からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月18日
XML
カテゴリ: ヒーリング


単にアーティストや音楽家のものではなく
誰にとっても、大切なことだと感じます。
どんな仕事であっても、その中で自分独自のものを
クリエイトすることができる喜びは、人生の祝福です。
たぶん、工場の機械のように全く自由のない決められた仕事をして
そこから喜びや楽しみを感じている人は少ないでしょう。
人は本来、誰でもクリエイティブな力を持っていて
それを発揮したいと魂レベルでは感じているのだと思います。

そして、ヒーリングの仕事は、最もクリエイティブな仕事の一つ。
私がIHキネシオロジーに惹かれたのは、
ヒーリングの中でも特にクリエイティビィティが
発揮できるワークだと感じるからです。
もちろん、筋反射テストを使って、クライアントさんの身体の指示に
従ってゆくのは間違いないのですが
その調整法やヒーリング法、カウンセリングのやり方も含め
どんな方法でもいいのです。
IHヒーリングでは、プロトコルと言って
ヒーリングの手順みたいなものがあり
(これは人間の叡智を遥かに越えたものだと感じます)
このプロトコルの手順に従うことは、IHヒーリングでの必須条件なのですが
(そうしないとIHそのものができず、魂レベルでの統合ができないので)
このプロトコルの中で、シャーマニックヒーリングでも
マトリックスエナジェティクスでも、何かのエクササイズでも
例え、ヒーリングテクニック以外であっても
何でも自由に使うことができるので、無限の可能性があります。

これまでIHキネシオロジーで
何百、何千回とセッションを重ねてきても
クリエイティブな見地から
毎回のように新たな発見があり、気づきがあります。

例えば、ハイハートチャクラの問題を解決するのに
どの方法で調整しよう?とクライアントさんの身体を調べてゆくと
いつもなら、神経血管ポイントでの調整や
経絡のチューニングフォークが選ばれるのに(これもあくまでも私のやり方ですが)
昨日は、別の方法が必要だと出てきて
あれこれ調べてゆくと、ヤングリビングのアロマの
Acceptanceを胸腺に塗りなさい、と出てきました。
それで塗ってみると、塗る前には反応していた
中殿筋と肩甲下筋の反応がなくなっているので
ハイハートチャクラのバランスが調整されたことがわかります。
「Acceptanceを胸腺に塗ると、ハイハートチャクラのバランスが取れて
中殿筋と肩甲下筋が調整される」なんてことはもちろん
どの本にも書かれてないことですから
そういう時は、もう最高にわくわくなのです。
IHキネシオロジーを学んだことがないクライアントさんにしてみれば
例え何をやっても、それはIHキネシオロジーの方法だと思うでしょうから
その喜びは伝えれないのですが
私はいつも心の中で
「わ~ここで、こう来るのね~♪すごい、これでこの問題が調整できるなんて」
と喜びに溢れています。
そして、一度、新たな方法が出てくれば、どんどんその方法は出てくるし
それが、さらにまた別の新たな方法に発展してゆくのです。

このクリエイティビティに関して、二つの要素があるなあと。

一つは、いろんな方法やテクニックを知っているから
生まれてくるクリエイティビティ。
例えば上の場合、IH ヒーリングだけでなく、
タッチフォーヘルスやチャクラメタファーを知らないと
この調整そのものができないし(IHのクラスではこういう調整のやり方は学ばないので)
また、アロマを持っていないと、それが選ばれることもないですから。
クライアントさんの身体は、私ができないことは指示してきませんので
いろんな方法を知っていればいるほど、広がってゆきます。

よく「キネシオロジーをマスターするのに、何をどこまで学べばいいのですか?」と
尋ねられるのですが
私がいろんなヒーリングのクラスを受けているのは
このクリエイティビティの幅を広げるためであって
けして、今持っているテクニックで不足しているからではないのです。
新たな方法を学べば、さらに幅広くヒーリングをクリエイトしてゆくことが
できますから。
もちろんヒーリングにおいて一番大事なことは、テクニックではなく
ヒーラー自身の意識であることは間違いないのですが
新たなやり方や情報をクリエイトしてゆくことは
また違ったヒーリングの喜びですから。

もう一つは、自分の学んだ技術やテクニックの中で
そのやり方だけにとらわれずに、クリエイトしてゆくということ。

例え、いろんなヒーリング方法を学んでも、創造性がなければ
その枠だけに留まってしまいます。
時々、レイキのことなどで
「これは、こうした方がいいですか、それともこうした方がいいですか?』
とあらゆることを質問して来られる方がいらっしゃるのですが
もし、どちらがいいかわからなくなったら、どちらもやって
感じてみればいいのです。
私のやり方や感覚が必ずしも正しいわけではありませんし
例え、他の人がみんなそう言っていたとしても
別の真実があるかもしれないのですから。

私は基本的に、人に対しては全面的に信頼していますが、
人が言ったことに関しては、自分で実感しない限り、
自分のものとしては取り入れないのです。
例え、どんな素晴らしいヒーラーが言ったことであっても
自分であれこれやってみると、必ずしもその方の言う通りになるとは
限りませんから。
それは、その方にとっての真実と私にとっての真実が違うとも言えるし
同じことであっても、アプローチの仕方が違うということもあります。

最初に、本間先生からタッチフォーヘルスを学んだ時に
「問題や目標に対して14筋(身体の14カ所の筋肉)の
反応を調べてから調整する」
という方法を学んだのですが
クラスが終了した後、いろいろ自分でやってみたら
14筋を調べなくても調整できることがわかって、先生に
「先生、14筋調べなくても調整できましたよ~」
とお伝えした時がありました。
すると、本間先生は
「よくそこに気づかれましたね~」
などと言われて、もう先生ったら初めから教えてくれないんだもんな~
と一瞬思ったのですが、でもだからこそ
自分自身で気づいた時の喜びを感じることができたのだなあと。
それぞれの持っている創造性をのばすことができるのが、
本当の意味でのティーチャーなのでしょうね。

と、私はどちらかと言えば、例え相手に聞かれなくても
自分が学んだこと、感じていることをがんがん伝えてゆくタイプ
(だから、ここでいろいろ書いているわけなのですが)
このやり方を自分だけのものにしておくのはもったいない、などと感じてしまって
IHヒーリングを学んだばかりの方が、私のセッションに来られたりすると
あれこれと私のやり方をお伝えしてしまいます。
これは、ある意味ではいいのかもしれませんが
その人のクリエイティビティを失わせてしまう可能性もあるのだなあ、と。
もちろん、必要なことはお伝えしたとしても、
その人が自ら新たなやり方をクリエイトしてゆく可能性を
奪ってしまわないようにすることが大切ですね。

自分がクリエイティブでないと思っている人は
ただそう思い込んでしまっているので
その現実が生まれてきます。
人は誰でもクリエイティブな存在であって
本質的には、クリエイティブじゃない人なんていないのですから。
どんな小さなことからでも、自分のクリエイティビティを
高めてゆくことはできます。
例えば、自分のブログをスタートしてみる、というようなことでもそうですし
今の仕事の中でも、料理でも、家の片付けでも
クリエイトしてゆくことができれば、毎日が喜びに満ちてきます。

ということで、明日から4日間、新たなブレインジムのクラスを
受けてきます~
ブレインジムは、60種類ぐらいのクラスがあるので
全部を受けていたらきりがないですが
あともういくつかは受けてみたいなあと。

人生が、自分自身が生み出したゲームなのだとしたら
より豊かにクリエイトしながら、ゲームをやってゆきたいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月19日 21時53分33秒 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: