元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

勤労感謝の日って New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re:キヤノン(7751)の株主優待?(11/23) New! 半導体の露光機もありますし、レンズの強…
ケビン大杉 @ Re[1]:パンダ外交も時代遅れで(11/22) New! lavien10さんへ でも、日本でもパンダをレ…
ケビン大杉 @ Re:R  モスクワは空襲警報もなく(11/21) New! lavien10さんへ もう強引に停戦条約を締結…
ケビン大杉 @ Re:貰い物尽くし(11/20) New! 息子はスコップコロッケがあれば満足とう…
ケビン大杉 @ Re:Reカレー天国ですね(11/24) New! lavien10さんへ ボンカレーもまだあります…
lavien10 @ Re:キヤノンは医療機器など New! デジカメはだめでも いいのでしょうね
lavien10 @ Re:パンダ外交も時代遅れで New! ヒグマや月の輪クマでも送ったら スワッ…
2020/01/03
XML
カテゴリ: ニュース
ここまで書くとは、と思ったら、望月氏でした。

「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”安倍長期政権がもたらした数々の弊害 - 記事詳細|Infoseekニュース
第1次内閣を含めた安倍晋三首相の通算在職期間は2019年11月に桂太郎内閣を超えて憲政史上最長となり、同年末には第2次内閣発足から数えて8年目に突入する。「得意分野」の外交を振り返ると……安倍首相の「得意分野」という外交では、1年ごとに首相が交代していた頃に比べれば、国際的なプレゼンスも交渉力も高い…



実際、消費税と所得税、社会保障費は激増。
物価は上がっていないと言っているものの、食料品は高騰。
国の借金は積みあがあっているのに景気が良くなった実感はなく、わずかな伸びの成果もお友達と一握りの人たちが独占的に享受して大部分の国民には果実は行きわたっていません。

本当に口先だけで、これだけの長期政権なのに何一つとして目玉となるような成果もなく、不正と捏造しか思い浮かびません。

望月氏の思想には共鳴しませんが、政権に対して切り込んでいこうと言う姿勢は貴重だと思います。


忖度と腐敗 モリカケから「望月衣塑子」現象まで [ 田中 稔 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/04 11:20:46 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: