めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(655)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Jun 20, 2012
XML

       安保活用頓挫とスピーディ利用の頓挫

  ?????????????????????????

   先ほども、東電の事故調査委員会の発表で「想定外」

             の文字が躍っている。

    「想定外」が含む意味が「想定外である。」

    危険を想定して危機に臨む姿が武士であり、

 危険を想定せず、自然に立ち居ふるまうのが農民である

            と仮定すれば、

  東電は農民のように振る舞う部族であろう。

     自らを自然の猛威と戦う戦士でないと

    表明して、原子力を制御できるはずはない。

    あぶない部族に原子力を任せたものである。

        ??????????????  

   米軍関係は、東日本震災直後の福島の原発の津波

     破壊を知り、いち早く放射能被害を把握していた

                ようである。

   無人偵察空軍機や宇宙衛星からは放射能の拡散情報

     (スペクトル反射などで)が判るかも知れない。

 これらからの情報網が米軍内には飛び交っていたのだろう。

       防衛秘密があるかも知れないが、

       自国米国人の国外退避について

         日本よりも詳しい指令が、

      米軍には早期に出ていたように思う。

         日本政府に対しても、

     親切に「メール」で緊急事態について

  報告があったが政府機関はそれさえも無視したようだ。

  折角築いた日米安全保障条約の基で教えた機密情報さえ

   日本側で無視していようとは、米軍からは呆れた行為に

                映ろう。

  安保闘争に明け暮れて、勉強も出来ない時代を過ごした

         世代には悔やまれてならない。

 折角、安保があるのだからそれを有利に活用できないなら、

  国民や政府は長い間、一体何をしていたのだろう。

  政府は、意思疎通が出来なかったというが、最低限の

      「報連相」の訓練さえもできないのか。

 訓練さえ出来ない政府の仕組みを根底から改める必要が

              あろう。

 菅首相のイライラが悪いのではなくて、連絡網が張り巡ら

        されていないのである。

 WEBの連絡網は縦横無尽であり、ひとつの網が切れても、

   他の網が生きているので繋がっているのである。

  国産機械スピーディを無視した上に、友人の米国政府の

  日米安保に基づく緊急注意情報さえ無視した日本政府・

        公益企業東電の猛省を促すものである。

                 今も、

           国民は期待していない

           消費増税の強行・独裁的

         突破だけを生き甲斐にしている

           党派族を呆れて見守る

               しかないが、

          解散の後の選挙を見てからの、

                弁解を

  今から用意しておく必要が現政府にはあるかも知れない。

            <参考:SPEEDI>

   緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム

  (SPEEDI:スピーディ※)は、原子力発電所など

  から大量の放射性物質が放出されたり、そのおそれ

  があるという緊急事態に、周辺環境における放射性

  物質の大気中濃度および被ばく線量など環境への

  影響を、放出源情報、気象条件および地形データを

  基に迅速に予測するシステムです。

  このSPEEDIは、関係府省と関係道府県、オフサイト

  センターおよび日本気象協会とが、原子力安全技術

  センターに設置された中央情報処理計算機を中心に

   ネットワークで結ばれていて、関係道府県からの気象

     観測点データとモニタリングポストからの放射線

     データ、および日本気象協会からのGPVデータ、

    アメダスデータを常時収集し、緊急時に備えています。

      万一、原子力発電所などで事故が発生した場合、

    収集したデータおよび通報された放出源情報を基に、

   風速場、放射性物質の大気中濃度および被ばく線量など

           の予測計算を行います。

     これらの結果は、ネットワークを介して文部科学省、

    経済産業省、原子力安全委員会、関係道府県および

        オフサイトセンターに迅速に提供され、

   防災対策を講じるための重要な情報として活用されます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2013 12:33:29 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: