からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月22日
XML
カテゴリ: 素敵なメッセージ


最後のクラスで、本間先生は、

『マザーテレサの言葉、カルカッタにて』
の詩が書かれた、1枚の紙を私たちに渡してくれました。

それは、マザーテレサが、ある19歳の青年の言葉に感動し
引用していた言葉でした。

後から調べてみたら、マザーテレサを支えていた言葉だそうで
カルカッタの孤児院の壁に書かれてあり、
それがマザーテレサの言葉として、
世界中に広まったのだそうです。


これを読んだ時、思わず涙がボロボロこぼれました。
(ただでさえ、3週間のゼミの最終日は、感動で胸一杯だったのに
さらに、こんな言葉をゼミの最後に持ってくるなんて、
先生ひどいよォ~~と
大声でわんわん泣きたくなりましたけどね

そして、これは私の大切な宝物の言葉になりました。
これから、なにかのおりに、これを眺めては、
また勇気を頂くことでしょう。


どうか多くの方に、この素敵な言葉が
伝わりますように


ありがとうございます。


ケント・M・キース 
「逆説の10ヵ条」

1 人は理性的でなく論理的でなく自己中心的です。
  それでもなお、人を愛しなさい。

2 何か良いことをしても、エゴだと非難されるでしょう。
  それでもなお、良いことをしなさい。

3 あなたの夢が実現すると、裏切る友や本当の敵に会うでしょう。
  それでもなお、夢を実現しなさい。

4 あなたがする良いことは、明日には忘られるでしょう。
  それでもなお、良いことをしなさい。

5 正直で誠実なことは、あなたを傷つけやすくします。
  それでもなお、正直で誠実でいなさい。

6 最大の考えをもった最も大きな男女は、
  最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれません。
  それでもなお、大きな考えをもちなさい。

7 人は弱者をひいきにしても、勝者の後にしかついていきません。
  それでもなお、弱者のために戦いなさい。

8 あなたが何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれません。
  それでもなお、築きあげなさい。

9 あなたが人々に援助すると、その人々は腹を立てるかもしれません。
  それでもなお、人を助けなさい。

10 世界のために最善を尽くしても、
  その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれません。
  それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。

(※ 先生に頂いた紙の訳と、本に書かれている訳が違い、
  他にもいろんな訳があったので、わかりやすい言葉の訳を混合しています)






これを書いた青年の名前はケント・M・キース。 
1949年生まれ。
この詩は、1968年、彼が19歳の時に
高校生に向けて書いた小冊子の中の言葉とのこと。

こんな言葉を10代の若者が書いたなんて
そのことに驚きます。

この言葉は、マザーテレサの教えとして広まり、
25年後に彼のもとに戻ってきます。
それから、
「それでもなお、人を愛しなさい 
人生の意味を見つけるための逆説の10カ条(ケント・M・キース)」
の本が書かれたそうです。


「逆説の十カ条」が世界に広まって、
二十年後にさまざまな形で私のところに戻って来始めたのです。

不思議な感じに打たれました。
人々はいま、これまでもそうであったように、
生きることの意味とスピリチュアルな真実に
飢えているということを暗示しているように思われました。

また、「逆説の十カ条」について
人々はもっと知りたがっているのではないかとも思われました。

本書はもっと知りたい人のために書かれました。
「逆説の十カ条」とは何を意味するのか、
その背後にはどんな物語があるのか、
その考えを生きるとはどういうことなのかといった質問に答える本です。

世界がどんなに狂っていたとしても、
人は人間としての意味を見つけることができると私は確信しています。

同時に、他人から認めてもらうことや拍手喝采を受けることに
心の焦点を合わせる代わりに、
人間としての意味に焦点を絞って逆説的な人生を生きたなら、
この世界はもっと意味のあるものになるだろうことも確信しています。

自分の人生に意味を発見する中で、
私たちの一人ひとりがこの世界をすべての人にとって
より住みやすい場所にすることができると思うのです。


CSC_2168 のコピー.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月26日 14時26分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: