めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(653)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(274)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Aug 27, 2021
XML
カテゴリ: 生活全般
​​★

​PC画像


中国、安吉県Anji




小生は片田舎の「墓じまい」の後は

「銀行口座終い」である。​

 まるで~終末処理場である。





 小生はお互いが出向時に~

お世話になった H先輩のいた都市銀行(当時はF)

を長く利用している。

 都市銀行の地方支店Bでも利用したから口座は

都内支店Aと2つある。

 退職して~かの都市銀行も合併し、

振り込み料金の無料回数を「預金規模」で定めだして~

小生の場合は遂に「振り込みは無料」ではなくなった。

 都市銀行は「大口取引先」でないと無料回数はゼロなのだ。

          ・・・・
 腹が立つような~ 「うれしい特典」 で知らせてくる。

 この都市銀行は「うれしいと思う特典を大口先に集約する」

→大多数の顧客には「嬉しくない~不平等特典」に違いない!

 そう感じて、「ネット銀行C」と取引を始めた。

 しかし、このネット銀行は~遂に無料を廃止した

(「おそかりし」だが~ つい最近は 再開し

1~7回は一部対応している)。

 このネット銀行も無料でなくなったので、

地域スポーツ振興団体への支払いで~

地元の「地方銀行D」とも取引を開始、

そこの地銀ネットバンキングで送金した。



 しかし、地銀ネットバンキングでも、

通信障害が続出し、地銀のチェック

が厳しくなってきた。

 年寄りには、地銀の

パソコンとスマートフォンを利用する複雑な仕組み

では時間が掛かり過ぎて~地銀の「My Access Key」が

「スマートフォン」に変更になる際に「手続き不能」になった。

 「銀行」と「ネット犯罪者」の駆け引きに、

高齢者が付いていけなくなったのである。

 もう余命は幾許もない老人が、

たかが振り込み料金を無料にするために

地銀ネットバンキングで格闘するまでもない。

 要は~

安全のためには自分で振り込めばいいのである。

 地域スポーツ振興団体でのスポーツが出来る間は

地銀ATMに振り込みに行けばいいのである。

 ​​
「銀行」と「ネット犯罪者」の駆け引きに

年寄りが付き合う必要はないのである。

 銀行も~振り込み料金を(
間もなくだが) ​​​引き下げるようである。

 小生の場合は、銀行も~都市銀行に整理して~

振り込みは地銀ATMでやればいいだろう。



 小生は~ 電話詐欺

一度電話が掛かったことがあり~

「偽息子」からの電話であったが~

良くできた「劇場版詐欺」であった・・・

(小生はドケチであり~見破った!)。

 それ以後は~留守番電話にメッセージを残す方法で

処理している。

★ 

 預金金利の低さと~

「銀行の振込手数料の割高さがネット犯罪を触発」

(​​
預金金利はほぼゼロでもあり ​​​​​​​​​タンス預金が増大)

してきたような気がするが、

振込手数料金を下げ れば、庶民は銀行預金を殖やす ​↑​ であろう。

 「振込手数料」で~ 庶民から巻き上げようとする姿勢 が、

タンス預金
「銀行預金を引き揚げて、自宅に置こうとする行動」に繋がる。

 速い 「銀行の振込手数料引き下げ」 を期待する次第。

★ 

 既に、「ネット銀行」と「地元銀行」の口座はすべて解約した。

 後は~都市銀行の振り込み料金引き下げを期待するだけである。

都市銀行が大勢の預金者からの高い振込手数料金を徴収することで、

小数の大口預金者の安い手数料金をカバーする時代には矛盾がある。

 小口預金者にサービスする方法を都市銀行も考えるべきであろう。



 下記は、 メガバンクとその主なITベンダー

呆け頭なりに~纏めてみた。





みずほFG  は~ ITベンダー 「参謀」 が多すぎて、

「船頭多くして船山に上る」 のではないのだろうか。

 この 「年寄り」 は、「墓じまい」が終わり、

都市銀行の遠隔支店を解約、

都内支店に「銀行口座を1つに纏める時期」にある。

 僅かの年金を貰いに銀行に行くのは~

わが命は後わずかであり~

口座などを纏めて置くのが今は~ 「ひと仕事」 である。

★​​​​​​​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2021 01:03:51 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: