赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2013年05月26日
XML
【J2第16節】
 ◇日時  2013年5月26日(日)16:03
 ◇場所  kankoスタジアム
 ◇観衆  8,356人
 ◇天候  晴  26.9℃  48%

              0-1 
  ファジアーノ岡山  3     3 ロアッソ熊本
              2-2 

 ◇得点 

   【熊本】仲間(21分)、仲間(48分)、齊藤(65分) 

◆公式記録◆


 朝から青空が広がり、サッカー観戦には何の障害もない。
 ホーム15戦負け無しと好調のファジアーノを見に、どれくらいの人が集まってくれるかと来していたけれど、待機列の長さは、それほど長くない。


 ファジフーズのコーナーも、賑わいがもう一つ。
 16時キックオフの試合だと、食事をとるには、ちょっと中途半端。


 軽めの「魚介の和風スープスパ」にした。



 しかしながら、緩衝地帯で460席(20×23)が使われている。


 GATE10の前2列は、大旗ゾーンで、136席(68×2)に使われている。
 ということで、バックスタンドの実質的な収容人数は、6,773人となる。


 ホームのガンバ戦では、先日の雨の徳島戦のメインスタンドの屋根の下の席くらいの混雑が、スタジアム全体に広がることになるんだろう。 




 試合前には、若手コールリーダーのOJT。


 やはり、メインスタンドは、1万人の勢いはない。




 熊本サポさんは、200人くらい。
 日曜日とは言え、6時間ほどで帰れる距離なのに、少し寂しい。


 試合開始前からは、コールリーダー交代。


 試合は、危なげない立ち上がりで、悪い感じではなかった。




 しかし、前半21分、ファジが苦手とする「強引な突破」から決められて、痛い失点。
 それからは、熊本ペース。
 熊本の落ち着いた余裕のあるパス回しは、ファジより一枚上手。
 パス回しに、大人の気品が感じられる。
 時折、訪れるファジのチャンスは、イエロー覚悟の反則で止められる。
 嫌な流れを押し戻せないまま、前半、終了。


 後半も、熊本ペースが続く。


 あっけなく、2失点目。


 さらに、3点目を入れられる。

 0-3になったけれど、リーダーが鼓舞し、応援席から一層大きな声が響くようになった。
 後半30分、三村選手が投入されて、少し流れが変わってきた。
 守備が安定している澤口選手がいた方が、後藤選手は前に出やすいのだろうか?今日は、後藤選手は守備が忙しくて、攻撃に参加できない。

 後半39分のDF近藤選手投入後には、後藤選手が前線へ。
 熊本の選手に疲れが出てきたこともあり、反攻にでる。

 後半44分に押谷選手が1点返し、アディショナルタイムは4分。


 さらに、押谷選手がゴールを決め、1点差で、残り時間は2分。
 神戸戦の再現が頭に浮かぶ、そして、ホームの無敗記録を更新するぞ!と気勢があがったところで、熊本のGKの負傷で、5分近く試合が中断。
 この間に、熊本の選手に、あと2分戦う体力が蘇り、そして冷静な判断力も戻り、ファジアーノのイケイケの勢いも削がれた感じ。
 熊本の選手は、負傷したGKにボールがいかないように、ボールをキープしたまま、ファジアーノにシュートを撃たせずに、そのまま、試合終了。

 神戸での1点目は84分だったけれど、今日は89分。その5分の差が出たのかな。

 それでも、ちょっと前までは、1試合で1点取るのが、やっとだったのに、今は、残り数分で、2、3点取ってくれるようになった。
 リードされた時こそ、サポーターの出番。
 メインスタンドのパワーは、今日も凄まじかった。

 劣勢になっていて、追い上げる時こそ、サポの一人として熱く燃えることはない。
 でも、試合展開によって熱くなったり、冷めたリするような「変温動物」じゃなくて、常に高い温度を保てるような「恒温動物」にならないといけないなと反省。


 個人的には、昨年9月23日のアウェイ愛媛戦での敗戦以来の敗戦。
 本当に悔しい。
 でも、これだけ内容が悪くて負けたのだから、諦めるかしない。キリカエ!キリカエ!

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月21日 22時47分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: