全5件 (5件中 1-5件目)
1

めしやちゃん でお腹は満足、満足♪逗子マリーナ で ちょっとリゾート気分になった ( 前の日記 )後は、初めまして! と お久しぶり!逗子マリーナからほど近い、鎌倉のN様宅にお邪魔しました♪ひめ はじめ、これまで保護ワンコたちが何ワンも一時預かりして頂き、それぞれ新しい家族の元に巣立ってます。ひめ にとっても、みんなにとっても実家のようなお宅です。黒ラブ りん君 (仮名) E・セッター せっちゃん初めましてなのは 今現在 一時預かりでお世話になってる 黒ラブ君。E・セッターの せっちゃん は、昨年12月 朝市 以来のお久しぶりです。昨年12月の写真と比較すると、今 ひめのコートがとても豊かなことが解かります。おかげさまで、ひめの今の体調は とても良い感じです。黒ラブ君は、まだ1才ほどの元気いっぱい & イケメンくんですよ仮の名前は りん君♪ひめと同じく 元飼い主さんが自らセンターに持ち込んだワンコ。放棄された時、体重はたった13kgしかなかったそう。。。。。なぜ? 理解に苦しみ、胸が痛みます。でも、そんなことを全く感じさせないほど天真爛漫♪元気いっぱい!そして、すご~く賢いそうですよ。ノーリードでも大丈夫なくらいお行儀よくお散歩もできるし、待て、座れもバッチリです。愛情たっぷりのケアで、今はこんなに立派な姿になってます 保護当時からの様子をずっと伺ってましたが、実際に会ってみて ホントにいい子魅力あふれる りん君です。いい子ですが、もちろん若いレトリバーらしいハイパーぶりも発揮しますよ(笑)↑ のような 落ち着いた写真を撮れるまでは。。。。。。わちゃわちゃ~~~~~わちゃわちゃ~~~~~ご挨拶もそこそこに わちゃわちゃしまくりそら & ひめ もタジタジです大きいワンズも 小さいワンズも リードがぐるぐるになりながら わちゃわちゃしまくりやっとひと息(笑)小さい子同士も ようやく落ち着いてご挨拶 ( Mダックスちゃんは、保護ワンコではありません )ちょっと落ち着いたと思ったらりん君 ご挨拶してないワンコ。。。。いや、オジサンを発見!!「 おじちゃ~ん! こんにちは~~ 」身体中で表現してくれる熱烈歓迎ぶりに我が家のオジサン 鼻の下が伸びきってましたウチの2ワンは、いつもこんなに歓迎してくれないものね~~(笑)元気あふれる りん君 にちょっとたじたじだった ひめも ようやくちゃんとご挨拶できましたもう めっちゃめちゃ可愛い笑顔 目をキラキラさせて、楽しい~♪って言ってくれてます。ステキな赤い糸が繋がりますように PAK保健所の犬・猫を救う会 犬・猫の里親募集掲示板 2147番が りん君です。※ PAKさんの里親募集のエリアは、東京・神奈川にお住まいの方に限ります。しばし、ワンコ談義に花を咲かせ、ひめの近況もあれこれご報告してお別れし、我が家は再び海岸通りへ。真っ青な空に、真っ青な海!潮風が気持ちいい~ ↑ 突端の逗子マリーナもくっきりついさっき寄ってきた 逗子マリーナ(白いマンション街)もくっきり見えてます。台風の後だからね風も強いしね。。。。波も荒いしね。。。。海岸も荒れてるよね?でも。。。。。。
2013.09.28
コメント(12)

ちょっとリゾートしてきた そら & ひめ ですって言いたい気分になれるココは 逗子マリーナ です( 現在の正式名称は リヴィエラ 逗子マリーナ )同じ神奈川県ですが、ココだけ異国ムードたっぷりです。昔からある有名なハーバー & リゾートマンションの街。私も若いころ( 〇十年前!? )から何度も訪れてますが、ここしばらくはご無沙汰でした。先週、17日(火)、と~っても久しぶりに行ってきましたよ♪台風一過で真っ青な空。ヤシの木が絵になります ここでゆっくりリゾート気分。。。。の前に、我が家の一番の目的は うまうま! 実は、お先に食べちゃいました~ まーーっすぐ伸びた道路の突き当り。あの青い屋根のところに行ったんですよ~♪ 『 めしやっちゃん 』めしや って 大きな文字が、いかにも ごはん屋さん!って感じです ご覧のとおり、テラス席3テーブルはワンコも 人気のお店とあって、店内もお客様がいっぱい!ワンコ連れではないお客様もテラスで召し上がってましたが、回転が早いので、我が家もほどなく席につけました。( 店内の様子は、お店のHPをご覧下さいね。)店内で食券買って しばし待ちま~す♪台風の翌日なので名物の生しらすは入荷無し。生しらすが入ってたら海鮮丼も食べたかったし、マグロのカマの煮つけや竜田揚げなどなど、食べたいメニューがいっぱいでホントに迷いました。何やら期待満々の そら & ひめそんなに期待されても困るけどね。。。。。パパ側には、テーブルにリードフックが付いてたそうで、そら はそこに繋ぎました。大型犬には ちょっと狭いかも?の ベンチシートとテーブルの隙間にひめも入ってもらって、リードは私が左手でしっかり。車道に面してるので充分に気をつけないといけませんね~私がたのんだ 本日のおすすめ 刺身定食 1000円この日は カツオ、マグロ、ハマチの3点盛り。さすが美味しい~♪♪分厚いお刺身がもっちもちで大満足でした そして・・・・・・・パパがたのんだ かきあげ丼並盛り 780円 これで 『並盛り』 なんですよ!!かきあげが丼から飛び出してます角度変えてもらったら、かきあげが2枚ってよく解ります。すっごいボリューム!先にぐびぐび 飲んだパパはさすがにお腹が苦しかったそうです。これで並盛りなら、デカ盛り 980円って、どうなるんでしょう???お店の方が 「並盛りでも充分なボリュームですよ」 と言われましたが、本当にそのとおりでした!しかも このリーズナブルなお値段って。。。。人気なわけですね~1:30p.m まわっても、お客様が絶え間なく来店してました。入るときの隙間は狭いけど、テーブルの下は意外と広くしかも日陰で気持ちよさそう~♪2ワンの熱い視線を感じながら、新鮮な海の幸、揚げたてのかきあげを美味しく頂きました。天ぷら。。。特にかきあげが苦手な私でも、サクサク感が美味しくて、すこ~し食べられましたよ この「めしやっちゃん」は、本格的なお寿司屋さん 『 久 平 』さん のお隣りです。お身内で経営なさってるとか。。。。。実は、こちらの久平さんには りゅう とお邪魔したことがあるんです 当時、まだドッグカフェなどもあまり無くて、特にお寿司屋さんで店内もワンコOKなんて初めてでした。お座敷の坪庭に面した席に案内して頂き、ワンコ好きな店主さんが、大きなりゅうを快く迎えて下さったことにすごく感激したものです。懐かしい。そら & ひめを撫でてくれた「めしやっちゃん」のお若いご主人?に その話をすると『 あ~ そこの席ですね! 』って 玄関脇の窓を指さしてニッコリ。それから、そら & ひめを 更にナデナデしてくれました。忙しいのに、ワンコ歓迎の優しい気遣いがとても嬉しかったですお腹がいっぱいになったあとに 少し逗子マリーナに寄り道 それが トップからの写真です。モノクロにした雰囲気も好きです。暑かったので、ちょっと写真撮ってから早々に退散しました。次のお楽しみも待ってるしね~さぁ、次に向います
2013.09.23
コメント(14)

りゅう & そら の動画、皆さんに見て頂けてとても嬉しかったです。久しぶりに りゅうのこと書いたので懐かしい~とコメントも頂いて、あの子って まだまだ存在感あるわぁ~ うふふ♪ ってまた親バカで(笑)りゅうがここに帰ってきたかのような気持ちになれました。ありがとうございます りゅうが 突然旅立ってから、毎日ブログで会うのが楽しみだった おともだちがいます。華ちんさん 宅の 華ちゃん 華ちゃんの方がちょっと濃いんだけどコートの色が、ちょっと似てて。。。女の子なのに失礼なんだけど、お顔の表情も ちょっと りゅうと似てるな~って(^_^;)りゅうが旅立つ前夜、私はとっても不思議な行動をました。なぜか、あちこちブログにお邪魔しては、「初めまして!」ってコメントしたり、お友達の 花ママさん のBBSで、華ちゃん の画像を見つけて「りゅうと似てる~ッ♪ 嬉しい!」ってカキコしたり。。。。りゅうが私に 「今でしょう!」と 背中を押してくれたような。。。。置き土産をしてくれたような。。。。まるで、翌日に自分が旅立つのが解かってたかのよう。そう。たぶん、あの子が旅立った後だったらコメントできなかったはず。その後に私のブログ見てショックを受けられた方も多かったと思います。「りゅうくんって どんな男の子?」って見に来て下さったブログは更新がなく、次にアップした記事は、りゅうの突然の旅立ち。それでも、それをきっかけにコメント下さったり、声かけて下さったり、今もお付き合いを続けて下さるお友達には 本当に感謝しています。華ちんさんもそのお一人。私はちょっとりゅうに似てる 華ちゃん のお写真に どれほど癒され元気をもらったことか解りません。それから 一年半くらいが過ぎて、華ちゃん に会うことができました♪ 大ちゃん(弟くん) ↑ 華ちゃん には、大ちゃんって弟くんが家族になってて♪我が家には ひめが家族になってて♪みんなで 泉の森 をお散歩して♪♪その時の日記は コチラ (2009年4月19日の話)そして、その翌々月(6月)には。。。。。ひめ そら 華ちゃん 花ちゃん 大ちゃんみんなでお泊り会が実現今はクローズしてしまった 大好きなお宿 ジョディ&プリン (小田原)で5ワンズと3ママの 女子み~ちんぐ♪その時の日記は コチラ( 2009年6月7~8日の話 )真っ青な相模湾を眺めながら、美しい芝生のドッグランで遊び、まったり過ごした至福の時夜も1つの部屋で みんなで一緒。楽しい貴重な体験でした♪翌日も、もちろんドッグラン!華ちゃん & 大ちゃん がゴロゴロ ガウガウ遊びするの花ちゃん と ひめが見学してたり。。。なんちゃってゴールデンの そら と 華ちゃんこんな微笑ましいショットもあったり。。。(笑)今 想い出しても ホントに最高に宝物の時間だったな~~って思います。忘れることのない宝物の時間ですが、こうしてしみじみ振り返るのは、少し時間が必要でした。華ちゃん オバチャンは、やっと書くことができましたよ。1ヶ月以上も過ぎちゃってね。あの日、「おばちゃ~~ん♪」ってあなたが駆け寄って来てくれた時、 ものすご~~く嬉しかった!心がポッカリした時に、あなたの笑顔に癒され、元気いっぱいもらったよ~ありがとね出会えてよかった。ずっと忘れないよ!華ちゃんお空のゴールデン村では りゅうに会えてますか? 遊んでますか?仲良くしてやってね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・華ちゃん、華ちんさんの夢に出てこないって。私も今まで一度も りゅうが夢に出てきたこともないし気配すら感じないんですよ。冷たいヤツだな~~ たまには ちょっと出てこないかな~?って思うんだけど、きっと こちらでの満足してってくれたんだって思ってます。だから今はお空で楽しくしてる。みんなと仲良くしてて、寂しくしてないって思ってますよ。私をずっと待っててほしい気もするけどもし、ひとり寂しくじっと待ってる なんて思ったら、たまらなくなる。みんなと楽しく過ごしてるって思えると、ちょっぴり嬉しくて、なんだかホッとします。華ちんさん華ちゃんは いつもどおりにニコニコ笑顔してくれてますよ。きっと大丈夫!
2013.09.17
コメント(6)

楽天ブログのレイアウトが昨日から変わったんだそうです。なんだか。。。。。やけに広告が大きくばかり目立ってますけど。。。。。前の方がよかったですよぉ~ 楽天さん!ま、気を取り直して。先月の23日は 我が家の長男坊 りゅうの命日でした。2005.8.15撮影 ( 当時9才 )この日は、いつも以上に心の中に蘇るものがありますが。最近は、命日でも誕生日でも特別なことはしないで、ふつうに過ごしています。もう丸6年経つのに、まだこの日を覚えててくださるお友達。我が家にお骨が無いことは解っていても、可愛らしいお花をくださるお友達。そして、生前のりゅうをご存知なくても、「 りゅうくん、りゅうくん 」 って親しく呼んでくださりりゅうを褒めてくださるお友達。りゅうは幸せだな~ってつくづく思います。お友達のお心の中に、今も居させてもらえることが本当に嬉しい。皆さまの温かいお気持ちに心から感謝しています。ありがとうございます。↑ の画像、初めてデジカメで撮った りゅうです。今になると もっともっと早くにデジカメ使えてたらな~とか、もっともっと早くに動画も撮っていたらな~~って思いますね~これは、35mmのカメラで撮ったもの。何才だったかな?4~5才だったかな?こういう時代の写真も好きだけど、やっぱりデジカメ画像はキレイですよね~2005.8.31撮影 りゅう 9才 そら 1才そらも若いなぁ~ 2005.12.15撮影昔のブログには書いてましたが、そらはとにかく りゅうに甘えて、りゅう兄ィのことが大好きでした。最初はどうして対応していいか解らず、ただ困り顔だったりゅうもだんだん家族と受け入れてくれてとにかく優しかった。寛大でした。2005.8.21撮影しつこく遊ぼう! されて、よく相手してくれてたし。2005.10.21撮影耳をひっぱられようが、飛びつかれようが、唇を伸ばされようが一度も 唸ったり吠えたりしたことなかったんです。「 やめろよぉ~~ 」 みたいな態度はしてたけど、そらはぜんぜん動じなくて(笑)あまりにも度を越したら、私がそらをやめさせてたくらいでした。こんな優しいアニキと過ごせて、そらは幸せだったですね。アニキがなんでも許してくれて、譲ってくれてたからそらが怒った顔って 見たことなかったんです。ひめと暮らすようになって、対向心が出てから、ものすごぉーい 般若顔するようになりましたが(苦笑)先日、なつかしい動画を見ていてこれも少し Youtube にアップしたくなりました。昔の動画サイトはもうぜんぶ見れなくなってしまったので。。。。りゅうのことも残しておきたいな~って思って。今の そら & ひめ コンビではぜったいに見られないりゅう & そら コンビの様子。まさに優しいアニキとヤンチャ坊主の弟って動画です ここの 『 You Tube 』 をクリックして 大きな画面で見て下さいね~♪ここの 『 You Tube 』 をクリックして 大きな画面で見て下さいね~♪りゅう 優しかったよね~でも、りゅうにとっても、そらが家族になったことは 良かったと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そら & ひめは、先週9月4日(水) も川遊びに行ってきました。こころちゃん 海くん と一緒です。りゅう が絶対にしなかった 水遊び♪ (笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・りゅうさん 濡れるの大きらいだったもんね~~~(笑)ニセ ゴールデンだったもんね~~?へッ
2013.09.10
コメント(22)

サボってるうちに9月になってしまいました あれもこれも書きたいと思いつつ、毎日あっという間です(汗))ブログは、7月初めの琵琶湖の話し以来、止まったまま「元気なの?」「夏バテ?」とご心配も頂いてすみませんデス。おかげさまでみんな元気にしてます。ここで元気な そら & ひめ の様子をご覧頂こうと思います。7月初め、琵琶湖から帰った翌日からです。7月3日(水) 琵琶湖からのロングドライブは、明け方に帰宅しました。少し寝てから、前々からのお約束 ドッグカフェ プティシアンへ! miccoさん & あかりちゃんりゅう が元気だった時代からのおともだち miccoさん & あかりちゃん がお引越しすることになりました。( 既にお引越しなさいました )また会えるよねっ!って思ってるけど、みんなでお別れ会でした。この後、私は例の長い長い風邪に悩まされることに。。。。なので7月は、これ以降ほとんどお出かけもしませんでした。7月28日(日)会員制のドッグラン 一般解放デーにお邪魔してきました。こちらのドッグランは おともだちの こころちゃん、ことちゃん たち 地域にお住まいの皆さんたちで運営されてます。一般解放デーなので、さすがにたっくさんのワンコさん来場してます。私の声は まだガラガラのままでしたが、久しぶりのお出かけで、ワンコさんたちにもたくさん会えて楽しい時間でした♪8月6日(火) こころちゃん と ドッグリゾート Woof へすいすい~したり、走ったり、楽しい一日でした♪我が家、パパの休みがずれてしまって、私だけで2ワン連れ。。。。こころファミリー皆さまには 大変お世話になりました m(_ _)m プティシアンのブログより8月18日(日)世間ではお盆休み最終日。。。。( 我が家は既にお盆休みは終わってましたが )珍しく日曜が休みだったパパと ドッグカフェ プティシアン へ。カフェが苦手なパパを無理やり誘ってランチしました これにはちょっと理由がありまして。。。。ま、その理由は追々と。※ カメラの電池を忘れ、画像はお店で撮って頂いたこの一枚のみです。8月20日(火)今年も こころちゃんと川遊び♪道志川に連れて来て頂きました。画像はいまいち、いや ぜんぜんダメダメでしたが、川はとってもキレイひめは プールでは絶対に見たことがないほど率先してどんどん入って行きます。仲良く一緒に 楽しそうにレトリーブしてましたあ、忘れてはいけません!そら もちゃんと泳ぎましたよ♪ ( 泳がされました。。。笑 )この日も 我が家は私が一人で2ワン連れ。そこで考えたのは そらの 一寸法師作戦一寸法師のように どんぶらこ~とはいきませんでしたが、このタライはまた後日 活用することになりましたこころファミリーには この日も何から何まで 本当にお世話になりましたm(_ _)m8月26日(月)この日は、モモ宙ママさん & 海くん と川遊び♪またまた 道志川に行きました。海くん さすがは男の子!カッコイイし、豪快だし、惚れ惚れします♪ひめともすいすい~してくれたり、疲れ知らずでエンドレスでレトリーブしたり。。。。。そうそう、ウチにも男子がいましたっけね!(笑)海くんを見てて 「ボクだって!」と思ったのか?ガーコちゃんをレトリーブしに、自分からチャプチャプ入っていきました♪どう頑張っても 海くんのようなカッコよさには届きませんけどね~~~モモ宙ママさん & 海くん ご一緒して下さってありがとうございましたm(_ _)m以上が、7月~8月のあれこれでした。YouTube には、ちょっぴり動画をアップしたのですが、ブログは放置してしまい失礼しました。また詳細、動画などもアップしていきたいと思います8月には大切な日もあり、大切なおともだちとのお話しもありました。そちらはまた次回に。。。。。
2013.09.03
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1