが、それでも雪に駆け寄っていく2ワンです。この一週間、私は忙しくて、一都三県を飛び回ってました。本当は、大雪の日や、その翌日に予定していた用事が、交通マヒで延期になってました。それを一気に片付けることに。車で出かけて300kmくらい移動した日もあれば、滅多に乗らないバスや電車で出かけた日も。残念ながら、どの日もワンズは連れて行かれない用事だったのでそら & ひめは、連日、長時間のお留守番を頑張ってくれました♪お散歩が短くなってしまった分、閉店ギリギリの室内ドッグランに滑り込んで ワンズを遊ばせたり、部屋でオモチャで遊んだりして なんとか罪滅ぼしを。そして、昨日はやっと2ワンの病院に行き検査を。こちらも、雪の影響で延期していたことです。慌ただしい日々がようやく終わり、今日はやっと、久しぶりにゆっくりとお散歩ができました この忙しい最中に不思議なことがありました。ヘトヘトになって、夜はあっという間に瞼がくっついてしまった一昨日のこと。真夜中、午前2時半ごろだったか?家の電話が鳴りました。最近では珍しいワン切り。携帯が主流になってしまって、家の電話が鳴ること事体が珍しい。その上、久しぶりのワン切り。なんだかとっても気になって、ごそごそ起き出して確認したら、やっぱり非通知です。「な~んだ!」と思った瞬間に急に、『 そういえば炊飯器どうしたっけ? 』って気になりました。なんで電話のワン切りから炊飯器と思ったのか?自分でもまったくナゾです。で、台所に見に行ったら、タイマーのセットをし忘れてるっ!!ひゃーーーっこのまま気づかなかったら、あと数時間後に『 ヤダーッ 炊けてないっ! お米のままだぁ お弁当が作れなーーいっ 』 ってことになってたでしょう。ワン切りのおかげで助かりました♪ワン切りに感謝するなんて変なのですが。。。。。あのワン切り、なんだったんだろう?誰かが教えてくれたのかなぁ~?くたびれて寝ちゃった私に 「 炊飯器のタイマー忘れてるよっ!」って教えてくれたのかな~?もしかして りゅう ?うふふ そうだったら嬉しいな♪♪なんて勝手に思って ほっこりした私なのデシタ この画像は、ある日のそら & ひめ の寝顔です。仲良く頭寄せ合って。。。。。。こちらもほっこり
2013.01.27
コメント(16)

初雪が、思いがけない大雪になった14日(月)から一週間が経ちました!これは ↓ 前の日記 に続いて、14日(月)の雪遊びの光景です。ひめは 大喜びで走り回り ( 狭いけど。。。汗 )、そらも 野ウサギのように、チョンチョン跳ねながら走ってました あれから一週間経ったのに、道路には積み上げた雪がいっぱい残ってます。日陰は凍ってツルンツルン!ひめは 凍った残雪を好んで歩いて、飛んだり跳ねたり大喜びです。この一週間、本当に寒くて、雪がまったく融けませんでした。通常この辺りの雪は、翌日には屋根から雪融けのポタポタ音が聞こえるのに、今回は、5日目になってようやく少しポタポタしてきました。家々の北側の屋根は、まだ真っ白です 私は毎日雪かきに追われてました 雪を細かく崩して駐車スペースに広げたり、お日さまの動きに合せて、広げた雪を移動させたり、夕方になっても融け切れないと、またまとめたり。。。( 広げたままでは夕方から凍結してしまい、車が入れないのデス )一回の雪で、5日間も雪かきしたのは初めてですよ!!腕も腰も筋肉痛でブルブルして携帯メールもできない始末。ブログも放置になってしまいました m(_ _)mそらに続いて、ひめにもたくさんのお祝いの言葉を頂き、本当にありがとうございました その ひめの誕生日だった日の大雪。思いがけない空からのプレゼントに大喜びだった ひめを中心に、2ワンの雪遊びの様子をアップしま~す♪当日の動画が出来上がりましたよ 楽天用の画面が小さいので、ここの『 You Tube 』 をクリックして大きな画面で見て下さいね~♪歌のとおり、2ワンは庭で大喜びで駆けまわったり、雪食べたりでした 夜まで降り続いた雪は、一度雨に変わり、深夜にはすっかり晴れて星空になりました。これ、もっとも困るバターンですよね~雨で融けかかった雪が、夜中には一気に凍りました。。。。。翌朝は、寒~~いけど晴天 表面は凍ってバリバリ ザクザク 中はふかふかベチャベチャ地面近くはツルツル~~の雪を踏みしめて、すぐ近くの公園へ。一応、まだ銀世界~♪♪子供さんたちが遊んだ足跡がいっぱい!すでにぐちゃぐちゃになってるけど、やっぱり ひめは嬉しくって大興奮 走る、走る ひめさ~~ん、ママはスニーカー履いて来ちゃったんですけど。。。。ま、いいかっ! ハッスルしすぎて、引っ張りっこするし、飛びつくし~!!お願いっ!そのビチャビチャな足で 飛びつかないでっ!! なぜか 日陰の凍った雪がお好みの ひめスリスリ~♪♪ひめちゃん、変だよ! こんな冷たいところで寝るなんてっ!!そらがあっけにとられて 見つめてました そんなことおかまいなしに 大満足の おひめ さん 帰り道。。。 といっても、公園から2分ほどしか離れてませんが、そら が めずらしく抱っこして~と訴えてきました。ふだんは散歩中に抱っこしませんが、パパが 「 そらは足が冷たそうだから。。。 」って抱っこしたんです。そうしたら、パパの抱っこはイヤです! ママ抱っこして~って。 ( カワイイ~ )こう言われると、つい甘くなって抱っこしちゃいました 家にもどってから、また家の雪山で遊びました!この雪山。。。。玄関前にドカ~ンとあるんです 以前の日記 にも書きましたが、これぜんぶ屋根の雪ですよ。我が家の屋根は急勾配で、降ってる間にも雪崩のような轟音とともに落ちてきます。真下にいたらかなり危険 なんでこんな屋根なんでしょう???なので、雪は屋根で融けることなく、ぜんぶそのまま庭に落下。雪が降り終ると、よそのお宅よりも大量の雪が庭にある。。。というわけです そら 背伸びしないと見えません (笑)家なのに、雪山を駆け上れるって。。。。2ワンには良い運動になったことでしょう 特に、おひめ さんは 楽しい楽しい 雪山遊びだったようです パパが出勤した日からは、この駐車スペースにご覧のように ↑ の雪山を崩して広げたり、道路を雪かきした山を崩して融かしたり、凍結した氷を融かしたり。。。。。お日さまが出てる時間しか作業ができないので、連日、掃除や洗濯よりも、まずは雪かきが最優先でした。2ワンも、窓に張り付いて私の雪かき眺めてる時間が長かった日々。待ちくたびれて、窓辺で寝てしまった2ワンを携帯で撮影。なんの夢見てるのかな~?ほのぼのする2ワンの寝顔に、雪かきの疲れも吹き飛ぶ瞬間でした まだまだ凍った雪が残ってるところも多いです。皆さまもどうぞお気をつけて!
