めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(657)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
May 30, 2013
XML
カテゴリ: PC・家電
先日から、HDDが一杯になりつつあるため、

不慣れなメモリーの確保にやっきである。

息子は、プロであるから無駄なことは止めて、

4~5万出せば父さんの希望通りのPCが

PC-DEPOなどにあるから買いなよ!

である。

Cドライブ(105GB)にはプログラムを残して、

不要なプログラムを削除していった。

バックアップに開けていたFドライブはPCより



そこにプログラム以外のデータ類を移動している。

それでも、小生には判らないが、Cドライブは

プログラムでほぼ一杯は変わらない。

今日は、一太郎を消してWORDだけで行こうと

したら、ATOKを消してしまい、日本語入力が

出来なくなった。

さー大変だ。

脳幹梗塞の頭は動かない。

一太郎の箱を探して再インストール先をFドライブに

して行った。

息子の言うように、PCを一旦綺麗に掃除して、



それも素人には危ない気がする。

Dドライブ(6GB)のシステム・バックアップ・

ファイルをFドライブに移動し、C,Dを統合したいが、

素人には大事なファイルがどうも移動できない気がする。

無料のシステム管理アプリを入れているが、



ATOKも復活して、一応、無事に動いてはいるので、

暫くこれで我慢である。

自分では、プログラムなどをCドライブから随分と

消去しているはずだと思うが、なぜか、ますます

メモリーが不足してきたような気がする。

自分がダブってプログラムをコピーしていたり、

PC自身が高速に動くための連携メモリー空間を

勝手に作ってしまったのかも知れないが、

本当のことは判らない。

小生なりに調べると、表示では

Intel(R) Graphics Media Accelator Driver

という名前の「Driver」が37GBものHDD

メモリー空間を占拠している。

今日初めてそれが最後に、For Mobile と付いているのが

判った。

もしかすると、間違ってモービル(移動通信用)の

ドライバーを入れてしまったのかも。

もし、余分であれば削除すればいいので簡単。

またまた、無駄に時間を費やしている自分がいた。



VISTAにリモート・コントロールの懸念はない

というのを見たが、確信はもてない。

とりあえずは、PCを信じて追究してみよう。

息子はプロであるが、多忙であるので自分で

やるしかあるまい。

呆けの暇つぶしかも・・・



小生は今の所、危ないDriverとは思えないが、

読者の方で危ないとお思いの方は、

このブログからおさらば下さい。

いまのところ、小生には正体が不明である、

としかお伝えできない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2013 12:53:48 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: