2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
何気なく伊勢丹カードからのお知らせを見ていたら、■9月20日(祝)1時~ 4時~(計2回)本館バンケットルーム料理研究家若林三弥子氏による「蒸し炒め」クッキングセミナーの文字が・・・マロンさんが通う 若林先生じゃないの~。商社マンの妻で海外で培ったおもてなしの仕方からお料理まで、お洒落でおいしくてとマロンさんから聞いていました。すごいのよ~、あれよあれよと、BIGになっちゃって生徒さん200人待ちよ~と。その後、本も出されて、テレビでもよく拝見するようになり、先日のテレビでは、「400人待ち」と。いまさら、最後尾に並べない・・・そのお料理の特徴が、「蒸し炒め」。お野菜が驚くほどおいしくヘルシーにいただけると、マロンさんから先生おススメのフライパンと蒸し炒めのやり方を、お電話で伝授いただき実践してはいましたが、実際に若林先生の講座をとってみたーいと思ったいたところ、絶妙なタイミング。しかし、その日は息子の学校の行事が・・・とっても残念・・・・若林先生のお教室 boa mesaのHPはこちらhttp://boamesa.jp/先生のブログhttp://blog.goo.ne.jp/boamesa/本は、こちら若林三弥子の蒸しいため価格:1,365円(税込、送料別)9月20日のクッキングセミナーの申し込みは、伊勢丹カードから(WEBからのみだそうです。)伊勢丹カードに入っていないと申し込めません(><)www.isetan.co.jp/member
2010/08/31
コメント(2)
代官山散策。やはり住んでいる人の案内でめぐる散策は楽しい。しかもわたしのNY気質と同じ感性のマロンさんの案内だともう毎回私の好きなところへ連れて行ってくれます。この日も、ぜったいPumpkinさんが喜ぶだろうな~って思っていて・・・という スポットへ。>GREEN うわ!店構えらから、私の好きなにおいがプンプン。ドアを開けると、正面にNYっぽい素敵なDELIが目に入る。席に案内されて店内を見渡す。お店も素敵だけど、ここのウエイターというか、男子。顔で採用されてる?!教育も行き届いているし・・・娘の母だったら、娘と同じ目線で一番に気づくところ。「わ~~、イケメンぞろい~~、いいわね~この店~」と。しかし、わたしたちは男子の母。しばらく気づかない。。。メニューを決めてから、まわりを見渡しやっと気づく始末。常に冷静。というか、志向回路も男子?!よくみると背の高いウェインツ君?!と同じ肌色・・・え? みんなハーフじゃん!アメリカンスクールで勧誘してきたのかしら・・・ここで男子ママたちは、こう言うのです。「あーあ。仕方ないわよ。私たちの夫はJapaneseだもの・・・」(意味:パパが外人だったら、私たちの息子もあのくらいかっこいいのに。仕方ないわ~・・)(さらにその奥の意味)・・・要するにわたしたちは悪くない。。息子達がハーフでないのは、夫のせい! 我が息子達は、私たちの血が入っているから、夫の若いときよりかっこいいけどね~)となる。(息子達がここにいたら、穴があったら、入りたい状況・・・この親ばかお袋どもの口を封じてくれ~。でしょうね~)イケメンの話は、そのくらいで終わり、今度は、ふと窓の外へ目を移す。Pumpkin:「なんだかマンハッタンの隠れ家的レストランから見下ろしている感じ~(ここは2階)」マロンさん:「目の前の店、あそこがうちの行きつけのクリーニング店なんだ~」と指差す。そこにはマンションの1階にいくつかの小さな店舗が並んでいました。Pumpkin:「マンハッタンだと アッパイーストまで行かないけど、国連あたり 1st AVEあたりにありそうなチャイニーズがやっているクリーニング店っぽいね!」マロンも苦笑しながらも、Pumpkinさんに言われるとそんな気がしてくる・・・と。ま~、その後もここには書けない勝手な思いつき、妄想話で大盛り上がり。今日も大笑いで代官山散策は、ここから始まりました。【注意】休日のブランチ時、代官山を散策するときには、 正装は禁物。(おのぼりさん丸出しになります) 近くに住んでいるんだけど、フラッと来たといった雰囲気を出すこと。 しかし、これが難しい・・・。
2010/08/28
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1