2013.01.21
コメント(14)

思いがけない大雪に見舞われた14日(月)我が家のおひめ様は、6歳の誕生日を迎えました 実は、前の日記の そら 9歳の誕生日祝い の際に、ひめ誕生日 前祝いをしたんですよ ひめの視線。。。。 すでに織田信長 風になってます 織田信長 と呼びたくなってしまう理由は、前の日記でご披露したように 『 くれぬなら、奪ってしまおう・・・・ 』 だからこの瞬間も まったく油断できません。ひめ 名前入りクッキーはドッグカフェ プティシアンさん にお願いして作って頂きました。本当は、このクッキーで 昨年みたいな お祝いプレート作ろうと思ったのですが。。。。。ちゃっかり そらのケーキに 便乗させてもらっちゃいました! エヘヘッなんとなく 2ワンそれぞれが「 ボクのケーキだよっ! 」「 アタシのケーキよっ! 」って 主張し合ってるみたいですねっ♪お察しどおり、この撮影もドキドキものです ひめ が いつ信長に変身するかと思うとヒヤヒヤ・・・・ケーキ 丸いまま無事でよかった そら と ひめの誕生日は5日違いです。さすがに、5日の間に2個のケーキは多過ぎる。。。。このケーキで ひめは前祝いして、また後日改めてウマウマしましょう♪ひめ誕生日当日(14日)、私は用事があって、2ワンはお留守番してもらう予定でした。( パパは出勤です )ところが。。。。。。なんだか お外が変ですよっ! 真っ白ですっ!!まさかの大雪 朝、10時30分の時点で、こ~んなに積もっちゃいました!爆弾低気圧。。。。本当にあっという間でした。ほんの少し車を出してみたけど、ノーマルタイヤではとても無理。危険過ぎます 私の用事は ぜんぶパスして、2ワンと一緒に過ごすことになりましたわぁ~~ なんか降ってるぅ~♪積もってるぅ~♪♪窓を開けたら、さすが ひめはウキウキモードだんだん前に乗り出してきました!それにひきかえ、そらは。。。。。う~~ 寒っ! ぶるぶる~~あの怪しいヤツのせい~?窓際に近づかず、敬遠ぎみにみつめてます。その背後から、雪見てテンションアップしちゃった ひめが、そらに ちょっかい出しましたっ!怪しい空からの物体に なんとなく不安ぎみだった そらにとってはそれはそれは鬱陶しいことだったみたい。いつもに増して、激しくひめに文句言ってます ギャンギャン キャンキャンッ 何度もジャンプして ひめに飛びつく そら。ついこの間、9歳になった兄ちゃんのはずですけどねぇ~~(汗)ぜんぜん アニキっぽくないですねぇ~ ひめは、そらが飛びついてくるのを面白がってるんですよ!だから わざと挑発してるんです。でも、時々 ひめも興奮し過ぎることがあるのでそんな時は止めさせますが、あるていどは 勝手にどうぞ! と。たまたま、カメラ持ってるときにやってくれたので 動画に撮ってみましたよ たいてい、途中で私が話しかけると止めちゃいますが、この時は、かなり興奮ぎみで止めません。これ以上はエスカレートしそうかな? と強制終了させました。( キャンキャン ワンワン 2ワンが騒々しいので、音にご注意くださいね! )9歳と6歳。お互い、もうちょっと大人になってもよさそうな気がしますけどね~~(苦笑)大きさがこんなに違うのに、こんなに対等にワンキャンし合って、まったくね~こんなあとでも ケロッと何事もなかったように 寄り添って寝てたり。。。。。ホント仲がいいんだか悪いんだか? ですが、これができるのも 兄妹だからこそでしょうか?夕方には、パパの車のスペース部分で、雪遊びしました雪遊び? いや、雪食べ競争かも? この日の雪遊びや、翌朝(昨日)の雪遊びは、また別の日記にアップしようと思います。特別な お祝いイベントもせずに、夜ごはんに ひめが食べられるマトンをトッピングしただけでしたが、思いがけない雪のおかげで、お留守番もなし!兄妹バトルもして (笑)雪遊びもできて、雪も食べれて (笑)ひめにとっては 楽しい誕生日だったかな?ひめ 6歳のお誕生日おめでとう今回のお誕生日、ママは特別な気持ちで迎えました。この日が迎えられてよかった。元気でよかった。ふつうに迎えることができた何気ないふつうの一日このお誕生日の一日がとてもありがたく思います。昨年、たくさんの皆さまに応援して頂いたおかげで今、ひめが元気で6歳になれました。皆さまには心から感謝しています。大雪は、成人式の皆さんや、交通マヒで困られた方々、怪我された方々には本当に大変なことでしたが、ひめには ちょっとお空からプレゼントをもらった気持ち ひめが楽しそうに遊ぶ姿がすごく嬉しかった。ひめ、今年も元気で過ごそうねっ♪♪先日は、そらにたくさんのお祝いの言葉を頂き、本当にありがとうございました。ひめにも、すでにお祝いのメールを下さった皆さま、ありがとうございますね そら、ひめ 私は とっても幸せものです
2013.01.16
コメント(20)

先週 9日(水)、そらは 誕生日を迎えました 9歳 になったんですよ~ 毎回、誕生日のたびに思うことですが、そら は いつまでたっても 2~3歳の気がしてしまう。。。(笑)ホント いつまでも おこちゃまキャラです ちょっとお腹の弱かった兄ちゃんに いつもお付き合いしてくれてた そら。今は、2つの持病を持ってしまった ひめ にどうしても私の気がいってしまって、そらは寂しいこともあるはず。特に、去年からは ひめ に合せて、我慢してもらうことが多くなってしまいました。でも、そんな不満はまったく見せずに、いつもチョンチョンしてる そら。『 おバカちょん! 』 なんて言いながらもそらには感謝してます。嬉しくてクルクル回り過ぎて、椅子や家具にぶつかっちゃったり、私の足元にくっつきすぎて、シッポ踏まれちゃったりしてるのは、やっぱりちょっと おバカちょんだけど、なんだか笑えるキャラなんです 昨年、初めてお取り寄せしたケーキ ( その日記は コチラ )今年は ひめ が 食べ物制限あるし、一時は諦めようと思いました。でも。。。。。日ごろから なんでも ひめに合せてくれてる そらにやっぱり喜んでもらいたい♪幸い、こちらのケーキの材料は、ひめ のアレルギー品目はほぼありません。コーンスターチがちょっと気になるものの、主原料は大丈夫 安定してる今なら、すこ~し ひめも食べられます ♪というわけで、P・M・K さんに またもや無理をお願いしました!とってもお忙しいのに 丁寧な対応には本当に感謝です そら の記念撮影中、ひめはどうしてたか?ギャンギャン ガリガリッ これは昨年の画像です!今年も、あまりにも昨年と同じなので、写真撮るのもやめちゃいました それはそれはすごい騒ぎ この騒ぎに、ケーキ見ないようにしてるそらも昨年とまったく同じです 昨年の様子、ひめの騒ぎっぷりは コチラ をご覧くださいね~♪そろそろ食べたいなぁ~ そうだね~~それに、この部屋は、撮影にいい感じのお日さまが入るのが午後の一時間ほど。あとは眩し過ぎて目をつむってしまうか、サッシのフレーム部分で影ができてしまいます。この日は、ちょうど大事な電話が入ってしまい撮影時間が激減。。。。 う~~ん もう少し そらを撮りたかったなぁ~でも、もういいね。ハイ どうぞ♪うまうま パクパクッ ひめの大きな口がぬーーっと迫ってます!すでに そらも完食。。。。 もちろん、そらも ちゃんと ひめのお皿チェックに行きましたよ ♪( トラブルを避けるため、お皿に残ってる間は、お互いが近づかないよう見張ってます )そして、翌日。。。。。。。ふたたび 一番陽射しの良い時間に合わせて撮影です ホールケーキじゃなくなっちゃったけど、カットしたケーキに 名前入りクッキーを添えて 名前入りクッキーは ぜひ そらに食べさせてあげたい!うんうん、そら いい感じ、いい感じ 親バカ炸裂カメラマンは 「 いいね、いいね~ 可愛いね~ 」 と叫びながら撮ってます おお! その ケーキみつめる目線もいいよぉ~ が・・・・・・・だんだん 目線が不安気に。。。。。 なんたって この体勢ですからねぇ~~ 「 待てっ! 」 で一応ガマンしてるもののなんたって 織田信長みたいな ひめですからね~そらも 殺気を感じるんでしょう! でも、そらも要領がよくなったんですよ!!今のうちにちょびっとだけ。。。。 私が ひめに 「待て!」 をかけ直してると、その間は自分に注意が向いてないって解ってるらしいです。これも経験でしょうか ? それをひめが見逃すはずがなく。。。。。。。兄ちゃん 食べたの? これはボクのだからねっ! そして これ見よがしに。。。。。ベロン 次の瞬間 この2ワンの雰囲気と、画像のブレ方で何が起こったかお解りいただけるかと。。。。(汗)『 くれぬなら、奪ってしまおう うまうまケーキ 』 信長ひめカメラ放り出して、ひめが 『 HAPPY BIRTHDAY 』プレートを食べないよう口の中を確認してる間にそらは しっかり 名前入りクッキーを食べてました そら には大き過ぎるクッキーだけど。。。。まあ、お誕生日だからいいでしょう! ※ ベタベタの手で なんとか そらのこのショットを撮りました ♪仲がいいんだか悪いんだか? な2ワンですが、そろってお誕生祝いができて 母はとっても幸せです そら 9歳 おめでとう!これからも ずっとずっと そのキャラで 元気いっぱいでいてください先週のおともだちと楽しいカフェのお話しも後日アップしたいと思います。そらにお祝いメールをたくさん頂き、本当にありがとうございました それから、私の首。。。ムチ打ちですが、おかげさまで、カメラ扱えるくらい良くなってます。ご心配、お気遣いもありがとうございました
2013.01.13
コメント(24)

こんなにパソコンに向かわなかったのはパソコン買い替えた時と、緊急入院した時くらいでしょうか?早々と年末のご挨拶をしてしまったのに年の始めのご挨拶がすっかり遅くなり失礼しました。「 いつまでクリスマスよぉ~!? 」 って感じでしたよね では、ちょっと遅い 新年のご挨拶を・・・・・あけまして おめでとうございますこのお正月セットの背景はドッグカフェ プティシアン さんの 撮影コーナーです♪前回 登場したクリスマスツリー の横には、ちゃんとお正月バージョンのセットも用意して下さってたんですよ~年賀状用に しっかり撮影させて頂きました~ 年末の家族のインフルエンザは、おかげさまで順調に回復いたしました。早めの受診と吸入するお薬の効きが良かったようです。ただし、症状がおさまっても発症して5日間くらいは要注意。他の方達にうつさないように隔離しないといけないのが、本人も家族も歯がゆいところ。その期間もようやく終わり、ホッとしたと同時に、ワタクシ、ちょっとドジってしまいましたぁ~車庫の門(蛇腹)を開けようとかがんで、勢いよく立ち上がったら、一瞬 目の前が火花 パパの車のミラーに 頭を激突したのです これが意外とダメージ強くて、首から肩にかけて軽いムチ打ちになったようで。。。トホホ 大晦日からお正月は、首に湿布してロボット状態。既に遅れていた年賀状書きは、さらに遅れて新年になってから書く始末。。。。しばらく車の運転もやめ、パソコンもやめました。包丁も最低限に。( 料理をサボる言い訳でもありますが。。。 )ようやく、今日になってちょっとパソコンのキーを打ってますが、やっぱり首に響きますね~停まってる車に 一人で頭ぶつけて勝手にムチ打ちになってるって。。。。汗まったくお恥ずかしいかぎり家に居てもムチ打ちってなるもんなんですねっ!年末年始、ほとんど写真も撮ってませんが、そら & ひめ は とっても元気ですよ~ひめ が そら を枕にしてたり ♪ パパ撮影そら が ひめ にアゴのせしてたり ♪ウ~ウ~ ひっぱりっこしてたり ♪こんな感じで 元気に新年を迎えています。お話ししたような情けない状態なワタクシなもので、しばらくは いつも以上のスローペースなブログになりそうですが、皆さま 今年もどうぞよろしくお願いいたします ポンママ♪ ・ そら & ひめ
2013.01.04
コメント(24)
全6件 (6件中 1-6件目)
1