赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2011年05月04日
XML



 11時30分から、ファジアーノユースの試合が入ったため、ダンマク設営の時間が、10時半から1時間繰り上げて9時半に。
 開門も、キックオフ2時間前ではなく、3時間前の11時となった。




 開門直後のバックスタンドの様子。応援席あたりのみ、人が多い。同じGATE10でも、応援する位置は、それぞれ、好みがあるようだ。
 よそのクラブのことは知らないけれど、うちは、応戦ゾーンの中心部に近づいても、いたって平和な雰囲気が漂っている。






 ユースの試合であっても、選手入場には、トップチームと同じ音楽が流れる。




 観客がうなるような好プレーも随所に見られた。




 メインスタンドでも、熱心に観戦する人が多かった。




 試合開始2時間前の時点で、ファジフーズのコーナーはかなりの人出。
 栃木サポさんの姿は、少ない。









 初めて食べたけれどうまい!ビールによく合うんじゃない?でも、焼酎との方が相性がいいかもしれない。




 今日は、カードフェスタ。
 私は、ガチャガチャが限界で、カードまで興味を持つのは無理かな。いや、深入りは避けよう。(笑)




 試合前に開封しながら、「チアゴカードは、はずれ!」と言っていたサポさんもいたような気がする。(笑)




 選手バスの到着のお出迎え。何やら、迫力のある後ろ姿のお二人。




 キックオフ1時間前の栃木応戦席。スタンバイOK!


 サポーターにとって、燃えるカードといのうがある。
 友好的に燃えるのが、富山戦、北九州戦。
 逆に、敵対的?に燃えるのが、栃木戦、鳥栖戦らしい。これは、岡山側が抱く一方的な想いで、向こうは、何とも思っていないのかもしれない。その理由は詳しくは知らないが、どうやら「足を踏まれた側の理屈」らしい。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月11日 23時07分47秒
コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: