左足踵痛信 / MMORPG REDSTONE 武道家

左足踵痛信 / MMORPG REDSTONE 武道家

PR

Profile

れいにあ

れいにあ

Calendar

Comments

れいにあ @ Re[1]:11年ぶりにREDSTONEブログに復帰(04/12) そこみん様。 ご返信ありがとうございます…

Favorite Blog

GMの抵抗ワショーイ そこらの民衆さん
RED STONE V鯖 『dar… darkfy(だーくふぁい)さん
【レッドストーン ブ… LUANA2020さん
ルナシアの最強テイ… エトナ@ルナシアさん
Jun 20, 2006
XML
テーマ: REDSTONE(3545)
カテゴリ: スキル考察
分身を使ってみて「微妙」と言われる方もいますが、


私は「超使える」と言います。


分身は、防御マス&回避マスあってこそ効果があるものだと思いますので、

それ以外の組み合わせや、回避のSlvが中途半端だと微妙かもしれません。



私が予想する、分身使用時のMOBの攻撃の回避判定の順序を以下に書きます。

 ※分身+回避+防御 時の流れ



MOBの攻撃

 ↓

 ↓

【Lv、敏捷、運による回避判定】
  →回避『 Miss!! 』と表示され攻撃を回避
 ↓
 ↓命中
 ↓

【分身による回避判定(2体なら本体への被弾率は1/3)】
  →分身が被弾。分身が攻撃を受けると『 Miss!! 』の表示はないが
   本体へのダメージは無し

 ↓命中
 ↓

【スキル『回避』の発動判定】
  →発動。『 Dodge!! 』と表示され攻撃を回避

 ↓未発動
 ↓  ※ここで本体への被弾確定

【スキル『防御』の発動判定】
  →発動。通常の90%~50%まで減少されたダメージで被弾
 ↓
 ↓未発動
 ↓

通常のダメで被弾




「分身するとスキル『回避』の発動率がさがる」と言った意見も聞きますが、


それは、上記のように回避の判定の前に分身の判定があるためのような気がします。

  ※根拠はMOBの攻撃モーション後『miss』の表示はないが
  攻撃を受けない事があるため。
  ※分身が2体ある場合、1度の攻撃では分身は消えない。
  2度目の被弾で二つ同時に消える。


実際分身を2体にして使ってみると分りますが、
スキル『回避』の発動率は激減します。
 ※もちろん分身したまま回避もします
しかし、被弾率は回避のみの時より明らかに下がります。

その為、回避判定の流れは上記で間違いないと思われます。


 ※回避判定の流れを正確に知っている方がいらしたら、
 是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。



追記

既出ですが、ネクロ、イフリト系の
範囲ブレス攻撃も分身2体で完全に無効化します。



デフヒルズのアクアスライムの特殊攻撃で、HPを1/10位にされる
かなり痛い攻撃がありますが、
分身2体で完全に無効化できました。
※1体だとどうなるかは試していません。

→1体でも無効化出来るようです。
 グリュンタールさん情報感謝です^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 21, 2006 01:23:48 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自分レス  
れいにあ  さん
分身の判定ですが、

単純に、
分身が1体の時本体に攻撃を受ける確立が1/2に、
2体のときは1/3になる。
と考えていましたが、

もしかすると、
1体の時1/2。
2体の時1/2の確立で無効化を2回できる。
3体の時1/2の確立で無効化を3回できる。

実はこんな感じだったりして・・・・。 (Jun 21, 2006 02:40:07 AM)

うんうん  
MATAGI  さん
勧められて分身取りましたが、なかなかいけますねアレ。
赤鯖くんはハイブリッドなんで分身様様ですw

>デフヒルズのアクアスライムの特殊攻撃で、HPを1/10位にされる
>かなり痛い攻撃がありますが、

やつらから突然死をもらうのは、このスキルのせいってことなのか・・・orz
(Jun 21, 2006 09:45:19 AM)

ハイブリッド!  
れいにあ  さん
MATAGIさん
既にハイブリッドされていますか!
分身してシフになった方がもっと効果を感じられるのかもしれませんね。

デフヒのMOBの攻撃は鬼ですね。
でも武道家のスキル大活躍ですね。
スタンさせてくる蜘蛛も仰け反ると怒号で余裕だし。
次はリプリートマーキに挑戦してみます。

蚊の群れとラットはスルーでw (Jun 21, 2006 10:08:46 AM)

それはスルーが基本ですw  
MATAGI  さん
まあ、命中させられさえすれば、蟲は結構いいカモなんですけどね( ´艸`)ムププ


ハイブリッドして深く感じたのですが、シーフ/武道家ほど互いのスキルで補填しあってる職はないような
気がします。あ、プリ/リトルは知りませんけどw


シフ⇒全職唯一の「物理範囲スキル」を持つ。6感は武道家スキルも底上げするので大変優秀だが、6感のチャージに不満を感じる時も。mobがいるときは6感でチャージするゆとりがない。

武道⇒いわずと知れた防衛能力の高さも然ることながら、単体に対する攻撃力も決して低くない。Lv200台は
余裕で通用しそう。チャージスキルもかなり優秀。
でも、狩りでのダーティウマーを経験してしまうと、ちょっと物足りなくなる。


普段はダーティで狩り、殲滅できたら6感で高速チャージ
出来なかったら高速回転突きで攻撃しつつ高速チャージ(6感よりずっと安全&高速)

もちろん分身2体でより安全を追求。

こんなスタイルですね。
ちなみにLv206で力は435しかありませんが、シミュレートすると、Lv280くらいまではこれで十分ぽいです。
Wクリも狙える運ビルドならば結構余裕かもしれないですよ。 (Jun 21, 2006 10:45:21 AM)

詳しい説明感謝^^  
れいにあ  さん
ハイブリの詳しい説明ありがとうございます。
武道農園のようにハイブリ考察みたいなカテゴリ作るかな。
その時は転載させていただきます^^

私も出来る限り武道を追求してみたいのですが、

武道グローブDXの攻撃速度や、バターが手に入ったら、すぐにダーティーに再フリしそうな浮気者は私ですw

ちなみに、手は何を装備されてますか?
(Jun 21, 2006 02:15:12 PM)

手はですね  
MATAGI  さん
武道グローブの攻撃速度+25%ですね。マスタ状態の回転突きは、結構速いです。
各部位に速度装備が揃ってくれば、マシンガンパンチも夢じゃなさそうです。

ちなみに、ダーティでの狩りを前提とするハイブリッドの場合、手は速度爪でも問題ないです。シフ時に
外れてしまいますけど、速度上は全く問題ないですね。
僕はたまたまこれをdropしたのでそのまま使ってます。

(Jun 21, 2006 02:54:36 PM)

攻速武道グローブですか  
れいにあ  さん
ハイブリッド時は使い勝手が良さそうですね。

それと、攻速装備でマスタ回転突きって相当速そうw
攻速を上げると時間単位のチャージ量は
踵<回転 になるんでしょうか?
踵も相当速くなりますが、
回転はスキル自体に速度が乗るので、マスタすると相当速くなりそうな・・・。

それにしても、バター欲しいですね^^;
いま10億位持ってたら、
飛虎よりバターを買ってしまうかも^^;
最近はバターは5~6億で買える時もあるし。
というか飛虎は出回ってないでね^^;
あっても耳オークしかない。 (Jun 22, 2006 10:24:53 AM)

Re:分身って使えるの?(06/20)  
グリュンタール さん
早速見に来ちゃいました。すごいですね。勉強になります。メモメモ^^また見に来ますね。これからもよろしくお願いします。 (Jun 23, 2006 02:25:35 AM)

いらっしゃいませ^^  
れいにあ  さん
グリュンタールさん

早速の来訪感謝です^^
装備自慢とかステ自慢とかドロップ自慢とか、
自慢ばかりしている嫌~~~な感じのブログですが、
またいらしてくださいw^^
(Jun 23, 2006 02:29:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: