めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(655)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Nov 2, 2013
XML
カテゴリ: 公害






春先には

中国の黄砂で

悩まされていたことに加えて、

PM2.5による大気汚染が昨今、

日本を悩ましている。



今まで、黄砂は

日本が悩むだけかと

思っていたのだが、

最近は、

黄砂に慣れている

はずの中国本土でさえ、

薄暮のような大気がPM2.5で

汚染されているとの認識が高まって

迷惑な「マスク着用」が

常識となってきている。



中国、韓国、日本の学者が

PM2.5が中国起源であることを

その成分から中国のみで産出される

レアアース・ネオジム

から見つけた。



歴史的に見ると、

日本の足尾銅山の

鉱毒を最初に採り上げた、

田中正造氏は銅を精錬する際の廃ガスが

樹木を枯らす 大気汚染公害 と見たり、川や湖沼に

蓄積された重金属(カドミウムなど)の

水質汚濁公害 などから、

初めて公害・環境問題を

採り上げた人物である。



中国のPM2.5大気汚染は、

レアアースを採掘し、精錬する際に

吐き出される鉱業廃ガスに大量に含まれる

重金属を多分にその成分としている

可能性が高いかも知れない。



なぜならば、

一般工業地帯が

連休でお休みとなっており、

連休でそれほど産業車両が動いていないときに、

大都市の空が薄暮になったままであるから原因は

一般工業の排気ではないようだ。

山奥の鉱山の採掘・精錬過程で

起きている可能性も

捨てきれない。



三国の合同調査で

PM2.5の原因は解明されるであろうし、

その時には公害先進国・日本の大気汚染防止・

水質汚濁防止など公害防止対策技術が

役立つのではないだろうか。



いままで、

訳の分からない

「なにかの微小な分子状物質」で

しかなかったPM2.5の本質・本性が

すこしずつ、見えて

きたのである。



中国がレアアースを

輸出したくない事情も、

生産過程で大量の公害が

発生するのを嫌った

ことによるのかも。

それもありそう!



日本が公害防止機器で

援助することにより、レアアースの

生産が順調に増加することを期待したいものである。

レアアースの製錬技術は日本がずば抜けているそうである。

三ヶ国が角を突き合わすのでなく、

互恵関係を考えていくことが

PM2.5問題の解決過程で

生まれることを

願うばかりだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2013 09:00:23 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: