からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ まりこさん New! わ〜い、ありがとう〜 続きもアップします…
マリ子@ Re:スリと過去生とロンドンステイ(06/18) New! わくわくしながら読んでます!調整後の、…
norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年09月10日
XML
カテゴリ: レイキ

最近、何人かの方が、レイキのクラスの感想を送ってくださったので
そのうち2つを、ご紹介させてくださいね。
お一人は、初めてのレイキでレベル1のクラス、
もう一人は、他のレイキマスターから随分前にレイキのクラスを
受けられたという方の再受講のクラスです。
ありがとうございます

☆レベル1のクラスの方

昨日は初めてのReikiヒーリング、そしてレベル1を
本当にご丁寧に伝授して頂きありがとうございました(_ _)!
とても分かりやすいかわいいテキスト、お話に吸い込まれっぱなしでした。
なんでここまで感動したかというと、
私、何かを学ぶ時はものすごい「メモ魔」なんです。

以前お茶をちょこっとやったときに、
先生に「メモばかりとってないで全身で聴きなさい」といわれたことがありました。
メモをとることで情報をプロセスするくせがついていたので
書けないときの不安はものすごいものでした。

けれど昨日のレベル1は(あとから気付いたのですが)
その場にペンも持っていかなく、メモもとらなくても
自然に、たのしく学べました。
些細なことかもしれませんが、これは自分にとってかなり大きな一歩でした。
頭で理解するのではなく、心で本当に学べた感じがしました。
これもひとえにのりこさんのお人柄と信頼からできたことです。
ありがとうございました。

実際にのりこさんにセッションをさせて頂いたのもありがたく、
貴重な経験でした。
教えて頂いたことを実践を通じて消化していくのにはじめ緊張しましたが
終わった後、のりこさんが素で
「あ”~ぎもぢいぃ~」とおっしゃってくださったこと(笑)がうれしく、
あと「ここはこうしたほうがいいよ」とフィードバックしてくださったのも感謝です。



☆レベル1~3の再受講のクラスの方

レイキの再受講は、一からやり直しかしない先生が多い中、
真剣、かつ、とてもフレキシブルに対応していただき
ありがとうございました。

再受講することで前に習ったレイキとの違いがわかったり、
新しい手法も学べたりし、
レイキに対する理解が深まりました。

クラスの前に受けた、のりこさんのレイキセッションは
今まで経験したことがないパワフルなヒーリングでした。 
今まで自分がやっていたものとは全く違いました。 
パワフルかつ、波動がとても細やか。 
「ええ!? これが、レイキなの!?」というのが第一印象でした。
左の肩が痛かったのですが、すっかり治っていました。 

最後に私がのりこさんに、習ったことを実践する、、というのも
よかったです。 どきどきしましたが。 
家に帰ってから、これでいいのかな?という疑問
を持ちながらやらなくて済みます! 

手のおき方も実際にやってみたのもよかったです。 
できる、と思っていても実際にやってみるとちがう時もある、
とつくづく思いました。

レイキは安全で簡単で誰にでも簡単にできる、と広く知られています。 
しかし、***どんな人に、どう習うか、「本当」に大事だと思います。  
のりこさんにお願いできて本当によかったです。 
今後、交流会に参加するのを楽しみにしています。


再受講のクラスは、昔レイキを学んだけれど、今はあまり使っていないとか
前に学んだやり方がピンと来なかった、とか、
レイキの力を上手く感じれないなどという方から、
時々、お問い合わせがあるので、随時行っています。
一応、どんなことを学んだか、などを教えて頂いて
その方が学んでいないことを中心にお伝えしていくのですが
それによって、私もなるほど~こういうやり方を教えているレイキマスターも
いるのだなあ、といろいろ勉強になることも多いです。
どの方法がいいとか悪いとかではなく、
方法自体は、いろいろあっていいと思いますが
学んだ方にとって、納得できるものであることが大切ですね。


さて、明日のレイキ交流会の準備も、何とか終了しました。
資料を作ったり、リビングの家具を動かしたり、掃除したり、
グラスやおやつの準備をしたり、、、
おさむが今日休みだったので、窓ふきや廊下のお掃除を手伝ってくれて
助かりました。

6月のキネシオロジーのクラスで『無条件の自己愛」で調整してからというもの
私の長年のテーマだった完璧主義がすっかりなくなってしまって、
とても気がらく~になりました
なので、こういった準備も、さらにぎりぎりになってやるようになったのかもしれません
例え完璧にしなくても、絶対に上手くいくことはわかっているので
時間がないことも、焦りにつながらないようです。
何をどうやってもすべて上手く行くことが、潜在意識のレベルで感じられると
ほんとうに安心していられますね。

少し前に私の潜在意識は「メールに拘束されている」
と感じていて、それをキネシオロジーで調整したことをお話しましたが
それ以来、メールの返事が少々遅れても(時々忘れても?
全く気にならなくなってしまいました。
(限りなく自分にやさしいの


レイキ交流会は、前回行ったのが6月なので、久しぶりです。
7月、8月は暑くて、冷房のない私の家では、グループでレイキをするのは
無理ということで、交流会はやりませんでした。
ニューヨークは、最近、めっきり涼しくなって、ちょうどいい感じ♪
いつも、いろんな方とお会いしていますが
こうしてグループでみなさんにお会いするのは、また違った感覚で、とっても楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月11日 10時15分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[レイキ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: