全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
週刊少年ジャンプ18号読んだ感想だがこち亀もすっかりマンネリ気味でつまらなくなったな…TVアニメのサザエさんと一緒で引き際をつかめずに無駄に延々と連載が続くのだろうけど。
2008年03月31日

モウセンゴケ(食虫植物)の植え替えをしました。昨年は植え替えを全くしなかったので用土の水蘚が傷みまくっていました。今年も放置していたらどうなっていた事やら…
2008年03月30日
![]()
BS11でGUNSLINGER GIRL第1期の最終回を見た。第九を聴きながら病院のベッドで眠るように死んでいくアンジェの姿を見て、切ない思いで一杯になりました…てあれ?アンジェって第2期に登場していましたよね。しかもなんかピンピンしていたような…次週から第2期が始まりますが、第1話を見逃していたので楽しみです。悪評高い第1話だが、果たしてどのくらい酷いんだか !?
2008年03月29日
![]()
もう春だというのに、今朝は妙に寒かった。おかげで腹の調子が悪くなり下痢気味に…花粉症にも気を付けねば。
2008年03月28日
ヤングジャンプ誌上にてローゼンメイデン連載の告知が掲載されていました。本当に連載が再開されるんだな~。アニメは見たことがあるけど原作漫画はほとんど読んだ事がないので楽しみです。ヤングジャンプはグラビア要らないと思う。その分、雑誌の値段を下げてくれればいいのに…。
2008年03月27日
もうじき桜が咲く季節ですね♪蕾が付いた桜の木をあちこちで見かけます…って、もうすでに満開の枝垂桜があるのを見て驚いた
2008年03月26日
![]()
第12話を視聴した感想だが、ついに運命の日がやってきた~!だが今回は終盤で地震の予兆があるくらいで本格的に震災に見舞われるのは次回の模様。来週のポルフィは悲惨すぎて見るのが辛いかも…でもようやく長い旅の始まりですね。前振りが長すぎだよ、このアニメ!
2008年03月25日
今週もまた新連載がスタートしたがこれも10週そこらで打ち切られそうな漫画だな。最近の新連載は長続きしねぇな。いつになったらヒット作に恵まれるのやら…
2008年03月24日
![]()
相変わらず姑息な手段を用いる時間超人だがクリアベッドをつるしたロープの秘密を即座に見破るミートくんはさすがというべきか?それだけするどい洞察力があるなら、カオスを超人だと見破ることもできたはずだが…。とにかくロビンマスクに勝ってもらいたいが相棒がキッドじゃ不安だな。
2008年03月23日
![]()
疲れているのに熟睡できない…こういう時は最悪だ快眠グッズでも買うべきか !?
2008年03月22日
もう家の中を蚊が飛び回っていやがる~!害虫ってホントに出没するのが早いなぁ…悠然と飛び回っていた蚊は素手で撃墜してやりましたが、これから数がどんどん増えてくるんだろうな…いつもの如く。
2008年03月21日

庭いじりをしていたらピートモスの入った袋から巨大な蛾のさなぎが見つかり驚いたいつ、どうやって袋に混入したんだろう !?ピクピク動いているしとにかく不気味だ…!
2008年03月20日
![]()
某巨大BBSで"ローゼンメイデンがヤングジャンプで連載再開される"と噂されているが、これってマジなの?本当ならうれしいけど…しかし何故ヤングジャンプなんだろう !?
2008年03月19日
1945年3月10日の東京大空襲は最初から民間人の無差別大量殺戮を狙った計画的犯罪だったわけだが今までまともに描写した映画なりドラマがほとんど無かったのが不思議だったけど、映像技術の進歩でようやく本格的なものが作れるようになったか…しかし、あれでも本物に比べると生ぬるいなぁと思える描写だった。空襲直後の黒コゲ死体が多数写っている写真を見た事があるが、本当に悲惨としか言いようが無い。米軍によるこの犯罪はもっと非難されて然るべきものだ。
2008年03月18日
今週号で連載漫画がまたひとつ打ち切られたようだが元々興味が無くていつも読み飛ばしていたよ…新連載の漫画もフツーにツマランかった。もうじきアニメも始まる『To LOVEる』、今回はザスティンがトラブルに見舞われていたが、これっていつもの事 !?で特に笑える場面は無かったな。ザスティンってイケメンだし有能な男のはずだが、どこか抜けているせいでいつも損な役回りをさせられているなw何だか憎めない奴
2008年03月17日
こういう事は今まで全く無かったのだが16日の夜に私のPCではGoogle関連のサイトを全く閲覧できない状態に陥って困った!原因は不明で、導入したセキュリティソフトの不備なのかどうかは定かではないけどGoogle検索が使えないと本当に困るんだよなぁ
2008年03月16日
![]()
第10話は違和感ありまくりだったが今回はいつも通りのお色気&お馬鹿路線の作風で笑えた。ゲスト声優陣も何気に豪華だったwもうじき放映が終わるのが惜しい。2期も希望
2008年03月15日
![]()
世界で最も難解な言語は?と聞かれてすぐに答えられる人はいるだろうか?ヨーロッパではアイスランド語が最も難解だという。ロシア語なんかも充分難しい言語だと思うが…我々が使っている日本語も外国人からみれば難解な言語なんだろうな !?
2008年03月14日
昨夜はいつもと比べて冷えるなぁ…と思ったら、電気毛布が暖かくなっていなかった!ちゃんと電源は入っているのになぁ?これって、やはり故障なのか !? かれこれ5年以上も使っているやつだし、そろそろ寿命なんだろうか。
2008年03月13日
やたら鼻がムズムズする…これってやはり花粉症なのか?目もチカチカするし、この季節は苦手。おまけに風邪?なのか寒気もするし…体調管理にもっと気をつけねば!
2008年03月12日
![]()
ポルフィの悪行のおかげ?で親父の修理工場が米軍車輌の修理を任され大繁盛…ポルフィの素行はたいして良くはならないが、結果的に親孝行ができてよかったな。
2008年03月11日
今週号で連載漫画がまたひとつ打ち切られたようだが元々興味が無くていつも読み飛ばしていたよ…新たに妖怪漫画がスタートしたが、こちらも嗜好に合わないので読み飛ばし。近年のWJは有能な新人作家に恵まれないなぁとつくづく思う。矢吹先生のお色気漫画は画力があるので、内容はともかくまあまあ楽しめる。今回は、偽者とはいえリトを顰めっ面でウジ虫と詰る春菜が可笑しかった!あれは傑作だなw
2008年03月10日
HD DVDレコーダーRD-A600で録画した番組が、映像より音声が3秒程ずれて録画されていた。またかよ…どういう条件下でこの珍現象が起きるのか知らんが迷惑だよなぁ。
2008年03月09日
![]()
第10話を視聴した感想だが今回はストーリーと作画が破綻していてガッカリだな。展開が早すぎるというか端折りすぎで、全然流れについていけませんて!Bパートのアクションシーンに力が注がれていたようだが肝心の萌香が弱体化していて興醒めだったし、今回は色んな意味で違和感ありまくり…
2008年03月08日
![]()
第8話を視聴した感想だが、今回はクラエス嬢が主人公のお話。1期に比べて2期のキャラデザは瞳が不釣合いなほど大きいのでクラエスの顔も変に見えるので困る。演出やSEも変に凝っていて目障り、耳障りなのだがラバロの声だけは1期と変わらないんだな~。今回はアクションシーンもなく淡々とストーリーが進んでいくがエンディングテーマがいつもと違っていた。あれって外国の民謡らしいけど、案外いい歌だ。
2008年03月07日
![]()
アディリシアが結婚を迫るから相手はお兄ちゃん社長かと思いきや穂波かよ。魔法使い同士じゃ同性結婚もありなのね…ってやっぱり女同士の結婚は不自然ですゥ!てな訳で社長の妨害で結局破談に。あれって政略結婚みたいなものだから破談になって良かったと思う。最後に女共が川に投げ捨てた指輪を拾わされる社長が何気に哀れw
2008年03月06日
ウチの地域では、どんどん新しいコンビニができているが、それと同時に既存のコンビニが潰れたりしている。栄枯盛衰の激しい業界だよな。
2008年03月05日
![]()
ラーメンマンって消えたというより死んだ事になってしまったのか~?まあ死んでも技の伝授は書物で伝えたというふうに歴史が書き換えられたようだが…。次の試合に出場するロビンマスクは未だに半魚人超人との死闘がトラウマになっているとはねぇ…まああの試合はロビンの完敗だったので仕方が無いのかもしれんけど。時間超人がラスボスみたいだがカリスマに欠ける奴等だから終盤で真のボスとかが出てくれたほうが面白そうだ。
2008年03月04日
![]()
親父の店が繁盛しないからといって犯罪に走るポルフィだったが未遂に終わり親にちょっと叱られただけで済んだ。相手がとっても親切な米兵で良かったねリアルの世界の米兵もあんな親切な人ばかりならいいんだけどねぇw
2008年03月03日
![]()
第5話を視聴した感想だが今回の主役はかれん嬢。新必殺技の水弓攻撃がなかなかイカスよな~!前の放水攻撃よりも断然見栄えが良くなった。ブンビーはわざと先輩のスコルプを挑発しているようにしか見えないけど単に嘲笑ってるだけなのか?馬鹿にされてるスコルプも我慢の限界のようだが…。
2008年03月02日
![]()
第9話を視聴した感想だが今回は水着姿が目白押しなのに前回に比べてお色気度合が足りないような気が?つうか終盤で月音が殺されて一気にシリアスな展開に!ん~これは次回も目が離せませんな。
2008年03月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

