元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

君が代 lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re[1]:石破前首相(11/13) lavien10さんへ 結局、足を引っ張られっぱ…
ケビン大杉 @ Re[1]:このブログでも(11/14) lavien10さんへ 私はそこまでの内容は書か…
ケビン大杉 @ Re:宮崎市ふるさと納税(宮崎牛ステーキ)(11/15) なんか、そういう実感がないのですが、ラ…
ケビン大杉 @ Re:Re とんかつとオリジナルカレー4種(11/16) lavien10さんへ カレーは凄い量になってい…
ケビン大杉 @ Re[1]:ぽん多本家(11/17) lavien10さんへ 私もここは初めてでした。…
ケビン大杉 @ Re[1]:尊師アベノミクスの継承者ですから(11/18) lavien10さんへ AIと同じで、間違った教師…
ケビン大杉 @ Re[1]:...AI動画で中国外務省「ダンシング局長」爆誕(11/19) lavien10さんへ 中国はこれだけ国力がある…
2018/03/04
XML
テーマ: ニュース(95869)
カテゴリ: ニュース
起こっている議論の方が面白いのですが。

「国民栄誉賞なんて大した勲章じゃない」 木村太郎の発言に「羽生選手まで侮辱するな!」の声

国民栄誉賞の目的は、当初から人気者を使って政権の不都合から目を反らすことだったのですし、おそらくこれは一貫して変わっていないと思います。
ただ、受賞者は大多数の国民が凄いと思うような人を選ばないと効果がないから、国民が納得いくレベルまでしか下げられないというのが実情でしょう。
選ばれた人達は、「結果的に」栄誉に値する方々がほとんどだったと思いますが、選考基準が政治的に決められている以上、(受賞者は素晴らしい成績を上げてきたことは認めるとしても)賞そのものの価値は、あまりないという木村太郎氏の発言も理解出来ます。

あくまでも羽生選手が凄いから、安倍首相が人気取りに国民栄誉賞を授与したのであって、国民栄誉賞をもらったから羽生選手が凄い訳ではありません。
謙虚な松井秀喜氏は、周囲に忖度して国民栄誉賞を断れなかったことで、相当苦労しただろうと思います。
国民栄誉賞をさらっと断れるイチローは、自由人だなあと思います。

私は大した勲章ではないから乱発しても良いという意見ではなく、時の権力に振り回されるこんな選考基準がいい加減な賞は、さっさと止めてしまえば良いという意見です。
ついでに言えば、政治家と公務員は、私的な貢献を除き叙勲の対象外とすべきだと思っています。


日本画・日本画家・平山郁夫『流沙浄土変』特別限定品500部シルクスクリーン・特別限定工藝画・贈答品・お祝いの品・長寿の祝い・引越祝い・開業祝い・開院祝い・誕生日・新築祝い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/03/04 12:30:08 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: