PR
Keyword Search
Category
Calendar
最近ダイエット関連の話題でよく聞く「BCAA」。
BCAAとは、体内では合成出来ない3つのアミノ酸、バリン・ロイシン・イソロイシンの総称のことだそうです。
このBCAAは体脂肪燃焼アミノ酸とも呼ばれる栄養素で、主に筋肉を作ったり、動かしたりする時にエネルギーになります。
摂取すれば、基礎代謝の要である筋肉の発達を高めるので、
効率的に筋肉を鍛える事が出来る上に、食欲を抑える効果もあるので、
より簡単に食べても太らない体になることが出来ます。
→ 基礎代謝についてはこちらです
<BCAAはを多く含む食品>
◎マグロの赤身 : 1日4切れ
◎豆腐 : 1日半丁(150g)
◎高野豆腐 : 1日1個(60g)
◎キナコ牛乳 : 1日1杯 (キナコ大さじ2杯+牛乳200mg+お好みで蜂蜜)
※BCAAの摂取目安は1日2000mgです。
摂取してから約2時間後のエクササイズが最も効果的だそうです。
ちなみに、アミノバリューなどのBCAA配合のドリンクの場合は
食品よりも吸収が早いので30分後が効果的です。
美脚トレーナー☆キム・ジフン 2012年01月05日
ベルトを巻くだけの「巻くだけダイエット… 2009年10月30日
藤原紀香さんも愛用「ストレッチポールEX… 2008年12月18日