赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2013年05月12日
XML
【J2第14節】
 ◇日時  2013年5月12日(日)13:04
 ◇場所  とりぎんバードスタジアム
 ◇観衆  5,426人
 ◇天候  晴  27.8℃  62%

              0-0 
  ファジアーノ岡山  0     0 ガイナーレ鳥取
              0-0 

 ◇得点 

   【鳥取】

◆公式記録◆


 ニンスタ同様、バードスタジアムも、最新鋭の大型電光掲示板が設置された。
 先発メンバーを見ると、随分と選手層が厚くなってきたことを感じる。






 キックオフ直後から、ピンチの連続。
 DFラインの背後にロングボールを入れられ、ファジサポ側の目の前のゴール前で、思わず目を塞ぎたくなるような場面が続く。

 鳥取サポさんの気合いの入り方は、遠くてよくわからなかったけれど、少なくとも鳥取の選手には、意気込みは半端なものじゃない。


 キックオフ直後から、終始、激しいプレスで、ファジアーノの選手が倒される場面が続出。最近、倒れなくなった石原選手も、何度吹っ飛ばされたことか。 

 ファジアーノが攻撃に出る際にも、激しいプレスにあって、ボールが後ろへ後ろへ。
 追い詰められて、何度、最終ラインの竹田選手のところまで、ボールが返されたことだろう。いや、GK中林選手へのバックバスも多かった。


 ゲームキャプテン仙石選手を起点にカウンターに出るも、途中でつぶされてしまって、ゴール前までボールを運べない。



 ファジアーノのチャントがとぎれた時、正面のアウェイサポ席から大きな歌声が飛んでくる。鳥取のチャンスでも、スタジアム全体で、緑のタオルマフラーが回される。

 後半は、どちらにも決まった!というシーンがあり、いずれも、ゴールキーパーの超美技で得点にならなかった。
 鳥取の猛攻を凌ぎ続け、75分を経過し、時間を計っていたかのように、ファジアーノの時間となった。
 ファジアーノは、75分以降の得点が多いと言うことだけど、急に、スイッチが入る、この感覚はなんなんだろうか?

 アディショナルタイムには、歓喜の直前までいったんだけど、勝利の女神は微笑んでくれなかった。 





 そのまま0-0で終了で、痛み分け。
 押谷選手のシュートは、きちんと枠に飛ぶし、おしゃれなパスも出せている。ただ、受け手の方が感じてくれていないけれど・・・。
 一気にブレイクしそうな予感。
 左サイドを走っていた久木田選手も積極果敢に攻めてきて、相手にとっては嫌な存在だろうな。俯瞰的に試合を見ることができて、ポジショニングも絶妙だと思う。




 リーダーからは、「今日、力を全て出し切れなかった人がいたら、次の徳島戦でで出しまくれ!」という締めの言葉。

 ホームのサポーターより人数が多かったり、声が大きかったりしたら「ホームジャック」と言うのかもしれないけれど、人数が多かろうが、少なかろうが、まずは、自分自身から応援のクオリティを高めていかないといけない。 
 たとえ、多数に無勢の場合であったとしても、どれだけ選手の力になれるかが、試されるのだと思う。

 隣県のクラブ同士の戦いだけれど、びっくりするほど、両クラブのサポーター同士は縁というものがない。
 しかしながら、こうしたダービーで、お互いに、サポーターとしてさらに成長していけるきっかけになればいいんじゃないかと思う。

 なんだかんだと言っても、まだ、1敗しかしていなのが不思議。
 言うまでもなく、引き分けの後の次節の徳島戦は大切。この試合で勝利して、加速していかなければならない。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月21日 23時24分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: