全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
私は調子に乗っていらないことを言う、軽率な人、くらいのイメージしかありませんが。サントリーHD鳥井社長「新浪氏と二人三脚でと言ったのに」と悔しさ…招聘した佐治信忠会長は「誠に残念である」とコメント|Infoseekニュースサントリーホールディングスは2日、新浪剛史会長が1日付で辞任したと発表した。新浪氏が購入したサプリメントについて警察による捜査を受けたことを受け、辞任を申し出た。鳥井信宏社長は記者会見で新浪剛史社長の辞任について「私も新浪氏と仕事をしてきたし、(社長就任発表で)新浪氏と2人で会見したことを覚えている…【全文を読む】警察の家宅捜査が入ったくらいですから、きっちり証拠を押さえられていたのでしょう。「知人の女性」に不適切な対応をして、告発されてしまったのでしょうか。発言以外にもあまり良い噂を聞かなかったので自業自得なのでしょうが、問題は新浪氏に会長就任を依頼したサントリーの創業家。週刊誌にも告発されていたくらいですから、ちょっと身辺調査をすればあまり好ましからざる人物だとわかっただろうに、と思ってしまいます。経営者としても優秀とは思えないのですが、ジジを手のひらで転がす技術は超一流だったのでしょうか。ローソン再生、そしてサントリーへ プロ経営者 新浪剛史【電子書籍】[ 吉岡秀子 ]
2025/08/31
コメント(2)
![]()
本人が粘ると、辞めさせるのが難しい。東洋大、田久保市長の卒業証書発行を否定 伊東市議会が不信任決議|Infoseekニュース「田久保真紀市長が今後も市長であり続ける限り、市民生活に暗い影を落とし続ける」――。静岡県伊東市の田久保市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会は1日の不信任決議でこう糾弾し、早期の辞職を求めた。田久保市長は10日以内に辞職・失職か市議会の解散を選択する。同日公表された市議会調査特別委員会(百条委員会)の報…【全文を読む】きちんと調べることが出来れば即刻アウトでしたが、本人がのらりくらりで尻尾を掴ませず。最後は東洋大学の回答が決め手だったということでしょうか。正直なところ、大学を出てようが出てなかろうがどうでも良いと思いつつも、さすがに今回の対応は酷過ぎる。こんなことなら、経歴を証明する卒業証明書なり職歴なりをきちんと添付させる必要がありそうです。そうしたら、あの元首相も、学歴詐称でクビになっていたでしょう。アベのマスク 2枚セット 布マスク 大人 洗える 日本製 布地 おしゃれ ワイシャツ生地 洗濯 立体 職人手作り 男女兼用 アベノマスク
2025/08/30
コメント(2)
![]()
これは苦しいだろうと思います。セブンがぶち上げた「1000店舗増」計画は実現するのか “勝算”の背景を探る|Infoseekニュース5月にセブン&アイ・ホールディングスの社長に就任したばかりの、スティーブン・ヘイズ・デイカス氏が、セブンーイレブンについて2030年度までに国内で1000店舗増やす構想を発表して話題になっている。コンビニの国内店舗数は5万店を超え、既に飽和しており、短期間の大量出店は難しいと見られている。当該ニュー…【全文を読む】鈴木氏はセブンイレブンが本当に大好きで、明らかに商品企画力は他のコンビニに比べて頭一つ抜けている状況でしたが、今はむしろ劣っているくらい。経営陣がかつてのブランド力に甘えて、きちんとした経営が出来ていなかったことが今の凋落の原因だろうと思います。もう、普通のコンビニだと割り切って戦略を立てないと、このままジリ貧になりそうです。鈴木敏文の統計心理学新装版 データサイエンティストを超える仕事術 [ 勝見明 ]
2025/08/29
コメント(2)
インドを散々批難しておきながら・・・。米エクソン、「サハリン1」復帰も=石油・ガス開発、ロシアと協議―報道|Infoseekニュース【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は26日、米石油大手エクソンモービルがロシアでの事業再開に向け、同国石油大手ロスネフチと秘密裏に協議していると報じた。米ロ両国がウクライナの和平プロセスの一環として許可すれば、極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン1」…【全文を読む】インドが制裁破りでロシアから石油を買っているからと50%の関税をかける一方で、自分達はロシアとの取引を活発化。元々、ロシアの石油輸出を全面禁止したら世界的に石油が足りなくなるので、価格に上限を設けて原価ギリギリでロシアに石油を売らせようとした欧米。そこで石油を安く買いたたければ大儲け出来ると思ってメジャーがロシアの石油を買い叩いたら、投資家や国民から総攻撃を喰らって断念。欧米としても石油ロンダリングをしてくれるインドのおかげで石油の需給バランスが取れることになったけれども、経緯はインドや中国にとっての棚ぼた。インドとしては、高い手数料を貰っているとは言え、欧米に横流しするのは欧米への裏協力しただけなのにここまで言われるとは、というところでしょう。インドは完全にトランプの敵。ようやく味方につけたと思ったのに、今までの各国の努力が水の泡です。
2025/08/28
コメント(2)
![]()
観光がインフラにフリーライドしているのが問題です。「住民との共生ができない状況になりつつある」ホテルなどの組合らが「特区民泊廃止」を大阪市に要望 ごみや騒音など宿泊者のマナーが課題に|Infoseekニュース大阪のホテル組合らが「特区民泊の廃止」を求めました。8月29日、大阪市に「特区民泊」の廃止を求めたのは、カプセルホテルなどの簡易宿所と旅館・ホテルの組合です。「特区民泊」とは増加するインバウンドに対し、宿泊施設の不足を解消するためにできた制度で、国が国家戦略特区に指定した地域でのみ宿泊施設の開業など…【全文を読む】インフラを維持するため税金や住民の有形無形の努力等があるのに、観光業はそれをフリーで使っていることが問題。インフラ使用税のようなものを何らかの形で徴収していかないと、住民との共存は難しいでしょう。政府は外国から来るお客様が大事だから、「文句を言わずに奉仕しろ」というでしょうが。観光公害 インバウンド4000万人時代の副作用 (祥伝社新書) [ 佐滝 剛弘 ]
2025/08/27
コメント(2)
それで、財源は?石破首相とモディ首相が会談、共同ビジョン策定…「インドへ投資10兆円」「人材交流50万人」|Infoseekニュース石破首相は29日、インドのモディ首相と首相官邸で約1時間半、会談した。両首脳は、日本の対印民間投資額を10兆円とし、5年間で50万人の双方向の人材交流を目標とするなど今後10年間の協力の方向性をまとめた「共同ビジョン(展望)」を策定した。経済安全保障やAI(人工知能)に関する協力枠組みの創設で合意し…【全文を読む】国民に使う場合は必ず「財源は?」と言う割に、海外には景気良くばら撒く政府。オトモダチ以外の国民の生活が豊かになることが余程気に入らないのでしょうか。
2025/08/26
コメント(2)
ふざけているのは稲田氏かと。〈北陸新幹線延伸〉小浜派に焦りの色 稲田氏「ふざけているのか」 自民鉄道調査会、予算増えず苛立ち少子化社会で人口が減っていく状況でインフラはむしろ縮小していくべき時代に入っているのに、未だに思いっきり鉛筆を舐めた計画でも採算が取れないような整備新幹線にこだわること自体、おかしい。それ以前に、幹線が通るのにデメリットばかりの京都や滋賀が納得行く絵が描けないと、この話は進まないでしょう。まあ、元安倍派の稲田氏ですから、永遠に開通しないからこそ、永遠に政策として打ち出して責任を国交省になすりつける「やるやる詐欺」でポーズが取れるとほくそえんでいる可能性もありそうですが。
