めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(654)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Oct 17, 2019
XML
カテゴリ: 自由が丘氏寄稿文
​​​​​​​​​​​







*******

【続】

  昨晩に、

「  明日は快晴! 」

 がありました。

  停電4日目の今日水曜日の朝。

  予想に反し、

 ​朝から冷たい冷たい雨​

 ベランダの気温6度~

 プロパンガスコンロで、お湯を沸かし、

 僅かに、暖を取るのみ~


  未だに停電中~

 寒い~寒い~


  新幹線やバスは、

 何とか動いて居るようです。


  停電中の冷蔵庫の後処理も有ります。

  停電が解消するまで、

 我慢の滞在と思っています。


  ただただ~

 近くの千曲川の氾濫被災地域。

  そこにも、この冷たい~

 冷たい雨が降っていることでしょう~



  悲しく~やるせない気持ちが~

 いっぱいです。


  今回の軽井沢。

  ヨウワ(要は)~

 遊びに来たのです。

  台風も予測していました。

  でも~でも~

 こんな長期の停電は、予想外。


  その生活も何とかなる~の意識。

  ところが、どっこい~


  日常生活のインフラ基盤は、

 電気~電磁波~電波無くして、

 生きられない社会となっています。


  全く~想定外でした。


  凡人から見た~この貴重な良い体験を、

 諸兄にお知らせ出来た事を、

 ある意味感謝しております


  千曲川やその他被災地では、

 この冷たい雨の中、

 涙に暮れている事でしょう~


  寒い~程度の事~我慢我慢です。

  停電が解消するまで、滞在予定です。

。 。 。

  携帯電話

 電源残量僅か。

  役場に充電に行きます。

  車で15分。

  役場は温かい~

 助かります。

* * *

パッと明るくなりました。

 「家に ​​  ​​  あり」~


  暖房の為に

 使い過ぎたプロパンガスの交換を

 依頼中でした。


  4泊5日の停電。

  色々困難試練がありました。

  まずは、冷凍食品、携帯電源、蝋燭、

 単1電池売切、冷たい便座、風呂、湯タンポ、

 炊飯釜、ポット、洗濯機、ストーブ~

 真っ黒画面のテレビ等々。


  そして、

 今回は皆さま方から

 多大な心配と励まし支援をいただきました。


  篤く御礼を申し上げます。


もう~ポットでお湯を沸かし、

 ストーブにも、火を入れました


  えっ~

 そんな過去~

 停電出来事があったの~

 なんての心境で、

 ソファーにフンゾリ反っています。


  アナ~

 恐ろしき  我が 生きざま であります。







​<編集後記>​
 こんな災害に出逢うチャンスは、そうないはず。
 私は恵まれた立場ながらも、超台風の恐怖~
ほぼ5日間の停電による、普通人のドタバタの混乱。
 こんな事を記録に残して置きたいと、
急に思い発信しました。




<以下は軽井沢町ライブカメラから>


​・カメラ1​


<カメラ1.国道18号追分付近>



<同上>



・カメラ2


<カメラ2.国道18号(もみじ通り)役場付近>



​・カメラ6​


​<カメラ6.子育て支援センター(るるぱる)付近中軽井沢方面>


<ライブカメラ位置>







​浅間山は濃霧がかかり見えません!​



<2017.7.10撮影>






​​​​​​​






<めいてい君の後記>

 軽井沢と言えば、
 会社勤めの頃・・・半世紀まえ・・・
 星野温泉の旅館に、
 会社の仲間と テニス合宿
 事前の下見合宿を兼ねて、
 当日は参加できない人事部・庶務部の美しい
 女性たちを連れて行ったことを思い出します。
  (当時は、会社で仲間とハワイアンクラブを
   結成しておりそのフラの仲間もいました。
    バッキー白方の門下生?の指導を受けて居ました。
    テニスの幹事長はそのフラの美人を射止めました。)










 近くには当時の皇太子の ​ロマンス​ 手書きハート
 囁かれたテニスコートもあり皆~浮き浮きと
 ガタガタ道を(手が痛くなりましたが)
白糸の滝近くまでサイクリング しました。


<7-11中軽井沢店>





<白糸の滝:軽井沢町オフィシャルガイド>


 当時の旅館は少し侘しかったけれど、
 今は全国的なリゾート企業に成長しています。
 怖いもの知らずの若い時のリクリエーション
 でした。

 そういえば、長男が軽井沢の教会で結婚式を挙げ
 小生だけは今は亡きワンちゃんの見守りで
 新幹線日帰りしたのを思い出します。












 ・・・・・
 自由が丘氏が無事でよかったと思います。
 帰りの道中にはお気をつけてください。
 特に、車なら遠回りでも安全な高速(開通まで待つ*)
 を利用ください。

 *安全に、お帰りまでは、しばし、
  開催中のコンサートでもお楽しみください。



☆​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2019 09:44:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: