全32件 (32件中 1-32件目)
1
いつも遊びに行っているブログで偶然見たのです 餓死のアート 犬の諦めた目。 胸が締め付けられました。 心が痛くて痛くて言葉が出ません。 今、多くの方が署名運動をしているそうです。 でも外国の話。 一度、餓死のアートで検索してください。 辛くても見てください。 何も出来ない自分が腹立たしく思えます。 ヴィヴィママン
2008.01.31
コメント(6)

我が家には甘ーい金柑の木があります でも爆食シスターズは実がなるのを待ち構えていて 丸坊主にするまで食べつくします それでは木が傷んでしまうので 柵と網で囲ってしまいました 今年の結構次から次と実ってますよ いつも恨めしそうに見張ってますね どうでも良いから早く取ってよ そうそう早くしてーー きゃんちゃん必死です 我が家のわんこ達が金柑取り合って 幸せそうなのを見ていて、涙が出ました。 今、一匹の犬餓死アートというのが話題になっています。 何故死んでいく事がアートになるのでしょうか? 人間以外の命が軽く扱われすぎて、余りにも惨い出来事です。 今、かなり心が沈んでいます。
2008.01.30
コメント(4)

おかげ様できゃんは 引っ張りっこが出来るようになりました 最初はヴィヴィが誘うのですが ついつい誘いに乗ってがんばっちゃってます 元気になった証拠ですね♪ その頃のオッドは 黄色のボールがお気に入りでして 早く投げてよぅ 集団行動のとれない方の遊びは やっぱりボール遊びなのです でも長年のキャリアはーーーーー どんなボールもキャッチ出来るのですブログランキングに参加しています。 ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.29
コメント(9)

昨日の卵の殻ですが なかなか粉にするのに一苦労していました これだけをすりこぎでせっせと擂っていたら 肩が痛くなってしまったので 試行錯誤の果てに 最初にビニールに入れて潰します。 次にフライパンで適当に煎ります。 そうしてから、すり鉢で細かくしてから 新兵器の登場です ミルです なんて楽なんだと、大感激 でも、人生落とし穴はあるものです 調子に乗るとろくなことは無い 使いすぎて、 ミルから煙が出ちゃいました あっけなく、またすり鉢生活です でもね、 シスターズの為にママンは頑張るよ いつまでも、元気で歩いてくれる為にね きゃんとオッドのご飯です ヴィヴィは卵と粉ミルクが入っています 体重が少ないのに皆よりカロリーは高いのです でも、あばらが見えて太らない ママンのお腹のお肉いくらでもあげるのにね ヴィヴィのご飯の思考錯誤は続きますブログランキングに参加しています♪ ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.28
コメント(12)

きゃんちゃんの足が痛くなってからはお散歩を 中止していました 服を着て防寒したり、病院へ行ったりでしたが お散歩の途中で足をひきずって帰りだしたので、 それも左の前後なので、お休みしていました それが、卵の殻を食べだしてからは調子が良いのです こんなに寒くなったのに、ヴィヴィとかけっこしたりして でも、庭での事で10分でも連続して歩かす事は躊躇していました。 しかし、最近防寒しなくても足を引きずらなくなったので 思い切って暖かい今日、お散歩に行って来ました 最初から失礼いたします いつも、スタートはここからなんです。 すっきりしたから、さぁ行きますよぅ きゃんちゃん、おひさのお散歩だから 張り切って話しかけても匂いふんふんが忙しくって ママンがどんなに話しかけても見てくれません 帰りはやっぱり、えりーちゃん家に寄るんです。 どんなに言っても えりーちゃんは安静中 入る by きゃん いけない by ママン すったもんだともめた挙句 ママンに引きずられて帰ったきゃんちゃんでした 今日はおひさのお散歩に満足したのでしょう おおいびきで就寝中のきゃんですブログランキングに参加しています。 ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.27
コメント(3)

今日、えりーちゃんは半分抜糸しました 朝、病院へ行く前に3匹にご挨拶に来てくれて 即効、帰って来ました 病院珍しく空いていたのかなぁと思ったら、 途中で、病院行くのいやだって動かなくなったので お家に帰って車で行きました まだ首は痛いしあごが痛くて ちょっとしたことで、きゃんと言うそうです お返事もいつもなら、うわぁんって元気よく言っていたのが 今はまだ、ヴぅぃって余り言う位でーーー。 あごが痛いんでしょうね でも、お外しーの子だからお散歩も行けるし 第一、すぐ横になって寝るようになりました 少しずつですが、顔の腫れもひいて涙の出る量も少なくなり おしっぽも振れるようになりました これからは、どんどん硬いものを食べなくては 歯が弱くなって、元気になれないそうです。 エリーちゃん、頑張れーーー 皆さんの励ましが、エリーちゃんの元気の素になりました もう少し、応援してあげてくださいね
2008.01.26
コメント(11)

今日のヴィヴィ地方は、穏やかなお天気です 強風や雪のニュースを見てなんて日本て広いのだろうと思います。 穏やかなお天気に逆らって 毎日何やらやらかしてくれるシスターズです ママンーーきゃんちゃんが網の中に入ってるよーー 入ったらいけないと入りたくなるのは分かるけどね 出られなくなっちゃったのよぅ by きゃん ここから出られそうよ by ヴィヴィ 出られるかなぁ。 by きゃん 早く出なきゃ、ママンが怒るよぅ とか、言っているか分かりませんが、 3匹まとめて入っているんだろう これは、年の為にやらせではありません 毎日、暇は分かるけどね まったり出来ないのかねぇブログランキングに参加しています。ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.25
コメント(5)

お留守番が嫌なのは分かるんです でもねぇ ちょっと2時間程買い物に出ていただけですよ かわいそうな、オレガノ お花までも、後ろのパセリもだね オッド ! ! ! あんただね ヴィヴィ! ! 知らん顔したって、あんたもだって分かってるんだよ やっぱり、主犯格はオッドなのです いつになったら大人しくお留守番が出来るのやらブログランキングに参加しています。 ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.24
コメント(7)

昨日と今日は雨だし寒いし とうとう わんこ達に温風ヒーターを点けてしまいました あったかいでしょう オッドは必ずすみっこでうずくまって寝ます 暖ったたかつたら、もっと伸び伸び寝て欲しいのよねぇ オッドの性格上、いつでもすみっこでまるくなんです きゃんちゃんは、マイペース ヴィヴィはどこでもなんでも、誰かと一緒ならOKなんです
2008.01.22
コメント(9)

今日は曇りの予定だったのに雨が降ったり止んだり 寒くても好いから晴れて欲しい シスターズは雨でも遊んでビチャビチャになるので 強制的に檻の中に入ってもらってお休みです その合間に、チョコちゃん家におじゃましました。 チョコちゃん、おじゃまするまでお庭に忘れられていたそうで かなり拗ねられておりました 寒かったのでしょう、分かるよその気持ち チョコちゃんママが、猫が欲しいって言った時に 里親の会に一緒に行って、一番可愛い子を貰ってきました すくすくと美人さんに育って良い子ですよ
2008.01.21
コメント(12)

家の裏はずっーと用水路でしたが 10月から工事に入り家の後ろは通れるようになりました。 しかし、 お散歩に行くのに降りるには高すぎませんか 戸惑っている黒組さん 用水路の時にはこの階段をつけていたので、それ程だとは お散歩から帰ってから これ上がるのーーーーー? そうよ。しばらく頑張ってね では、どっこいしょ と、軽く飛んで上がれる黒組さん それに引き換えママンはよじり上らなければ おじいちゃん、早く階段作ってーーーーーブログランキングに参加しています。 ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.20
コメント(5)

今日は久しぶりに、あんちょびちゃんと会いました おひさです 皆嬉しくって、ごあいさつごあいさつ なんだかおひさだから、うきうきうろうろです 素敵なお顔のお写真撮りたいけど 遊ぶのが先なのよねーーーー ほうら、あんちょびちゃんは素敵でしょう あんちょびちゃんママもとっても素敵なんですよ これからも、見つけたら遊んでね あんまり愛想のない黒組さんをよろしくお願いしますね 今日のエリーちゃんは少し体を動かしたりしています。 首を強く打っているみたいで、首を振ることができません。 でも、お外でのしーの子だから、頑張って行ったそうです。 少しずつでも栄養を摂って元気になってねブログランキングに参加しています。ポチットよろしくお願いします♪
2008.01.19
コメント(12)

お散歩の時間は大体午後は3時位に出かけます 黒組さんはちゃんとえりーちゃんを誘わないといけないと思っているので 真っ直ぐエリーちゃん家に向かおうとしてしまいます。 でも今は安静が一番のエリーちゃん 騒々しい黒組さんにはちょっとご遠慮いただかないとね と言う事で、反対の方向にしばらくはお散歩です えりーちゃんは、今日もぐったりしていました。 首が痛いらしく横になって寝ません。 ずーと伏せのままです。 日にち薬ですね♪ エリーちゃん早く良くなってね 反対方向からの登場で、ムク君があれーーーー? 大和君も、どうしたのーーー? 当分違う角度からの登場ですよポチットよろしくお願いします♪
2008.01.18
コメント(7)

今日の夕方、えりーちゃんは退院しました エリーちゃん家から送ってもらった写真です。 まさか退院出来るとは思わず、お父さんとお母さんとで面会に行くと 家の方が落ち着いていられるでしょうと言う先生の判断で退院したそうです。 最初、しっぽをぱたぱた元気なく振ったそうですが 車に飛び乗ったそうです。 よっぽど、不安で寂しかったんでしょうね。 夕方行った時はぐったりしていて、でも眠れないって感じでした。 頭は30針位縫っていました。 顔も腫れていて、ショックの方が大きいのでしょうね。 今頃は、お家に帰れた安堵感でぐっすり眠っていることでしょう 心配して下さった皆さんありがとうございました また、報告しますね
2008.01.17
コメント(6)

以前に鳩が住み着いているのを書きました。 卵が孵って小鳩は可愛かったんですよ。 でも一回限りではなく、また巣作り始めて 世間一般の糞公害が始まってしまいました 鳩さんごめんね 車が4台入っている車庫の毎日の掃除と皆のぶつぶつの文句 とうとうネットを張りました。 諦めてくれるかなと思いましたが、 そんな人間の都合はなんのその 鳩さんは隙間を見つけては入ってきます 鳩さんが歩いていてもお構いなしのシスターズ 鳩さんは歩いてネットをくぐっていたり いつまでこの攻防は続くのやら 一応前にきゃんさん座っていますが 居るだけの様な気がしますポチットよろしくお願いします♪
2008.01.17
コメント(8)
エリーちゃんママが先生に聞いたところ 頭の傷を縫うために坊主にしましたって。 坊主だろうがなんだろうが、元気になって帰ってくるんなら良いのよ。 昨日の13時頃の事故だけど、まだ足元がふらついているので、 3日は入院して経過をみるそうです。 目の焦点があっているので、多分大丈夫でしょうと。 でも頭を打っているから当分ふらつくのかなぁ。 散歩の帰りにエリーちゃん家に寄りたがる黒組さんですが、 当分2匹だけのお散歩ですね。 皆さん、愛犬の居場所はしっかり把握しておいてくださいね。 車が怖いことをしっかり教えてくださいね。 我が家は、車と言ったら止まるを教えているので、 今の所は散歩でも止まっています。
2008.01.16
コメント(8)

お友達のシナモンちゃんに会いました 遠くの方から見つけたらしっぽをびゅんびゅんふりながら、 一生懸命走って来てくれます。 シナモンちゃんは写真が嫌いだそうです。 遊びたい一心でこっちを向いてくれません やっと美人さんを撮れました いつまでも仲良くしてねポチットよろしくお願いします♪
2008.01.16
コメント(2)

いつも遊びに来ているエリーちゃんが交通事故にあいました 時々、脱走して道路を渡って姉妹のエル家に行っていたんです 交通量が多いので、脱走するなら並びのオッド家においでと言っていたんですが。 飛び出してJAFの車に当たって、家の前でぎゃんと言う声でお父さんが出ると 血だらけだったとーーーー 急いでJAFの人が運転してお父さんが病院に連れて行きました。 こんな時に病院が近いと助かります。300mの所ですからね。 頭から出血しているのでかなり頭を打っているみたいです。 麻酔から覚めて、立たせて色々調べなくてはいけないそうです。 入院しているので、まだ何にも容態がわかません オッドの妹です。 4月に7歳になるので早いねと話していた所でした。 皆さんも愛犬の事故には気をつけてくださいね。 エリーちゃんの怪我が軽いことを祈ってください。 また、このブログに元気に登場しますよ
2008.01.15
コメント(3)

今日は、肌寒いながらお天気がよいのでまったり3匹です まったり日向ぼっこです 日向ぼっこでも、オッドはかぼちゃを離しません ちょっと痩せたかい? と、 きゃんがヴィヴィにささやいていそうな図です 皆の心配をよそに、ヴィヴィは新しいカーテンのおもちゃで 遊びの相手を物色中 少しはおとなしくしてカロリーの消費を抑えて欲しいのですが 本犬はいたって元気ですポチットよろしくお願いします♪
2008.01.15
コメント(7)

最近、冷え込んできましたがわんこの元気さには閉口します 24時間体制で遊んでコール 夜は毛布を掛けたら寝るが合図のはずが。 毛布から出て、準備万端 夜寝るときは寝る 毛布をそれぞれにかけて、その上から2枚の毛布をかけて寝ていただいています 一応今の所、おとなしく寝ていますが、 いつまでこの作戦が通じることやらポチットよろしくお願いします♪
2008.01.15
コメント(0)

ヴィヴィが又痩せてきました 連れて帰った時が11k。 あばらが浮いていてずーとパピー用のご飯を食べていました。 1月16日で4歳になります。 我が家に来て3年半で20kまで体重が増えていたのに、この1ヶ月で2k痩せました。 元気だし検査も異常なし。 オッドとキャンはお正月太りなのにーーー。 今はごはんの量を増やして、粉ミルク入れて卵の殻を少し混ぜて 一ヶ月様子見ることになりました。 また、パピーごはんになるのかなぁポチットよろしくお願いします♪
2008.01.14
コメント(8)

雨の日はひたすら寝るしかないのに 我が家の3匹は暴風雨でも外で遊びたがります 何がおもしろいのやら、びしょびしょになって臭いのなんのって 昨日はパソコンの調子が悪く、病院行きは避けたく一人で格闘して やっと復旧しました せっかく遊びに来てくれた方にはお待たせしました 雨が小降りになったので、外に出て大好きなおじいちゃんを待っています いつもおやつをたんまりくれるので、何があっても待ち続けます おじいちゃんそのものがおやつに見えてるんでしょうねポチットよろしくお願いします♪
2008.01.13
コメント(8)

お友達の林ちゃんです 最初に名前を聞いたときに 風林火山の林ですって 猫好きな奥さんに可愛がられて育ったりんちゃんは わんこはどっちでもよく、ママンに猫と同じように擦り寄ってきます りんちゃーーーんと呼ぶとまるで恋人の所にかけよってくるみたいに 走ってきてくれます 我が家の3匹は多分呆れているんでしょうね
2008.01.11
コメント(20)

今日は小春日和ですね わんこもまったりしてます 何故か反転しちゃいました 首を傾げてみてください オッドちゃんが舐めているとろくなことはないんですよ やっぱり、テディベアの頭がはげちゃってるーーーー 走るのが大好きで動く子は、パットが切れるんですよね 消毒するしかないし、自分で舐めて治すからほっときますポチットよろしくお願いします☆
2008.01.10
コメント(13)

愛犬キャンディ きゃんちゃんの後ろ足が去年から老化の為に痛みが出て歩きにくくなりました でも元気で黒組さんとはお散歩が一緒に行けなくなりましたが、 朝の神社のお散歩はママンとまったり楽しんでいました しかし、お正月から前足にも痛みが出て寒い日は特に歩きづらくなり 病院の先生は手術は出来ないから薬しかないねと 今年で13歳のきゃんちゃん。 大型犬では長寿です でもなんとかしなくてはと考え調べたら、ありました 卵の殻を粉にして、カルシュウム補給です。 元気なお年寄りも飲んでいるそうです。 わんこも飲んでいる子がいるそうです。 サプリメントも考えましたが天然物が一番と、かりこり30分位頑張ります 頑張ったら少ししか取れないので、友人知人に協力してもらって 貯めてもらっています いつまでも一緒にいたいけど、余生も残りがすくなってきていますが、 最後まで、きゃんちゃんらしく過ごさせてあげたいと 今日も、かりこりかりこりのママンなのですポチットよろしくお願いします☆
2008.01.09
コメント(10)

小鉄ちゃんです すっごく、おひさーーーー いつから会ってなかったーー 会いたかったよーー 今度会えるまで覚えていてね 小鉄ちゃんのお友達のプリンちゃんです 初対面で積極的 またお友達が増えましたポチットよろしくお願いします☆
2008.01.09
コメント(4)

ある日、チョコちゃんママから相談がありました。 離婚した男性が寂しくって飼っていたダックスの里親を探しているって。 仕事しながら一緒に行っていて可愛がっているんだけど、 夏になると車で待たせていて、熱射病で死んでしまったらかわいそうだからと。 可愛がっているんだろうと思いながら、自分の寂しさで後先考えてないよねぇ。 ももたろうくんです なんて男らしくない女らしい可愛い子なんでしょう あっという間に一日で決まりました 改名して、ココアちゃんです お母さんのお仕事場に出勤してアイドル お家では皮のソファーに座り、子供達の遊び相手。 バースディパーティを開いてもらい、セレブになっちまいました
2008.01.08
コメント(10)

いつも遊びに来ていただいてありがとうございます♪ 今日、3000アクセスを超えました。 笑って、癒されて時々涙ありのブログを目指します。 と、感謝の言葉を述べていたら やってくれました 一匹居ない ヴィヴィーーーどこよーーー どんだけ修理したらよいんだーーー 呼べば帰ってきて、柵で反省中 オッドちゃんはしーら無い こういう白々しい態度の時は、ヴィヴィだけじゃないんだけどねぇ 現行犯逮捕のヴィヴィがいつも割に合わないよね
2008.01.08
コメント(10)

今日は長くなります。 15年前の夜中、どーんという音と犬のぎゃんぎゃんと鳴く声。 犬が事故にあったと、急いで外に出て探しましたが見つかりません。 朝になって探しても見つからず、でも確かにどこかで鳴いているんです。 2日目のお昼に見つけました。 時々見かけていた白い野良犬です。 下半身を轢かれてみただけて゜腰がくだけているのが分かりました。 なんとか助けようと近所の人達と話し合い、治療費は皆で出して病院へ。 でも、歯をむいて側に寄らせません。 野良犬の里親は難しいと聞いていましたが、手負いの野良犬です。 食べ物を持っていっても、毛布を持っていっても弱ってきていても近づけません。 苦しんでいるのは分かっていても何も出来ない。 4日目に主人の父と相談して、保健所に連絡しました。 苦渋の決断です。 保健所の人に立会い車に収容される扉が開くと ビーグルのお母さんと生まれたての3匹の子犬がお乳を吸っていました。 どうしたんですか?と尋ねると 生まれたから処分してとたのまれたんよ。 飼い主の持ち込みは当日処分です。 声が出ませんでした。 白い犬とビーグルの親子。 白い犬の変わりに何故引き取りますと言えなかったのか。 余りのショックにあっという間に保健所の車は去っていきました。 15年経ちますが、白い犬を救えなかった罪とビーグル親子がいまだに脳裏に浮かびます。 この話をするたびに涙が溢れてきてーーー 人間は自分の都合で何でもする惨い生き物です。 でも、そんな人間の罪滅ぼしを少しでも出来たらと個人的に里親探しをしています。 何故そんなに一生懸命できるのかと聞かれますが、 私はその度に、白い犬とビーグル親子の話をします。 聞いた人は涙してくれますが、少しでも幸せな子が増えて欲しい。 それだけです。 ヴィヴィをペットショップから連れて帰ったときの写真です。 生後6ヶ月のラブなのに、かなづちと同じ大きさです。 早くから親と話され展示ケースから一度もだしてもらえず、そこから出るときは買われた時 か、処分される時かしかありません。 処分2日前に連れて帰ったヴィヴィを見て、多くの人が現実を知ってくれました。 後10年は我が家のわんこと暮らし微力ながら里親探しをし、10年後は団体の里親が決まるま での預かりボランティアをしようと思っています。 長々と読んでもらってありがとうございました。 明日からは、またドタバタブログに戻りますね。 ヴィヴィママン
2008.01.07
コメント(7)

我が家のテディベアをご覧下さい きゃんちゃんのテディベアは年代物なのでアンティークショップではお高いかも オッドちゃんのテディベアは走りこんでいるので味があります ヴィヴィはまだまだひよっこテディベアなんです このテディベアが泣かない様にしっかりお手入れしなきぁね今年もブログランキングに参加しています ポチットよろしくお願いします☆
2008.01.06
コメント(6)

きゃんちゃんの食べる事への執念は今年も健在です お散歩の帰り道にエリーちゃん家の勝手口にへばりつき 開けてよーーーと、手でとんとんあきらめるまでします きゃんちゃん、しつこいよと言ってもーーとんとん 毎日エリーちゃん家が近づくと、ぽてぽて歩きがグングン歩きに変わります そして、とんとんとクィーンクィーン攻撃でーー エリーちゃん家で朝食2回目をご馳走になるのです エリーちゃん家、いつもいつもありがとうございます きゃん家では、お散歩コースの見直しまで考えている次第ですが これからの一年どうなることやら
2008.01.05
コメント(10)

今年もよろしくお願いします 26日にボスが帰ってきてからは、目の回るような忙しさで 今年もこまねずみのように走り回る一年になりそうです 元気で忙しいのなら上等 今年もオッドちゃんは、かぼちゃ命で頑張ります きゃんちゃんは、やっぱり爆食でがんばります ヴィヴィは、遊んで悪戯して またヴィヴィがした と、一年中ドタバタ過ごすことでしょうね 今年も爆食、ドタバタシスターズをよろしくお願いします
2008.01.03
コメント(6)
全32件 (32件中 1-32件目)
1