Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 10, 2009
XML
カテゴリ: 東京 街歩き

いつも築地に行く途中、気になってた 台湾物産館 へ。

ここは台湾政府が後押ししてるプロジェクトらしく、第一号店を京王笹塚駅近くに開店したのは、「高額所得者」をターゲットとしてるからだって。←流石、中華系の方々は商売上手。

ほんとはパイナップルやアップルマンゴーが欲しかったんだけど、入荷日が決まっていてその日はなかった。

がっかり。

IMG_3857.JPG

店内はコンビニくらいの広さ。

IMG_3851.JPG

グァバジュースに台湾ビール。

IMG_3852.JPG

仙草ゼリードリンクとスターフルーツジュース。

仙草ゼリーは暑気はらい、二日酔い、等にいいとされる植物。

IMG_3853.JPG

ライスドリンク(どんなの?)とココナッツ?

IMG_3850.JPG

紅豆蓮子湯 (左)八宝粥 (右)

今回買ったのはとりあえず、

マンゴー、パイナップル、ウーロン茶、緑茶のケーキ。

(私的には新東陽のパイナップルケーキの方が好み)

IMG_3867.JPG

husの希望のインスタントラーメン。

やだなーと思った割には普通。←韓国の激辛ラーメンとはかなり違う。

IMG_3859.JPG

なかなかイケるのは、芝麻飴と花生酥。

IMG_3864.JPG

ゴマを水飴?で固めたのとピーナッツ粉を固めたお菓子。

ピーナッツの方は濃厚で好き嫌い別れる可能性あり。

ゴマのお菓子は文句なく気に入った。

このテの異文化食料品店に行くのは楽しい。

台湾のジュース、缶入りデザートは同じく、南国系、中華系の方がたくさん住むシンガポールの製品を思い出させる。

日本人の口に合わない物の1位は多分、

この亀ゼリーでは。

美肌にも健康にもいいそうだが、これはちょっとだめ。

両方の母に「あれはもう買って来ないで」ときっぱり言われたんだった。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2009 06:31:58 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:笹塚 台湾物産館(03/10)  
家族で眼鏡  さん
台湾物産館ですか。さすが私に比べてグローバルです。笹塚って高額所得者が多いんですか。知らなかった~。
亀ゼリー、まずいんですね。噂には聞いていたけれど、両母上の反応がいかにまずいかを物語っていますね。
ゴマを水飴?で固めたのと、ピーナッツ粉を固めたお菓子はきっと私は両実家の父上が好きそうです。

ケーキ類もしっかり買われていますね。
インスタントラーメン、なぜに欲しい?
辛いラーメンがお好きなのかな?

↓武蔵野茶房は甘味だったかと。白玉もの。あんみつもあったかも。アイスもあった気がします~。 (March 10, 2009 07:00:56 AM)

Re[1]:笹塚 台湾物産館(03/10)  
家族で眼鏡さん

なに言ってんですか~、家族で眼鏡さんの方がグローバルよ~。
フランス、スイス系の物あれだけ召し上がってるのにぃ。

亀ゼリー、美肌にいいらしんですけど、薬だと思って食べようとしてもまずいです。
味がないならいいんですけどね、独特のくさみと苦味が。
レモンかけたり蜂蜜でごまかそうとしてもだめです。

ゴマのお菓子はそんなに甘くないし(中華菓子としては)よくある中華系のゴマのお菓子の中では油っぽくもないし、日持ちもするし、いいですよ。

台湾で会社のお土産にこんなの買ったんですけど、メーカーが違って、固いのなんのって。
「歯がたたんぞ」って言われました。笑

私も笹塚のことあまり知りませんでした。
台湾物産館のHPに書いてあったんです、台湾の意気込みが。
あのへんは中華系のお店が結構あるからコミュニティみたくなってるのかも。

ケーキ類は色んな味が入ってるのを買ったんですよ。
でもここのメーカーのはそんなに。

インスタントラーメンは知らないうちに主人がかごの中に入れたんです。
辛いの、好きなんですよ。

武蔵野茶房、甘味処なんですね。


(March 10, 2009 07:19:24 AM)

Re:笹塚 台湾物産館(03/10)  
台湾行きたくなりますぅ~

亀ゼリー、食べたことありますけどそんなに不味かったか記憶にないです。お店でだから上手に加工してあるんですね、たぶん。

でもわたし、ベトナム料理の店で友人ふたりが食べられなかったもの(何だか忘れました)平気で三人分平らげてるので当てにはなりませんけど…。

笹塚っそういうところだったんですね~。知らなかった。

ガブリエル・デストレのチョコ、今日、伊勢丹で見ました。エヴァンでした。そうよね~、真面目なブイエやエルメさんの感じじゃないもの。

http://www.jph-japon.co.jp/product/01_season/7961.html (March 10, 2009 05:14:45 PM)

Re:笹塚 台湾物産館(03/10)  
亀ゼリーは食べたことないですけどクセが強そうですね。
パイナップルケーキはお土産でいただいて、おいしかった記憶があります。

家族旅行「台湾」も候補になることがあるのですが・・・
思い浮かぶのは食べ物ばかりで(^^ ;いつも踏みとどまっています。 (March 10, 2009 05:16:14 PM)

Re[1]:笹塚 台湾物産館(03/10)  
ヴェルデ0205さん

台湾、治安もわりといいし、自分でもまわれるくらい便利だからいいですよね。
食べ物あまりはずれないような。

お店ではそれなりに食べやすくしてるんでしょうね。
私が買ったのは缶詰だったので思いっきりそのままで。

ベトナム料理もあまりハズレないんじゃない?
お友達が食べられなくてヴェルデさんが食べたものってなんだろう・・お友達なら覚えてらっしゃるかもね。

笹塚、恐るべしです。

ガブリエル・デストレのチョコ・・・
何回みてもひいてしまう・・・
ガレットさんも載せるの控えられてましたよね。 (March 10, 2009 07:04:24 PM)

Re[1]:笹塚 台湾物産館(03/10)  
ぶるーはわい2612さん

ツチガメのお腹の皮から抽出したゼラチンエキスって・・・ちょっとだめだなぁ。
苦味は漢方みたいですけど、お肌にいいなら味なんとかしてくれないかな。

パイナップルケーキはメーカーによってあたりはずれあるんですよ。
ひたすらモソモソのもあるし。
おいしいのにあたってよかったですね。

台湾で息子さん達が喜ぶような施設って思い付かないですね。
ビーチでもないし。

香港と違って買い物天国ではないんですよね。

食中心で行くならいろいろ楽しめるけど・・・
(March 10, 2009 07:08:41 PM)

Re:笹塚 台湾物産館(03/10)  
aysegul33  さん
中国系食品は本当に摩訶不思議でございます。
亀をどーしてゼリーにするのか???

ゴマとピーナッツを砂糖飴で固めたお菓子は沖縄にもあります。黒糖が入っていたり、、、やはり中国の影響なのでしょう。

中国の影響と言えばもう一つ・・・
八宝粥ですが、、、沖縄の自動販売機で150円で売っていました。 まだ食した事はまだございません。。。今後食す予定もありません。WWW

しかし笹塚に台湾物産館があるとは知りませんでした。

アップルマンゴーは沖縄でもやや高価です。 (March 10, 2009 10:34:37 PM)

Re[1]:笹塚 台湾物産館(03/10)  
aysegul33さん

ほんとにどうして亀をゼリーにしようって発想があったんでしょうね。
気軽に食べられるから?

沖縄は台湾すぐですもんね。
思いっきり影響ありそう。

八宝粥の自販機ですか。
それはすごい、それだけ親しまれているということですよね。
あれって私も食指が伸びないんですけど、体にはいいのでは?八宝だから少なくとも8つのなにかいいものが入ってるんじゃないでしょうかね。
でも常温で食べたらもっとちょっと・・
あつあつならもしかしたらいけるかも。

(March 11, 2009 07:23:39 AM)

Re[2]:笹塚 台湾物産館(03/10)  
aysegul33  さん
Belgische_Pralinesさん

八宝粥の自販機・・・

それは多分、自販機の持ち主の好み??? WWW
その自販機についてはこっちのブログに写真を載せていますのでご覧ください。WWW

http://ameblo.jp/likapon/entry-10216919363.html
(March 13, 2009 07:00:02 PM)

Re[3]:笹塚 台湾物産館(03/10)  
aysegul33さん

遊びに行ってきました。
缶なので違和感ないと言えば、違和感ないかもしれないけど・・・
ますます、購買意欲なくしちゃいそうな・・
非常食としてはいいかもしれないですよね。
災害時とか。


(March 13, 2009 08:04:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

三友居のお弁当 New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: