赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2011年12月01日
XML
カテゴリ: つぶやき
 徳島さん、もっと、お気楽に最終戦を迎えてくれればよかったのに・・・。


 ただし、90分時点で、こんな感じになっていて

 ○岡山 2-0 徳島●(勝ち点65  得失差+12
 ○東京 3-0 札幌●(勝ち点65  得失差+13

 そして、徳島がアディショナルタイムに、起死回生のゴールを奪って、

 ○岡山 2-1 徳島●(勝ち点65 得失差+12  総得点52 ★J1昇格
 ○東京 3-0 札幌●(勝ち点65 得失差+12  総得点47

 となって、勝ち点、得失点差で並んで、総得点で、徳島J1昇格という筋書きなら、かまわない。 ←何、偉そうなこと言っているんだ?

 経験も実力も上回り、モチベーションの高い徳島を倒すのは、生半可なことでは、達成できないけれど、今年1年間のわれわれの成長の証しを見せる大一番になるはずだ。
 サポーターとしてやりきるのは、当然だけど、勝ち点3という結果を奪うために、選手もサポーターもどれだけやれるか、真価が問われる。

 アウェイの熊本戦には、あえて地元出身の久木田選手ではなく、桑田選手が帯同し、後半、15分間出場したことが、きっと、この徳島戦で、生きてくるに違いないと思う。

 また、シーズン最終戦で勝つと、連勝が年をまたぐことになるだろうから、とてもお目出たいことになり、気持ちよく新年を迎えられる。

 しかし、実は、JFL昇格以来、リーグ戦最終戦で勝ってない。

  2008年(A) △1-1 富山(JFL)
  2009年(A) ●0-2 富山(J2)
  2010年(H) ●1-2 福岡(J2)

 また、ホーム最終戦も勝ってない.

  2008年(H) △0-0 栃木(JFL)
  2009年(H) ●0-1 甲府(J2)
  2010年(H) ●1-2 福岡(J2)

 土曜日の天気は、曇のち雨。キックオフの時間に雨が上がっているかどうかは、微妙だけど、そんなことは言っていられない。

 徳島からは、きっと、2,000人を超えるサポーターが来るんだろう。



 いつものアウェイ応援席は、3.5ブロック分で約1,200席。1ブロック、中央寄りに広がることに、400席くらい増える計算になると思う。

 カンスタは、岡山サポ5,000人、徳島サポ2,000人くらいになるんだろうか?

 とにかく、徳島サポーターに負けないように、愛するクラブや街の名前を大きな声で叫ぼう!

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月01日 23時02分17秒
コメント(3) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: