めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(657)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Apr 18, 2014
XML
カテゴリ: PC・家電

★///////★

当初、Sylheedに一括インポート方式があるとは知らずに、

ファイル形式欄 の1番目 「UNIX mbox」 のまま進んでいましたので、

メールを 1個ずつしかあつかえませんでした。

しかし、 ファイル形式 の、次の項目に「 eml(フォルダ) 」があり、

それを指定することで、 フォルダまるごとのインポート ができました。 

フォルダが複数あればフォルダごとに指定すればい くらでもインポート可能です

/////////////// 

ただ、Sylheedは、あくまでも過去メッセージを読む便宜にだけ使用しています。

小生は、Sylheedを同じ アカウントでは 読むだけに使用します

メーラーとしては使わない

但し、問題の起こらない、別のアカウントでは送信可能としています。 

////////// 

以下では大幅に訂正をしています。 

ヤフーグループがその Ending Note  に書いたように、

4月16日、ユーザー間のメッセージ交換を停止し、5月28日まで

「ユーザーが使用した過去メッセージ」を1個ずつ圧縮した形で

グループ管理者によって ブリーフケースにアップロード できることになった。

これを 全会員がダウンロード するのである。

本当は面倒この上ないことだが、 無料とは恐ろしい結果 である。

無料は後が怖いのは世の中では共通である。

小生の場合は、グループを3つ(うち1つは休会中の「めいてい会」)

運営する管理者であり、そのほかに 1つは利用会員 である。

数ヶ月前から 終了公告 は出ていたが詳しい内容は不明であった。

兎に角、ヤフーグループに指示されるままに、管理者はクリックするしかない。

クリックすると「作業中」となり、終了したら「作業完了のメール」

が送付される。作業時間は「1時間内外」とある。

1時間も放置して、メールを確認すると、「完了通知」が届いていた。

ブリーフケース 」を覗くと、「 Yahoo!Groups-archive.Zip 」というのが

できている。

Zipファイルを解凍するのに、小生の場合、圧縮・解凍の関連づけはできている。

見やすい場所に展開場所を決めておこう。 解凍先フォルダをXとしておこう。

解凍先を決めておかないと、Zipの下に展開されるからか作業が行き詰まるので注意!

////// 

クリックすると、自分のPCにダウンロードされる。

「ファイルを全て展開」(=解凍) をクリックすると、展開場所を聞いてくる。 

さきほどの展開場所のXを指定すると展開(=解凍)される。 

//////

小生の管理する、生きている2つのGroupは、それぞれ2つのフォルダをもち、

2つのフォルダには、メッセージ・ファイルが1,000件ほど入っている。

このままでは、メッセージが何であるかは皆目見当が付かない。

<小生が利用しているGroupでは過去ログが4,000件もあるので、

4つのフォルダに分かれていた。> 

以前に調べておいた、フリーソフト Sylheed  を改めてダウンロードする。

(但し、「新規アカウント作成」はキャンセルして、メーラーとしては用いません。) 

Sylheedに、過去メッセージを(1個ずつでなく)フォルダまるごとインポートする作業

まず、Sylheedのメール箱(MH)に受け皿を造っておく。

「ファイル」→「フォルダ」→「新規フォルダ作成」→フォルダ名を「A」とする。

「形式」を最初の「UNIX mbox」ではなくて、次の形式の「eml(フォルダ)」とし、

インポートするファイル(インポート元、解凍したフォルダ X1,X2,・・)を指定し、

インポート先フォルダを 指定(A)する。

そうするとAフォルダに過去メッセージがフォルダごと、1つ1つ息を吹き返して現れる。

フォルダX1,X2,・・と続ければ1,000件はあっという間である。 

Sylheedですべてのメッセージを 生き返らせることができる訳である。

<別のアカウントなので、混同することもなく、

メールソフトとして生かしているので、自分のアドレスに送信し、確認することもできた。>

★///////////////////★

このようにフリーソフトで、 全ての過去メール・メッセージ

簡単に 復元する方法が見つかった。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

別の法もある。過去ログの形で1,000件をフォルダに保存しておいて、

その過去ログをダブルクリックで再現させる、でもよい。

それには、単純に、「 Sylheedを(過去ログである、)eml形式ファイルを

常に開くプログラムである 」と 関連づけしておけばいい ことになる。

小生の知識ではこの程度であるが、一応対応できたと思う。

最後に纏める。

1.管理者がまずは掲示板にあるメッセージに基づいてブリーフケースに  過去メッセージ・フォルダをダウンロードします。(管理者以外は扱えない)


2.ブリーフケースの過去メッセージ。フォルダは圧縮されています。


3.会員はその圧縮された過去メッセージ・フォルダを自分のPCに保存します。
  その方法は、クリックすると自分のPCに「ダウンロード」されるので、
  クリックし、「展開=解凍」場所を判りやすいところに決めて展開すると
  2つくらいのフォルダの中に1000程度のメッセージがeml形式で得られる。

4.フリーソフトのSylheedをインストールしておく。

5.プログラムのSylheedを開始する。「インポート」の「ファイル形式」では、
  「UNIX mbox」ではなくて、次の「eml(フォルダ)」を
  出す。「インポート元」に上記の3.のeml形式フォルダを次々に指定する。
  「インポート先」をSylheed内のフォルダに指定する(予め新しいフォルダを
  作成しておいた方が混乱しないですむ。会毎に作成する。)


6.上記の5で作成したフォルダをクリックすると大量のメッセージが
  復元されていることが判る(今回は1グループ1,000~3,000件)。


7.会員は自分が通常使用するメーリングソフトとは、別に独立して
  過去メールを見ることができるようになります。


8.会員が今すぐに見なくても、管理者が、過去メッセージを解凍して
  保存しておけば後日必要なときに会員に提供すれば良いことになりそうです。

★ 

なお、Sylheedについては、無料ソフトでありますので

その利用についてはご自分の判断でお願いいたします。

★ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2014 10:02:38 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: