全19件 (19件中 1-19件目)
1
◆◆週刊少年ジャンプ35号を読んだ感想◆◆しばらく洞窟探検が続きそうなトリコだが気色の悪い蝙蝠に生でかぶりつくとはね~!小松じゃなくてもびっくりするわ。ココは体内の毒を武器にして戦う事もできるんだな。美食屋はトレジャーハンターというより猛獣相手に戦う格闘家みたいなものと考えた方がいいのか?終盤に出てきたデビル大蛇は猛獣というより妖怪の類にしか見えんが、あれも斃したら食うのか!?それはそうと次号、またしても巻頭カラーかよ!えらい好待遇だな…。
2008年07月28日
カラッと晴れた日々が続く…あんまり暑いと外に出るのが辛くなる。それでもバイクに乗ると涼しいのだが今日給油したら費用が初めて2千円を超えた!高い、高過ぎ…!!
2008年07月26日
![]()
第24話を見た感想だが、この時期恒例のパワーアップによりネバタコが遂に斃されましたな。ネバタコは今までのシリーズの中でも、容姿性格共に最悪最低の屑野郎だったので本来ならスコルプより先に斃された方が良かった位なのだが…それにしても巨獣化したらあんなに強かったのか!?プリキュアとミルキィローズが全員束になって攻撃してもびくともせんとは!だったら、最初からあの姿で戦えばいいものを…しかしパワーアップアイテムを手にしたプリキュアの新必殺技であっけなく消滅!!あのニューアイテムは、ライトセーバーの類かよw エターナル館長と対峙したシロップが意外な反応を見せていたが、2人は知り合いなのか?シロップが持つローズパクトを奪う素振りも見せずに簡単に逃げられた館長は本当にラスボスなのか!?実は蛇女の傀儡だったりして?次回予告で新たな敵が出てくるようだったが2人組か。2人組の敵はS☆Sでコケたのにまだ懲りてなかったとはねぇ…しかも陰険そうな奴等だった。本当にプリキュアの敵はロクなのがいねぇな。あとブンビーが出てこなかったがアイツは何処で何をしていたんだか。
2008年07月20日
◆◆週刊少年ジャンプ34号を読んだ感想◆◆週刊少年ジャンプも遂に40周年を迎えましたか…そのせいか妙に凝った誌面作りになっていましたね。こち亀の特集を掲載していてまあまあ読み応えが有りました。でも黄金期に比べて面白い漫画が減ったな…。
2008年07月20日

今年も蝉の羽化を見る事ができました!午後9時ごろ何気に庭木を見上げたらクマゼミが羽化しているのを発見し、カメラで撮ったのがこの写真です蒸し暑い夜が暫く続きそうなので、まだまだ蝉の羽化が見られるかも!?毎夜、庭木を点検してみます。
2008年07月19日
◆◆◆週刊少年ジャンプ33号を読んだ感想◆◆◆うさぎがとうとう終わりましたね。嗜好に合わない漫画だったのでほとんど読み飛ばしていましたが…トリコは、今度の食材探しは洞窟でやるのか。しかし相変わらず危険な場所だなw とらぶるは、ララの妹2人が暫く地球に滞在する事になったんだな。原作はまだましな方だがアニメの方は改悪しまくりで、お世辞にも出来がいいとは(ry
2008年07月14日
![]()
次狼のヤツ、とうとうヤケクソになってしまいやがったなw ゆりを山奥に監禁して脅迫するとは…しかし殺したはずの音也が生きていて、ゆりも本心では音也が好きだったと暴露した事で次狼の企みは完全に破綻!!自暴自棄になった次狼はゆりを殺そうとするが結局殺せなかったんだな…あれでもほんの少しでも理性のかけらが残っていたという事か?現代編では名護がしゃしゃり出て熊公に挑戦するが返り討ちに遭っていたのが笑える。熊公はパワーアップしたキバに斃されたが深央の正体は、やはり(ry
2008年07月13日
もう公園で蝉が鳴いている…月日の流れは意外に早いものですね。
2008年07月12日
![]()
何の予備知識もなく第1話を視聴したがはっきり言って面白味を感じなかった。後でこれは某アニメの続編らしいという事を知ったが、前作は続編が期待されるほどの人気があったのか!?どういう層をターゲットにしているのかよく判らん…
2008年07月11日
![]()
第壱羽(第1話)を見た感想だが、登場する娘達の胸が不釣合いなほどでかいなw 一応バトルものみたいだが、そもそもセキレイっていうのが何者なのかよくわからん…常人を超越した身体能力を持った改造人間の類か?絵柄に癖があるのとヒロイン役の若手声優が実力不足なのが、惜しいな。
2008年07月10日
![]()
三問目の魔女通信の謎は、天井からの攻撃を示唆するものだったのか…天井からの攻撃でなおかつ鉄板で防げる物が落下してくるんだろうけど、槍でも降ってくるのか!?いずれにせよ、これで最後だろ?だんだん展開がスローになってきているのが気になる…この漫画は長続きして欲しいものだ
2008年07月09日
◆◆週刊少年ジャンプ32号を読んだ感想◆◆今週号にも読切漫画が掲載されていたけど全然面白くな~い!若手の読切漫画は期待できんがこれからもこういうのが暫く掲載されるのか!?
2008年07月08日
かねてから噂の新型ビッグスクーター・スズキジェンマが遂に登場!独特のスタイルは個性重視で実用性は無さそうだが、注目を集める事は間違い無いw 意外とカラーバリエーションが豊富ですな。ゴールドメタリックの車体はゴールドというより銅色に見えるが実車はそうでもないのか!?あと色の違いで値段も変わるんだな
2008年07月07日
![]()
マフィア同士の抗争で自動車に爆弾を仕掛けられるアンドレだったが、まさか爆弾ごと車を海中に投棄するとはw あれって違法投棄だよね?そもそも爆弾を仕掛けられたなら、まず地元の警察に通報すべきでは…でもアンドレはマフィアだから介入されるのを嫌ったのかもしれんけど。それにしてもミーナが出てこないな。暫く出番無しか…
2008年07月06日
![]()
今回は様々な激撮で名を馳せた名物カメラマンがゴルゴ13に挑む!!入手した情報を元に狙撃地点を割り出して、ゴルゴが発砲した瞬間を撮影しようとするが、カメラのレンズが太陽光を反射した事で悪企みがバレてしまい、結局ゴルゴに射殺されるのだった…それにしても、射殺直前のゴルゴ13の目付きが異常に怖ぇェェェ~!あれだけの殺気を放つゴルゴは見た事が無ぇ 相当腹が立っていたんだなw ところで今回からエンディングが変わってしまったけど、前の方が良かったのに…
2008年07月05日
長い間取り沙汰されてきたダビング10が今年の7月4日からとうとう運用される事が決まった!やった~と喜んだのも束の間、私が所有しているDVDレコーダーは対象外でしたまあ、しゃあないわな…
2008年07月04日
![]()
これは、ナチスドイツ軍による村民虐殺を描いた力作です。機銃掃射と火炎放射でロシアの村人を容赦なく殺戮するシーンが凄まじ過ぎて、唖然とします未見の方は一度視聴してみてはいかが?
2008年07月03日
最近、全然見ていなかったがHDDに録り溜めしていた数話分を一気に視聴した。紅音也とゆりの仲が進展している事に焦った次狼が、ゆりにプロポーズしていたとはw でも、やり方が凄く強引だな~!あんなんじゃ大抵の女は嫌がると思うがゆりはそうでも無いのか!?現代編に登場したドジっ子ウェイトレス役の人は以前どこかで見た事があるなぁと思っていたら、仮面ライダー555でヒロイン役を演じていた人だったのね。仮面ライダー555は可愛いヒロイン達に恵まれた良作でしたな(他のライダーシリーズのヒロイン供は、イマイチ可愛くない)。ファンガイアもそうだが過去編のリキも人を襲って食うんだな ちょっとショックだ…
2008年07月02日
舞台はシチリア島へ…毎回悪事を働くポルフィだが今度は密漁かよw でも、マフィアの怖いおっさんに捕まってマフィアのドンが住んでる屋敷へ連行される!名劇にマフィアが出てきたのは初めてじゃないか!?やっとピンチに陥るかと思いきや、ここでも味方になってくれる人が現れて難をうまく逃れるのであった…って、出てくるのは本当にお人好しばっかりだなぁ。もうこうなったらタイトルをポルフィの長い旅からポルフィのヌルい旅に変えたら?
2008年07月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1