2025/08/25
コメント(2)
さすが、自民。暫定税率廃止の代わりに〝新税〟⁉ 政府検討報道にマイカー族から「怒り」の声|Infoseekニュース暫定税率は廃止しない方がいい!?自民党が少数与党に陥り、野党が要求したガソリン税の暫定税率廃止にメドがついた。そんな中、政府が新たな税の導入を検討していることが判明し、野党やマイカー族から怒りの声が広がっている。暫定税率は1974年にガソリン1リットルあたり25・1円が上乗せされていたが、なし崩し的…【全文を読む】暫定税率なのですから、むしろ継続する側に説明責任があるのではないでしょうか。もう何度も書いていますが、そんなに財源が足りないなら、自民党の議員からきちんと脱税の追徴課税を取った上で、この問題の実態が解明されるまで自民党への政党助成金支給は停止しないといけません。その上で歳出をきちんと評価し、削減すべきものを削減して初めて、不足する財源の話になるのでしょう。
2025/08/24
コメント(2)
お土産は難しいです。〈とらやの羊羹〉「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…|Infoseekニュース駐在員の夫に、お得意先が日本から持ってきた手土産が、高級和菓子の「とらやの羊羹」だった――〈画像〉「羊羹もらえたら嬉しいですよ」駐在員がお土産に羊羹を喜ぶ理由自称ニューヨークの駐在妻を名乗る女性のXのアカウントが20日〈とらやの羊羹を渡すなんて、自分は仕事ができないバカと宣伝しているようなもの〉と投…【全文を読む】同じ社内の駐在員だと、事前に要望を聞けるので楽(私の周りだと、だいたいお酒ですが)。たまにしか貰えないなら、変化球よりも定番物がうれしいはずですし。この自称・駐在員妻は、お土産を相当貰いなれているようなかなり恵まれた方なのでしょう。マウントを取ったつもりが炎上してしまったということでしょうか。
2025/08/23
コメント(3)

所用で家族で横浜へ。昼食はベイクォーターのBISTRO RUBAN最初は別のお店にしようと思っていたのですが、混んでいたので前に行ったことがあり安パイのこちらにしました。ランチですが、飲みモード。ベーコンとタマネギ、モッツアレラチーズのキッシュしらす、浅利とボッタルガのパスタ三元豚のグリル カフェドパリバターもう少し追加しようと思ったのですが、ランチタイムなのでメインになりそうなものがあまりなく、ここで打ち止め。味は良かったです。
2025/08/22
コメント(2)
イスラエルは泥沼に陥りそうです。ネタニヤフの「ガザ完全支配」計画は荒唐無稽...失敗に終わると断言できる「5つの理由」|Infoseekニュースイアン・パーミター(オーストラリア国立大学アラブ・イスラム研究センター研究員)<稚拙な戦略立案と、現実も国際社会の非難も無視する占領構想で、戦争は終わりなき混迷に──>イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はパレスチナ自治区ガザの完全占領を目指し、現地で飢餓の危機が深刻化して国際社会からの非難が高ま…【全文を読む】人口が1千万人にも満たないイスラエルが、健常な青年男子を十万人単位で戦場に何年も固定したら、それだけでも経済へのダメージは小さくなさそう。仮にガザ地区を占領したとして、東京23区と同じくらいの面積の土地に敵対する住民が住んでいるところでは、進駐軍が数万人単位ではおそらく足りないでしょう。ネタニヤフは戦争を止めたら裁判で有罪になる可能性が高いので戦争が継続するのは好都合でしょうが、ここまでやってしまったら、イスラエルはホロコーストの被害者ではなく加害者。トランプが大統領のうちはともかく、ユダヤ人に中立くらいの政治家が大統領になったら、イスラエルの存続が難しくなるかも知れません。
2025/08/21
コメント(2)
これが内閣支持率リバウンドの実感かと。石破降ろし「世論冷ややか」=小泉氏|Infoseekニュース自民党の小泉進次郎農林水産相は20日のBS日テレの番組で、石破茂首相(党総裁)に対する事実上の「リコール」の意味を持つ総裁選の前倒し実施に慎重な立場を示した。内閣支持率が上昇傾向にあることに触れ、「世論は冷ややかな状況だ」と述べた。[時事通信社]【全文を読む】石破内閣を支持するかと言えば支持しませんが、石破降ろしを画策している面々に比べればはるかにマシ。旧安倍派の面々が政治資金横領問題をきちんと処理出来なかったことが自民党の支持率低下に大きく利いているのですから、石破降ろしをしている面々こそ、議員辞職して責任を取らないといけません。創価学会の組織票に頼ってまともに選挙運動をしてこなかった自民党の多数は、商売保守をもっとうまくこなせるようになった参政党には勝てないでしょうから、10年もしたら今の社民党のようになっているかも知れません。
2025/08/20
コメント(2)
まあ、こういう話になるでしょう。クマ出没しても発砲拒否OK 北海道猟友会が支部に苦渋の通知|Infoseekニュース市街地に出没したクマとイノシシを銃駆除できる「緊急銃猟」制度が9月1日に始まるのを前に、北海道猟友会は20日、現場で状況に応じて発砲を断って良いと道内の全71支部に通知した。緊急銃猟により人身被害などが起きた場合の補償制度が設けられておらず、ハンターが発砲の責任を負う可能性があるとしている。クマやイ…【全文を読む】私はクマに遭遇したことはないものの、北海道に住んでいたことがあるので、クマの恐ろしさは嫌というほど聞かされています。ネットで「特殊部隊」と例えていた人がいますが、正にその表現が適切。あの体格で脂肪に覆われているので素手ではダメージを与えるのは難しく、力がある上に爪は強力。鼻が良いので風下にクマがいたら、存在はバレる。しかも全力で走れば時速40kmなので、逃げ切ることも無理。そんなクマを相手にするハンターが、アルバイトくらいの手当で何かあれば刑事責任を取らされるとなれば、協力を仰ぐことも難しくなっていくでしょう。今回の判断は苦渋の選択だったのだろうと思います。
2025/08/19
コメント(2)

息子が地層の勉強でピンと来ないということで、どこかにないかと調べて行ったのが、金沢八景近くの野島公園。写真で見たものよりも、地層がわかりにくい感じ。ちょっと残念と言いながら、近くにある伊藤博文別邸に寄りながら駅へ。昼食は、金沢家。初めてなので、定番の醤油とんこつラーメン(800円)を注文。いわゆる家系ラーメンで、とんこつのしっかりした味。私はまあまあかなと思いましたが、妻は少し重たいとの印象。逆に息子は、ツボにはまったようです。
2025/08/18
コメント(2)
これまでの一連の対応では、野球部存続は厳しいかも知れません。【高校野球】夏の甲子園辞退の広陵 暴力事案に無関係の生徒にまで広がる誹謗中傷等に「法的措置」示唆|Infoseekニュース第107回全国高校野球選手権大会を出場辞退した広陵(広島)が16日、学校の公式サイトで「本校及び本校の生徒に関するご指摘について」と題した新たな声明を発表した。同校を巡っては、大会直前の7月下旬から、部内で暴力を伴う不適切行為があったとされる事案がSNS上で拡散。大会運営への支障や、在校生への中傷が…【全文を読む】出場辞退をした段階で、責任者の処罰を決めた上で、追加の問題が出ないようにウミを全部出し切ってニュースとしての価値がなくなるようにする必要があったと思います。こんな対応をしていたら強気で通すしかないでしょうが、もう小さいトラブルでさえ針小棒大に扱われてしまい、間違いなく祭り状態になります。そんな状態では、校長や監督のクビでは鎮火出来なくなります。広陵の野球部に行くようなレベルの生徒が、来年も対外試合が出来るか微妙な学校にリスクを取ってまで行かないでしょう。PLの二の舞になってしまうかも知れません。
2025/08/17
コメント(2)

旭川市への12,000円ふるさと納税の返礼品です。日乃出ジンギスカン食べ比べ5種【2.5kg】セット写真が2つに分かれているのは保存していた冷凍庫の関係で、5袋とも一緒に送られてきています。いろいろな種類があるので、これで食べ比べて自分の好みを知るのに良さそうです。ふるさと納税は10月からポイント還元禁止に。そこまで目の敵にするならふるさと納税自体を止めるか限度額を減らせば良いのにと思いますが、政府のやり方が中途半端で、問題を却ってややこしくしているような気がします。【ふるさと納税】DayDay.で紹介!【配送月選択可能】日乃出ジンギスカン食べ比べ5種【2.5kg】セット_04440 | 羊肉 焼肉 肉 焼き肉 小分け ラム マトン ロース 肩ロース モモ お肉 ラム肉 タレ 味付け 個包装 旭川市 BBQ バーベキュー 簡単調理 冷凍 北海道 アウトドア
2025/08/16
コメント(2)

少し前ですが、家族で東急ハーベストクラブの旧軽井沢へ。仕事の関係で朝から年休が取れなかったので、なるべくアクセスの良いところを選んだ結果、ここに。夕食はフレンチのコース(サンセリテ)にしました。メニューはHPのものをそのまま使用。オードブル 鮑のエスカロップと魚介 透明トマトジュレ ガスパチョソース 高原野菜ドゥジェーム 夏野菜のラタトゥイユ 穴子のフリットスープ 軽井沢で採れた玉蜀黍の冷製スープポワソン 真鯛のポワレ ベルモットソース 夏のルージュヴィアンド 国産牛フィレ肉のグリエ トリュフを混ぜたじゃがいものピュレ マデラソースデザート “マンゴーソレイユ”マンゴーとクリームチーズのムース ココナッツのアイスを添えて美味しいのですが、どれも少量ずつしか出てこなかったためか、あまり食べた味が残りません。年配の方なら喜びそうですが、私はやや物足りなさを感じました。ホテルハーヴェスト旧軽井沢
2025/08/15
コメント(2)

少し前ですが、所用で新橋で昼食。昔、今朝に接待で入ったものの、お客様優先であまり食べた気がせず。ということで、ちょっと張り込んで、ランチに入ってみました。入ったときは貸し切り状態でしたが、その後2名ほど来客でした。注文したのは、網焼丼(2,750円)。確かに良いお肉を使っています。肉の味がわかるように味付けが薄めなのですが、これはもう少しきちんと味を入れた方が個人的には好みなので、私はすき焼きを頼んだ方が正解だったかも。
2025/08/14
コメント(2)
「高市首相」なら、おそらく開示されなかったでしょう。森友学園関連文書 3回目の開示 「与党と調整」「忖度」の文言 削除指示メールも|Infoseekニュース財務省は、森友学園の関連文書を開示しました。この中には、新たな文書を開示しないため「与党と調整」するといった文言や「忖度」といった記述がありました。財務省は、公文書の改ざんを苦に自殺した近畿財務局元職員の赤木俊夫さんの妻に対して3回目となる関連文書の開示を行いました。近畿財務局内でやりとりされたメー…【全文を読む】迷走中の石破首相ですが、何となくのらりくらりと生き残るしぶとさはなかなか。石破氏の政策を特に支持する訳ではありませんが、こうやって安倍政権時代の暗部が表に出てくることを邪魔しないだけでも、意味はあったと思います。アキレ夫人は「真実が知りたい」とほざいていましたが、本当にそう思っているなら、自分がやらかしたことを正直に告白し、赤木さんの奥様にお話しをうかがうことくらい出来るだろうに。台湾に逃亡しないうちに、逮捕しないといけません。
2025/08/13
コメント(2)
ロシアに恩義があるトランプでは、結局、こういう話に。トランプがウクライナを置き去りに推進する和平案...「プーチン大勝利」すぎる呆れた内容とは|Infoseekニュースアンドリュー・スタントン、バーニー・ヘンダーソン<ウクライナを無視して「停戦」を追い求めるトランプ。ウクライナはその和平案をすでに拒否する構えだ>ロシアによる侵攻開始から3年半が経過したウクライナ戦争。アメリカとロシアは、ロシアの戦果を確定させる和平合意の実現を目指しているようだ。ブルームバーグが報…【全文を読む】侵略してきたロシアに現状獲得した領土に更におまけまでつけての話ですから、中立的な仲介とは言えないでしょう。アメリカなんて所詮この程度の信義しかない国ですが、ゼレンスキー大統領はあまり良く分かっておらずにバイデンの口車に乗ってしまったのでしょう。ゼレンスキーが持っている唯一の使えそうなカードは、バイデン一家の利権ビジネスの証拠くらい。これをどのくらい高く売れるかで和平交渉でウクライナが盛り返せるかどうかが決まりそうな気がします。
2025/08/12
コメント(2)

Lion FXの取引で貰ったものです。2000万通貨でLIONチャーシューPlus+(1本[400g])+LIONごはん(10人前)+LION一番ラーメンしょうゆ味(18人前)+LION一番味噌味ラーメン(14人前)+LION一番塩ラーメン(10人前)+LION一番豚骨ラーメン(8人前)+伝説のホワイトライオンペッパー(1個)最近は、ラーメンとライスの両方が入っています。トルコリラ165.3万通貨(551の3倍)取引で貰った551の豚まん6個貰ったのですが、妻と息子が昼食に食べたので、2個のみで撮影。英ポンド円(1,000万通貨)取引の黒毛和牛すきしゃぶ用(300g)と豪ドル円(1,200万通貨)取引のステーキ。今回のぞろ目は、Lion FXのマークがばっちり入っている上に、サイズが合わないスニーカー3足だったので、さすがにパス。サイズが合えば、庭仕事くらいには使えたかも知れませんが。お盆に両家の実家に行ったときにおすそ分けしたので、我が家の在庫もかなりはけました。
2025/08/11
コメント(2)

最近は、投票率アップのために選挙割なるものが出てきています。投票所の写真をアップするか、投票所で貰えるカードを見せると、いろいろな特典があるのだとか。参議院銀選挙と横浜市長選挙のカード投票率が高くならないようにいろいろ画策する与党を追放した方が費用対効果は高いのではと思いますが。
2025/08/10
コメント(2)

ヘリオステクノホールディングで株主総会の投票を行うと貰えます。QUOカード500円分最近は株主総会での投票率を上げようと、いろいろな試みがなされています。これはかなりサービスが良い方ですが、抽選で貰えるというのは時々あります。
2025/08/09
コメント(2)
やはり、日本だけではないようです。米関税、他国でも米側と認識に食い違い トップ主導「見切り発車」での妥結が一因か|Infoseekニューストランプ米政権と関税措置を巡る協議で合意した国・地域では、日本と同様に、合意内容で米側と認識の食い違いが生じたり、積み残した問題で協議を続けたりしているケースがある。「相互関税」の発動期限を控えた米政権が妥結を急ぐ中、詰め切れない点を残したまま「見切り発車」で合意表明に至った側面がうかがえる。EU、…【全文を読む】こんな重要な交渉を多数の国と短期間で同時にやっていたら、まあそうなるでしょう。しかも、決めているのは、TACOのトランプ。目先で利益を確保したつもりでしょうが、アメリカが失った信頼は大きいです。
2025/08/08
コメント(2)
![]()
人が一人亡くなっているのに、軽い処分。「警察官、検察官の考え方変えて」 報告書受け大川原化工機の社長らが捜査の信頼回復訴え|Infoseekニュース精密機械製造会社「大川原化工機」(横浜市)社長らの逮捕・起訴を違法とした東京高裁判決の確定を受けて、警察、検察双方から捜査の問題点を検証する報告書が公表されたことを受け、大川原正明社長らが7日、東京・霞が関で記者会見した。大川原さんは報告書の内容について、「(身柄を拘束して自白を引き出す)人質司法に…【全文を読む】それでも、警察側は処分があっただけマシ。検察や経産省の責任者や担当者は無罪放免のようです。行ったことの悪質さを考えれば、全国ニュースで実名、顔出しは必要でしょう。彼らの論理では、たかが国民一人死んだくらいで上級国民に歯向かうとは何事だ、くらいの感覚なのでしょう。【中古】特捜検察の闇 / 魚住昭
2025/08/07
コメント(2)
![]()
相変わらず、やることが姑息です。突然「コメ不足」認めた政府に怒りの声 “減反→増産”の急転換に農家「高齢化で作る人いない」 課題山積|Infoseekニュースコメ不足を認め、一転して「増産」の方針を打ち出した政府。急な転換に町のコメ店や農家からは現場の実情がわかっていないと憤りの声があがっています。創業100年を迎えるコメ店。店頭にはきょうも十分な量のコメを並べられず、こう嘆きます。片岡米穀店片岡文人 店主「どうするの?というような状況」不満の…【全文を読む】今頃になってこんなことを言われても、対策の取りようがありません。まあ、米国との関税でコメ輸入増の言い訳にちょうど良いから発表したのでしょう。悪者にされた米問屋は、いい迷惑です。これで米問屋に倒産が相次げば、今度こそ流通の目詰まりが酷いことになります。自民党を守るために国民を犠牲にするようなことは、いい加減、許してはダメだと思います。【ふるさと納税】 【2025年先行予約】令和7年産 新米 飛騨古川産 特別栽培米 こしひかり 10kg コシヒカリ お米 米 精米 ごはん ご飯 特A 米不足 2024 飛騨市 ソイル
2025/08/06
コメント(2)
お役所は、だいたいそんなものですが。「万博協会はまるで他人事」アンゴラパビリオン建設費未払い問題 協会から「法令遵守させるのは公式参加者」と回答 業者らの弁護士が対応批判|Infoseekニュース大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの建設費未払い問題で、建設業者らが提出した質問状に対し、「法令を遵守させる責任は公式参加者にある」などと万博協会が回答したことがわかりました。タイプXのアンゴラパビリオンの建設工事をめぐっては、大阪市鶴見区の一六八建設による下請け業者への工事費の未払いが続いています…【全文を読む】自分たちがお願いするときでも呼び出しがかかり、自分達のお願いでも自分達の都合を押し付ける。責任は取らずに口は出して、民間に何かをやらせても自分達がやったとアピール。特に万博協会は、実務能力も責任感の欠片もないのに美味しいところを食いつくそうみたいな面々が揃っているので、やる気もやる能力もないだろうと思います。まあ、そんな団体だと周りが見切っている大企業はリスク回避を徹底しているでしょうから、怪しげな会社の照会をして選別する余裕はなかったのでしょう。どうせ協会にとっては他人事ですし。
2025/08/06
コメント(2)
まあ、この人はないでしょう。高市 “フライング” 早苗、自民党新総裁に意欲も「過激すぎる」と党内で孤立か…「参政党と組むべき」周辺議員の発言にも困惑の声|Infoseekニュース参院選で敗北した後も、続投の意向を表明している石破茂首相。だが、8月8日には両院議員総会が開かれることになり、退陣は時間の問題とみられている。それに伴い、水面下ではポスト石破に向けた動きが活発化。ただ、参院選での自公の敗北が確定する前から“フライング”でポスト石破に意欲を見せたあの人の旗色はあまりよ…【全文を読む】思想面ももちろんありますが、本当に見方が少ない。オトモダチが少ないと言われている石破首相でさえ、懐刀はいます。自分の身近に5人でも「早苗を首相にする」ために全力で汗をかく議員がいれば今の極右思想でも何とかなるかも知れませんが、それがいないことが今の状況になっているのでしょう。
2025/08/05
コメント(2)
問題ありに決まっています。下水道点検会社、市に安全策確約 埼玉、マンホール4人死亡|Infoseekニュース埼玉県行田市で下水管の点検中、男性作業員4人がマンホールに転落し死亡した事故で、行田市は4日、点検業務を委託した下水道調査会社「三栄管理興業」(さいたま市)が転落防止のため、保護具の使用を確約する業務計画書を6月に行田市へ提出していたと明らかにした。実際には4人とも転落時、保護具を装着していなかった…【全文を読む】事故の状況を聞いただけで事故原因がわかってしまうような、典型的な酸欠の事故。下水管やピットに人が入っていきなり倒れたら、ほぼ硫化水素による酸欠。当然、無防備で助けに行ってはいけない状況。しかも、マンホールに入るなら安全帯は必須。HPを見ると社員数が100名超で操業50年の会社ですから、教育はなされていたと思いますが、どうしてこんな自殺行為をしたのか全く理解出来ません。
2025/08/04
コメント(2)

伊藤園が発行している数少ない優先株。議決権はない代わりに配当は25%増しで株主優待はきちんと貰えます。優待は自社製品1500円分伊藤園がM&Aの対象になれば優先株は普通株に転換されるはずなので、そこでの値上がりも見込んで保有。配当も3%超なので、そのまま放置です。伊藤園 野菜ジュースなど 選べる 紙パック200ml 24本入×2ケース(合計48本)(送料無料 ※一部地域除く) 1日分の野菜 一日分の野菜 充実野菜 青汁 トマトジュース ザクロ 柘榴 ビタミン野菜 黒酢 りんご酢 フルーツ 乳酸菌
2025/08/03
コメント(2)
![]()
そもそも、「暫定」税率を廃止するのに代替財源の確保が必要という方がおかしな話です。財源確保や流通混乱の回避課題=暫定税率廃止で|Infoseekニュースガソリン税の暫定税率廃止に向け、自民党や立憲民主党など与野党6党の実務者による協議が1日、始まった。年内の廃止で合意したものの、税収減に伴う代替財源の確保や、流通現場の混乱などの課題解決は必須だ。ガソリンには、1リットル当たり28.7円の本則税率に加え、暫定税率と呼ばれる上乗せ分の25.1円も課税さ…【全文を読む】反日カルトに国民を売った人物を国葬にするとか、自民党の脱税犯を放置して脱税分を回収しないどころか国会議員として多額の歳費を払い、私人が夫の政治資金を横領するようなことを放置するから、財源が足りないのです。国民の可処分所得が減っているのに税収が過去最高を更新するということは、税金を取り過ぎているのでしょう。まずは自民党がきちんと襟を正して罰すべき人物の罪を隠蔽せずにきちんと裁きを受けさせて、その上で財源の議論をすべきだろうと思います。自民党の統一教会汚染 追跡3000日 [ 鈴木 エイト ]
2025/08/02
コメント(2)
![]()
J-REITに比べて利回りがかなり高かったので疑問に思っていましたが、やはりこういう話でした。「7月末の分配金支払いが遅延する」出資者に突然届いたメール 不動産投資ファンド「みんなで大家さん」で分配金の支払いが遅れる 運営会社はMBSの取材に回答せず|Infoseekニュース不動産投資ファンド「みんなで大家さん」で、出資者への分配金の支払いが遅れています。「突然メールが来て『7月分の分配金を配ることができません』と」こう話すのは不動産投資ファンド「みんなで大家さん」に出資した男性です。「みんなで大家さん」は、大阪の不動産会社「都市綜研インベストファンド」が運営していて、…【全文を読む】この微妙に高い利回りというのが悩ましいところ。これが10%だとかなり警戒しますが、このくらいなら大丈夫かも知れないと思うライン。気にはなったものの、株でも値上がり分も考えればこのくらいは取れるので、まあ調べなくても良いかとスルーしました。少し前にトラブルになったかぼちゃの馬車は、逆に利回りが低過ぎてスルー。上場株でさえやらかすことがあるので、人気は衰えないのでしょう。かぼちゃの馬車事件 スルガ銀行シェアハウス詐欺の舞台裏【電子書籍】[ 冨谷 皐介 ]
2025/08/01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


