全33件 (33件中 1-33件目)
1
野沢那智さんもとうとう逝ってしまわれたか…田の中勇さん、郷里大輔さんが相次いで亡くなられた時もショックだったが、今回も驚いた!TVアニメ『コブラ』の最新シリーズでは出演されていなかったのが気になっていたが、当時すでに体調を崩しておられたのだろうか?
2010年10月31日
恋仲になった悠と一葉が一線を越えるところまでいってしまうとはたまげたが元々えろげーが原作なのか?ベッドシーンはTVがブッ壊れたのかと思うくらい酷い規制が入っていたが、それでも充分過激だったな。次回は一旦第2話の終わりに戻って今度は姉貴の方と最後にやっちゃうわけかよ。おとなしそうな悠が鬼畜に思えてくる…番外編のCパートは相変わらず面白かった
2010年10月30日
大阪市教育委員会は29日、勤務先の市立中学校内で性的な行為を繰り返した男性教諭(41)と女性教諭(24)を各々停職6ヶ月、同1ヶ月の懲戒処分に、教頭の机から人事評価などが記録されたUSBメモリーを盗んだ市立小学校の女性教諭(43)を懲戒免職にした。中学校の男性教諭と女性教諭は交際中の昨年1~5月ごろ校内の男子更衣室や資料・教材の保管部屋で計4回にわたり性的な行為に及んだ。男性は既婚者。女性教諭が校長に相談して発覚した。えろビデオとかの架空の世界ならともかく現役の男性教諭と女性教諭が校内でHに励むとか信じられんのう。笑うに笑えん。世も末だ
2010年10月29日
第二次大戦末期の英米空軍による無差別爆撃を描いた映画で、爆撃シーンは迫力がある。実際の空襲はこんなもんじゃないだろうけど
2010年10月28日
カイジ役の藤原竜也はいいとして他の配役はミスキャストばっかりだな。原作とはだいぶイメージが異なる。そもそも何で遠藤が女性に変わってるんだ?男ばっかりだとむさ苦しいからか知らんが残念
2010年10月28日
海月姫 第1話の感想クララとくりゃやっぱりハイジネタかよ!ハイジネタは『神のみぞ知るセカイ』でもやっていたな…美女かと思ったら、やはり女装した美男子だった。何かそんな気がしたんだよな…腐とはいえ月海くらいの年齢で処女というのは別に恥じる事でもなかろうに
2010年10月27日
雪合戦で雪玉を投げ付けるのはよいが埋めるのは、やり過ぎだろ埋められたそはらが黙ってるわけがないと思っていたら案の定、雪だるまの怪物と化して智樹に逆襲していたのが笑える。
2010年10月26日
次の総選挙に立候補せず政界を引退すると明言していた鳩山由紀夫前首相が24日、訪問先のハノイで「議員を続ける方向に気持ちが傾いている」と述べ引退を撤回する意向を示した。6月に首相を辞任した時「総理大臣たるもの、その影響力を行使し過ぎてはいけないと思っている。従って、私は次の総選挙には出馬いたしません」とのたまっていたくせにもう発言撤回かよ。嘘吐きだな…この人には恥とか信念とか責任感とか無いんだろうね。
2010年10月25日
とある魔術の禁書目録II 第3話の感想作画崩れが目立つ。1期のクオリティを保つのは難いのかひねくれたストーリー展開だな。敵だと思ってた連中が実は味方で味方だと思っていた尼さんたちがオルソラに害をなす本当の敵かよオルソラの豊満な胸を見て発情する上条…所詮コイツもガキなのかオルソラもアニェーゼも口調がムカつく今回も説教無しかよ。なんか上条さんがだらしなかった
2010年10月24日
イカ娘に発光能力があったのかw肝試しで本物の幽霊まで出てくるのは予想できなかった。イカ娘は意外と迷信を信じない方なのね。今では、禁書目録のインデックスよりイカ娘の方が可愛く感じる
2010年10月24日
春日野悠って草食系で消極的な性格なのかと思ったら、いきなり女の子にキスを迫るなど意外と積極派なんだな。次回予告を見た感じじゃ、更に危ない方向に進展していくのか?このアニメは番外編のCパートが一番面白い
2010年10月23日
『SKET DANCE』が2011年春にTVアニメ化されるという噂は本当なのだろうか!?『べるぜバブ』もそうだが、一昔前ならアニメ化どころかジャンプに掲載される事すら有り得ないレベルの代物が易々と長期連載されTVアニメ化される事に違和感を覚える。この調子なら『SWOT』が打ち切りを免れTVアニメ化されるなんて事もあるかも否、さすがにそれは無いか
2010年10月22日
原作漫画に比べてアニメ版は古手川唯の出番がやけに多いな。制作スタッフに気に入られているのか?反面ヒロインのはずのララの印象が薄い。アニメ版のララは、能天気な電波系の白痴女にしか見えん
2010年10月21日
そらのおとしもの f(フォルテ)第3話の感想パンティを被った智樹は、まるで変態仮面だなニンフはすっかり可愛くなったね。1期の中盤までは鬱陶しい奴だったのに…嫉妬パワー全開のそはら強ぇ…プロレス用のマスクとコスチュームは自前なのかw
2010年10月20日
エルシィを見てると妙にイラッとくる身に纏ってる羽衣が鬱陶しいんだよね…作者のデザインセンス悪過ぎ。主人公の眼鏡小僧も余り好かん。ガキが入浴してたらヒロインが乱入ってもう使い古されたパターンで飽きた。次回も見るべきか
2010年10月19日
お下品なアニメだが、アメコミタッチの画風は慣れれば特に気にならない。今回はBパートがやけに低俗だったな。アフロヘアーの神父様は聖職者ならぬ生殖者なのかよ!禁欲しろよなw
2010年10月18日
とある魔術の禁書目録II 第2話の感想上条サンが、まさかのラッキーすけべおめーは、とらぶるのリトかよ土御門の妹、回りすぎだろ!目を回さないのか!?ステイル14歳ってインデックスにゾッコンLOVEなのか!?なら何で1期の第2話で踏み付けにした?アニェーゼって絶対痴女だよね。当麻にわざとちょっかい出してるようにしか見えん軟派ヘタレの上条なんざ見たかねえ今回は説教無しかよ美琴の出番が無かったのが惜しい。魔術サイドのお話は糞だな。つまらん
2010年10月17日
それでも町は廻っている 第1話の感想『会長はメイド様!』は良かったんだがなぁ…同じメイド物でも、これは全く褒められないヒロイン役の声優は凄い棒だな…ドシロウトの新人なのか!?理屈で無理に笑いをとろうとする姿勢が駄目!これも今期のワーストアニメだな。もう見ない
2010年10月16日
『えむえむっ!』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『STAR DRIVER 輝きのタクト』の視聴を断念!いずれも今期のワーストアニメだな。『えむえむっ!』は5分もせんうちに不快でたまらなくなり7分弱で視聴を断念。吐き気を催すくだらなさ…一体、どういう視聴層を標的にしてるんだ?『俺の妹が~』もラノベは好評らしいがアニメ版は、どこが面白いのかさっぱり不明。我慢して第1話は最後まで見たけど全く嗜好に合わん。『輝きのタクト』は視聴率が1%台らしいな。夕方放送のアニメなのにエロで視聴者を釣ろうとしているのが見苦しい。つうか夕方放送の子供向けアニメでエロがありなら深夜アニメで過剰な自主規制とか、してほしくないなぁ…。
2010年10月15日
XEBEC(ジーベック)というアニメーション制作会社は萌えアニメは不得意だと思える(ネギま!の1期は特に酷かった)がとらぶるの2期はまだ出来のいいほうだね。今回もまあまあ面白かった。 春菜がダークな性格に豹変して リトをいたぶるエピソードが原作にあったと思うが、あれをアニメ化してほしいな
2010年10月14日
そらのおとしもの f(フォルテ)第2話の感想オープニングが、まともになった新キャラのアストレアはアホの子というよりドジッ子だな相変わらず智樹は屑だが、何処となく愛嬌があってまだ許せるけど『えむえむっ!』とかいうアニメの主人公は不愉快きわまりない暴力ふるうヒロインも最低だな
2010年10月13日
イカ娘って禁書のインデックスとキャラ被ってるな…イカ娘の方が下品でパァだけど。キュアマリンと似ているという人もいるけど、言われてみりゃ確かにそうかもね
2010年10月12日
とある魔術の禁書目録II 第1話の感想当麻って基本ヘタレなんだなインデックスうざ可愛い美琴、すでにデレデレなのか魔術師のおっさん、勝手に自滅かよやはり最後は上条の説教で締めくくるのねCパートがわけわからんけど火織の出番もあるのか
2010年10月11日
結構血生臭いアニメだな。無実の男を捕まえ容疑者に仕立て上げ、殴りながら自白を強要するなどまるで何処かの国の警察みたいだ。釈放条件として無法地帯で怪しげなバトルを強要される主人公。美男子は生き残り、そうでない奴らは躊躇無く屠殺されていくのねw
2010年10月10日
週刊少年ジャンプ 45号の感想終創始ってショタだったのかよw杉たんにもっと画力があって最初からカクゴの設定を出してりゃ今みたいに掲載順位がドンケツなんてことは無かったろうに…惜しい『エニグマ』の「第3の手」は誰がどうみてもエルフェンリートのベクターのパクリだね。この漫画は案外早く淘汰されるかもしれん『動物園』と『SWOT』は、すでに打ち切り候補なんだろね。『動物園』はいいけど、『SWOT』はもう少し続いてほしい
2010年10月09日
蓮舫行政刷新相(42)が国会内で規則に反してファッション誌の撮影に応じていたという。公私混同も甚だしい…佐藤ゆかりさんでなくとも「大臣辞めろ」と言いたくなる民主党はいろいろ醜聞が絶えんのう。今回も呆れた
2010年10月08日
原作改竄の第1期の出来が酷かったので余り期待していなかったが、2期は普通に楽しめる。リトとララの声優は替えてほしかった。リトは高校生という設定なんだから男の声優の方がいい(小学生とかなら女の声でもいいと思うが)しララの声は合ってない…適役はいないのか?
2010年10月07日
そらのおとしもの f(フォルテ)第1話の感想オープニングふざけすぎそはらは変態妄想痴女だったのかまあ智樹に惚れるような娘だし…
2010年10月06日
フード男の正体は本当にアブストラクトさんなの?万太郎は奈良でマッスルスパーク習得の為の特訓を受ける事に…マッスルスパークで時間超人2人を同時に撃破できるのかよ!?
2010年10月05日
帰ってきたウルトラマン 第42話の感想蜃気楼で攻撃をかわす怪獣パラゴンにキレた岸田隊員が狂ったようにミサイルを乱射して同僚や村民に誤爆していたのが笑える特撮で久々に大爆笑してしまったよwパラゴンが斃れた直後、ストラ星人まで焼死していたのは何故?あれって自爆なのか!?ウルトラブレスレットは万能だな。チート過ぎ
2010年10月04日
タイトルからしてふざけたえろアニメかと思いきやパワーパフガールズまがいのアメコミチックな画風だったのでたまげた。下品な描写が多いけど面白い
2010年10月03日
バクマン。 第1話の感想冒頭で騙された!チャンネル間違えたかと思って焦った大場つぐみってガモウだろ?亜豆って素直でしっかり者?それとも単純で頭の弱い娘なのか!?第1話は割と面白かった。次回も期待
2010年10月02日
櫻井よしこ氏が某誌で菅と仙谷を「卑怯者」と罵っていたけどそう言われても仕方ないわな…尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の始末の仕方は、誰がどうみても最低最悪としか言いようが無い。このままではいずれ尖閣諸島のみならず沖縄まで中共に奪われかねん。にもかかわらずいまだに沖縄の米軍基地を海外へ移転せよとか言う奴らの気がしれん。米軍なくして沖縄を防衛できると本気で思っているのか?或いは中共が突然攻めてくるはずがないとタカをくくってるのか?能天気でいられる時代はもう終わった
2010年10月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1