2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日の日記はメモ帳です。やることたくさんあるのに最近物忘れがひどいので、ここに書きとめておこう。。地図のプリントアウト学校行く8日までに願書作成(超大事じゃん!!)バス降りる場所のメモPCのお気に入りの整理(大事なHPはあっちに移して)いくつか忘れてしまった・・・思い出したら教えてください誰に言ってる?!思い出したら付け足そっと。
September 30, 2007
コメント(0)
やばいやばい何なの~寒い~~~でたぁ~~~極度の寒がり。末端冷え性のため、すでに手と足が超冷たい。。。何枚も重ね着して、ひざ掛けかぶって勉強中。もうこのまま気持ちのよい秋を通り越して冬になってしまうのか・・・。まだ私は心の準備が出来てないぞ。。
September 29, 2007
コメント(0)

じゃぁ~~ん。Coca-Colaから出ている、LoveBody Jasmine Slim。ちょっと斜めから撮ってボトルのスリムさも出してみたけど・・・私これ好き~。前までジャスミン茶とかあまり飲めなかったんだけど、飲めるようになり、むしろ好きになりました。しかもこれが飲みやすい。ボトルもかわいいし。ま、純ジャスミン茶かっていうとちょっと違うんだけど。プーアル茶も混ざってます。かばんにも入りやすいスリムさで、私もこんな感じにスリムになりたいと願いながら飲む今日この頃(笑)なんか、この飲んだ時のス~ッとする感じがなんとも油を分解してくれるような・・・そんな気分にしてくれる(笑)
September 28, 2007
コメント(2)
今私がやっている問題集に四字熟語が出てきた。日本と同じのもあれば、違うのもあって、覚えやすいんだか覚えにくいんだか不明だけど・・・。とりあえず。こんなの。老若男女(ろうにゃくなんにょ)。これが韓国語になると・・・男女老少(ナム ニョ ノ ソ)※わざとリエイゾンさせずに読み仮名かいてますおぉ~~!!日本と反対だ!!覚えたぞ~!それからそれから。私の目指しているもの。良妻賢母(りょうさいけんぼ)。韓国では・・・。賢母良妻(ヒョン モ ヤン チョ)。おぉ~~!!!これも反対だ!覚えた覚えた~。あとはね~海千山千(うみせんやません)。韓国語だと。。山戦水戦(サン チョン ス チョン)。ほぉほぉ。。こ~んな感じで。じゃあ最後は私の大好きな四字熟語でしめますか。。明鏡止水。韓国語でもミョンギョンジス。明鏡止水=何のわだかまりもなく、静かで澄みきった心の状態。
September 27, 2007
コメント(2)
何を言うにも、何をするにも。よく考えてから、相手の立場を考えてから、物事を言ったりするようになった気がする。。。成長したのかな~~それとも人に会わなさすぎて自分との会話しかしてないから?(笑)こんな時間も自分のためには役に立つ。知らない間に、哲学してる時もあって・・・大学時代が懐かしい。まぁどうでもいい話。
September 26, 2007
コメント(0)
すっごく大きくて、まんまるの月がきれいに見えました!!夜になるにつれて月は高くのぼっていって小さくなっていったけど、ものすごくキレイだった~。みなさまはご覧になりました~?今日は韓国では秋夕(チュソク)ちょうどの日。去年の今頃を思い出す・・・。確か去年の秋夕は10月3日の開天節(ケチョンジョル)のあとだったような・・・。授業ではカンガンスルレをみんなで踊ったり、ソンピョン作ったり、、、うわぁ~~~懐かしい。。今日の月、韓国でもきれいに見れたかなぁ~~~??
September 25, 2007
コメント(0)
安倍さんが。。。謝罪会見しました。もう見た感じわかるじゃん!うつ病の症状だよ。。薬の副作用で口も渇いちゃってるじゃん。。。追い込んじゃったねぇ。とにかく今はきちんと休んで治してほしいです。そして、うつ病がどれだけ怖いか、もうちょっと周りが理解しなければならないと思う。結構うつ病の人って身近にいると思う。これは周りの人も病気をきちんと理解してあげないとつらいんじゃないかな。。。
September 24, 2007
コメント(2)
午前中家族で用事があって出かけてて、家に帰る途中電話が。例の今年警察官になった大学の友達からでした。(おとといくらいの日記に書いたかな)どこにいるのかと聞かれ、家に帰る途中だと言うと、ちょうど自分の来月からの勤務先を見ておくために来たから会おうということでした。ちょうど私ももうすぐ家に着くということで、久しぶりに会うことになりました。しかも私の地元で。その友達に会うのは卒業式以来だから・・・もう半年経つか。。大学時代はサークル活動のようなもので一緒に統括やったり、お酒飲んだり、試験前に何故かプリント借りにうちまで来たこともあったか・・・。久しぶりに会ってお互いの近況やら大学時代の話やら、色々話すことが出来ました◎う~~んみんな頑張ってるんだ。私もまた頑張るぞ~~本当だったら来月、大学で同じ仲間だった友達の結婚式にみんなで集結するはずだったんだけど。。。私はあいにくその頃韓国にいる予定でして・・・。色々ことづけておきました☆今度みんなで会える日はいつかな~~それにしても。。来月から近くの警察署に友達がいることで何となく気分的に心強く感じるこの不思議な安心感(笑)
September 23, 2007
コメント(0)
はい、私は今。。。。。自分の大学の成績表を韓国語に翻訳しているところでございます・・・。久しぶりに見る自分の成績。あなた本当に法学部ですか?って感じの成績だってことはおいといて(笑)韓国語に訳した自分の大学の成績証明書が必要なので、訳しておりました。だから何って話だけど(汗)大学でこんなに法律関係の科目とってたんだな~自分、結構頑張ったじゃないかと思ってね・・・。
September 22, 2007
コメント(0)

ユンゲサン氏、キムハヌル氏主演の映画「6年目恋愛中」。当初では11月公開予定ってあって、私11月に渡韓するので、合間をみて映画館に観にいこうかな~なんて思ってたら。。。何。。。今日出たポスター公開の記事でさりげなく「公開は来年1月の予定。」って。。。1月って・・・。1がひとつ足りないですがな・・・。まじで~?1月か。。。11月に観られないのか。。。ちぇ。。sidusHQ様からいただきました。
September 21, 2007
コメント(0)
私の大学の友達で1人警察官になった友達がいます。よく色々な行事に参加していたグループの1人でもあり、よく知ってる友達なんだけど。。。その子から急に「来月からよろしく~」とメールが来ました。何事かと思い・・・人違いか?とも思い・・・。そして判明。彼の勤務先が、来月から我が家のすぐそばにある警察になったそうです。うちの近くにある警察、結構大きい警察なんだよね~警察官の出入りも多いし。。結構活発な動きを見せている警察署。そこに配属とは。。。なんたる偶然。一回だけ大学でその友達と私の家の近くの警察になったら・・・みたいな話をちょろっとしたことあるけど、まさか本当になるとは(笑)こうなったら・・・すっぴんで町内うろうろできないのね(汗)
September 20, 2007
コメント(2)
今日は机の周り。実は机の周りも参考書や問題集やプリントだらけで・・・。それを片付け、そして私のCDやDVDが大量に入った箱を1つずつ開けて分野ごとに分けて片付け・・・。やっと終了!!すっきりな部屋になりました。あれ・・・片付ける前より、部屋の中の声の通りが良くなってる(笑)響いてるし。。。どんだけモノが溢れてたかって話だね(汗)でも今はキレイです!!いつまで続くかが問題だけど。。そして今日は韓国から来ていた友達に急に会うことになりました。このブログでもたびたび出ている、去年1年間日本に留学していたオッパ。寮が私の家のすぐ近くだったので、会うときはいつも近い場所で会ってたんだけど今日も(笑)ココ最近このオッパは韓国と日本を行ったりきたりしてるんだけど。。。なんと、日本の大学院を受けていたのでした。(しかも日本最高峰・・・)そして先週合格したということで。。。それで今回は手続きをしに来日したってわけだけど、色々問題が起きてて一筋縄でいかないのが現状らしく。。。いや~でも!!!受かったことは素晴らしい!!!私もあやかりたいぞ~~~っオッパに続け・・・続きたい!
September 19, 2007
コメント(0)
どうしてこう汚くなるのかね~~~?まじで。ついこの間片付けたと思ったんだけど、すでに私の机の上と周りは一部の勉強スペースを残してあとは本と紙類の山。これをどうにかしなければ一線を越えてしまう。。これを越えてしまえばもう手がつけられなくなると思い、韓国語能力試験も終わったことだし、今度は受検仕様に変えて片付けようと決めました。要らないものは捨てて、ノートはノートでまとめ、紙はファイルにまとめ、、、その結果、机の上は見違えるように。。。すっきり!!明日は机の周りだね~
September 18, 2007
コメント(0)
最近すごい人気っていうか・・・よく出てくる芸人さん。それは。。小島よしお。インテリ芸人とも言われているW大卒の芸人さんです。持ちネタと言えば自虐的ネタで、オチは「でもそんなの関係ねぇ」連発。そして最後に「おっぱっぴ~」とかふざけてる彼でありますが。。。彼の影響がこんな所で・・・。小3の男の子を教えてた時。算数をやっていて、文章題をやらせてたんだけど。。。ちょっと教えたらちょっと先の応用まではわかってしまう結構できる子なんだよね。でもたまに間違えたりする。私「あれ??ココ違うじゃん。。もう一回計算してみて~」男の子「え?ドコドコ?あ、ホントだ。。(一瞬の沈黙) でもそんなの関係ねぇ!!(笑)」私「こらこら、関係あるから(笑)」みたいな会話が何回あったことか。。。間違ってるもんは間違ってるから(笑)関係なくないから・・・。まぁ本人もふざけてやってるのできちんと直すし、授業の進行には問題はないのですが。。。やはり芸人の力は恐ろしい。。。
September 17, 2007
コメント(0)
第12回韓国語能力試験。疲れた~同じ姿勢のまま緊張してたから腰痛いです・・・。いつもの勉強仲間の人たちが受験していたのはもちろん、一番驚いたのが、私が去年3ヶ月留学していた時同じクラスで、一緒に帰国したオンニが私と同じ級を受けていたことでした。ついこの間までそのオンニ韓国いたのに~~まさか受けているとは!!私の受けた級が教室1つだったので、オンニが入ってきたときお互いびっくり。お互いに相手が受けてることを知らず、「え?!受けてたんだ~!!」みたいな反応で。。。一緒に帰ってこれました☆そして大事な結果の方は・・・神のみぞ知るってとこですかね(汗)私、去年受けてなくて一昨年以来だけど。。。それでも飛び級しすぎだからぁ(T_T)とにかくダメもとで受けた試験。とりあえず肩の荷が半分おりた感じです。あと半分の方が重いんだけど・・・やれるだけやらなくては。その前に机片付けなきゃだよね~~見るのもうんざりな私の机(笑)
September 16, 2007
コメント(4)
朝家庭教師、夕方~夜塾講師。試験前日なのにまとまった時間がとれない。。。もう諦めて寝ちゃえ~~~早く寝ます。でも、耳だけは慣らしておかないとってことで、リスニングだけ流しっぱなしで。あとは今まで自分が過去問やりながら書いたノートを見返すのみ。直前すぎてなにやればいいのかわかんないや~
September 15, 2007
コメント(0)
え~~と。。。最近になってですね。。。ここ何ヶ月かでですね。。。わたくし、「おくら」が食べられるようになりました!!!万歳~~~!!やったぁ~~~!!!前まで嫌いだったんです。何でかって?ネバネバだから?違う違う。。。ピーマンの味がするからです!!!ピーマン的な匂いがするからです!!!私、ピーマン食べられないの(T_T)ででで、おくらも、ピーマンぽいから無理だったんだけど、最近食べられるっていうより、むしろ好んで食べるようになりました。スーパーとかで売ってるオクラって小さくて細いんだけど、うちの家族の知り合いっていうか友達っていうか・・・まぁいいや(笑) とにかくそんな人が秋田に住んでいて、お米を作っているんですね~そして夏前には毎年自分の土地で取れたオクラをたっくさん私達に送ってくれるんですけど・・・そのオクラがでっかいのなんの。。長さ10~12センチくらい、太さ2センチくらいの巨大オクラ。朝獲ったものをそのまますぐに送ってくれたりするので、我が家でもオクラが到着したと同時にオクラ料理のオンパレード。オクラのてんぷら、オクラの酢の物、オクラと納豆合わせたり・・・。私、最初は食べられなかったんだけど、アツアツのオクラのてんぷら食べた時、ちょっと感動してしまって・・・それからは生でも食べられるようになりました。むしろ自分から好んで食べるようになりました☆ここんとこ好みが変わっていってる自分がいて、あぁ~好みって変わるんだな~って再認識してたとこだけど、食べられなかったものが食べられるようになってちょっと嬉しい気分です。まぁ、ピーマンはまだ無理ですけど(汗)
September 14, 2007
コメント(0)
私の母がピアノの先生だっていうのはこのブログでも何回が言った事実であります。我が家の近くにバイオリンの音色が聞こえる家があります。我が家は山の上の為、四方あるうちの3方が開放的。そのうちの1つの窓から見える家で、バイオリンの音色が聞こえる家があるのです。長年ここに住んでいる結果、その家にはバイオリンの先生が住んでいるそうで、近所の人曰く、そのバイオリンの先生は我が家にピアノの先生がいるということを気に留めてるっていうか・・・意識してるらしい(笑)お互い、顔は知らないけど、先生だってことはお互い知ってるっていう面白い関係(笑)うちは月~金まで生徒さんが夕方から夜にかけて来るからその時間はピアノの音が聞こえる。レッスン用と、私の部屋に自分の練習用と、ピアノが2台あるから、好きなときに弾けるといえば弾けるんだけど。。。そしてバイオリンの家はというと、大体週末の日中に音色が聞こえてたんだけど。。。最近は平日の夜にも聞こえる。お互い周りが開放的な家だから音はよく聞こえるんだけど。今日も夜9時前に聞こえてきて・・・私も窓開けてるし、あっちも窓開けてるような音だから、よく聞こえたんだけど。。まぁ人によってはうるさいって人もいるかも。。私は全然いいけど。そんな私の夢は・・・お互い顔を知らない同士の家 対 家のピアノとバイオリンのコラボです(爆)聞こえてくる曲に合わせて伴奏するとか(笑)うん。。ありえないな(笑)
September 13, 2007
コメント(0)
安倍総理が辞任したこと。私は夕方知りました。ここからは私の個人的な感想だけど。(なので批判はしないでね 笑)一言で言ってかわいそうだった。確かに頼りなかったかもしれないけれど。。。確かに何も成果を残せなかったかもしれないけれど。。。急な出来事だったかもしれないけれど。。。安倍さんが就任中の周りの批判的な言動は見るに忍びないものがあったと思う。安倍さんが続投するといえばやめろと言ってみたり、いざやめてしまえば無責任だとやめたことに反発し。。。ではどうしてほしいんですか?と思わず聞きたくなってしまう。安倍さんが何か政策を立てると批判ばっかりして前に進ませようともしない。それをものともしない度量が欠けていたのは確かでもあるが・・・でも健康を害しても本人の口から言わなかったことが却って私は良かったと思う。あるジャーナリストは「健康に問題があったなら本人の口から言ってほしかった」みたいな残念だ的な発言してたけど、逆に安倍さんが健康問題を理由にやめるって言ってたら・・・今度は「健康問題で逃げた」って言うんじゃない?批判なんていくらでもできるしね。かわいそうだよ。自分から健康に関して言わずに、逃げずに今までやってきた結果なんだからいいじゃん~~!!!多分就任中もそうだったと思うけど、やめた今でも精神的にやられてると思う。こんなに批判されまくるなら自殺してもおかしくない状況なのに、命あるまま辞めてもらえることに私達は感謝もしなきゃいけないと思う。首相になるって大変だな・・安倍さんには早く病気を治して、静かな生活を送ってほしいと思う。だからって私が安倍さん就任中、完全支持してたわけじゃないけどね(笑)小泉さんから変わったとき、確かに頼りない感はあったけど・・・。う~~~んこうなると・・日本の将来が不安だ。。今の政治家で好きな人いないし。どうでもいいや~って思っちゃうような人しかいないっていうのが寂しい今の日本。でもでも、今どうにもならないこの政局を、安倍総理が身をもって辞めることによって打開する最後の手段と考えているようなので。。。これでまた何かが変わっていい方向に向かってくれれば嬉しいです。
September 12, 2007
コメント(2)
ず~~っと日記休んでたら・・・日記記入率が99.4%にっ!!!いつも100%だったのに~(笑)なんか色々あって、やっと体調を取り戻した次第であります。。。昨日はマジ死んでたしな~~~(今から前の日記全部埋めますので。。)よ~~~し!!今日は新たに刺激ももらったし。今度の日曜は試験だし。頑張ります!!意味なし日記・・・。
September 11, 2007
コメント(0)
朝方帰ってきた私達は一日中調子が戻らず・・・。もう~夕方になるまでみんな死んでおりました(笑)とにかく寝まくった一日。でも全身が痛い・・・明日からまた頑張らねば!!
September 10, 2007
コメント(0)
今日は朝から大事な用事。午前3時半にはホテル出なければならなかった。そのため1時に起きる私。1時ってまだ私にとっては夜が始まったばかりじゃん~~!!ホテルのお風呂にお湯をためてつかの間のバスタイムを楽しみ、朝4時前にはホテル出発。今日は親戚の人と高山へ行き、そして家族で福井県に行く用事がありました。高山に9時半くらいに着いたかな~そこで用事済ませて、お昼食べて、それから親戚の人とお別れし。。。私達は福井県へ行きました。実は父の先祖を探す旅です。私のひいおじいちゃんにあたる人なのかな?以前お寺のお坊さんだったそうで、そのお寺が福井にあるということが数ヶ月前に発覚。それで高山まで来たなら2時間くらいで福井までいけるのだからということで向かったのでした。住所とお寺の名前は知ってるからカーナビで設定して・・・私は眠くて行く道中車の中で寝てたんだけど、高山にいた時は全然晴れてたのに福井県に着いた時は雨がしとしと降ってて、すこ~し霧もかかってたかなぁ?そして、お寺に着きました。でも、そのお寺、今の住職さんがいるはずなのに誰もいないし、荒れ放題だし、お寺の横にある住まい?らしきトコの郵便受けには郵便物がいっぱいたまってて、父が何ヶ月か前にここの住職さんあてに出した手紙もまだそこに入ってて。。とにかくもう荒れ寺でした。。もったいないくらいに。。。見た感じすごく薄気味悪くて・・・それで、近くにある民家に尋ねたりしました。おじさんとかとても親切に教えてくれたんだけど、結局地元の人は私達の先祖の名前を知らなくて、今のお寺の住職さん?だかなんかの人の電話番号教えてくれて、お礼を言って帰ってきました。ここからが恐怖の帰り道・・・。お寺の斜め前に車止めて、お寺見て、そのあと聞き込みしたんだけど、聞き込みしてる間私と弟は車の中にいました。車には鍵をかけてエンジンもかけずにいたんだけど急に何もしてないのにクラクションが鳴り続き。。。。びっくりして、母が鍵持ってきて何度か色々操作しているうちに鳴り止んだんだけど、目の前に荒れ寺が見えるだけになんとも気持ちの悪い出来事でした。そして、聞きおわって帰ろうってなったんだけど。。。ここににくるまでに山の中にあるダムの近くをず~~っと通ってきて、お天気悪かったから霧かかってたトコもあって、カーブも多くて、帰り暗かったらやだね~って言ってたのですが。お寺出たのが5時過ぎてたかなぁ。。カーナビを見ると別のルートがあるから、そっちを通って帰ろうってなって、カーナビの通りに進みました。もうその頃には真っ暗になってたんだけど。。。その道も霧出てくねくねしてて危ない道をず~っと行き続け・・・すると、あともうちょっとで山が切り抜けられるってところで通行止めになっていた!!え・・ってなって、また引き返すことになりました。。。どうやらこの通行止めは時間で通行止めになるらしく(霧がでるからかな?)、もう1時間くらいかけて山をくねくねしてきたのに、また引き返したのであります・・・。でももう真っ暗で、本当に怖くて。。。母も私も泣きながら・・・通行止めに遭うまで母が運転していたのですが、引き返すのは父が運転することになり。。。でも大雨降るし、霧でて数メートル先ですら見えないし、くねくねしてるし、スリップしたら山からぼ~~~んって落ちる。。結局ルートは最初に通ったダムを通らなきゃいけないってことで、引き返しました(T_T)すっごくこわいのに、スピード出されるし。。もう、お寺行った時から嫌な感じがずっとあって、絶対私達あの場所から抜け出せないようにされてるんだって母と言いながら・・・。田舎の方は、全部自分の家の裏に自分の家の代々のお墓があるのを昼間見てたから色んな霊がいそうだし。。結局探しに行ったお寺の近くまで引き返してからダムの方に戻りました。。。ずっと怖くて、眠くても後ろで寝られず。。。弟は横で寝てましたが(笑)そんなこんなで高速に乗るのに2時間くらいかかりました。岐阜まで出られたんだけどその高速も暗くて。。。その上大雨まで降って高速危ないねってなって、どこだったかな・・・あるサービスエリアで雨が小降りになるまで仮眠とろうということになりました。そこでみんな神経も体力も疲れてたから仮眠とって。。。そして出発。そこ出たのはもう夜10時とかだったと思う。。そして東名高速に入り、何回かパーキングエリアに寄り。。。休憩もしつつ。ほんとすごい大雨でした~岐阜から静岡にかけて。。。そしたら後で知ったけど、その頃その雨で東海道新幹線も止まってたっていうう。。。そんなこんなで帰ってきた時はもう夜明けでございました。。朝の6時頃。。。とんだ旅になった・・・。最後に。。わかった話ですが、私達が探し当てたお寺は結局関係のないお寺だったことが判明し、そのお寺から近いところにはあるけれども別のお寺が私達の先祖のお寺だということがわかりました。そのお寺にはちゃんと住職さんもいらっしゃって、今父はその住職さんと色々情報を交換しています。ちょっと安心。ということは・・・・・・。まぁこれはうちの家族の推測ですが。。。間違ってたお寺の裏にもお墓はあったみたいなので(父と弟は見たけど私は怖いから裏まで行かなかった)、その霊が私達を迷わせたのか、若しくは本当の先祖さんたちが、近くまで来てるんだから早く私達を探してって引き止めたのか、どっちかだねっていう。。。とにかく死ぬかと思った1日で全身筋肉痛と精神的疲労と寝不足が一気に来た日でした。
September 9, 2007
コメント(0)
朝3時起きです。昨日12時過ぎに寝ました。よって3時間睡眠です。。でも今日は親戚の人に会って、岡山に住むおばあちゃんにも会えて。。色んな話ができました。ありがたい話も聞けたし。さ~~て。明日はもっと早い起床。1時半起きです。ってどんだけ~1時半っていつもまだ私が起きてる時間じゃん!!あ、今日ホテルのフロントにあったPCでニュース見てたら、秋の童話のシネ役で子役だったイエジョンさんが20歳という若さで亡くなったと知りました。脳腫瘍だったなんてかわいそう・・・。まだまだこれからだったはずなのに。。ご冥福をお祈りします。。
September 8, 2007
コメント(0)
今日のお昼、家族全員出動で車に乗って神戸まで行く途中でございます。。。 でも朝方までいた台風のせいで渋滞箇所が多くまだ京都近辺~~~ 9日帰還予定なり。 っていうか今週末っていうのはですね、私にとって大事な休みだったハズ… 来週末には韓国語能力試験があるっつうに… 試験1週間前っつうに… 最初私は留守番のハズだったけど、なぜか数日前に私も行かなければならないことになり… べべべべんきょう。。。。 しかぁし。 我が母は強かった。 「車の中で勉強すればいいでしょ」 はぃ?! 逆らえるハズもなく。。 しかしね… おかあちゃん。。。 暗くなったらさすがに車の中では勉強できませんがな。。。 ということで、友達のアドバイス通り、これから私の原動力である妄想をしながら時間をつぶしたいと思います(笑)
September 7, 2007
コメント(0)
弟が聴いていた音楽の中で、急にスペイン語が聞こえてきました。弟は色々なジャンルを聴くのでスペイン語が聞こえたことにそこまでびっくりはしなかったけど、ちょっと懐かしい感じと、新しい感じと、曲調のいい感じが気に入りました。弟が聴いていたのはAkwidという2人グループとJae-Pという人が一緒に出したCD。Still Kickin Itというアルバムです。メキシコ系アメリカ人ラッパーの英語とスペイン語による音楽。スペイン語がほとんどだけど、私は高校生の頃研修でホームステイしたカリフォルニアに住む子の第二外国語がスペイン語だったため、すこ~~し(ほんのすこ~~し)スペイン語習ったのと、この前3ヶ月韓国に留学した時、同じクラスに在外韓国人(ボリビア・コロンビア・アルゼンチン)がいて彼らがスペイン語で話していたのを聞いていたので懐かしくなったのでした。実は私ラップあまり好きじゃないんだけど・・・でも何故かこれは聴けちゃいました☆色々な国の音楽をこうやって聴けるって素敵だなと思う。。
September 6, 2007
コメント(0)
進学校の私立小学校に通う6年生の算数を見ています。中学校があるにもかかわらず、受験をさせられ、半分くらい落とすと脅されているそうで、生徒さんも保護者の方も必死です。夏が終わるに連れて、そろそろ算数に関しては単元ごとに勉強していくのではなく、色々な問題に対応できる力を身につけること。大体入試問題の構成って決まってて、大問1は計算問題、大問2~4or5くらいまでは一行問題、大問5~6は応用問題、最後は発展。こんな感じになってます。やっぱり点をとって当たり前なのは1~5は基本。その一行問題がいかに正確にいかに迅速に解けるかがその後に続く問題への大きなカギとなると思います。一行問題ってあなどっちゃいけないんだよね~でもその一行問題に対する力がまだまだ足りない私の生徒さん。基本は出来てるからあとはいろいろな問題にあたってみるだけ。今はそんな練習をしています。これからは私もなるべくヒントを言わずに応用力が彼女につくように導いていこう。。。
September 5, 2007
コメント(0)
私の試験対策じゃなくて。私の生徒さんの試験対策。みんな2学期始まってまずぶち当たるのが試験。夏休みどれだけ勉強しましたか~みたいなテストだね。そのおかげで私は連日試験対策に駆り出されております。担当はほぼ数学&算数。漢字・歴史など覚える教科はいまさらやってないと言われても困ります。どうしてあげることもできない・・・あとはポイント絞って。
September 4, 2007
コメント(0)
う~~ん私、接続語尾がなかなかたくさんあって覚えられない。。頭の中で混乱する。。あぁ~私バカなんだな~改めて実感するゎ。やればできる子じゃないかも(笑)やってもできない、イタイ子かもしれない(笑)いや!!やればできる!!この前25点マークしたから、今度はいつもと同じやり方じゃダメだと気づいた。だってもう時間ないのに同じやり方してたらいつまで経っても向上しない。。これはポイントを絞るしかない。とりあえず、テストに出てきたけど私の知らない接続語尾を挙げてみた。~~したので、~~したから、~~なのに、~~したあげく、~~ながらも、~~するほどに、~~に関わらず、~~だろうに、~~であろうと、~~からには・・・・・・・うぎゃ~~~って感じだよ・・とにかく例文と一緒に頭に焼き付けて・・・。それから単語をがむしゃらに覚えるしかないな・・。
September 3, 2007
コメント(0)
世界陸上では連日日本記録・アジア記録を更新した男子リレーですが。。。私も記録更新しました。今韓国語能力試験の過去問やってるんだけど・・・うはは~やっば~~笑うしかない・・・分野が4部門に分かれており、それぞれ100点ずつの計400点満点。分野ごとに40点以上どれも取れていなければその時点で不合格。どれか飛びぬけてよくても、どれかが40点取れてなかったら不合格っていう・・・え~とそんなやつにですね・・・私ですね・・・ある分野で・・・25点をマークいたしました!!!!すっご~~~~~い♪終わってる・・・。ありえない~~~~!!!まぁその分野は語彙・文法なんですが。。。要は単語力が全然追いついてないってことよね。。。明らかなキャパ越えってことですよね??あと2週間っていうのにどうしよ・・・一昨年以来2年ぶりに受けるこの試験、前にとった級から3級飛び級してます・・・かなり無謀だと思ってます・・・でもやるしかないと思ってます・・・ミッチョド ボンジョン(損してもともと ダメでもともと)どなたか私よりできる脳みそをお持ちの方で、私の脳みそと交換してくれる方を募集してます。。よろしく。
September 2, 2007
コメント(0)
今、去年から仲良くさせていただいている韓国人のオッパが日本に来ています。去年1年間私の家の近くの寮に留学で住んでいて、仲良くなったのでした。久しぶりに来日ということで、夕方から待ち合わせをして夕飯を食べに・・・いや、お酒を飲みに(笑)?行きました。色々私の進路のことでこのオッパにお世話になっていたので、今日は私がおごるという約束をしていて・・・。久しぶりの再会で、たくさんおしゃべりできました。お互い韓国語で話してると思ったら途中日本語になり、と思ったらまた韓国語になり・・・みたいなごちゃ混ぜだったね!!それから最近のニュースなんかの話題になって、意見してたら韓国人と日本人で考え方が違うなって思ったことも色々あったり。。。芸能の話もしたり・・・。あ、そうだ。最近終わったコンユ氏&ユンウネ氏主演のドラマ「コーヒープリンス1号店」。オッパは「コ プ」と略してました。それからイジュンギ氏とか出てるもうすぐ最終回の「犬とオオカミの時間」。これもオッパは「ケ ヌク テ」と略してました。でもこれは「犬」とか「オオカミ」って言葉が入ってるからあまりいい感じはしないって~。うんうん。わかる気がします。最近では私も「犬」が入ってるとちょっと感じが変な気分になる。。どうして韓国では良くない言葉に犬が使われちゃうのかな~2人ともわからない言葉は辞書で調べて、お互い納得して。。。楽しい時間でした☆今度は韓国で会うことになるのかな・・・。
September 1, 2007
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1