元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

美味しいいちごパフ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

多様性に満ちた 三間 New! lavien10さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re:キヤノン(7751)の株主優待?(11/23) 半導体の露光機もありますし、レンズの強…
ケビン大杉 @ Re[1]:パンダ外交も時代遅れで(11/22) lavien10さんへ でも、日本でもパンダをレ…
ケビン大杉 @ Re:R  モスクワは空襲警報もなく(11/21) lavien10さんへ もう強引に停戦条約を締結…
ケビン大杉 @ Re:貰い物尽くし(11/20) 息子はスコップコロッケがあれば満足とう…
ケビン大杉 @ Re:Reカレー天国ですね(11/24) lavien10さんへ ボンカレーもまだあります…
lavien10 @ Re:キヤノンは医療機器など デジカメはだめでも いいのでしょうね
lavien10 @ Re:パンダ外交も時代遅れで ヒグマや月の輪クマでも送ったら スワッ…
2020/04/25
XML
テーマ: ニュース(95880)
カテゴリ: ニュース
分析しているようで全く分析になっていないようです。

転売禁止に“抜け” マスク品薄状態を厚労省分析

マスクの供給と需要の昨年対比が一番最初に確認すべきことだろうと思いますが、厚労省を始めとする政府の分析はその視点がすっぽり抜け落ちているように感じます。
私の推測では、大きな理由は中国等から輸入していたマスクの急減と新型コロナ関連での需要の急増。

マスクの転売屋は値段を吊り上げるにしても市場に供給するので、インパクトはそれほど大きくないだろうと思います。
むしろ、買い占めをしている一部の個人の方が問題でしょう。

そこを定量的に解析せずに飲み屋談義みたいに適当に対策を決めていくから、こんなことになっているのでしょう。

一部に「国が管理すれば良いのではないか」との意見もあるようですが、アベノマスクのお粗末さを見たら、むしろ国が介入することで事態が更に悪化しているのではないかと疑っています。

担当者は訳がわからず振り回されて、疲弊しながらも尽力しているのでしょうが、司令塔が間違っていたらうまく行きようがありません。

前例のないものに対処しているのだから、間違った対策を進めてしまうことは出てくるでしょうが、だからこそ状況を見て早くかつ柔軟に方針を修正していかないといけないのだろうと思います。


いずれにしても、ご本人のご希望とおり歴史に残る首相になりそうです。


失敗の本質 日本軍の組織論的研究





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/25 12:20:05 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: