からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月25日
XML
カテゴリ: レイキ



今回も、私とおさむを含めて12名。
うちレベル1の方が4名、レベル3が5名とバランスもよかったです。

毎回そうなんですが、集まってくださった方々も、ほんと素敵な方ばかり。
終止和やかで、楽しい雰囲気でした。
今回はテーマが「トランスフォーメーション」ということもあってか、
やはり、最近、変容を感じていらっしゃる方が多かったようです。

実は、昨日の朝、6時半頃、私は目覚めると咳が止まらず、
喉が痛くなっていて、風邪の初期症状が出ていました。
原因は明白
交流会の前日に、交流会のお茶会のためのおやつを作っていて、
それをいろいろ味見していて、つい食べ過ぎてしまっていた上に、
その日の夕方、夕日を見に行ったのはよかったのですが
とても寒くなって、身体が冷えてしまったからです
過食に冷えや疲れが重なると、風邪をひきます。
過食していなければ、少々疲れたり、冷えたりしても大丈夫なのですけどね。

やっぱり、身体はてきめんに反応してくるな~と思いつつ、
こんな咳が出ていたのでは、その日のガイド瞑想が出来ないので
何とか始まる前までに治さなくては

そう思って、まずは30分ほど、胸にレイキをあてました。
胸のレイキのポジションは、免疫や新陳代謝と関係が深い胸腺にも関係しています。

この30分の胸へのレイキだけで、咳は止まり、ほぼ回復しました。
その後、免疫に関連している脾臓と、消化に関係する小腸の
リンパ点の刺激、そして、身体の各リンパ節を軽くマッサージ。
最後に、エプソム塩入りのアロマバスに入って、完全復活。

やっぱり、レイキはすごいなあ~と、レイキ交流会の当日の朝に
あらためて感じていたのでした。
効く時は、けっこう即効で効きますしね♪

ということで、トランスフォーメーションのガイド瞑想も
無事終えることができました。
おさむ曰く、今回のガイド瞑想がこれまでの中で一番しっかり入ることができた、
とのこと。
参加された方の中でも、ガイド瞑想中に自然と涙が出てきたといわれていた方が
いらっしゃって、よかったな~と。
自然に涙が出てくるのは、潜在意識にその言葉が届いているからですので♪

この交流会の時に行っているガイド瞑想は、私のオリジナルです。
事前にテーマに添って、思いつくままに文を書いてゆき
それを何度か、自分で読みあげながら、それがイメージしやすいものであるかどうか
不自然な言葉でないかどうか、アファメーションとしても機能するかどうか
など、チェックして文を練り上げてゆきます。

これまでは、その文を完全に丸暗記してから行っていたのですが
今回は暗記せず、時々、紙を見ながら、またその場の自分の感覚のままに
言葉を変えて行ってみたら、その方が自然だったようです。
今回は、ガイド瞑想にパワーストーンや石を使ったワークも
取り入れてやりました。

さて、このトランスフォーメーション(変容)なのですが
みなさんにも説明したのですが、チェンジ(変化)との違いは
チェンジは、小さな変化であり、根本的な変容とは違うこと
トランスフォーメーションは、本質に気づき、根本的に意識が変わること。

なので、例えば、仕事を変わるというようなことに関しても
いくら仕事内容が変わったとしても、同じ意識を持って
同じような問題を繰り返していたら、それは変容とはいえないということ。

このトランスフォーメーションワークに関しては、
瞑想の前に、それぞれ、ここ数ヶ月ぐらいに感じているトランスフォーメーションと
またそれに関して感じていることをノートに書き出し、発表してもらったのですが
これがまた素晴らしかったです。
それぞれが、いろんな意識の変容に気づき、しっかり、自分の内を見つめていて
いや、もうみんなすごいなあ~とあらためて感じたのでした。

私自身のここ数ヶ月ぐらいの変容に関しても、かなりいろいろあるのですが
こういう交流会やリバーシングの会を開いて、グループで
意識を高めてゆくことの素晴らしさについて、強く感じるようになったのも
ここ最近のことですし、
こうして、いろんな方たちの素晴らしい変容をサポートしてゆくことが
私が、より本質に気づいてゆくことへとつながってゆくと感じています。

さて、おさむのサウンドヒーリングも、これまでとは、ちょっと変わって
今回はネイティブアメリカンのドラムは使わず、ギターが初登場。
いや、とうとうギター出てきちゃったのね~という感じですが
とても優しさを感じたとか、いきなり視界が開ける感じがしたなど
みなさんにかなり好評でした。
サウンドヒーリングの間ビジョンが観えたとか、
身体が重く感じたなどいろんな感想があって
同じ音を聴いているのに、これだけ違った感じを持つのって
本当におもしろいです。

今回、おさむの奏でる音が、よりピュアになったような感覚がありました。
先日のワークで、私が音に意図をこめてはいけないということ実感したことを
書きましたが、おさむは、今回のサウンドでしっかりとそれを実行していました。
自我が入ると高度なテクニックは、時にツーマッチな感覚になるのですが
天とつながった状態の時に、テクニックを使うと、それは素晴らしい感覚になります。

私自身の感想では、最初、サウンドヒーリングが始まってすぐに
全身がびりびりとしたエネルギーに包まれ、
こりゃすごいな~♪と感じていたのですが
クリスタルボウルの音で、あっという間に別の世界に行ってしまいました
ところが、その後、ギターが鳴り始めた途端、
す~~~っと意識が戻ってきたのでした。

私にとって、ギターは、この世界での音、グラウンディングであり
音楽なのだということをあらためて感じました。
参加者の中でも、ギターの時は音楽としてメロディーを追っていると
いわれていた方がいらっしゃいましたが、
確かに、単なる音として捉えなくなる分、別の世界に行ったり、
別のビジョンを観たりすることは少なくなるのかもしれませんが
その代わりに、音楽による癒しは感じることができるし
それはそれで素敵だなあと思います。

おさむのサウンドヒーリングもいろんな方向性が出てきて
ますます今後も楽しみです。

こちらは、サウンドヒーリングが始まる前の風景。
目隠ししているから、ここに載せてもいいよね?
今回からサウンドヒーリングの間は目隠ししてもらうようにしたのですが、
やはりその方がより音に深く入れるので、よかったです。
DSC_0338 のコピー.JPG

そうそう、おさむはちょうど8日間のコロンクレンジングの真っ最中で
昨日は断食中だったのですが、終わった後、身体がとても軽く
全く疲れていなかったそうです。
やっぱり食べ過ぎの方が、身体は疲れてしまいますね~
(交流会のおやつ食べ過ぎだったかも

次回のレイキ交流会は6月に行う予定でいます。
今回も定員一杯で、何人かお断りしてしまったので(ごめんなさい!)
次回はできれば2回、行いたいと思っています。
昨日もそうだったのですが、もうみんなでこういうワークをすると
すごいエネルギーで身体が熱くなるので、
7月8月はさすがにこの家では熱過ぎで無理そうなので、交流会お休みかな~と。

さて、今日はこれからレイキのクラス。
今日はレベル3のクラスなので、また深いものになっていくことでしょう。
気分を一新して、全力で望みたいと思います~~

DSC_0223.JPG
ギターのある風景





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月26日 01時52分18秒 コメント(2) | コメントを書く
[レイキ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: