ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

出来上がりました。 New! kororin912さん

青梅雨 ☂ New! miko 巫女さん

胡瓜 New! 秩父武甲0231さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) miko 巫女さんへ 興味を持って読んでいた…
ラビット大福 @ Re[1]:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) 秩父武甲0231さんへ 帰宅は深夜になりまし…
miko 巫女 @ Re:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) 興味津々 頭の体操の一句でした (・∀・)…
秩父武甲0231 @ Re:国道三号梅雨晴れの交差点(06/23) こんにちは 遠距離までのお仕事お疲れ様…
ラビット大福 @ Re[1]:枇杷採りて庭に黄色の山となす(06/16) miko 巫女さんへ 我が家のものは擦れたり…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010/07/23
XML
カテゴリ: 自然科学


ホームページによると、
『イトカワに似た軌道を持つ地球接近型小天体を、「はやぶさ」初号機を改良した探査機で訪問する計画で、イトカワとは異なるタイプの小惑星のかけらを地球に持ち帰るサンプルリターンを目指します。イトカワが分類されるS型小惑星よりも、はやぶさ2の探査天体は有機物や含水鉱物をより多く含むと考えられるC型小惑星です。太陽系空間にある有機物がどのようなものなのか、そして地球生命の原材料との関係はあるのか、非常に面白いテーマに挑戦します』。

小惑星からサンプルを持ち帰るミッションは、日本が世界に先駆けているという。
多くの国民は、今後も「一番」を続けて欲しいと望んでいると確信している。
今回の「はやぶさ」の帰還に対する世間の関心が冷めないうちに、早く「はやぶさ2」を打ち上げて欲しいものだ。

次回は宇宙で迷子にならずに、予定通り帰還してくれるに違いない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/23 12:38:03 PM コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: