赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2024年01月07日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし







 公共交通機関では行けないことをウリにしている


 それならば、レンタサイクルでと思ったら、3時間近くかかる上級コースとのこと。神社は断念して、とりあえず、往路は仙崎駅方面まで2kmほど歩くとにする。


 途中、洋菓子店で土産を買ったりしながら、1時間ほど歩くと、日本海が見えてきた。


 「道の駅センザキッチン」に到着。




 ここからは、青海島への観光船も出ているようだが、観光する時間はない。






 遅めのランチタイム。千石で海鮮丼。寿司店だけあって、魚の鮮度、歯ごたえがしっかりしている。




 仙崎駅付近をブラブラ。


 金子みすゞさん推しのようだが、存じ上げない。




 商店街の名残のような通りを歩くと、金子みすゞ記念館があった。
 かつては、この商店街も活気に溢れていたのだろう。
 星野仙一、石原裕次郎、大山 康晴など、いろんな記念館があるけど、どうしても時代の流れとともに、人々の記憶から消えてしまいがちだ。

 仙崎といえば、蒲鉾が有名だけど、海鮮丼のことで頭の中がいっぱいで、すっかり忘れていた。






 仙崎線はかつては貨物線であったようで、行き止まり感が微妙で、住宅地の中で途切れ、哀愁漂う車止め。線路の中に木が生えている。




 「手荷物小荷物扱所」の文字が読め、往時の名残が残っている。






 仙崎線と呼ばれているが、正式には山陰本線の支線で、列車は美祢線に乗り入れる列車も多い。仙崎線を走る定期列車は1日6本。その他に、観光列車「○○のはなし」が季節運行されている。






 長門市駅までは2.2km。私が1時間近くかけて歩いてきたところを、キハ40はなら、わずか4分で到着してしまう。


 たらこ一色の長門市駅。


  仙 崎 16:01 → 16:05 長門市(仙崎線・長門市行)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月09日 22時24分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: