全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
近所のリサイクルショップで800円で売ってました買ってしまいました英語版の4枚組みのを友人が持っていたので見せてもらったことがあります。それの1枚目のウォームアップの体操(?)と3枚目の「美人秘書」&「彼氏の部屋に遊びに来た彼女」のセクシーダンスが1枚に凝縮(?)されてます。面白いですちゃんとしたエクササイズをやりたいなら4枚必要ですが、他で何か運動をしててセクシーダンスだけやりたい人にはこれで充分です。夫に「これを覚えてやってくれ」と言われましたが、これって、本当は椅子に男性が座るんでしょ?私がピンヒール履いてアンタのフトモモを踏んだらセクシーどころか流血の大惨事になるのでは…。素足で踏んでも相当痛いと思うぞ覚えてやろうじゃないのサドっ気たっぷりなんか、違うプレイになりそう…美人秘書だとこんな感じのスーツ?
2008.06.30
コメント(0)
開始時より2キロ落ちましたしかし、サイズが全く変わらないっっっ体重→体脂肪→サイズ の順に落ちるらしいので信じることにします腰回したりするときって、けっこう踏ん張らないといけないんだけど、靴履いてやるほどのことでもないし…で、昔、夫が「安かったから」と買ってきたヨガマットが役に立ち始めました。安っぽい赤のマット本当はコレが欲しかった色が好き
2008.06.30
コメント(0)
子どもに付き合ってゲームセンターに来ています。私は昔からゲーセンが大嫌いです。二酸化炭素削減の為にコンビニの深夜営業をやめるくらいならゲーセンを廃止して欲しいです。
2008.06.28
コメント(2)
![]()
ノートンのセキュリティソフトを使ってます。1個買うと3台のパソコンに使えるというヤツです。たぶん、コレ↓。こういうのは夫任せだからよくわからない夫のは大丈夫なんだけど、私が使ってるFUJITSUのノートパソコンはよく警告が出るネットに繋ぐと普段は上のほうに黄緑色の棒が出るんだけどたまに真っ赤っ赤のが出ててビビる夫のパソコンにはメルアドがないので外部からはほとんど影響を受けないんだけど、私のはメルマガがいっぱい来るので、その中のどれかにセキュリティを破壊するヤツが潜んでいるのかもしれないという結論で落ち着きました。自治会の名簿なんかはネットの線を抜いて入力して、本体には保存しないで、SDカードに保存して作業が終わったら本体から抜く。ということをしてるんだけど、これで安全対策になってるのかなこんな可愛いSDカードあるんだね。欲しいな~でも、一番欲しいのはコレ
2008.06.25
コメント(1)
![]()
は、親から見ればタダのゴミ。折り紙の切れっ端とか。溜まり続ける落書き帳。最近、ちょっと解決方法を見つけました。シュレッダーです自治会で使うシュレッダーを夫が買ってきましたが、本当に子どもの指が入らないのか、音は静かなのか、箱の説明書きだけでは信用できなかったので、「実験してみよう」ということになりました。おっ面白いっっっ娘も紙が細切れになるのが面白いらしく自分で色々探しては投入してましたいつまでも家に置いとけないので会館に持って行きましたが、自宅でも購入予定です。アマダナのシュレッダーが欲しいなコノフもいいね
2008.06.20
コメント(1)
![]()
昨日、娘が学校で書いた作文。 わたしは、うちでおかあさんとげえむお(先生が「を」に訂正)しました。ごはんお(先生が「を」に訂正)たべおしかたです。(美味しかったのか?)ねようとしました。でま(「でも」と思われる)とし(先生が「ち」に訂正)ゅうでおきました。で(、)おかあさんがおこりました。大ウケでしたでも、我が家の恥を公表するなー娘とやったゲーム対戦モードで1時間。娘よ、本田忠勝ばっかり使うのは卑怯だぞー
2008.06.19
コメント(0)
![]()
おそろいで履きたいな~こういうデザインはワンピースにもパンツにも合うからありがたいボーナス出るまで残ってるといいなぁ
2008.06.19
コメント(0)
![]()
知人のお兄さんが事故で亡くなりました。半年経った今も奥さんはショックで酒びたりの毎日だそうです。私「仲睦まじい夫婦だったんですか?」知人「別れるの別れないのってケンカばかりしてました」私「別れたい相手が事故で死んだらラッキーって思わないんですか?」知人「逆みたいですね。どうして、あの時もっと優しくしなかったんだろう、って…」岩手・宮城内陸地震で生き埋めになった作業員が遺体で見つかって、担架で運ばれていくところをニュースで見ました。「お父さん、お父さん」と泣きながら縋る妻の姿も映されていました。あの夫婦は一度もケンカをしたことのない仲の良い夫婦だったのでしょうか。「もう別れる」と心の中で罵り合う普通の夫婦だったのでしょうか。死ねば悲しいんです。だから、夫を大事にしようと思いました。独身者は貴族的恋愛の「古今和歌集」結婚したら夫婦愛・家族愛を詠う「万葉集」扇野聖史さんの「さらりいまんよう」という本が欲しかったけど、どこにも在庫がない図書館に探しに行こうっとあったのは↓これだけ。お風呂で読めるって、ちょっといいかも画像ないし…
2008.06.18
コメント(2)
![]()
スキマスイッチは良い歌作るね秋葉原事件の加藤容疑者の両親は♪「辛くなったときはいつでも帰っておいで」と いつも僕の味方でいてくれた♪人たちではなかったということなのでしょうか。報道陣の前で泣き崩れた母親の胸に去来するものは何だったのでしょう。…批判はできない。♪あなたの願うような僕になれていますか? そんな事を考える♪娘の寝顔を見ながら、「お母さんは、あなたの願う愛情をかけている?」そんな事を考える…。自分の子が将来、犯罪者にならないなんて言い切れない。子どものことは信じてるけど、自分の育て方には自信が持てない。ふと、イラクで殺された香田証生さんのことを思い出す。用心深さは欠如していたのかも知れないけど、あの武装地帯に臆面もなく乗り込んでいった彼は人間の善意を信じていた人だと思う。彼が、どれだけ愛に満ちた家庭で育ったかがわかるような気がする。我が子を信じ、「あの子は何か自分にできることがあると思ってイラクに行った」と言い切り、世間の非難を浴びながらも、「助けてください」と叫び続けたお母さん。本物の母親だと思った。「自業自得」と、私の父は言った。母も言った。「世間様にご迷惑をおかけするような子に育てた覚えはない」これは父性愛だと思う。母親まで父親になったら子どもは誰に甘えて育てばいいんだろう。お母さんはいつでもどんなときでも子どもの味方でなくちゃ。「僕は自分の子がヒトラーでも愛せる」たしか、そんなセリフの入った話が載ってた弘兼憲史の『人間交差点』
2008.06.16
コメント(0)
![]()
この映画を見て、初めてワーキングプアやネットカフェ難民が理解できました。働けど働けどわが暮らし楽にならざり じっと手を見る啄木の和歌を思い出したり最近はプロレタリア文学が流行ってるそうですね。私はあんな貧乏臭い話は読みたくもありませんが貧乏な話に触れていると貧乏になりそうでコワい実話の映画化で親子出演(子役はウィルの息子ちゃん)でリアリティー溢れる作品です。最後には成功するんですが、アメリカンドリーム的な派手派手しい演出はなく、むしろ、そこに好感が持てました。仕事の能率の上げ方、顧客への丁寧な対応、主人公は頭も良いのですが、仕事はやっぱり「能力ではなく、経験ではなく、姿勢」(『プロフェッショナル-仕事の流儀』に出てた吉田憲一さんのコトバ)http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080422/index.htmlなんですよね。私も派遣で働いてましたが、まじめに仕事してたら、派遣先から「うちの社員にならないか?」って声をかけてもらえたり(勤務地が遠いから断ったけど)やっぱり、仕事に打ち込む姿勢。がんばってるのに評価されないなら、よほど見る目のない上司の下で働いてるか、あなたがズルをしているか、どっちか。転職を繰り返すのは悪いことではないと思います。私も夫も転々としました。自分に合わない職場にしがみつくことはないんです。今の私の職場は自宅専業主婦バンザイあの出て行った奥さんはその後どうなったんだろう
2008.06.14
コメント(0)
ウエストに手を当てると「中に細い人が入ってる」という実感がますます湧いてきた今日この頃。しかし、着ぐるみ「皮下脂肪」はなかなか脱げません今年の春、友達がご主人の転勤でご主人の実家に引っ越しました「ストレスで痩せそう」と言い残して彼女は去って行きました。ママ友であり、ダイエット仲間でもありました。夏休みに会う約束をしています。その時、彼女がスリムになっていたら、私だけ取り残されたみたいで落ち込むだろうな~頑張ろうダイエットの原動力は1位は恋愛2位はライバル心だと思います
2008.06.14
コメント(0)
![]()
これ欲しい~でも、うちの近所って自治会のショボい夏祭りしかないからあんまり着る機会がない…浜大津の花火大会は一回だけ行ったなぁ…遠い目。絞りの浴衣着て浴衣って本来はバスローブなので夕方から着るものだそうです。日中、着て歩くのは×で、何故か絞りの浴衣はOKらしいです。絞りの浴衣は糊をきかせないので肌触りが柔らかく着心地が良いです京都の鍵善で「くずきり」食べて、夕方、浜大津に行きました。花火はきれいで迫力あったけど、見てるとき首がダルかったし、帰りの電車がタイヘンだったから二度と行きたくないホテルの部屋から優雅に見たい
2008.06.13
コメント(0)
![]()
面白いし、よくできた作品なんだけど、最後が切ない終わり方なのが残念とてもきれいな終わり方なんだけど、それまでの笑いの空気がスーッと消えてしまって、見終わった後がとてもブルーそれを吹き飛ばしてくれるのがエンディングに流れる米米クラブの「御利益」思わず踊りだしちゃう楽しさ
2008.06.13
コメント(0)
![]()
子どもって水たまりに入るのが大好きでも、子ども用の長靴って短いのが多いから深い水たまりに入ると中に水がドバーッで、できるだけ長い長靴を探して見つけたのが↓コレ。私はハンターブーツという物の存在を知らず、「まっ赤で可愛い~」と、レジに持って行って会計したら、「おーまいがっ」でした。買うのを止めるのも恥ずかしかったので買いましたが、高すぎるよ~
2008.06.12
コメント(2)
![]()
この本を読んでも、「やっぱり殺したい」って思うのなら仕方ないかも…鈴木健二さん。私たちの世代ではNHKの「クイズ面白ゼミナール」の司会者として有名な方です。家で天寿を全うした祖母、戦地から白い箱だけになって帰ってきた友人の父親、東京大空襲で無差別に焼かれた市民。この中で「死」と呼べるのは祖母だけだと鈴木さんは言います。友人の父親も東京の市民も「殺された」のであって「死んだ」のではないと鈴木さんは言います。冒頭から殺人を犯そうとする「こころ疲れたる者」へ語りかける鈴木さん。のどかな空気すら漂う祖母の葬儀から、悲しいと言うことさえ許されない、遺体すらない軍人の葬儀、生き地獄としか表現のしようのない焦土と化した東京、町中に転がる焼け焦げた死体。その最後に「人間の最も美しい姿」として描かれた一つの遺体。真っ黒に焦げて男女の区別もつかないその人は腕立て伏せをするように腕を突っ張っていた。その下には、あの業火の中では燃え尽きてしまうはずの小さな遺体。わが子を守って死んだ母親か、父親か、孫を守ろうとした祖父、祖母、甥か姪を守ろうとした伯父・伯母かも知れない。冒頭で人を殺そうとナイフを握り締めていた人もこうなれるのだ、幼子を身を挺して守ろうとする人になれるのだ、誰かに惜しみない愛情を注げる人間になれるのだ、と昇華されるこの本。ご一読あれ。
2008.06.11
コメント(2)
![]()
夏が来ますねこんな水着で男どもを悩殺したいものですこれ本当に水着なんだろうか?下着のような気もするけど…。今日がプール開きなので、昨日は娘のスクール水着にゼッケン付けをしていました。家にある生地や糸で間に合うだろうと高をくくっていましたが、水着って伸縮素材だったんですよね普通の糸できっちり縫い付けると伸ばしたときにブチブチ切れる仕方なく中途半端に縫い付けておきましたしかし、これだけ紫外線対策が叫ばれている中、未だ肌を露出する学校指定のスクール水着を使わなきゃいけないなんて…幼稚園は自由だったので↓これを着せていました。(残念ながら売り切れ)子どもたちにこそこういう物を使わせて欲しい
2008.06.11
コメント(0)
![]()
「エバン・オールマイティ」見ました。まあまあの出来かな。ただ、次第に常軌を逸していく夫の行動に悩む妻に神様が、「強くなりたいと願えば神は力をくれるかな? 強くなるチャンスを与えてくれる。 家族の絆を強くしたいと願えば 神は温かい家庭を与えるだろうか 絆を強くするチャンスを与えてくれるんじゃないか?」って言うアドバイスは身に沁みたなぁ…。「神様、標準体型の体が欲しいです」神が与えてくれたのは本気で「痩せなアカン!」と決意するチャンス。保険の審査が通らなかったのは神さまからのプレゼント…そう思うことにしとこう
2008.06.08
コメント(0)
最近、やっとクールダウンのルンバのステップがわかってきました。でも、相変わらずシャッセ(?)で横に動きながら腕を上げたり下ろしたりは出来ませんまだまだ修行中です。確実に筋肉は鍛えられてるけど、サイズは変わらない…
2008.06.08
コメント(0)
![]()
絶対、うちの子に似合う(親バカ…)さっき、お店からメルマガ届いたばっかりなのに、もう110センチが売り切れってどういうことだー120センチ買っちゃおうかな~でも、着て行く所がない…
2008.06.07
コメント(4)
![]()
昔、「詩とメルヘン」というとても美しい雑誌がありました。その中に盲目の画家エム・ナマエさんの連載があって目が見えないのが信じられないくらい明るい色彩の素敵なイラストと、明るい文章で日々の出来事が綴られていました。ある号で、奥様こぼちゃんが内側に星空の描かれた傘を買ってきてとても気に入っていたのに誰かに盗られてしまった、というお話が載っていました。その後、あちこち探したけど同じものには出会えなかった、と結ばれていました。こんな傘だったのかなー、と思います。私が欲しいのはコレ↓生地が2重になってるので重いらしいけど…。さらに、↓こんなの見つけちゃいました
2008.06.07
コメント(0)
今日は朝から夫と娘はお出かけたま~にこういうことがあります。うちの夫はそんなに子煩悩な人ではないのですが、子どものやりたいことは何でもさせてくれるので、娘は私抜きでパパと二人でデートが大好きです。ご主人が子どもを可愛がりすぎて、「私のことも少しは構ってよ」なんて言う奥サマもいらっしゃるようですが、うらやましいです。私が嫉妬するくらい子煩悩になってくれ~
2008.06.07
コメント(0)
![]()
「CSI:科学捜査班」が好き登場人物全員のクールな中にある情熱とラスベガスという土地柄(?)のウィットに富んだ軽快なやりとりが好きとくに主任・グリッソムの落ち着いた存在がたまらなく好きあの知性とヒゲがたまらなくセクシーでも、こういう人が夫だとちょっとイヤかも…。やたらと虫飼ってるし、元・部下キャサリンへの昇進祝い(本気で祝ってる)がホルマリン漬けの子豚って
2008.06.07
コメント(0)
知人♀が離婚した。娘ちゃんを連れて実家に帰り、フルで働いている。職場の歓送迎会があったそうな。「今日は帰りが遅くなるよ~」と言うと、母親に「娘ちゃんが待ってるのにあんたは母親の自覚があるの」って、すごい剣幕で怒られて二次会にも行かずに帰ったらしい。子どもは可愛い。だけど、彼女の称号は一生、「母親」だけなの?たまには、羽根伸ばしたいよね彼女の再婚の可能性は限りなく低いと思われる「良妻賢母」こそが理想とされた私たちの母親世代は今、夫婦関係に破綻をきたしてる。自分の中の「女」を殺し続けた「良いお母さん」たちは内心、自分の人生に満足してない。「女」を捨てた女性に人間としての幸せはない。と思う。自分の奥さんの「女」を無視し続けた男にも幸せはないので世のご主人方、ご留意ください。絶対、要介護状態になったときにイジメられるぞ
2008.06.07
コメント(0)
![]()
「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいのだろうか」なんか、わかる気がする。女にとってセックスって「非日常」なこと。だから、付き合ってるときは楽しい。結婚すると「日常」の中にそれを持ち込まれてしまう。それがイヤ。とくに、子どもがいるのにそういう行為をさせられるのって、すごくイヤ。不倫だと、たとえ家でヤっても相手が違うから「非日常」だから楽しいんだと思う。昔、結婚について話し合った時、夫はこう言った。「結婚すれば毎日タダでいつでもHできる。 それが男にとってのメリットだ」そんな考え方してるからヤリたくなくなるんだよということで、さりげなく拒否夫婦間で気分を盛り上げるには…。擬似不倫嫉妬させてよ「夫は浮気してるかもしれない」と疑心暗鬼になるくらい素敵になってよ。会社の女の子たちにモテモテなんじゃないだろうかって心配になるくらい素敵になってよ。私もコアリズムがんばるから嫉妬して
2008.06.07
コメント(2)
![]()
夫の腹を叩くとたぽんたぽん。色気がない私「東山紀之(夫と同い年)みたいになって!」夫「そのうち、な」女は引き締まった筋肉が好きむしゃぶりつきたくなるようなカラダになってよ~ちなみに私は梨花と同い年。梨花みたいになれと言われたら…。無理だー一生かかっても無理だー
2008.06.06
コメント(0)
今日は基礎の後、上級編をしていたら、保険屋さんから電話が…。今、申し込んでる夫の収入保障?の保険も太りすぎで保険料が2千円ほど高くなる、とのこと。断念しました。夫がダイエットに成功したら改めて申し込むことにします今に見ておれ!アリコジャパンめ!(保険会社が悪いわけではないんだけど…逆恨み)
2008.06.06
コメント(0)
今日は市の健康診断の日でした。…行きませんでした。だって、確実にメタボだもん痩せたら自腹で病院行って健診受けようっと今日は上級編のみ。夫に脇腹の筋肉を触らせたら「うおっなんだ、この硬いものは」って、ビックリされましたでも、ヘンな筋肉の付き方して逆に太くなったらどうしよ~実際どうなるかはこの着ぐるみ(皮下脂肪)が消えたときにわかるんだろうな…いつのことやら…
2008.06.05
コメント(2)
今日は時間があったので基本と上級、両方やりました。だいぶ動きにはついていけるようになったけど、やっぱりまだシェイクがうまく出来ない…基本編のクールダウンの前の「これで♪サンバは♪終了です♪」がミョーに好き
2008.06.04
コメント(2)
今日は時間がないので上級編だけ。たった20分でもけっこう汗かきます私は長年の蓄積で皮下脂肪が厚いので外からはわかりにくいのですが、わき腹をさわってみると縦にしっかりとした筋肉がこんなところにも筋肉ってあるんだ~生まれてはじめて知りました。確実に腹筋が鍛えられているようです。この筋肉がエイリアンのように皮下脂肪を食い尽くしてくれる日を夢見ています
2008.06.03
コメント(2)
![]()
東京テレビ系の番組「美の巨人たちhttp://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/index.html」をよく見ます。番組のホームページでは3月に放送されたことになっていたティツィアーノ・べッチェッリオ作「ウルビーノのヴィーナス」。びわこ放送は本放送よりかなり遅れてるので先週録りました。今、見終わりました。この番組は作品に絡んだドラマが付いていてそれがけっこう面白いんです。今回は、謎めいたヴィーナスがテーマです。高級娼婦になりたいと一人の少女が娼館を訪ねて来るところから始まります。先輩娼婦(?置屋のお母さん?)が少女に尋ねます。「私たちが美しくなる理由がわかる? 相手に気に入られる為じゃないわ。 それがわかったら、ここに置いてあげる」番組が進行していくにつれてヴィーナスの視線の秘密が解き明かされ、最後に少女は答えを見つけます。高級娼婦たちが美しくなる理由、それは…「支配するため」かっちょいい~やっぱ女はコレくらいでなくちゃね。と、言いつつ私の美しくなる理由は「とりあえず世間様から見て見苦しくない程度になりたい」小心者の私…
2008.06.02
コメント(0)
食事制限はやらないと豪語していた私ですが、結局、併用することにしましたその名も「キャベツダイエット」食前にキャベツの千切りをシコタマ食べて満腹感を得る、というダイエット私はもともと生のキャベツが好きなので全く苦になりませんもっと早く始めればよかった値段も安いし
2008.06.02
コメント(0)
昨日は買い物から帰るのが遅かったのでサボりました本当は昨日から上級編に入るはずだったのに…で、今日は基本編と上級編、両方やってみましたついに上級編どれくらい難しいんだろうどれくらいハードなんだろうドキドキしながら始めましたが、そうでもなかったです基本を踏まえた上での応用でした。ノンストップで動くので多少ハード…というくらいです。基本編 約40分、上級編 約20分で合計すると1時間くらい。運動量としてはちょうど良いかなと思います。時間のないときは上級編のみで
2008.06.02
コメント(0)
コアリズム、6日目にして挫折…。
2008.06.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1