2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
ペット育てて8段階になりました。愛くるしいって表現があうかな?旅行に行っていたので、野菜村お休みしていたので、遅れを回復しないと・・・ね。まずはみんなで、ネットマーブルはじめよう♪28日:楽天また負けちゃいましたね。
June 29, 2005
コメント(2)
さて、最終日の3日目。朝8時なのに、子供が起きないぞ^^今日は、昨日遅くまでランドを満喫したのでシーへ。アトラクションがメインなのですが、火曜日のせいかな?ガラガラです。ファストパスが不要な状態で、スタンバイっていっても”ほとんど~まったく”の待ち無しです。でも、、、疲れました^^;;帰り際に、悲しがる子供はくぁいい!帰りの新幹線は、ぐったり・・・・して寝たかったのですが、下の子が寝な~い!! ずっと、1人でおしゃべりしていました・・・家に帰るまで・・・なんて元気なんだろう・・・・。東京ディズニーリゾート・無料宿泊券プレゼントキャンペーン
June 28, 2005
コメント(1)
さて、なんか疲れが残っているような2日目。まずは、ランドでバズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパスをGETしようとしたのですが・・・、朝からファストパスの方もすごい並んでいるじゃん・・・(涙)。ということで(?)、スタージェットを待っている間にパパが、スプラッシュマウンテンのファストパスをGETしに・・。途中、プーさんのハニーハントを、ちらっとみたのですが、ファストパス・・・こっちも並んでるじゃん(;_;)。スタンバイも70分だし。。。ファンタジーランドでしばし時間をつぶした後、ホーンテッドマンションのファストパスをGETしてから、スプラッシュ・マウンテンへ。ホーンテッドマンションに入る前にプーさん見に行ったらファストパス並んでないじゃん^^ということでGET(でも夕方だよ~)。ホーンテッドマンションの後は、お昼ご飯を食べにイクスピアリへ。う~ん、すいている^^。。子供が居ても安心して食事ができました。さて、食事後はも1度ランドへ。ディズニーリゾートラインの改札への券入れは子供の仕事(?)です。バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパスがまだ発券されていたので(ラッキ~)、GET。でも午後8時以降なんだよね~子供起きているかしら・・・。夕方はプーさんのハニーハントを楽しんだ後、おみやげを購入して、夕ご飯はホテルで^^(ホテルのレストラン券がついていたので活用しないと^^)で、その後は再度ランドへ。さすがに空いてきましたね。いろいろアトラクションを楽しんで、午後10時ちょっと前に、ホテルへ(ギリギリまでいました・・)疲れたぞ^^東京ディズニーリゾート・無料宿泊券プレゼントキャンペーンお中元は、旅行前にすませました。
June 27, 2005
コメント(0)
ちょっと、早めの夏休み(?)です。お盆や子供の夏休みは、休みといった休みは取れないしなぁ・・・。ということで、今年はTDLに行ってきました。(昨年は富士急だったけど)宿泊したホテルは、ホテルオークラ東京ベイです。いろいろ検討した結果、自分家から行くのに、一番安かったから^^部屋も広くて、2人のちびっ子が居ましたが、いいホテルでした^^さて、初日は、日曜日だったので予想通り(?)ヒトがいっぱいでした。オフィシャルホテルなので、舞浜駅のところでチェックインをすませて身軽に・・・。たまたま、オークラのところは、空いていてラッキーでした。でも、朝早かったので、昼前には子供達の「おなか空いたぁ~」の大合唱^^ランドの方は、めちゃ込みと思って、シーの方へ。昼前にレストランに入ったのですんなり座ることができました~。午後3時くらいになってランドへ。バズ・ライトイヤーのアストロブラスターは、混んでましたね・・・。未就学児を連れて、スタンバイでは待てませんです・・・。翌日以降で行くことにして・・・。予想通りの混み具合に、再びシーへ。マーメイドラグーンを中心に行動。それなりに混んでいましたが、まぁ20分待ちくらいならなんとか、子供達も待てるので^^ミュージカル「アンダー・ザ・シー」はよかったですよ。海底2万マイルも、ファストパスをゲットして待ち時間を少なくして、遊べました^^(子供達には全然おすすめではなかったですが・・)この日は、大変疲れました・・。東京ディズニーリゾート・無料宿泊券プレゼントキャンペーン送料込みのお試しスイーツ
June 26, 2005
コメント(0)
野菜村で傘イベントがあったので、ここの日記滞ってました(汗~)前回のペットをGETしてから、ちょっと日がたってしまいましたね。やっと、賞賛値6400がたまったので、「フィーバ」を購入。8段階まであと少しだ♪まずはみんなで、ネットマーブルはじめよう♪そろそろ、お中元を決めないとなぁ・・・夏限定のショコラ・・・食べてみたい♪
June 25, 2005
コメント(1)
大入りだったことは、昨日の日記に記載したとおりなのですが、行きは混雑を見越して、遅めに出かけたモノの、帰りは早めに帰ろうとは思わず、夕食をゆっくり食べていたのが、大混雑への第一歩でした。まず、帰りに買えばいいや~って思っていた「おみやげ」・・・。店頭で入場制限している・・・。しかも、購入した後、レジでも並んでいる・・・。列をなして・・・。下の子は寝てしまうし、大変(;;)ふとみると、リニモの駅への道は、凄い人混みになっている。。。寝た子を抱えて、大変だ~って思っていました。ここは、黒笹行きのバスに乗るしかないかなって思い、最終まで20分くらいあったので、バス乗り場に行ってみることにしました。が、、、、北ゲートと東ゲートって、こんなに離れていたんですね・・・。知らんかった。子供をだっこして、ダッシュダッシュ。。。おじいちゃんおばあちゃんもリニモに乗らずに、ついてきてもらうことにしたので、たいへんだったろうなぁ。。ゲートを抜けると・・・なっ並んでいる(; +)しかも、バスの定刻まで5分というのに、エスカレータが制限されていて、あがれない!! 乗車券も買ってないのに~って(; +)上の方では「黒笹行き最終をご利用の方は、お近くの係員までご連絡ください」って言っているし、、、ええ、しましたよ。「券、まだ買ってないけど乗れますか?」って、っすると「大丈夫です。出発にも間に合いますし、念のため連絡しておきますね。」って。うるうる、ラッキーでした。バスに乗ると、意外と近いモノですね。すんなり、予定通り20分くらいで、黒笹につきました。祖父母とはココでお別れ。でも、リニモ待つより、黒笹から地下鉄に乗った方が、結果的にお金はかかったけど、名古屋の家には早く着いたかな?帰りも計画的に行動した方が良さそうです。
June 19, 2005
コメント(0)
この日、家族(祖父母とも^^)で地球博に行ってきました。結果的に、いまだに過去最高の入場者数の日でした(171,860人)。まぁ、もともと土曜日だったので、混んでるんだろうなって。インターネットの予約は取れなかったので(というか、行く日を決めたのが遅かったので)、企業パピリオンは最初から行く気なし^^そんでもって、おじいちゃん・おばあちゃんとは、家が離れているので、落ち合っていくことに。。混雑が嫌いなので、藤が丘駅に11時に(最初から混雑避けているって感じでしょ~)さすがに、この時間であれば、リニモの待ち時間無しです。でも、車内は混んでましたね。マンモスはロシア館にもあるので、マンモスはそちらで見ることにして、テクテクと・・。あ、暑い・・・。しかも、と、遠い・・・。外国館も、人気?のところは60~120分待ちになっています。待ち時間の少なそうなところを、転々としていました。ロシア館では30分くらい、並びましたけど・・。天気もよく、人混みで大変でした。ゴンドラは、キッコロゴンドラもモリゾーゴンドラも乗りました。キッコロゴンドラは有料なのに、何でこんなに並んでるの~って感じで^^モリゾーゴンドラの途中で、フッと窓ガラスが一瞬にして曇るのは感動しました。夜は、最後まで居たもんだから、出口で大渋滞・・・。寝た子を連れていると、疲れますね。
June 18, 2005
コメント(0)
ペットが1段階成長しました。ようやく7段階(^^;;最近、野菜村ばっかしてて、日記かいてないねぇ^^まずはみんなで、ネットマーブルはじめよう♪72時間限定! 全ショップポイント2倍!
June 13, 2005
コメント(3)
野菜村の6段階ペットです。う~ん、かわいいかも。デビリンの時の思った成長させたくない・・・状態になりそうです。まずはみんなで、ネットマーブルはじめよう♪72時間限定! 全ショップポイント2倍!
June 6, 2005
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1