全30件 (30件中 1-30件目)
1
キン肉王族三大奥義を三日間で習得することになった万太郎だが短時間で難易度の高いフィニッシュ・ホールドを習得できるのか?そもそも、三大奥義で時間超人二人を同時に撃破可能なのか!?キン肉真弓のほかにフードの男がいる?その正体は…!?
2010年09月30日
御中しぶといな…あのまま宇宙を彷徨っていればいいものを。なんか三期もあるみたいな終わり方だったな
2010年09月29日
週刊少年ジャンプ 43号の感想『SWOT』は最初から能力バトル漫画路線だったら救われたかもしれんが、もう手遅れっぽいな。杉たんの実力はまだまだ未熟なんで連載を打ち切られたら修行して出直してほしい。さすれば本当に面白い漫画を描けるようになるやもしれん『エニグマ』も推理漫画というより能力系の漫画みたいだな。それにしても少年ジャンプも女流作家が増えたな。これ以上、増えないでほしい。腐の描いた漫画なんざ、ちっとも面白かねえんだよ今もって『べるぜバブ』がアニメ化される理由がようわからん。そんなに人気があるのか?
2010年09月28日
このTVアニメも遂に最終回を迎えた。出てくる野郎キャラがうざいのばっかで多少嫌になるが面白かった。最後に相思相愛なのを確認できてよかったな
2010年09月27日
ハートキャッチプリキュア! 第33話の感想失踪したゆりの父親とサバーク博士は同一人物!?ゆりさん、変身時の掛け声はドスの利いた声だなムーンライトの変身バンクは尺が短すぎるぞ今回も三悪の出番無しかよ。次回に期待
2010年09月26日
我が国の領海を侵犯し故意に海上保安庁の巡視船に漁船をぶつけて損傷させた刑事犯を政治的な理由で起訴せず釈放する那覇地検に呆れた。最近、検察がらみの事件でいい噂を耳にしなくなった。情けない
2010年09月25日
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話核ミサイルの高高度爆発による電磁パルスの影響で全ての電子機器がおしゃかに!紫藤が運転するバスもエンストしていたが、ブレーキも利かなくなっていたのか事故っていたな…現場に奴らがむらがっていたので紫藤も遂に最期を迎えたか!?高城のママは素性がようわからんけど外国で銃器の訓練を受けていたようだな。パパンとママンが幾ら強くても、押し寄せる奴らの大群にはかなわないだろうから、あれで高城の両親はジ・エンドか1クールじゃ物足りない!もっと続いてほしかった
2010年09月24日
ぬらりひょんの孫 第12話の感想陰陽師の小娘、結構強いな。頭は少々弱そうだがぬら爺さんも意外と強いんだなカナって割と嫉妬深いブラックな娘なんだね次回、総集編!?早いんじゃないの?
2010年09月23日
命懸けのバトルも御中にとっては単なるゲームにすぎないというのか!?最終回で御中が斃れたらいいのに…夏期の新作TVアニメは、コレと学園黙示録しか視聴に耐えられるものが無くて不作だったけど秋の新作TVアニメは色々期待できそうだ。早く10月になれ~!!
2010年09月22日
菅内閣の支持率は読売新聞社の緊急全国世論調査によると66%、産経新聞社とFNNの合同世論調査だと64,2%となり、政権発足後最高を記録したそうな。何の実績も無いのに「脱小沢」の人事をやっただけでこれだけ高い支持率を得るとは、小沢という人はとことん国民から嫌われてるんだなぁ…しかし、それだけで今の内閣を支持しちゃう人々は浅はかだな。国辱的な菅談話は許し難いと思わんのか?
2010年09月21日
とうとう『けいおん!!』も終わってしもた~!と思ったらまだ番外編があるんだね。楽しみ
2010年09月20日
ハートキャッチプリキュア! 第32話の感想今回もいきなりバトルかよ…と思ったら夢オチかデューン様って巨漢なのか!?プリキュアパレスのラスボスが薫子wイケメンの正体は、やはりコッペ様か!三悪の出番無し。シリーズ通して敵が出てこないのは珍しいいよいよ月光さんも変身か。次回も楽しみ
2010年09月19日
20日が敬老の日で祝日なので今日がWJの発売日♪新連載のサッカー漫画はこの前打ち切られた『少年疾駆』よりは良い。でも長期連載は難しいだろうね『SWOT』、遂に掲載順位がドベにまで堕ちたか…でも、まだ終わらんといてくれ。妙に面白い漫画なんでカクゴ使える奴ってゴロゴロいるのかよwおまけにバリエーションが豊富なんだな助留沌高校の現頂上の名が終創始(おわり そうし)w小学生が考えたようなDQNな名前が多いな、この漫画
2010年09月18日
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第11話紫藤が陰険でねじけた性格になったのは粗暴で強欲な、紫藤の親父のせいなのね紫藤と麗の秘められた因縁が明らかに!麗が留年したのは紫藤の陰謀だったとは遂に核ミサイル発射か!最終回は必見!!
2010年09月17日
コカインを所持していたとして、タレントの田代まさし(本名・田代政)容疑者が16日、麻薬取締法違反の現行犯で逮捕された。この人、全然懲りていなかったのか……
2010年09月16日
解説付きの恐竜・古生物のイラストが満載の本だが、イラストがCGを駆使したもっとリアルな絵ならよかったのに…でも自分の知らない恐竜や古生物も載っており読み応えは充分あります
2010年09月15日
14日午後の臨時党大会で菅直人首相の代表再選が決まった。小沢が勝つと思ったのに、大差をつけて菅さんが再選されるとは意外だな。やはり現職は有利なのか?挙党一致とか言ってるけど小沢派がこのまま黙って引き下がるのか?党の分裂もあり得るのでは!?そうなりゃ民主党政権崩壊が早まるだろ
2010年09月14日
週刊少年ジャンプ 41号の感想新連載の『エニグマ』は前評判通り面白い。最近の新連載は連載前から死臭が漂っているような糞漫画ばかりだったが、ようやく読み応えのある漫画が出てきたな掲載順位は下がったし今のままなら打ち切り確実の『SWOT』だが、変な意味で面白い漫画だな。カクゴって氣だったのかよ!んでこの漫画じゃ電気=氣なのか?おまけに裏カクゴとか唐突に出てくるし余計に笑ける杉たんは読者の事なんか眼中に無く自分だけが理解できて楽しめる漫画を描いているんでしょ?
2010年09月13日
仮面ライダーオーズ/OOO 第2話の感想バイクに変形する自販機もいいけどタコカンドロイド凄すぎw今回の敵は怪人というより怪獣だな刑事の妹役の女優さん演技下手だな
2010年09月12日
ハートキャッチプリキュア! 第31話の感想いきなりバトルかよそういや彼岸花の咲く季節だなデューン様が再登場!かなり焦っているなダークブレスレットで敵幹部がパワーアップ!つうかそんなアイテムあるなら最初から使えよダークブレスレットの力でサソリーナがデザトリアンと融合!デザトリアンの人相が悪くなるのね…でもプリキュアシャイニングフォルテッシモとかいう新必殺技の前に敗退次回謎のイケメン男の正体が明かされるのか!?
2010年09月11日
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第10話いきなり素っ裸の麗に驚いたが全身筋肉痛で鎮痛剤を塗りたくっていたのか。なんにせよ今回は出番があってよかった高城の親父は右翼団体の総帥か?あんな軍人もどきは現実の世界じゃまずお目にかからんヒスって喚き散らす高城も悪いがそんな彼女を宥めるどころか胸倉掴んで締め上げる孝は酷い…まあ後で謝っていたけど非常時なのに銃器を独り占めするデブに同情できん紫藤、生きていたのか。ある意味、奴らよりヤバい男だもんなぁ…次回が楽しみだ
2010年09月10日
セキレイ~Pure Engagement~第10話の感想鈿女が結をかばって斃れるとは思わなかった。これでもう出番は無いのか?原作漫画だとまだ活躍しているようだが…新エンディングも結構いいな
2010年09月09日
経済産業省が燃費など省エネ性能に優れたエコカーの購入を促す補助金制度の申請受付けを終了すると発表したという。8日の申請受理額が予算残額を超えていることが確認された為で同日分の全ての申請に対する補助金が交付されないのだそうだ。経済効果が期待できるのでこういう制度は定期的に何度かやってもらいたいものだが今は国も資金不足なのか…
2010年09月08日
土葬されるカオス。火葬じゃないから後で何かのきっかけで蘇りそうだが…それにしてもグダグダ展開でほとんどストーリーが進展せず。この調子だと決勝戦が始まるのはいつになるのやら
2010年09月07日
週刊少年ジャンプ 40号の感想『べるぜバブ』が、まさかのTVアニメ化!?アニメ化の敷居も随分下がったものだな…迷走を続ける原作もコレでしばらく安泰か『少年疾駆』が打ち切られた。実力不足のまま連載開始となったのが仇となったな。作者はもっともっと修行して出直すべき!サッカー漫画を打ち切って第42号から別のサッカー漫画を連載させる編集部の意図がよくわからんけど、今度のやつもコケそう新連載の『エニグマ』の前評判がいいけど本当に期待できるほど面白い漫画なのか?
2010年09月06日
仮面ライダーオーズ/OOO 第1話の感想第1話から色々ツッコミ所が満載だなぁいちいち書くのが面倒臭くなるくらいに敵の怪人、人体から召喚された直後の姿が不気味!あれって最初、人肉を喰うのかと思ってビックリ怪人倒したら大量のコインが地にばらまかれるのか撮影後の後片付けが大変そう…或いはアレ全部CG!?
2010年09月05日
ハートキャッチプリキュア! 第30話の感想電柱デザトリアンのハンマー攻撃を受け止めた直後の、キュアマリンの苦悶の表情が笑えるそろそろキュアムーンライトも復活するのか!?
2010年09月04日
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話の感想バイク屋に何で水陸両用車両が置いてあるんだ?おまけに無免許の孝が余裕で乗りこなしてるし…真剣って神社で手に入るものなのかwいつの間にか孝の先輩に対する呼び方が毒島先輩から冴子さんに変わっているな。そして神社以降は呼び捨てか毒島先輩は他人を暴行して快感を得る異常な性癖の持ち主だったのね。そりゃ自己嫌悪に陥るわな高城の実家は豪邸だな。父親は資産家なのか?ビッチと巨乳校医は出番無しかよ次回予告で高城がヒスっていたのが気になる
2010年09月03日
『ラブひな』の読切は割と面白かった。『ネギま!』はヒロインの数が多過ぎて未だに全員の名前が覚えられんしバトル展開後は、ストーリーについていけなくなった『エデンの檻』は恐竜も出せばいいのに
2010年09月02日
醜い権力争いを始めた、菅と小沢。菅が石田三成で小沢が徳川家康、鳩山が小早川秀秋という例えは面白い
2010年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1