全35件 (35件中 1-35件目)
1

妻が急用だったため、料理当番連投。前日にスーパーに買い出しに行って冷蔵庫の食材は把握していたので、メニューはすんなりと決まりました。合い挽きで、息子が大好きなハンバーグ茄子の味噌炒めシーチキンとレタスのサラダ余っていたコーンも投入。今回は挽肉が良かったので、ハンバーグもうまく出来ました。額装版画 「ハクション大魔王 1」 タツノコプロ/監修 ギャグ漫画 コメディ ジークレー版画 ジクレー 額入り 昭和のテレビアニメ 1969年TV放映 父の日 母の日 敬老の日 ギフト 誕生日プレゼント 四つ切【C8014】
2025/07/31
コメント(2)

料理当番。妻の葉の調子が良くなかったので、なるべく柔らかいもので組み立て。まず、柔らかいと言えば豆腐。久しぶりに豆腐チャンプルーを作りました。ゴーヤは入れず、野菜はニラともやし。島豆腐の代わりに木綿豆腐できちんと水抜き。肉で柔らかいと言えば、シャリアピンステーキ。牛肉を玉ねぎでマリネするとかなり柔らかくなるので、牛肉は安いものでも大丈夫。玉ねぎの半分はおろして、残り半分は刻んで2時間ほど漬け込んでいます。竹輪のチーズ焼き。穴にとろけるチーズを差し込んで、トースターで軽く焼いています。これはそこまで柔らかくないですが、2品は肉料理だったので、魚料理の代用。家族の反応は普通。柔らかい料理というのはクリアできました。厨房応援団 ステーキソース シャリアピン 1L ×6本入り エバラ 業務用 ケース販売 送料無料 大容量 調味料 プロ仕様 肉料理 ステーキ ハンバーグ ポーク チキン 本格 手作り お肉ソース お肉 たれ エバラ食品 美味しい 人気 おすすめ
2025/07/30
コメント(2)
退陣要求をしている順番に除名した方が良さそう。旧安倍派4幹部、退陣要求で一致=世耕氏明かす|Infoseekニュース自民党を離党した世耕弘成衆院議員(前参院幹事長)は29日のテレビ朝日の番組で、自身を含む旧安倍派幹部4人で先に会談し、石破茂首相(党総裁)は参院選大敗を踏まえて退陣すべきだとの認識で一致したと明らかにした。世耕氏は23日に萩生田光一元政調会長、西村康稔元経済産業相、松野博一前官房長官と東京都内で会談…【全文を読む】派閥会長さえ選べず、裏金問題のけじめさえつけられない面々では、全く期待出来ません。こんな面々が今の自民党の惨状になっているのですから、看板を掛け変えても結果は同じでしょう。自公は衆参とも過半数を握っていないので、変な総裁を選んでも協力する野党はありませんし、首相にもなれないでしょう。利権だけでつながっている自民党ですから、「金の切れ目が縁の切れ目」で、分裂するだろうと思います。
2025/07/29
コメント(2)
そもそもアメリカが仲介者として信用出来るのか、ということはありますが。米国務長官がタイ、カンボジア外相と電話会談=和平協議の仲介用意|Infoseekニュース【ワシントン時事】米国務省は27日、ルビオ国務長官がタイとカンボジアの国境紛争を巡り、タイのマーリット外相、カンボジアのソコン副首相兼外相とそれぞれ電話会談したと発表した。両国に対し、米国が和平に向け「将来的な協議を手助けする用意がある」と仲介の意向を伝達。直ちに緊張を緩和し、停戦で合意するよう求め…【全文を読む】タイとしても、今なら倫理観無視で力が強い方が勝つ状況になったので、チャンスと見たのでしょう。それにしても、お約束を守らず自国(大統領個人)の利益しか考えないアメリカに仲介されたら、何をやられるかわかりません。仲介を依頼する方も悩みどころだろうと思います。何で今更、ASEAN内で領土争いをと思いましたが、世界文化遺産に指定されて価値が上がったのが理由かも知れないとのこと。そんな大事な遺産を戦争で破壊して観光客が近寄れない状況にしてしまったら、何のための領土争いかと思わざるを得ませんが。タイもそんなところにコストをかけて軍隊を派遣するより、近隣地域を開拓しておこぼれに与った方が正解だったのではと思います。
2025/07/28
コメント(2)

今月の料理当番。今回は他にいろいろあったので、作ったのは2品。牛肉のトマトソース煮込み和牛の小間が安かったので、これにしてみました。煮込むので時間はかかりますが、入れてしまえばさほど手間はかかりません。予想より肉が固かったが残念。肉の下処理が必要でした。ウィンナーと茄子のオイスターソース炒め茄子が食べたかったので作った一品。オイスターソースで仕上げるので、味付けで心配することは考えなくて大丈夫。
2025/07/27
コメント(2)
金利を上げるのも地獄、下げるのも地獄。住宅ローン変動金利上昇 40代男性が頭を抱えた銀行からの“想定外”の通知内容 「もしこのまま上がり続けたら…」住宅ローンを変動金利なのに返済能力ギリギリまで借りるというのはさすがに拙いと思いますが、そういう人も少なからずいるでしょうから、この局面でローン破綻は結構出てくるのでしょう。我が家も変動金利にしていて返済の利率が結構上がって驚きましたが、固定金利との差も原資にして繰り上げへ返済をしてきたので、間に合ったという感じです。とは言え、今のように無理矢理金利を低いままにしておくとインフレが止まらなくなるので、金利政策も悩ましいところ。結局、アホノミクスのツケが回ってきている感じです。
2025/07/26
コメント(2)
もう、組織自体が維持出来ないかも知れません。NASA、4000人が退職=全体の20%超、予算削減に反発か―米|Infoseekニュース【ワシントン時事】米主要メディアは26日までに、航空宇宙局(NASA)で全職員の20%超に当たる約4000人が退職を届け出たと一斉に報じた。トランプ政権の予算削減に対する反発などが背景にあるとみられ、将来の宇宙開発に影を落とす可能性がある。政治専門紙ポリティコは「米国で最も優秀な頭脳の大量離職は、米…【全文を読む】この20%が均等に辞めたならともかく、こういうのは往々にして「部署ごとごそっと辞める」ということが多い。更に、辞めた人に触発されて芋づる式の辞める人が出てきます。しかも、こういう特殊な組織だと募集をかけたからといって簡単に人が集まる訳でもなく、スパイも入り込んで情報を盗まれたりデータを削除されて研究の邪魔をされたりするので、慎重に採用しないと本当に組織が壊滅します。中国あたりは、既に退職した職員のリクルートを始めているでしょう。
2025/07/25
コメント(2)

名古屋銀行の株主優待です。200株(100株以上)1年保有で3000円のカタログギフト。私はスギモト 愛知みかわ豚 ハム・ソーセージ詰合せを選びました。ここは政策保有株が多く、「いろいろ(株価が急騰するような)材料が出るのでは」との思惑で買った株。株主優待があることすら知らずに買ったので、カタログギフトが来たのはうれしい誤算。配当が高い上に株価も上向きに動いていて、期待が持てそうです。
2025/07/24
コメント(2)
まあ、石破首相もブーメランですが。「裏金議員が率先して石破おろし」「自民党大敗、お前らのせいじゃん」 首相に退陣迫る顔ぶれにブーメラン|Infoseekニュース参院選での惨敗を受け、自民党内から石破茂首相に退陣を求める声が噴き上がっている。だが「声の主」は、裏金問題や旧統一教会との癒着など、そもそも自民党への不信感を高める原因となってきた"札付き"議員が目立つ。SNSでは「裏金議員が率先して石破おろししているのが図々しすぎる」と、石破首相よりも自民党そのも…【全文を読む】戦犯と言っていいような議員ほど、他人事のように責任問題を声高に主張しています。石破首相の最大の失政は、こういう議員をきちんと処分出来なかったこと。責任問題から言えば石破氏は辞任すべきでしょうが、後継候補を見てしまうと「石破、辞めるな」デモになってしまうのでしょう。まあ、そういう後継者が自民党総裁になって自民党が解体されるのも、長い目で見えば良いことかも知れません。
2025/07/24
コメント(2)

金沢土産。金沢は美味しいものが多いですが、妻が一番気に入っているものは首都圏でも買えるので、息子が好きなますのすし(金沢ではなく、富山名産ですが)。ラインアップを見ていると、初めて見かけた特選が気になりました。通常品より500円高い2,500円でしたが、試しに買ってみることに。外観中身確かに、普段食べているものよりも味が濃厚。500円追加で払う価値はあると思います。ますのすし本舗 源 「特選ますのすし」厳選されたますで贅沢な一品(夏季はクール冷蔵便)【送料無料ライン対象外】
2025/07/23
コメント(2)
もう、自分勝手も甚だしい。「自動車含め25%に逆戻りも」 大統領が不満なら、とベセント氏|Infoseekニュース【ワシントン共同】ベセント米財務長官は23日、日米関税合意について、トランプ大統領が日本の実行状況に不満であれば、関税率は自動車も含めて25%に逆戻りすると説明した。日本が合意を順守しているかどうか四半期ごとに精査する方針も示した。具体的な基準には言及しなかった。米FOXニュースで語った。「関税率2…【全文を読む】一方的に関税を引き上げて、無茶な条件を押し付ける。内容には不満がありますが、日本はアメリカの属国なので、その中では最大限の交渉をしたのだろうと思います。それはそうと、日本からの関税を引き下げてしまったせいで、カナダやメキシコからの関税が相対的に高くなり、アメリカの自動車産業のクビを絞めかねない事態に。貿易赤字の最大の原因は、アメリカ企業が自社の収益のために工場を海外移転し、タックスヘイブンをフルに活用してアメリカに税金を納めないようにしたことですから、自業自得。能力も考えずにあまりに戦線を広げ過ぎて、結局はアメリカ衰退に思い切ってアクセルを踏むことになるのでしょう。
2025/07/22
コメント(2)
選挙期間中に、参政党の集金力は自民党並みのような記事が出ていましたが、こういう記事を見ると本当にそうだったのがわかります。「参政党」大躍進のワケ 愛知の山間部にも漏れなく貼られたポスター “風任せ”でない選挙戦 参議院選挙2025 東海地方はどうなった?|Infoseekニュース参院選の投票率は、前回の参院選を上回って58.51%でした。結果は自公で過半数割れ、石破総理は「いばらの道」と話しました。今回の参院選は、参政党と国民民主党が躍進した一方、与党は大きく議席を減らしました。この結果を象徴する光景は東海地方でも…(参政新人・杉本純子氏)「たくさんの方の思いを少しでも日本…【全文を読む】今までも自民党より左は受け皿となる政党が多数ありましたが、右側は皆無に近い状態。維新が一時期そのポジションを取れそうな感じでしたが、内紛で自滅。そんなところで、これだけどぶ板選挙をすれば、右側で自民に不満がありながら他に選択肢がないと思っていた人たちが殺到したのも納得。某利権団体に担がれた落選議員が参政党の政策を「薄っぺらい」と称していましたが、自民党は政策面でその薄っぺらい参政党の政策が分厚く見えるくらい薄っぺらいことしかしてこなかったツケを払わされたのでしょう。私は参政党の政策を全く支持しませんが、勢力拡大のための戦略を見る限りでは、かなり考えてやっていると思わざるを得ません。裏方に選挙に精通したプロがいるのでしょう。そうなると、単なる勢いだけではないだろうと思います。
2025/07/21
コメント(2)

金沢2日目の昼食。最初は仕事が終わった後なので気合を入れて昼飲みにしようと企んでいたのですが、前日の夜に気合を入れて飲み過ぎたので、そこまでの体力なし。北陸なら魚は必須ということで、またまた安易に駅ビル(あんと)に。入ったのは、魚菜屋。美味しそうなもの多くて珍しく迷いに迷う。ノドクロめしにも惹かれたのですが、前日食べられなかった刺身をメインにすることに。ちょっと奮発して、高い方のお刺身三昧定食(2,300円)やはり、北陸の魚は美味しいです。魚が締まっていて、味が濃縮されている感じ。こんな良いコンディションの刺身がこの価格帯で食べられるなんて、首都圏ではなかなかありません。それが駅ビルのランチですから、本当に良いところです。
2025/07/21
コメント(2)
この状況で代わりがいるのか?と言われると・・・。石破首相、続投方針を表明=「日米交渉に全身全霊」【25参院選】|Infoseekニュース石破茂首相は20日夜の民放番組で、続投するかと問われ、「そういうことです」と表明した。「8月1日に(日米)関税交渉の期限が来る。全身全霊で立ち向かわなければならない」と強調。下野する選択肢は「ない」と語った。[時事通信社]【全文を読む】前回の衆議院選挙に続く国政選挙2連敗で都知事選でも惨敗ですから、常識的に考えれば辞めるでしょう。とは言え、石破首相が粘ったときに石破氏を総裁から引きずりおろして、自民党の支持率が急落しているところで火中の栗を拾って党内をまとめ、更に野党とも連携出来る人材は、自民党には一人もいません。仮に自民党にそんな有能な人物がいたら、衆議院選挙の直後に代わっていただろうと思います。どうせ首相を務められるような人材が一人もいないので、野党のどこかに首相のポストを提示して連立を懇願するしか手はないように思います。
2025/07/20
コメント(2)

所用で一泊二日で金沢へ。夜は会食が入っていたので、自由に食べ歩けるのは昼2回。到着した日の昼食。時間もそんなに余裕はなかったので、駅ビルのあんとへ。魚は翌日ゆっくり食べるつもりだったので能登牛を食べようと思っていたのですが、かなり待ち時間があるとのことで、メニューに惹かれて入ったのが金沢かつぞう。注文したのは、金沢かつ丼(上160g)、2,500円。能登豚のかつ、あん、ご飯とも美味しい。ただ、このあん出汁だけでかつを食べるにはインパクトが弱く、結局ロースかつとあんかけご飯を別に食べることに。これなら、カツは値段に見合う美味しさだったので、普通にロースかつ定食を注文するのが正解かも知れません。【ふるさと納税】【てらおかの能登豚】ロースしゃぶしゃぶ用(300g×2) [てらおか風舎 石川県 志賀町 AA4227] 肉 豚肉 能登豚 しゃぶしゃぶ用 ロース 計 600グラム
2025/07/20
コメント(2)
ドラッグストアは、確かに意外なものが安い場合が。値上がり続く卵でも「安く買える場所」みつけた スーパーやコンビニじゃない...あなたの家の近所にもあるはず|Infoseekニュース「物価の優等生」と呼ばれたのも、今は昔。卵がすっかり値上げの波に飲み込まれている。東京都によると、東京都区部小売価格で鶏卵10個入りパックは、2025年3月に300円台にのり、6月には314円になった。空前の値上がりを記録した2023年以来のことだ。輸入に頼るエサ代が高騰している農林水産省は、202…【全文を読む】卵は大きさや味で同じお店でもバラツキがあるので、単純に比べるのが難しい。私の地元のドラッグストアでは卵はそこまで安くないものの、納豆とウィンナーはかなり攻めた値段で出てくることが多いです。とは言え、ドラッグストアで日常の食料品の買い物を完結させるのは難しいので、卵を買いにドラッグストアというのは、なかなか難しいかも知れません。
2025/07/19
コメント(2)

近江八幡市へのふるさと納税(10,000円)の返礼品です。かね吉のビーフシチュー3個近江牛なので、肉がしっかり美味しかったです。10月から返礼品のポイント付与がNGに改悪されるので、これから駆け込み需要。制度としては歪んでいるものの、これだけ広がってしまうと今更、止める訳にはいかないだろうと思います。【ふるさと納税】【カネ吉山本】近江牛ビーフシチュー3個入り【600g(200g×3個)】 牛肉 国産 ブランド牛
2025/07/18
コメント(2)

ポイント付与は終わっていますが、残ポイント分はカタログで自社グループ製品が貰えます。まだ残っていた分を消費しました。ブルーノの保温マグカップ4個正直4つも要らなかったのですが、他に適当なものがなかったので投入。ステンレスの2重構造なので、保温は良いです。《全7色》BRUNO 蓋つきステンレスマグ short ショートサイズ 320mL【ブルーノ IDEA LABEL イデアレーベル コーヒー お茶 紅茶 日本茶 タンブラー 保冷 真空断熱 保温 マグカップ アウトドア キャンプ ベランダ リモートワーク デスク かわいい BHK262】蓋付きステンレスマグ
2025/07/17
コメント(2)
星野さんもかなり怒っていましたが、ようやく改善するのでしょうか。「アゴダ」不正業者との取引停止 宿泊予約トラブルに関与|Infoseekニュースオンライン宿泊予約サイト「Agoda(アゴダ)」が、「予約した部屋が確保されていない」といった旅行客とのトラブルに関与した不正な業者との取引を停止したことが16日、分かった。人工知能(AI)を活用した予約監視システムの導入による不正行為防止や、利用者向け対応窓口の充実も打ち出した。公式サイトに15日…【全文を読む】agodaは予約トラブルが結構あり、苦情が出ていたようです。私は一度だけ使いましたが、その際は特に問題ありませんでした。結構前から騒いでいたので、もう少し早く動けなかったのかなと思います。
2025/07/16
コメント(2)

鮮魚等の販売を手掛けるヨンキュウの株主優待です。「薩摩の若うなぎ」の蒲焼先日、Lion FXの取引で貰った鰻と合わせて2尾なので、一緒に家族で食べようと思っています。次回から最低が200株になるので、買い増すかどうか思案中です。
2025/07/15
コメント(2)
こういう行為は問題ですが、そもそも建てる方も建てる方だと思います。安倍晋三元首相の顕彰碑に黒い塗料で落書き 除幕式からまだ1週間…大阪護国神社こういうものはもう少し年月が経って、歴史的な評価がある程度定まってから建てれば良いもの。関係者がたくさんいる(というより、知らない人がほとんどいない)タイミングでこんなものを建てたら、恰好の標的になるのは自明。それはそうと、板垣退助の「板垣死すとも自由は死せず」を一緒に彫ったらしいですが、板垣退助はその後変節し、「板垣生きて自由は死せり」と揶揄されたことはご存知ないのでしょうか。私は、安倍氏のおかげでいろいろな自由が制限されてきたと思っているので、そこまで深読みすれば安倍氏にふさわしい言葉であるとは思います。
2025/07/14
コメント(2)

Lion FXの取引で貰ったものです。2000万通貨で国産うなぎ蒲焼(1尾)+LION FX 親子丼の具(7人前)+LION FX 牛とじ丼の具(7人前)+LION FX 中華丼の具(6人前)+LION FX 麻婆なす丼の具(6人前)+LIONごはん(26人前)+LION FX 計量カップ(1個)ぞろ目(3桁)でパスタソース5人前英ポンド円(1,000万通貨)の黒毛和牛好きしゃぶ用(300g)と豪ドル円(1,200万通貨)の黒毛和牛ステーキ(300g)トルコリラ(112万通貨)で551の豚饅4個豚まんは、551にちなんで551千通貨毎に2個(最大6個)貰えます。最近、息子が551の豚まんが好きになったので、毎月貰えるようになったのはありがたいです。551 蓬莱 豚まん 4個入 チルド 大阪みやげ 手土産 クール便 冷蔵発送
2025/07/13
コメント(2)

所用で有楽町方面に行ったときの昼食。ふらっと入ったのが、鹿児島県のアンテナショップがあるビルの地下、麹蔵。注文したのは、鹿児島黒豚炭火焼丼と豚汁(1,280円)。味はまあまあ。肉質と焼き具合、タレであまり統一感を感じなかったのが少々残念でした。タレを少し辛口にするとか、ちょっとどこかを変えるだけで、かなり美味しくなりそうな感じですが。
2025/07/12
コメント(2)

三井不動産の株主優待です。100株を5年保有なので、通常の1000円分に加えて2000円分追加で3000円分の優待券(三井ショッピングパークポイント)。ららぽーとや三井アウトレットパーク等、三井不動産系の施設で使えます。私はCoredoあたりで使おうかと思っています。
2025/07/11
コメント(2)

息子が小学校の行事で宿泊だったので、妻と2人で外食。行ったのは、前回と同じ銀座のビストロIvore。一人だとアラカルトを大きいポーションで堪能するのですが、今回は妻と一緒なので、前回同様、コースにしてもらいました。イワシのカルパッチョと水茄子 新生姜風味スープドポワソンスズキとアサリ、グリーンオリーブのパイ包み焼き マリニエールソースガリシア栗豚のポワレ プルロット茸のクリームとマディラ酒ソースクレームブリュレIvoireコースは、個々の料理が美味しいことに加えて、ビオ系のワインをぴったりペアリングしてくれるので、全体の流れがとてもきれい。料理が進む度に美味しさが積み重なっていく感じで、相乗的に美味しさを感じられます。
2025/07/10
コメント(2)
情けない話です。“学歴詐称・卒業証書”疑惑も何のその、田久保市長が「ピンクジャケット再出馬会見」で示した“勝算”|Infoseekニュース「必要な手続きを終えましたら速やかに辞任をいたしたい。市民のみなさまの判断を仰ぐために私は再度、市長選に立候補をしたいと考えています」7月7日の「七夕」の夜、自身の学歴詐称疑惑に関する会見を開いた、静岡県伊東市の田久保真紀市長。市議会で全会一致で可決された辞職勧告決議を受けて辞任を決めるも、再び行わ…【全文を読む】日本では卒業よりも入学の方が重要視されていますし、会社に入る訳でもないので、大学「中退」と書いておけば何の問題もなかったはず。政治家であれば、むしろ「いろいろ社会を見ていたら卒業出来ませんでした」という方が好感を持たれるかも。日本の大学の卒業証書はエジプトと違ってお金を積んだだけで何とかなる訳ではないですから、隠し通せないだろうに。そう思わないくらい能天気だから、一連の行動になったのでしょうが。
2025/07/09
コメント(2)
安倍氏の頃の大盤振る舞いを期待していたのでしょう。“日本に25%関税・8月1日から”表明 4月発表から上がったのは日本とマレーシアだけ トランプ大統領が日本との交渉に強い不満か|Infoseekニュースアメリカのトランプ大統領は日本に対して8月から25%の関税を課すと表明しました。交渉の余地があるとの姿勢も示していますが、日本にとって厳しい局面が続いています。ホワイトハウスレビット報道官「これが日本の総理大臣に宛てた手紙です」レビット報道官が取り出したのはトランプ大統領の手紙です。そこに記されてい…【全文を読む】一方的に関税を上げた上に、まともに交渉する体制を作って来なかったのは、アメリカ側。これだけ多くの国と交渉するなら、4年の任期でも足りないくらいでしょう。25%の関税と言っても、カナダやメキシコにも同程度の関税がかかるなら条件は同じ。一番困るのはアメリカでしょう。トランプ関税の話が出たら赤沢大臣が慌てて交渉に訪米したので、国益を反するような合意をするのではないかと心配していましたが、堅実に交渉をしている模様。石破政権はダメダメですが、少なくともこの交渉に関しては、奮闘しているのではないでしょうヵ。
2025/07/09
コメント(2)

先月の料理当番。とりあえず、息子が一番喜ぶスコップコロッケ。マッシュポテトと炒めたひき肉、タマネギを混ぜて塩コショウで味を調え、パン粉を乗せて焼いたもの。ちょっと面倒ですが、量がたくさん出来るのは良いです。キャベツとアサリ、ベーコンの白ワイン蒸しこれは、材料を入れたら電子レンジで温めるだけなので簡単です。牛肉が安かったので、ローストビーフ火が入り過ぎて、やや硬くなってしまいました。少し霜が入っているものを使えば、そこまで神経質にならなくて良いのでしょうが。レタスとトマトのサラダいつものように息子がスコップコロッケを抱えるように食べたので、他はそれなりの出来でも満足してもらえました。
2025/07/08
コメント(2)
![]()
小泉伝説が作れそう。「少なくとも我々が一番マシ」ではダメなのか 小泉進次郎氏演説に反発の声「国民に選択肢を」|Infoseekニュース自民党・小泉進次郎農水相が2025年7月5日、参院選(20日投開票)の応援演説で「少なくとも我々が一番マシです」などと訴えた。この発言がSNSで波紋を広げ「政治はマシで決めるもんじゃない...」「国民に選択肢を提示してくれ」などの声が上がっている。「政治はマシで決めるもんじゃない...」小泉氏は5日…【全文を読む】自分達で「マシ」と言ってしまうあたり、志の低さが良くわかってしまいます。心配しなくても、悪魔の自民は、きれいさっぱりいなくもらって大丈夫です。【中古】 最驚!ガッツ伝説 / ガッツ石松&鈴木佑季, EXCITING編集部 / 光文社 [単行本]【ネコポス発送】
2025/07/07
コメント(2)

東急不動産ホールディングス(3289)の株主優待です。100株保有で、優待券ホテルハーヴェスト等で使えますが割引率が微妙で、今のところ使ったことはありません。500株以上保有すればポイント等が貰えるので、優待狙いならそこまで持った方が良さそうです。
2025/07/06
コメント(2)

紙・パルプ分野の専門商社であるKPPグループホールディングスの株主優待です。100株保有で、QUOカード1000円分株価はほとんど横ばいですが、配当が現在の株価で4.76%ある上にPERも低いので、安心してHoldしています。
2025/07/05
コメント(2)

所用で横浜へ。一人だったので軽く食べられるところを探していて、エキニアの地下へ。入ったのは、自然や。軽く飲める蕎麦屋です。ランチだと、入口で注文して出来上がったらカウンターに取りに行くシステム。食べたのは、かつ丼(720円)何と言ってもこの値段。味噌汁が付いていることも考えれば、某かつ丼チェーンと変わらないレベル。味は普通ですが、この値段なら便利なお店です。
2025/07/04
コメント(2)
プロレス?立民・野田氏「農業人口増えるよう予算10倍に」、小泉農相「やっぱり野党は無責任」…批判の応酬|Infoseekニュース立憲民主党の野田代表と自民党の小泉農相が、4日にかけて農業関連予算を巡り批判の応酬を繰り広げた。野田氏は3日、宮崎県での街頭演説で「新規就農にもっと力を入れ、農業人口が増えるように予算を10倍にしたい」と述べた。小泉氏は同日夜、X(旧ツイッター)で「農林水産予算を10倍?23兆円にするってことですよ…【全文を読む】今の農業の問題は、投入されている予算が足りないのではなく、適切に予算が投入されていないこと。農家を生かさぬように、殺さぬように。農業を補助金依存で効率を改善させないようにジリ貧にして、8兆円の農産物を作るために9兆円の税金を投入。これで予算を10倍にしたら、国が破綻します。むしろ、こういう連中に予算を使わせないことの方が重要です。
2025/07/03
コメント(2)

河口湖の天候は今一つだったので翌日は早めに撤退し、昼食は新宿。あまり移動したくなかったので、バスタに近い新宿高島屋のレストラン街へ。入ったのは、腰塚。注文したのは、黒毛和牛ビフテキ丼(1,680円)腰塚なので、肉質はさすが。ただ味付けは普通なので、全体としてはまあまあ美味しいくらいでした。千駄木腰塚の自家製コンビーフ400g(1本〜3本セット) 牛肉 牛脂 テレビ紹介 メディア紹介 人気 コンビーフ 送料無料
2025/07/02
コメント(2)

河口湖の続きです。宿は河口湖畔にある湖南荘。屋上の足湯に行くと富士山が見えるのですが、生憎天気が悪く、すそ野がちらっと見えた程度。夕食です。ここは基本的に部屋食で、人数が多いと食堂の個室。メインは熟成牛のすき焼き土瓶蒸しの中身炊合せは後から出てきました。デザート料理は全般的に美味しかったのですが、何となく印象が弱い。まとめて出てきて、流れがあまりないせいでしょうか。
2025/07/01
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
